その9に突入しました。
その8では、ガス屋さんがついに原発おじさんを襲名。
どうなる! オール電化VSガス
[スレ作成日時]2011-12-15 21:27:05
注文住宅のオンライン相談
オール電化VSガス 【その9】
702:
匿名さん
[2012-02-02 12:38:16]
コピペしてるの原発オール電化おじさんじゃないの?
|
||
703:
匿名さん
[2012-02-02 12:41:17]
原発反対だからオール電化が原発依存、原発推進って周知したいだけでしょ。
無理やり、こじつけで反論してる方が不思議だね。 オール電化が売れないと困る人としか思えない。 |
||
704:
匿名さん
[2012-02-02 14:06:30]
ほら、やっぱり原発おじさんのマ・ルチ・ と こ・ぴ・ぺ。w
|
||
705:
匿名さん
[2012-02-02 17:15:42]
掲示板の管理者なら誰がコピペをしたのかがわかるはずです。
信頼性を無くそうと考えていると言うことから考えると、オール電化を良く見せたい側の人の可能性が高いです。 |
||
707:
匿名さん
[2012-02-02 17:45:50]
|
||
711:
匿名さん
[2012-02-02 19:36:39]
オール電化の夜間消費量は不安定。
オール電化は一般顧客なので、将来的な消費先として信頼性に欠ける。 原子力発電単価より、石炭やガス発電単価は20%程度高くなる。 原子力発電単価より、石油発電単価は300%程度高くなる。 石炭やガス発電単価より、石油発電単価は250%程度高くなる。 電力会社は、石油発電中の電力が夜間にシフトした分を石炭やガスで発電すると、燃料費だけで約60%コストダウンになる。 電力会社にとってオール電化は、昼間の電力消費量が減り夜間にシフトするため、発電方式によらず負荷平準化に寄与し、電力流通設備稼働率の向上、ひいては全発電単価平均の押し下げに役立つ。 電力会社から見れば、オール電化は1家庭における売上金額向上に役立つ。 以上単に事実を列挙しただけ。 以上の事実から、オール電化が原発依存、原発推進かどうかは、見た人の判断に任せる。 |
||
712:
匿名さん
[2012-02-02 19:40:44]
冷却に苦労した福島原発のように夜も止まらない原発。 経済活動と関係なく発電し続けるので、これを消費せざる得ず、そのために生まれたオール電化。 オール電化自体も捨てるより安く売るほうがいい原発の電気をつかって光熱費の削減とCO2削減と言っているので、オール電化自体も原発に依存して普及しています。 原子力委員会の議事録にもオール電化(ヒートポンプ)は出てきます。 関係ないなら出ませんよね。 |
||
713:
匿名さん
[2012-02-02 19:44:01]
何パーセントとか出しても、現実には深夜電力は赤字水準ですよ。
これも単なる事実です。 原発が夜に止めることはできずに発電を続ける。 これも事実です。 1960年代の狭い間に、原発、深夜電力制度、電気温水器ができました。 これも事実です。 これらを否定しようとする憶測による詭弁があっても根拠はありません。 以上の事実から、オール電化が原発依存、原発推進かどうかは、見た人の判断に任せる。 |
||
714:
匿名
[2012-02-02 20:04:01]
電力を買っている人全てが
当時の発電方法に依存している またそれを推進しているという判断をしてます。 |
||
715:
匿名さん
[2012-02-02 20:38:58]
まあ、判断は人それぞれだね。
夜に止まらない原発 赤字水準の深夜電力 ほぼ同時にできた原発、深夜電力制度、電気温水器 原子力委員会の議事録にたびたび登場するヒートポンプ オール電化は原発依存、原発推進だと判断してますよ。個人的には。 |
||
|
||
716:
匿名さん
[2012-02-02 20:44:30]
オール電化が原発依存、原発推進じゃないと言うソースを出したら?
何を強要したって言うんですか? オール電化は原発依存、原発推進。 それを理解して買うならどうぞ。 |
||
717:
匿名さん
[2012-02-02 22:22:19]
|
||
718:
匿名さん
[2012-02-02 22:27:24]
原子力委員会の議事録がウソッパチとは!
やぶれかぶれに無茶苦茶ですね。 オール電化の原発依存、原発推進が、あなたのなんらかの利害関係上、認めがたいのかもしれませんが、実際に公開されている議事録をウソッパチと言っても、誰もあなたを信じませんよ。 田舎の現実を中傷と言い貶めたのもオール電化派ですしね。 さげすんだ意識があるから、そういう風に書いてしまったんでしょうね。 |
||
719:
匿名さん
[2012-02-02 23:00:05]
総合資源エネルギー調査会省エネルギー部会(第16回)‐議事要旨
日時:平成24年1月27日(金曜日)9時30分~11時30分 場所:経済産業省本館17階国際会議室 議題 1.今後の省エネルギー政策の展開について 2.その他 委員からの主なコメントは以下のとおり。 •ピーク対策を進めるためには、需要家の工夫を引き出す仕組み、制度面の措置が重要。具体的には、スマートメーターの早期導入、時間帯別料金など多様なメニューの提供や、系統運用者の需給情報のリアルタイム提供、系統側の需給調整コストの透明化など。 •見た目上ピーク需要が減っても、総量で増加する場合がありうることに留意すべき。 •電力ピーク対策には多額の設備投資が必要であったり、結果としてエネルギー使用量の増加を招くケースもあり、慎重な制度設計を願いたい。 •蓄電池等の機器の活用だけでなく、ガス空調など、電気からの転換も電力対策になるため、併記を望む。また、HEMSやコジェネは同時に省エネにもなるため、優先的に推進すべき。 中間とりまとめ(素案)について •熱エネルギーの有効活用も書き込んでほしい。オール電化について見直しを検討すべき。 http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002015/016_giji.html オール電化への逆風は続きます。 |
||
720:
匿名さん
[2012-02-02 23:57:34]
>718
議事録を持出してのウソッパチ 議事録がウソッパチとは書かれてないんですが? ミスリードを誘うその手法がまだ通用すると思ってるんですか? 関連スレでリンクされた議事録では ヒートポンプの文字は 度々と言っても2度 しかも本題の議事ではなく 議事進行前の、総合エネルギー調査会の報告書の紹介時に読み上げる場面でしか出ていません。 >632のいう関東首都圏という地域と >633のいう関東首都圏という地域は 同じ圏内なのに話をごまかし ド田舎と罵ったまま謝罪も訂正もせず 東京と言い換えてみたり 区部・都下・神奈川・千葉・埼玉の一部に言い換えたりしてはぐらかしたままじゃないですか。 特に>632の言い方は悪意のこもった言い方で 田舎・都会の地域特性以上のことに悪辣に言及しています 色々な人達から批判を受けているようですし それを田舎の現実と言い放つ>718も同様です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報