その9に突入しました。
その8では、ガス屋さんがついに原発おじさんを襲名。
どうなる! オール電化VSガス
[スレ作成日時]2011-12-15 21:27:05
注文住宅のオンライン相談
オール電化VSガス 【その9】
601:
匿名さん
[2012-01-14 00:27:03]
|
||
602:
匿名さん
[2012-01-14 05:02:39]
|
||
603:
匿名
[2012-01-14 08:43:45]
結論として、環境とプロパンガス屋さんの雇用を守る為にも、ガスは必要だ!
|
||
604:
匿名さん
[2012-01-14 08:57:42]
環境はどうかと思うが
雇用を守るためってのは同意するよ。 結論としては、プロパンガス屋さんがプロパンだけを扱うのではなく(今後厳しくなる) 太陽光などに事業展開していくほうが、合理的かとは思うけどね。 |
||
605:
匿名さん
[2012-01-14 09:44:44]
|
||
606:
匿名さん
[2012-01-14 10:25:27]
>>605
だから、そのソースが出せないんでしょ? まったく現実的な数値じゃないじゃんw オール電化の場合は燃焼系の暖房器具一式を使わないよう注意されます。 火災保険と電化上手適用時に説明事項として話をされますので。 >我が家はガス併用ですが石油の暖房器具はありません。 我が家は。でしょ? あなたの家庭事情なんて知りませんよ。 一般的なガス併用住宅において、暖房で石油を使うのは それこそ一般的ですよ? |
||
607:
匿名
[2012-01-14 10:34:32]
議論の前提として、ガスでも都市ガス、プロパンガスを明確に分けるべき。
二酸化炭素の排出量も違うだろうしね。 |
||
608:
匿名さん
[2012-01-14 10:45:36]
|
||
609:
匿名さん
[2012-01-14 11:39:30]
|
||
610:
匿名さん
[2012-01-14 11:45:24]
|
||
|
||
611:
匿名
[2012-01-14 11:57:04]
プロパンガスを含めずに、都市ガスとオール電化の比較なら、都市ガスの勝利は決定でしょ?
|
||
612:
匿名さん
[2012-01-14 12:18:25]
CO2の排出係数では、
夏はオール電化の方が優位で 冬はガスの方が優位となる 大差ないってのが結論ですね。 差があるとすれば CO2を発電所で排出するか、自宅で排出するかくらいかと。 |
||
613:
匿名さん
[2012-01-14 12:19:04]
そう考えると、太陽光発電ってのが
いかに優れているかわかりますね。 |
||
614:
匿名さん
[2012-01-14 12:29:20]
太陽光発電の営業お疲れさま。 今はオール電化とガスの比較になってるから、関係ないですよ。 大差はなくても、オール電化のほうがCO2排出量が多いのが事実。 温暖化防止のためにオール電化という書き込みは誤り。 |
||
615:
匿名
[2012-01-14 20:06:44]
プロパンならオール電化で!
都市ガスならガス併用で! これで、このスレは終了! |
||
616:
申込予定さん
[2012-01-14 21:40:33]
↑やっぱそれになるよね・・。
買った土地がプロパン区域です。 都市ガス来てればなぁ~ エコキュートなんていらねーよー でもプロパン高けぇよー |
||
617:
匿名さん
[2012-01-14 21:54:01]
原発推進ならオール電化で!
原発反対ならガス併用で! これで、このスレは終了! |
||
618:
匿名さん
[2012-01-15 01:37:36]
571だけど、モデルケースに文句があるなら中部電力に言って下さい。
必要な熱量がガス/オール電化同値で、かつ明示してある資料って少ない。 ちなみに私はガス屋でも電気屋でもない、調査研究系の仕事の経験者。 なので調査事の勘所が分かるので、今は平均的な人よりは少し詳しいかも。 あと、ガス屋さんがよく用いるのは「マージナル電源=火力発電」のことで 今回の計算は無関係なのだが。このように正直言って、理解不能な反論が 多いんだけど、オール電化のco2の排出が少ない根拠となる計算式があるはず。 それ出してくれないことには、こちらも対応できない。 石油を使ってるという反論について。確かに築年数の高い家屋はガスコンセントが 無い家が多いから、石油ファンヒーターを使っているかもしれない。 ただ、築浅のガス併用住宅、しかも一戸建てならガスコンセントは標準装備かと。 まして昨今の石油事情を勘案すると、下手したら都市ガスのほうがコスト安い。 うちも賃貸時代を含め、10年以上石油暖房は未使用でガス暖房を使っている。 コンロにもいえるけど、オール電化の人は無意識に「古い」ガス住宅と比較する 傾向があるみたいだが、不適切だと思う。高機能ガスコンロと電気ニクロム線こんろ、 エコジョーズと電気温水器の比較がおかしいのと同じ。誰もそんなことしないでしょ。 |
||
619:
匿名さん
[2012-01-15 10:44:25]
オール電化にしたら、原発再開されるの?
じゃあ、日本経済を立て直すためにもオール電化にしようかな。 |
||
620:
匿名さん
[2012-01-15 12:55:14]
無理矢理オール電化の原発依存、原発推進を認めなかった原発オール電化おじさんが来ないと、ぱたっと静かになりますね。他のスレも全く進行せず。 短時間3連投が好きみたいだけど、一人何役で書き込んでるんだろう。 |
||
622:
匿名さん
[2012-01-18 08:45:04]
|
||
624:
匿名
[2012-01-18 16:08:03]
原発依存で推進だからオール電化をやめて他のを使え
なんて標榜してる脱原発運動をしてる人を現実で見聞きしたことは無いですよ。 |
||
625:
匿名さん
[2012-01-18 19:32:11]
スレから外れるが、石油給湯という選択肢もあるのではないか。
|
||
626:
匿名さん
[2012-01-18 19:38:56]
太陽熱+石油でいいと思う。
太陽熱+ガスでもね。 |
||
628:
匿名さん
[2012-01-27 21:53:04]
原発推進ならオール電化で!
