引き続き、GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER(グランフロント大阪オーナーズタワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々とご意見を交換したいと思っております。
所在地:大阪府大阪市北区大深町地内(仮換地番号:1-1-1、1-2-1)
交通 :
・JR「大阪」駅(6分)
・阪急「梅田」駅(7分)
・地下鉄御堂筋線「梅田」駅(7分)
・地下鉄四つ橋線「西梅田」駅(12分)
・地下鉄谷町線「東梅田」駅(13分)
・阪神本線「梅田」駅(14分)
・JR東西線「北新地」駅(14分)
・阪急「中津」駅(6分)
・地下鉄御堂筋線「中津」駅(6分)
間取:1K~3LDK
面積:47.78㎡~158.21㎡
売主:三菱地所レジデンス、NTT都市開発ほか12社
施工会社:梅田北ヤード共同企業体(株式会社大林組、株式会社竹中工務店)
販売:積水ハウス、三菱地所レジデンス
販売代理:阪急不動産
※なお、当スレ及び当掲示板での誹謗中傷や荒らしの書き込みは禁止となっております。もしそのようなレスを見かけた場合は直ちに管理側に通報して頂きますようお願い致します。
皆様が快適に掲示板を利用できますよう、ご協力をお願い致します。
[スレ作成日時]2011-12-17 11:00:57
グランフロント大阪 GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|4|
910:
匿名さん
[2012-03-30 23:32:12]
その命が助かるかどうかの話がアエラには載ってるようだが
|
||
911:
匿名さん
[2012-03-30 23:58:53]
再開発ビル4棟のうち
商業ビル3棟は鉄骨パネル貼り構造なので地震で躯体が損傷しても 損傷した部分を差し替え交換する事が可能 でもマンション棟は流し込みコンクリートなので 損傷が発生してもその部分のみの交換工事ができません 解体撤去して建て直しするしかない この違いは天国と地獄ぐらいの開きがある |
||
912:
契約済みさん
[2012-03-31 00:35:12]
ヴェリス帝塚山調べてみましたが、ここを買うなら土地を買って家を注文します
マンション選びは難しいのですね 市内の便利な場所に家族を住ませる家をと思って何も考えずにここを選びましたが ただ、このマンションが倒壊するような地震が来たら、古いビルを含め大阪市は壊滅してしまうような気がしてきました なんだか、バカらしくなってきたのでもう寝ます |
||
913:
匿名
[2012-03-31 00:39:01]
最後は必ずそういう台詞はくね。タワマンの人って。果たしてどうだろうね。
|
||
915:
契約者
[2012-03-31 01:05:24]
地震、地震って言ってますが、いつ大阪に来ますか? そして、予想しても当たらない。想定ばかりの話をしていつも耐震の話やらで下らない議論の繰り返し。本当にうんざりします。
本人が良いと思ったから買うわけであって、人がどうのこうの言う事ではないような気もします。私は潰れたら潰れた時の事だし、死んだら死んだ時だと思っています。それに、本当に富裕層なら3つは居住場所を持っているので別にここが潰れても何とかなると思います。 |
||
916:
匿名さん
[2012-03-31 01:14:24]
確率論に八つ当たりは良くないな。いくつ持ってようが、たまたま横を歩いてようが一緒かもしれないのに。
今、地震の話を下らないと言ってる感覚は世の中からずれてますよ。下らないでなく気に食わないだけでは。 |
||
920:
匿名さん
[2012-03-31 01:27:17]
朝日新聞社のAERAが報じてる内容を一契約者がやれ下らないで済ませてしまうのも少々乱暴でしょうね。
個人的には免震装置が外れた時が最も怖いのではないかと感じました。本当に倒壊しかねませんよね。 免震で無い方がやはりよいのかもしれない。どうしてもタワマンに拘るのなら。 |
||
922:
匿名さん
[2012-03-31 02:43:48]
年収1000万程度で3LDKの板状マンションをローンで買う方々には、それより高いここのワンルームや億以上の2LDKをポンと買う人の心理は理解できないでしょう。
なので放っておけば良いでしょう |
||
923:
匿名さん
[2012-03-31 06:20:37]
東日本大震災以降
東京では地震対策や津波対策がマンション選びの最重要検討項目になっている 売ってなんぼの営業社員たちは地震の話題から話しをそらせたくて必死だけど 営業社員の口車にだまされてはいけない とは言え 東日本大震災で得られた新たな地震データや建物破壊情報や そこから得られた新たな耐震技術を取り入れて建設中のマンションはただの1つもまだ存在しない 南海トラフ3連動地震の震源地と梅田は 東日本大震災の震源地と新宿よりもっと近い距離である上に 東海から九州までの長大な震源域に取り囲まれているので東京よりヒドイ揺れになるにもかかわらずだ 理想的には東日本大震災のノウハウを耐震設計に盛り込むであろう 5年後から建設される次世代のタワーマンションの登場を待って買うのが好ましいと言える 今ある時代遅れと分かり切った旧来型の地震対策マンションを買うのはみすみすハズレくじと分かって引くようなものだ 不動産は崩れ去っても取り返せるが自分と家族の命はそうはできないからね |
