早くもその61まで来ました。
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッションしてください。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190293/
[スレ作成日時]2011-12-16 17:02:15
23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その61】
171:
匿名さん
[2012-01-01 08:39:28]
|
172:
匿名さん
[2012-01-01 08:39:36]
人気がないのに高い都心が一番下げているのは、ある意味当たり前だよね。
|
173:
匿名さん
[2012-01-01 08:45:14]
東京駅から半径5km圏内で坪単価が今現在お安いところを選ぶのが、一番値下がりリスクが無さそうですね。
割高な近郊、郊外一部地域よりお安いところがまだまだあるよ。 |
174:
匿名さん
[2012-01-01 08:49:48]
近郊、郊外で坪単価が250万円を超えるようなところは、将来かなり値下がりするよ。
|
175:
匿名さん
[2012-01-01 09:10:19]
近郊、郊外で坪単価が高いところは、相続までの仮の住まい需要で高値維持ができているだけですから、これから購入する人は避けたほうがよろしいでしょう。
|
176:
匿名さん
[2012-01-01 16:06:45]
ユーロも中国も終わって、いよいよ日本経済の破綻元年となるでしょう。
|
177:
匿名さん
[2012-01-01 17:17:32]
東京駅から半径5km圏内であれば生き残れる。
今年こそ希少な座席をGETしよう。 ◇国際戦略特区、経済効果14兆円 税制の優遇措置や規制緩和により、外国企業の誘致を促進する国の「国際戦略総合特別区域」が22日発表され、都が申請していた「アジアヘッドクォーター特区」構想が指定された。都はこの構想を「2020年の東京」に盛り込み、外国の企業や研究機関を呼び込み、アジア地域の一大拠点を目指す。 構想では、都心部や臨海地域、羽田空港近接地にアジアの企業の業務統括・研究開発拠点を5年間で50以上、その他の外国企業は5年間で500社以上の誘致を目標に掲げる。 特区指定により、現在の法人税率(40・7%)が大幅に減税され、都独自の減税分(2・42%)を含めると28・9%になる。都は今後、入国・再入国審査の緩和や、外国人弁護士の増員などの規制緩和を国に求める。 都の試算では、外国企業500社を誘致した場合、約93万人分の雇用が創出され、経済効果は最大約14兆6000億円。来年1月以降、国との協議会を開催し、具体的な計画を策定する方針。 |
178:
匿名さん
[2012-01-01 17:28:54]
発展から取り残されるところを買っても損するだけだよ。
買うのが無理なら賃貸が良い。 |
179:
匿名
[2012-01-01 20:44:17]
アジア特区構想、東京駅〜六本木一帯までカバーって無茶すぎ。
過供給の新築にテナントを誘致したい気持ちは解るが |
180:
匿名さん
[2012-01-01 22:46:21]
↑
国策となれば、話がちがう…君らは考えが浅い、地価だってエリア内外で優劣がつくのは当たり前。マンションだって価値は自ずと変わって来るに決まっている!! |
|
181:
匿名さん
[2012-01-01 22:52:14]
東京駅から半径5キロ圏内を連呼されている方がいますが、珍説ですね。
底固いのは、やはり、住みたい街ランキングで票を集めている城南城西エリアでしょう。 東京駅からの距離とは職場からの距離をいいたいのでしょうが、当たり前ですが、住まいはそれだけではありません。 東京駅周辺は商業地が広がり、住環境、生活のしやすさ、地盤といった点で難があります。 利便性と住環境のバランス、生活のしやすさ、地盤などの総合評価で、一種低層住宅地が広がる城南城西エリアが、一番票を集めているのです。 街というのは、そう簡単に変わりませんので、20年後もランキングの顔ぶれはあまり変わらず、城南城西エリアが相変わらず中心となっているでしょう。 だから、城南城西エリアは底固く推移するでしょう。 |
182:
匿名さん
[2012-01-01 23:37:08]
>>181は何が言いたいのかさっぱり分からん。
|
183:
匿名
[2012-01-01 23:50:52]
182
そうか? 東京駅から何キロのほうが、意味がわからないけど。 |
185:
匿名さん
[2012-01-02 09:02:31]
181は割高外周区を擁護したいのだろう。
|
186:
匿名さん
[2012-01-02 09:19:52]
業者が休みになると湾岸ネガがほとんど無くなるね。
|
187:
匿名
[2012-01-02 12:35:21]
ポジもいないみたいね。
|
193:
匿名
[2012-01-03 02:23:03]
それを言うなら六本木のA
|
195:
匿名さん
[2012-01-03 14:59:07]
今はバブルがはじけて実需が中心だから、東京駅から半径5km圏内で坪単価が250万円前後が売れ筋になります。墨田区南部が注目だと思います。
|
197:
匿名さん
[2012-01-03 16:34:22]
やっぱ職住近接は精神衛生上も大切みたいです。
成功者「5時半帰宅サラリーマン」は幸せと http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120103-00000009-pseven-soci |
199:
匿名さん
[2012-01-03 17:23:00]
エリアとして生き残り、発展するには
そこそこの所得レベルの人たちを 数多くかき集められるかどうかだね。 少子化が進んで、首都圏出身者需要が枯渇しようとしている今、 地縁は関係なくなる。 エリア間競争はますます熾烈になる。 |
出生数は戦後に統計を取り始めた1947年以降で最少、死亡数は最多となり、出生数から死亡数を引いた「自然増減数」はマイナス20万4千人で、07年以降5年連続の人口減。10年(確定数)の約12万5千人減から1・5倍以上で過去最大の減少となった。
厚労省は「マイナス幅の拡大傾向は続く」としている。