原発反対ならガス併用で! これで、このスレは終了! |
||
630:
匿名さん
[2012-01-28 00:47:14]
オール電化VSガス は、原発事故でオール電化の完敗で終わりました。
|
||
631:
匿名
[2012-01-28 09:14:20]
色々参考にしたいから新築物件の建ってる所を通るようにしてるけど、まだオール電化にする家バンバン建ってるけどなぁ…
|
||
632:
匿名さん
[2012-01-28 09:35:51]
どんな田舎ですか?
東京ではほとんどオール電化見ませんよ。 今後、関東首都圏以外は人口減少ですが、元々二束三文でさらに価値がなくなるようなエリアで新築しちゃうような人が原発依存のオール電化を選ぶんですかね。 ド田舎→資産価値↓ オール電化→光熱費↑ これがオール電化を選ぶ人の発想なんだね。 |
||
633:
匿名
[2012-01-28 09:45:27]
どうして地方の人達をそんなに口汚く罵るようなマネするの?
一応関東の首都圏エリアの話しだけど、例えどんなに首都圏から離れていても、そこに住む人達もいるのに… さすがにちょっと引くよ… |
||
634:
匿名さん
[2012-01-28 09:48:09]
首都圏エリアでオール電化なんてある?
滅多に見ない。 よほど不便なところなんだろうね。 |
||
635:
匿名
[2012-01-28 09:51:52]
もしかして首都圏の意味が分かってないの?
|
||
637:
匿名さん
[2012-01-28 10:18:43]
ここで問題です。首都圏と関東地方はどっちが面積が広いでしょうか?
答えがわかっている人は、 >首都圏エリアでオール電化なんてある? という質問のナンセンスさが理解できることでしょう。 |
||
638:
匿名さん
[2012-01-28 10:54:09]
首都圏がどこを表すのかすら誤魔化して
地方に住まう方達をバカにするような人が オール電化使う場所はド田舎、不便、光熱費↑、原発依存、めったに見ない、なんて嘘をついても信用できません。 |
||
639:
匿名さん
[2012-01-28 12:36:31]
オール電化=田舎は当たりでしょ。
東京じゃ滅多に見ないよ。 これは事実。田舎の人は信じないかもしれないけど。 |
||
640:
匿名
[2012-01-28 12:47:25]
首都圏エリアは東京のことだと思ってるの?
>首都圏エリアでオール電化なんてある?めったに見ない。 これは、東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、群馬、山梨でオール電化なんかある?めったに見ない。 と言ってる事になります。更に、東京以外の地方をド田舎、資産価値↓、光熱費↑、原発依存、不便、と罵ることの意味が分かりかねます。 エネルギー源の話しで如何様な理由で東京以外の日本国民を罵るのでしょうか? |
||
642:
e戸建てファンさん
[2012-01-28 13:06:35]
首都圏と主張する人は大抵は埼玉か千葉辺りの東京までの通勤時間が
1時間超の地域に住んでますね。 |
||
645:
匿名さん
[2012-01-28 14:59:47]
>641
煽って荒らしている側からの、首都圏との前置きがあったはずですよね? オール電化住宅がバンバン建ってる という話しに対して 首都圏ではめったに見ない という煽り それに対して 首都圏関東エリアです という解答 それを東京以外を「ド田舎」と呼び捨てているのですから 罵りでしょう。 自分から首都圏と言っておいて、相手が首都圏だと言うと、東京云々…首都圏の前置きをなかった事にして、首都圏のオール電化世帯をド田舎と罵っている人こそ 対立を煽り虚偽で東京以外をド田舎と罵る荒らしです。 |
||
646:
匿名
[2012-01-28 15:03:27]
首都圏は関東全域と山梨県。
東京や都心路線エリアの事だけを意味する言葉ではありません。 |
||
647:
匿名さん
[2012-01-28 15:11:51]
首都圏とはどの範囲をいうのか、知らなかった、ということです。
つまりその程度の教養しか持ち合わせていない人物の発言ですから 黙って許して! |
||
648:
匿名
[2012-01-28 15:18:28]
なんか電化批判のスレ乱立しすぎ。頭のおかしなガス会社は自重して。
|
||
649:
匿名
[2012-01-28 15:28:49]
電化批判どころか
とうとう首都沿線以外の全都道府県民までをも相手に非道い言葉を投げ始めたね… |
||
651:
匿名さん
[2012-01-28 18:00:13]
離島なんて知りません。 東京都区部、東京都下、神奈川、千葉、埼玉の東京通勤可能沿線地区で、オール電化なんてある? 群馬、栃木の山奥か、市街化調整地域に囲まれたような僻地でないとオール電化なんてないんじゃないの? 23区でオール電化って聞かない。 プロパンなの? |
||
652:
匿名さん
[2012-01-28 18:02:59]
|
||
653:
匿名さん
[2012-01-28 18:12:08]
|
||
654:
匿名さん
[2012-01-28 18:14:15]
>東京通勤可能沿線地区で、オール電化なんてある?