||
924:
匿名さん
[2012-03-31 08:42:31]
そんなマンションが出来る5年後迄に地震がきて、今住んでる古いマンションが倒壊して死んでしまうかもですよ。
取り敢えず少しでも安全な新築マンションに引っ越して、5年後にもっと良いのが出来たら買い替えたらええんちゃう |
||
|
||
925:
契約者
[2012-03-31 11:26:02]
何ていうか、このサイトの書き込みを見ると少し疲れますね。現時点でこのタワーマンションが他のタワーマンションと比べて耐震、免震構造は変わらないのに批判ばかり。他のタワーマンションにも同じスレを書き続けて下さい。
|
||
933:
匿名さん
[2012-03-31 20:02:08]
手術受けるときに、こんな危険なこともありますよって必ず説明受けて、承諾書を書く。
ネガレスの人は、どんな簡単な手術も受けれないね!!(笑) 羨ましかったら頑張れば良いのに?? |
||
935:
匿名さん
[2012-04-01 00:34:54]
長いローンを組んで買う物件ではないです
あと、今の管理費や修繕費をを高いと感じる人が買う物件ではないです あと、80m2で3LDKの板状マンションを買うのが賢い選択と考える方は書き込みも控えて下さいね |
||
942:
匿名さん
[2012-04-01 06:02:32]
政府の南海トラフ地震の想定被害が深刻化したね
とくに長周期時振動の被害想定が大幅に深刻化してる 当然それに対処するため 緊急に超高層ビルの建築基準も大幅に改定されるのは確実 霞ヶ関の官僚にとって大阪なんてどうでもいいだろうけど 東京のビルに関わってくるから特に建築基準の改正を急ぐと思う 自分達の利益に直結するとなると霞ヶ関の官僚の仕事は特別速いからね その結果グランフロントの建物はこのマンションも含めて 建てている最中に「旧建築基準」で設計・建設されたトホホな時代遅れビルになっちゃった orz |
||
943:
匿名さん
[2012-04-01 06:05:19]
あと3年早く東日本地震が来てたらと悔やまれます
|
||
946:
マンコミュファンさん
[2012-04-01 11:58:43]
|
||
948:
匿名さん
[2012-04-01 12:28:57]
いらない
太陽の塔、ダサ過ぎる… |
||
950:
匿名さん
[2012-04-01 15:32:08]
近く建築基準法が改正されたら
平成の新耐震基準とか平成の旧耐震基準とか分類するんだろうな もちろんココのマンションはビリケツで平成の旧耐震基準に分類されちゃう 生まれた日があと1日遅かったら 平成生まれになれたはずの昭和生まれの赤ちゃんみたいで非常に残念です |
||
956:
匿名さん
[2012-04-01 21:57:51]
1000年に1度の大地震に対応したタワーマンションなんて日本には1カ所もありませぬ
日本に超高層ビルと呼ばれる建物が建てられて初めて経験したマグニチュード9地震でしたから 建設中のタワーマンションを含め既存の超高層ビルはマグニチュード9地震に対応していませぬ なぜなら東日本地震が起きるまで 東大の地震学者ですら日本ではマグニチュード9地震は起きないと言っていたのですから ゼネコンの関係者も本当は顔面蒼白でどうしていいのか分からないのです |
||
958:
匿名さん
[2012-04-02 02:14:13]
タワーマンションに関心があっても
長周期地震動というキラー天敵を知らない人がいるなんてなんて信じられません マスコミ報道でさえ津波と単純な震度7地域ばかりで 長周期地震動について省略した社がほとんどでしたからマスコミも理解してないのでしょう タワーマンションで問題になるのは震度でも震源の位置でもなく 震源から何100km離れていても揺れがほとんど衰えずに伝わる長周期地震動です 長周期地震動は極めて遠距離まで減退せずに伝わるのみならず極めて長時間にわたり揺れ続きます 30分間とか40分間とか 神戸地震が1分間だけ揺れたのとは比較にならない被害をタワーマンションに与えます 長周期地震動は単純に震度では表せません いまのところ長周期地震をランクづけて表す基準や単位すら存在しません 長周期地震動というものが存在するという事実が認識できた段階ですので 長周期地震動の研究と対策はこれからスタートする状態です |
||
959:
匿名さん
[2012-04-02 05:03:13]
AERAの記事によれば、大阪のタワマンが一番構造上難しいそうで。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |