比較的土地に余裕があるので、カーポートを付けるにあたり、容積率などは大丈夫なのですが、肝心のカーポートが、役所の許可を得るには躯体も屋根も防火材の認定品じゃないといけないとのこと。
気に入ったデザインのものはことごとく認定品でないので、これはやっぱり家が出来てから、こっそりやるしかないか・・と思っています。
しかし、建築基準法が改正されたこともあり、HMは、付けるなら必ず申請して認定品で!と言います。
皆さんカーポート、どうされてますか?
[スレ作成日時]2007-09-03 22:38:00
カーポートをつけたいんですが・・
レスが検索されませんでした。
画像:あり