オール電化だらけですよ。 都内マンションはともかく、都内にもたくさんオール電化住宅はあります。 事実、我が家もそのひとつです。 「首都圏」という意味もご存じなかったほどの狭い範囲の知識ではご理解いただけないかも 知れませんが、そういう視野狭窄のお考えはお改めになられたらいかがですか? |
||
655:
匿名
[2012-01-28 18:28:31]
要するに
首都圏の意味も 首都圏の住宅事情も知らずに 適当で浅はかな考えで 首都通勤可能沿線のオール電化普及も知らずに そこ以外の日本全国を こき下ろしてるだけなんですね。 日本の人口分布を考えたら 大抵の所、ましてや首都圏であればなおさらに、住宅地ぐらい有ることも考えられないような人が オール電化が珍妙だと思っていても 何ら不思議ではありません 何しろ常識的な事が分からないぐらいですから 無理もありませんね。 |
||
656:
匿名さん
[2012-01-28 18:49:53]
653の叩かれっぷりが凄いね。
653の無知が原因ではあるが・・・ 素直にあやまればいいのに。 |
||
657:
匿名さん
[2012-01-28 18:59:30]
>653の叩かれっぷりが凄いね。
別に叩いているのではなく、こういう貧しい知性と感性でオール電化を誹謗中傷していても なにひとつ建設的ではないのでもっとお勉強されて前向きに人生をお考えになったらいかが? とお諫め申し上げているのでございますよ。 |
||
658:
匿名さん
[2012-01-28 19:07:32]
ガス屋さんってさ、自分でわざわざ窮地に追い込むよね・・・
ドMですか? 因みに東京でオール電化が少ないのは土地が狭いのが大きな理由でしょう。 オール電化の利便性や安全性が分かっていても土地代や居住面積を優先する人も多いんでしょう。 確かにあのタンクは東京では隣屋との隙間に置きづらいよな。 庭すら無い家も多いんだから。 |
||
659:
匿名さん
[2012-01-28 19:34:36]
騒音が迷惑かもね。
でも置き場所の問題じゃないでしょ。 オール電化は田舎でしか売れない。 あ、原発も田舎にしか作らないね。 |
||
661:
匿名さん
[2012-01-28 20:03:17]
今政府は今後のエネルギー需要を考慮して、早急に都市ガス網を整備しようと
動き出した所だよ。 高額なプロパン業者と電化系販売業者でいがみ合うのも 今のうちだけですよ。 「争いは同じレベルでしか成立しない」 私達はより早急に、安定的都市ガスを全国に普及して貰う様に願うだけです。 |
||
662:
匿名さん
[2012-01-28 20:07:34]
他人が住んでる場所を悪く言う人って、品がないなぁ。
ただ、23区西部居住中だが、確かに新築一戸建てのオール電化は少ない。 東京ガス管内の新築電化率が15%らしいけど、大体そのくらいだと思う。 >658 あなたが言ってるケースは、容積率オーバーの既存不適格でそもそも再建築不可の 住宅だと思う。新築一戸建てなら、建ぺい率が平均50〜60%で建てているので、 置き場所がないというケースは少ないかと。エコキュートってそこまで大きくないし。 オール電化の利便性とか安全性っていうけど、都市ガスも利便性高いし昔よりは安全。 オール電化が「絶対的に」優れているなら、都区部でも普及していると思う。 東京ガス管内の新築ガス採用率が85%というのが、一つの答えでは? |
||
663:
匿名さん
[2012-01-28 20:10:12]
>632 >634 >651 >653
を見ると、単に田舎と言ってるのではないよね 誹謗中傷以外に受け取りようがない 元々は自分が首都圏ではと言っていたのに 相手が首都圏だと分かると 首都通勤可能沿線 だとか 23区 だとか のらりくらり・・・ >元々二束三文でさらに価値がなくなるようなエリアで新築しちゃうような人が原発依存のオール電化を選ぶ >ド田舎→資産価値↓オール電化→光熱費↑ >よほど不便なところなんだろうね。 >市街化調整地域に囲まれたような僻地 >そんな不便なところ、しかも住宅地(あるのかな?) 明らかに田舎ってだけではなく 首都通勤可能・23区以外の 全ての都道府県民を 悪意に満ち満ちた誹謗中傷で口汚く罵ってますよ。 |
||
664:
匿名さん
[2012-01-28 20:35:50]
今までもそうですけど
利用規約を完全無視してますね。読めないのか読まないのか。 こういった誹謗中傷レスは、匿名とはいえ許されることではないと思いますが。 |
||
667:
匿名さん
[2012-01-29 01:18:37]
オール電化は田舎コンプレックスで、都市ガスにできなかった恨みで書き込んでるんだっけ?
そんな告白してた人いたね。 |
||
668:
匿名さん
[2012-01-29 06:23:02]
>>666
663のレスの流れが全てですね。 あなたは相手に対して被害妄想だと言われますが レスを見た他の方々が誹謗中傷と受け取っているんですよ。 それも一人ではない。 これは受け手より、あなたのレスに問題があります。 |
||
669:
匿名さん
[2012-01-29 08:45:16]
オール電化派の被害妄想激しいね。
誹謗中傷ってオール電化派の発言が田舎を貶めている。 オール電化派が田舎をそういう目で見ているんだろうな。 |
||
670:
住まいに詳しい人
[2012-01-29 10:27:08]
都市ガスからリフォームでオール電化にしましたが、家の中の空気が汚れないって快適です
|
||
671:
匿名さん
[2012-01-29 10:41:51]
元々どれだけ空気が汚れた家に住んでたんでしょうか?
