薪ストーブを考え中です。普通の住宅街なので、東西南北両隣には隣家があります。臭いや煙を極力出さないように注意するつもりですが、薪ストーブが隣にきても大丈夫ですか。気に障らないですか?世間体が気になるので、少しでも気に障るようでしたら控えなければと思いますけど、そんなこと危憂でしょうか。
[スレ作成日時]2011-12-17 19:14:56
薪ストーブが隣にきたら
101:
匿名
[2014-03-19 21:07:17]
|
102:
匿名さん
[2014-03-19 21:51:17]
たから、臭いんだって!迷惑なんだって!
|
103:
入居済み住民さん
[2014-03-20 22:19:51]
薪ストーブは確かに迷惑です。使用している人は自己中な人が多そうですね。自分さえよければ近所の迷惑は考えないようです。街中で薪ストーブを使用するのは、ごみ焼却を住宅街で使っているのと大きな差はないのですよ! PM25.も出ますよ。 洗濯物は汚れと臭いがつくし、家も汚れます!ほんとに迷惑です!
|
104:
匿名さん
[2014-03-23 07:12:39]
薪ストーブのお宅の隣は、同じような条件の土地より安かったです。
煙突の位値がこちら側の土地の近くにあるから、価格を思いっきり下げたという説明でした。 室内に千し場を作れば問題ないと言われましたが、ちょっと迷っています。 薪ストーブで近隣の資産価値も低くなるんですね。お陰で手が出そうな価格になってますので私達にはラッキーかも知れませんが。 |
105:
匿名さん
[2014-03-23 11:01:02]
地主のゴミやきより100倍益し。
|
106:
匿名さん
[2014-03-23 15:42:11]
お向かいさんが以前設置していましたが、風向きによっては下に煙が巻き込み匂いがしました。
しかし、ご近所なので言い難いですよね。 外でそこの奥さんと立ち話をしている時に匂い、こんな匂いがいつもしているかと聞かれたので、風向きによっては匂うことを話すと自主的に止めてくれました。 今では外で洗濯物を干しても、燻製みたいな匂いになりません。 |
107:
匿名さん
[2014-03-23 23:45:54]
隣に来たら、やっぱりちょっと羨ましいかな・・・
団欒 暖爛って感じだよね。 |
108:
匿名さん
[2014-03-24 16:47:53]
薪ストーブ主
庭で枯葉を燃やす大きな屋敷の主 お百姓さんが畑で野焼き 廃材を燃やすお風呂屋さん どれも許せないの? |
109:
匿名さん
[2014-03-24 20:42:04]
自分以外のものは全部許せませんね。
|
110:
入居済み住民さん
[2014-03-25 22:18:23]
[薪ストーブ主
庭で枯葉を燃やす大きな屋敷の主 お百姓さんが畑で野焼き 廃材を燃やすお風呂屋さん ] これらは山中なら許せますが、住宅街では全て許せませんね! 我が家は山から300mは離れていますが、時々野焼きをされますが、煙と臭いがガレージの中にも入ってきて臭くてたまりません。 |
|
111:
匿名
[2014-03-25 23:55:19]
飛び火で火事になるかも?消防車を呼ぶべきだ!通報してください。
|
112:
匿名
[2014-03-29 21:34:03]
>どれも許せないの?
そうですね、セシュームやストロンチュームは許せないですね。 東日本の薪はちょっと気が引けます。 九州産の薪なら大丈夫だと思うのですがね。 でも、 「食べて応援!」 「焚いて応援!」 「吸い込んで応援!」 のご時世ですからね。 放射能にまみれて楽しく暮らしましょう。 |
113:
匿名さん
[2014-03-30 21:57:45]
撒きストーブに憧れても自分家にないから僻むの巻き
|
114:
匿名さん
[2014-04-01 01:59:15]
周囲に嫌がられてるから、負け惜しみ?
薪ストーブを使ってる人の方こそ、僻み根性だね。 |
115:
匿名さん
[2014-04-01 18:16:30]
お百姓さんが野焼きするのは仕事ですしあとから越してきた住民が文句を言うのは筋違いです。
また庭で枯葉を燃やすのも昔は普通でしたしそこまで文句言うのも間違ってます。 もちろんお風呂屋さんも神社の焚き火もどんと焼も文句言ったらバカですよ。 でも薪ストーブ、お前だけは許しません、理由? 理由は特にありません。 |
116:
匿名さん
[2014-04-01 20:54:50]
>庭で枯葉を燃やすのも昔は普通
これは自治体によって違うのかもしれないけど、今は禁止されていると聞きました。 お百姓さんが畑の物を燃やすのは構わないらしいですが、朝早くとか夕方とかに燃やすとか、少しは周囲の住宅の洗濯物への配慮をして欲しいと思います。 山の中の一軒家ならともかく、薪ストーブは住宅街の中では迷惑ですよね。知人の南側の家が設置されているそうですが、臭くて窓も開けられないし、洗濯物も干せないと嘆いていました。自分勝手なご近所さんには困った物です。 |
117:
入居済み住民さん
[2014-04-02 00:06:52]
近所に薪ストーブの家が来たら、臭かったら絶対に抗議して使えなくなるまで抗議します。
|
118:
匿名さん
[2014-04-02 02:57:09]
頑張って下さい。
|
119:
匿名
[2014-04-02 07:15:17]
枯れ草で焼いた焼き芋は美味しいよ。
|
120:
匿名さん
[2014-04-02 09:07:29]
確かに焼き芋は美味しいですね!でも、通報されませんか?(笑)
ウチは洗濯物に匂いが付くと怒鳴り込まれて、それ以後は早朝か夕方に燃やしています。 でも、そんな気を遣っているのはウチだけみたいで、他の家の煙が気になります。 要するにそんな方は言い易い家にばかり苦情を言うのだと思います。 |
マイク牧が隣に来たわけではないだろう