古くて換気システムとかないのかな? 単にリフォーム前がホコリっぽいとかじゃないくて? |
||
672:
匿名さん
[2012-01-29 10:49:04]
|
||
673:
匿名さん
[2012-01-29 12:54:43]
|
||
674:
匿名
[2012-01-29 14:06:23]
#632見たとこ悪口にしか見えないんですけど。。。。ってか首都圏の定義まちがってないですか?
|
||
676:
匿名さん
[2012-01-29 18:59:08]
田舎に対する事実を誹謗中傷と貶めた事実は変わらないんだから、オール電化業者さんは見苦しいですね。
|
||
677:
匿名
[2012-01-29 19:21:39]
|
||
678:
匿名さん
[2012-01-29 20:01:30]
オール電化派が田舎に対する現状を、罵る・誹謗中傷と解釈したんだから、田舎のことをそういう目で見ているってことだね。
|
||
679:
匿名さん
[2012-01-29 22:15:13]
ガス屋→田舎を冷ややかに見ている。 オール電化業者→田舎に対する現状を罵る・誹謗中傷と表現。 |
||
680:
匿名さん
[2012-01-30 00:21:29]
東京VS地方がやりたいなら、雑談板にでも別スレ建てるべきでは?
ここ以上に不毛な戦いだと思うけど。 自分は東京の生活が性に合ってるが、たまに地方の知人宅を訪ねると、広々とした つくりが羨ましく感じるし、知人もうちに来ると利便性の高さが魅力的だそう。 住めば都って言葉があるくらいだから、他人の居住地にとやかく言うのは野暮。 仮に都心住まいでお金持ちだとしても、野暮な書き込みをする人は格好悪い。 地価の下落リスクは、絶対額で見ると地方よりむしろ東京のほうが大きい。 ためしにうちの最寄り地価公示額の25年間分を検索したら、最高値と比べて 坪単価は180万下落。50坪なら9000万の評価損。これ都心じゃないよ。 上記はバブル期を挟んだ特殊例だけど、東京:坪150万→130万の可能性と、 地方:坪25万→5万なら、前者のほうが可能性が高くない? スレ内容に戻るが、少なくとも23区西部のうちの近隣ではオール電化の新築は あまり見かけない。だから新築のほとんどがオール電化、ガス併用のほうが安普請 (確かに高高じゃない分、安いかも)と言われても、ピンとこない。 予算がないわけじゃないが、あえて高高+オール電化にしてなくても、ガス安くて、 ファンヒーターは便利だし、ピークシフト生活やその他(エコキュートの手入れ、 蓄暖設定etc)が負担に感じる人も多いのでは。 個人的には、暖房(居室、浴室)、衣類乾燥、オーブンはガスのほうが短時間で 立ち上がる/完了するのでメリットだと感じている。 電化は安いかもしれないが、熱源としてのパワーはやはりガスに劣るだろう。 結局、居住地も熱源の選択もその世帯の価値観による。 永遠に結論が出ないまま【その9】…まだまだ続きそう。 |
||
681:
匿名さん
[2012-01-30 20:56:06]
オール電化は有る意味、原発の被害者とも言える立場です。
ガス併用と競う様な真似はせず、オール電化はオール電化独自の進化で 深夜電力に頼らない、かつ効率的な使い方を模索するべきかと思います。 |
||
682:
匿名さん
[2012-01-30 21:38:59]
その時にはオール電化とは呼ばれないかもしれないですね。
オール電化だと深夜電力・原発ありきのイメージですから、今とは違う仕組みができたなら、違う名前のほうがいいでしょう。 |
||
683:
匿名さん
[2012-01-31 06:36:15]
|
||
684:
匿名さん
[2012-01-31 06:59:42]
ガスでも床暖もありますから、必ずしも換気が必要ってこともないですよ。
ファンヒーターでも石油とは違うので、使い勝手もいいし、換気の回数もそんなに必要ありませんしね。 パワフルで温かいです。 エアコンでも十分温かくなりますが、乾燥するんでイマイチ好きでないです。 それと、賃貸で電気の浴室乾燥機を使ってたことありますけど貧弱すぎてガスの足元にも及びませんよ。 ミストサウナも気持ちいいですしね。 オール電化でそういうのが得られなくてもいいと考えるかどうかは、生活にゆとりを求めるどうかなんでしょうね。 ガス併用はオール電化と同じようなことはすぐにできますよ。選択肢が多いですから。 |
||
685:
匿名
[2012-01-31 09:25:54]
>684
人の生死に関わる事でデマ流しちゃ駄目でしょ。 リンナイのガスファンヒーターより ■必ず換気する。使用中は1時間に1〜2回(1〜2分)程度換気扇を回すか、窓を開けるなどして換気する 換気をしないと、一酸化炭素中毒を起こし、死亡事故にいたるおそれがあります。 換気は2ヶ所以上の(風の出入りのある)開口部を設けると効率良くできます。換気扇を使用する場合でも換気扇から離れた位置の窓を開けないと十分な換気ができない場合があります。 |
||
686:
匿名さん
[2012-01-31 10:38:35]
その記載はPL法との兼ね合いも大きそう。とはいえ6畳程度の部屋なら、そのぐらいの頻度の換気したほうが良いだろう。
684ではないが、うちは20畳以上で吹き抜けあり、かつ人の出入りが多く、油断すると子供がドアを開けたまま。子育て世代のリビングってそんなものだとおもうけど。 石油ファンヒーターとは別物だよ。 |
||
689:
匿名さん
[2012-02-01 08:55:19]
ガス屋、涙目で必死すぐる。w
|
||
691:
匿名さん
[2012-02-01 14:40:22]
30分毎に窓2ヶ所開けるって何の罰ゲームだよw
|
||
694:
匿名さん
[2012-02-01 19:19:57]
原発おじさんのおはこ。それはコピペ。
|
||
696:
匿名さん
[2012-02-02 00:49:29]
オール電化のスレだと、原発ネタには事欠かないですね。 |
||
698:
匿名さん
[2012-02-02 08:48:00]
ほら、やっぱり原発おじさんのこ・ぴ・ぺ。w
|
||
700:
匿名さん
[2012-02-02 10:26:58]
また後出しの似たネーミングを使って混乱作戦に出たな。
ホントに器小さいね。 取りあえず混乱回避の為に貼っときます。 「原発おじさん」と慕われるようになった感動の瞬間! 910:匿名さん [2011-12-13 11:15:27][×] 同時間帯の類似スレへのマルチ・コピペを見ると 原発依存のガス派の人は1人なんだね。 911:匿名さん [2011-12-13 11:56:26][×] 精神的に原発に依存してるみたいだからねぇ 妬みも度が過ぎるとあんな風になるんだねぇ 912:匿名さん [2011-12-13 13:08:53][×] 「トイレおばさん」ならぬ「原発おじさん」ってところか? 913:匿名さん [2011-12-13 13:24:40][×] っそれだ! 原発おじさん しっくりくるニックネームだね |
||
702:
匿名さん
[2012-02-02 12:38:16]
コピペしてるの原発オール電化おじさんじゃないの?
|
||
703:
匿名さん
[2012-02-02 12:41:17]
原発反対だからオール電化が原発依存、原発推進って周知したいだけでしょ。
無理やり、こじつけで反論してる方が不思議だね。 オール電化が売れないと困る人としか思えない。 |
||
704:
匿名さん
[2012-02-02 14:06:30]
ほら、やっぱり原発おじさんのマ・ルチ・ と こ・ぴ・ぺ。w
|
||
705:
匿名さん
[2012-02-02 17:15:42]
掲示板の管理者なら誰がコピペをしたのかがわかるはずです。
信頼性を無くそうと考えていると言うことから考えると、オール電化を良く見せたい側の人の可能性が高いです。 |
||
707:
匿名さん
[2012-02-02 17:45:50]
|
||
711:
匿名さん
[2012-02-02 19:36:39]
オール電化の夜間消費量は不安定。
オール電化は一般顧客なので、将来的な消費先として信頼性に欠ける。 原子力発電単価より、石炭やガス発電単価は20%程度高くなる。 原子力発電単価より、石油発電単価は300%程度高くなる。 石炭やガス発電単価より、石油発電単価は250%程度高くなる。 電力会社は、石油発電中の電力が夜間にシフトした分を石炭やガスで発電すると、燃料費だけで約60%コストダウンになる。 電力会社にとってオール電化は、昼間の電力消費量が減り夜間にシフトするため、発電方式によらず負荷平準化に寄与し、電力流通設備稼働率の向上、ひいては全発電単価平均の押し下げに役立つ。 電力会社から見れば、オール電化は1家庭における売上金額向上に役立つ。 以上単に事実を列挙しただけ。 以上の事実から、オール電化が原発依存、原発推進かどうかは、見た人の判断に任せる。 |
||
712:
匿名さん
[2012-02-02 19:40:44]
冷却に苦労した福島原発のように夜も止まらない原発。 経済活動と関係なく発電し続けるので、これを消費せざる得ず、そのために生まれたオール電化。 オール電化自体も捨てるより安く売るほうがいい原発の電気をつかって光熱費の削減とCO2削減と言っているので、オール電化自体も原発に依存して普及しています。 原子力委員会の議事録にもオール電化(ヒートポンプ)は出てきます。 関係ないなら出ませんよね。 |
||
713:
匿名さん
[2012-02-02 19:44:01]
何パーセントとか出しても、現実には深夜電力は赤字水準ですよ。
これも単なる事実です。 原発が夜に止めることはできずに発電を続ける。 これも事実です。 1960年代の狭い間に、原発、深夜電力制度、電気温水器ができました。 これも事実です。 これらを否定しようとする憶測による詭弁があっても根拠はありません。 以上の事実から、オール電化が原発依存、原発推進かどうかは、見た人の判断に任せる。 |
||
714:
匿名
[2012-02-02 20:04:01]
電力を買っている人全てが
当時の発電方法に依存している またそれを推進しているという判断をしてます。 |
||
715:
匿名さん
[2012-02-02 20:38:58]
まあ、判断は人それぞれだね。
夜に止まらない原発 赤字水準の深夜電力 ほぼ同時にできた原発、深夜電力制度、電気温水器 原子力委員会の議事録にたびたび登場するヒートポンプ オール電化は原発依存、原発推進だと判断してますよ。個人的には。 |
||
716:
匿名さん
[2012-02-02 20:44:30]
オール電化が原発依存、原発推進じゃないと言うソースを出したら?
何を強要したって言うんですか? オール電化は原発依存、原発推進。 それを理解して買うならどうぞ。 |
||
717:
匿名さん
[2012-02-02 22:22:19]
|
||
718:
匿名さん
[2012-02-02 22:27:24]
原子力委員会の議事録がウソッパチとは!
やぶれかぶれに無茶苦茶ですね。 オール電化の原発依存、原発推進が、あなたのなんらかの利害関係上、認めがたいのかもしれませんが、実際に公開されている議事録をウソッパチと言っても、誰もあなたを信じませんよ。 田舎の現実を中傷と言い貶めたのもオール電化派ですしね。 さげすんだ意識があるから、そういう風に書いてしまったんでしょうね。 |
||
719:
匿名さん
[2012-02-02 23:00:05]
総合資源エネルギー調査会省エネルギー部会(第16回)‐議事要旨
日時:平成24年1月27日(金曜日)9時30分~11時30分 場所:経済産業省本館17階国際会議室 議題 1.今後の省エネルギー政策の展開について 2.その他 委員からの主なコメントは以下のとおり。 •ピーク対策を進めるためには、需要家の工夫を引き出す仕組み、制度面の措置が重要。具体的には、スマートメーターの早期導入、時間帯別料金など多様なメニューの提供や、系統運用者の需給情報のリアルタイム提供、系統側の需給調整コストの透明化など。 •見た目上ピーク需要が減っても、総量で増加する場合がありうることに留意すべき。 •電力ピーク対策には多額の設備投資が必要であったり、結果としてエネルギー使用量の増加を招くケースもあり、慎重な制度設計を願いたい。 •蓄電池等の機器の活用だけでなく、ガス空調など、電気からの転換も電力対策になるため、併記を望む。また、HEMSやコジェネは同時に省エネにもなるため、優先的に推進すべき。 中間とりまとめ(素案)について •熱エネルギーの有効活用も書き込んでほしい。オール電化について見直しを検討すべき。 http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002015/016_giji.html オール電化への逆風は続きます。 |
||
720:
匿名さん
[2012-02-02 23:57:34]
>718
議事録を持出してのウソッパチ 議事録がウソッパチとは書かれてないんですが? ミスリードを誘うその手法がまだ通用すると思ってるんですか? 関連スレでリンクされた議事録では ヒートポンプの文字は 度々と言っても2度 しかも本題の議事ではなく 議事進行前の、総合エネルギー調査会の報告書の紹介時に読み上げる場面でしか出ていません。 >632のいう関東首都圏という地域と >633のいう関東首都圏という地域は 同じ圏内なのに話をごまかし ド田舎と罵ったまま謝罪も訂正もせず 東京と言い換えてみたり 区部・都下・神奈川・千葉・埼玉の一部に言い換えたりしてはぐらかしたままじゃないですか。 特に>632の言い方は悪意のこもった言い方で 田舎・都会の地域特性以上のことに悪辣に言及しています 色々な人達から批判を受けているようですし それを田舎の現実と言い放つ>718も同様です。 |
||
721:
匿名さん
[2012-02-03 00:01:49]
これは?
>総合資源エネルギー調査会省エネルギー部会(第16回)‐議事要旨 >中間とりまとめ(素案)について >•熱エネルギーの有効活用も書き込んでほしい。オール電化について見直しを検討すべき。 http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002015/016_giji.html |
||
722:
匿名さん
[2012-02-03 00:46:44]
>721
まず、そこに居る委員達がどのような属性なのかを理解しようね。 その上でコメントでは、今後の省エネ政策について、あーしろ、こーしろ、お願いしたい、すべき、などと各々の主義主張を出しているんだよ。 それから、その部分は素案に熱エネルギーを盛り込んで欲しいとの一委員のコメントだね、次がオール電化について見直しを検討すべきという一委員の主張コメントだね。 見たまんま言ってみたけど それがどうかしたの? |
||
723:
匿名さん
[2012-02-03 06:46:05]
すごい解釈ですね。
>委員からの主なコメントは以下のとおり。 >•ピーク対策を進めるためには、需要家の工夫を引き出す仕組み、制度面の措置が重要。具体的には、スマートメーターの早期導入、時間帯別料金など多様なメニューの提供や、系統運用者の需給情報のリアルタイム提供、系統側の需給調整コストの透明化など。 >•見た目上ピーク需要が減っても、総量で増加する場合がありうることに留意すべき。 >•電力ピーク対策には多額の設備投資が必要であったり、結果としてエネルギー使用量の増加を招くケースもあり、慎重な制度設計を願いたい。 >•蓄電池等の機器の活用だけでなく、ガス空調など、電気からの転換も電力対策になるため、併記を望む。また、HEMSやコジェネは同時に省エネにもなるため、優先的に推進すべき。 一意見扱いされるのはこちら(↑)のことでは? >中間とりまとめ(素案)について >•熱エネルギーの有効活用も書き込んでほしい。オール電化について見直しを検討すべき。 一意見じゃなくて、中間とりまとめとして、まとまった意見のはずですけど?(↑) そんな理解力で何か言っても>720、>722は説得力がないですね。 |
||
724:
匿名
[2012-02-03 08:10:02]
素案としてまとまっていて盛り込まれているなら 書き込んでほしい とか すべき とはならないでしょう。
素案に書いてないからこそ書き込んでほしいのでは? |
||
725:
匿名さん
[2012-02-03 08:11:44]
普通に考えれば、これが素案にまとめられると解釈するはずだけど。。。
入れてほしい、ってのでまとまっているんだからね。 |
||
726:
匿名
[2012-02-03 08:41:31]
>725
もしかして、素案も無しにコメントしてると思ってるのですか? 素案に加筆してほしいという要望でしょう。 既に素案は有り、中間で加筆してほしいとのコメントですよ。 タイトルも素案について とあるように 既存の素案について コメントしているのでしょう。 素案としての発表ならば、そのように表記するでしょうし、 欲しい すべき などの形式ではなく ~有効活用 ~見直し または ~見直す と、素案に書き込んであるはずですからね。 |
||
727:
匿名さん
[2012-02-03 08:45:00]
素案としてまとまっている意見をその他の項目に記すの?
|
||
728:
匿名
[2012-02-03 10:41:16]
724です
素案の意味を取り違えていました… 素直に受け取ると リンク先の 委員からのコメントが 素案です その素案を中間で取りまとめたものが 記されているだけでしたね。 スマートメーター 時間帯別料金…等々を取りまとめて ざっくりとオール電化と表記しているようです 熱エネルギーについても同様にまとめていますね。 見直しの方向性は 各委員の素案の傾向によるでしょう。 傾向からしてオール電化そのもの自体の見直しではなく 現状を、より進めた制度等々を整備する方向性のようです。 |
||
729:
匿名
[2012-02-03 15:03:44]
|
||
730:
匿名さん
[2012-02-03 15:16:44]
時間帯別料金制度がより進むらしいね。
オール電化でなくても電力需要を夜間にシフトしなさいという政府の方針か。 |
||
731:
匿名さん
[2012-02-03 15:18:37]
深夜電力が無くなって欲しいというガス屋の野望は潰えたか・・・
|
||
732:
匿名さん
[2012-02-03 15:22:16]
深夜電力割引料金制度が無くなって欲しいというガス屋の野望は潰えたか・・・
の間違いだった。 |
||
733:
匿名
[2012-02-03 15:35:24]
総合エネルギー調査会にはガス関連の委員も居るのですが
深夜割引制度に対する抑止の要望ではなく ガスの有効活用に対しての後押しを要望しているようですね。 相手を潰して という方向性ではなく 自らを高める方向性でいる事は 昨今のエネルギー事情を熟考し優先していて とても良い方向性だと思います。 捏造・ミスリード・でっち上げで 貶めようと画策して 根拠として挙げたリンクで自爆する人に比べたら ガス関連の委員は 公平・紳士的で良いですね。 |
||
734:
匿名さん
[2012-02-03 16:21:40]
オール電化について見直しって言うのはガス給湯を強引な手法でエコキュートなどにさせるのはやめましょうってことだろうね。
時間帯別料金はさらに進めるみたいだからオール電化自体は安泰と言えそうだけど。 |
||
735:
契約済みさん
[2012-02-03 16:46:17]
オール電化は、経済的ですが、ガスコンロを設置できないのが悩みです。
やっぱり「火」で料理したいですからね。 まあ、料理にこだわりのない人は、IHコンロでも満足できるのですかね? |
||
736:
匿名
[2012-02-03 17:31:40]
>735
火じゃないと上手く出来ないと考えているのなら火で調理すれば良いと思います。 色々な創意工夫で上手く出来てる方のブログなどを参考にするのも手ですね。 私としてはフランベの時だけチャッカマンを使います。 契約済みなのに質問ですか? |
||
738:
匿名さん
[2012-02-03 18:41:17]
さぁそろそろ来るぞ。
原発おじさん、いつものフレーズ。 「詭弁を言ってもオール電化=原発推進、原発依存。」 どや顔。w |
||
741:
匿名さん
[2012-02-03 20:31:53]
|
||
742:
匿名さん
[2012-02-03 22:29:33]
オール電化見直しと同時に、効率の高いガスコジェネがさかんに必要と言われてますから、結局これから求められるのはオール電化ではないですね。
|
||
743:
匿名さん
[2012-02-04 01:02:41]
|
||
744:
匿名さん
[2012-02-04 01:06:40]
経産省の将来の日本の省エネの素案に書いてあることなんだけど。
ウソ並べるのはオール電化業者かな? |
||
745:
匿名さん
[2012-02-04 01:08:44]
>744
そこに参加してる委員がどういう人達だか分かってる? |
||
746:
匿名さん
[2012-02-04 01:16:06]
|
||
747:
匿名
[2012-02-04 11:12:57]
オール電化の見直しが素案に入るのって
ピークシフトとか時間帯別料金格差の拡大とか蓄電とかスマートメーター・自動制御に絡めた見直しじゃないかと思うけどなぁ。 |
||
748:
e戸建てファンさん
[2012-02-04 11:53:39]
ガスコジェネが有効なのは給湯負荷の大きい集合住宅や大型商業施設だけでしょうね。
家庭用のコジェネは1日の家庭内の給湯負荷の上限が大したことがないから エネルギー効率的に優位性が皆無です。 作ったお湯が使われなければそれだけで、相当な効率ロスですし最終的な エネルギー効率も排熱利用のエコジョーズには及びませんから、存在意義 は殆どないですね。 ガス利用として最適なのは大型施設のコジェネと家庭用のエコジョーズ以外に 無いのはちょっと考えれば誰でも分かりますね。 |
||
749:
匿名
[2012-02-04 12:06:09]
まぁその辺りは
>ガスコジェネがさかんに必要と言われてますから と書いた本人以外は分かってる事だと思うから 生暖かく見守りましょうよ。 |
||
750:
匿名さん
[2012-02-04 19:27:58]
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002015/016_giji.html
総合資源エネルギー調査会省エネルギー部会(第16回)‐議事要旨 日時:平成24年1月27日(金曜日)9時30分~11時30分 場所:経済産業省本館17階国際会議室 議題 1.今後の省エネルギー政策の展開について 2.その他 素案については、最近見直しを盛り込み事になっていて↓なわけだけど。 >中間とりまとめ(素案)について >•熱エネルギーの有効活用も書き込んでほしい。オール電化について見直しを検討すべき。 その前提となるコメントは↓。 >委員からの主なコメントは以下のとおり。 >•ピーク対策を進めるためには、需要家の工夫を引き出す仕組み、制度面の措置が重要。具体的には、スマートメーターの早期導入、時間帯別料金など多様なメニューの提供や、系統運用者の需給情報のリアルタイム提供、系統側の需給調整コストの透明化など。 現状のオール電化ではないらしい。 >•見た目上ピーク需要が減っても、総量で増加する場合がありうることに留意すべき。 これってオール電化? >•電力ピーク対策には多額の設備投資が必要であったり、結果としてエネルギー使用量の増加を招くケースもあり、慎重な制度設計を願いたい。 これもオール電化? >•蓄電池等の機器の活用だけでなく、ガス空調など、電気からの転換も電力対策になるため、併記を望む。また、HEMSやコジェネは同時に省エネにもなるため、優先的に推進すべき。 電気からの転換も電力対策とのこと。オール電化は逆行ですね。 |
||
751:
e戸建てファンさん
[2012-02-04 20:02:19]
>>•見た目上ピーク需要が減っても、総量で増加する場合がありうることに留意すべき。
>これってオール電化? >>•電力ピーク対策には多額の設備投資が必要であったり、結果としてエネルギー使用量の増加を招くケースもあり、慎重な制度設計を願いたい。 >これもオール電化? オール電化では無く電熱線式の蓄熱暖房機のことでしょうね。 |
||
752:
匿名
[2012-02-04 20:04:52]
>750
もうそのやり口は通用しないんだってば。 |
||
753:
匿名さん
[2012-02-04 20:49:03]
なんで蓄暖って言えるんですか?
取りまとめでオール電化見直しなんですよ。コメントもオール電化でしょ。 取りまとめに蓄暖出てきませんしね。 コメントと取りまとめが合わないのなら、おかしいですね。 屁理屈すぎますよ。 |
||
754:
匿名さん
[2012-02-04 21:32:04]
他に転嫁しようとしても、矛盾を突かれるオール電化業者。
いつもこんな感じですね。 さて、次は何のせいにするんでしょ? |
||
755:
e戸建てファンさん
[2012-02-04 21:57:43]
>コメントと取りまとめが合わないのなら、おかしいですね。
>屁理屈すぎますよ。 希望的願望が大きすぎて常識的な理解力が無いようですね。 オール電化の無直しとは、オール電化関連機器の中でエネルギー効率が 悪い電熱線式の暖房機と給湯機の販売禁止と段階的な削減のことですよ。 |
||
756:
匿名さん
[2012-02-04 22:17:28]
>753
あのねぇ・・・・・ コメントと取り纏めが合わないのは当たり前でしょ 合わないのがおかしいと言うなら そもそもコメントにオール電化と書いてありますかね? コメントに無い語句が取りまとめにはあることは不思議に思わないのに 何を今更?って感じるんだけど コメントでは各人細々と書いてるけど それを一纏めにしてオール電化と言い表してるんですよ 主なコメントと題されたのだけでもあれほどの数があるのに 取り纏めが4つしかない時点で、「合わない」「出てない」なんていうのを理由に理論展開しようというのが無理な事だと気付けないんですかね? |
||
757:
匿名さん
[2012-02-05 06:32:41]
ありゃりゃ、いつの間にか原発おじさん虫の息だ。
時間帯別料金が無くならないのが痛かったか・・・ |
||
759:
匿名さん
[2012-02-05 09:48:11]
|
||
760:
e戸建てファンさん
[2012-02-05 12:11:50]
まあ、もうちょっと待てば議事録がUPされるから直ぐにハッキリしますよ。
オール電化見直し=オール電化廃止と思いたい人が、無理やり見苦しい こじつけ理論を展開しているけど、そんな偏った意見が採用される ことはあり得ないので、オール電化関連の機器や制度のうち非効率 な部分を見直すというでしょう。 |
||
761:
匿名さん
[2012-02-05 21:01:57]
誰か廃止って言ってた?
>オール電化関連の機器や制度のうち非効率 >な部分を見直すというでしょう。 同じことしか言ってませんよ。 >オール電化見直し=オール電化廃止と思いたい人が、無理やり見苦しい >こじつけ理論を展開しているけど、そんな偏った意見が採用される >ことはあり得ないので、 蓄暖とか持ち出してきた方が、「こじつけ理論」だと思いますけど? コメントにないものを無理やり持ち出してきたあたりがあなたの言う、「無理やり見苦しい」というのに合致しますね。 |
||
762:
匿名さん
[2012-02-05 23:34:07]
時間帯別料金制度が更に進むのは確定事項なんだし、オール電化の見直しもその辺りに関連して今より更にもっと有利になるんでしょう。勿論それに伴う機器の増設などもあるのでしょうがね。
そうなるとより一層ガスとの差が開きすぎるのでガス関連もそれなりに遇するということなんでしょうね。 今までが、えこひいきだったのに更にとなればガス関連の委員だってさすがに黙ってないでしょうし。 問題は、後押しされたところで個人住宅での性能や使い勝手に劣るエネファームが、震災後の現在ですら年間50万超世帯が導入しているエコキュートを凌げるかどうかですね。 |
||
763:
匿名さん
[2012-02-06 00:38:07]
時間帯別料金制度の検討がさらに進んだところで、需要側の状況に制約を課すことのできるスマートグリッドとの組み合わせが前提。
今のオール電化とは別物だな。そのころには今のオール電化は時代遅れでしょ。 時間帯別料金制度が進んだ場合、天候に左右されず自家発電ができるエネファームの方が使い勝手や経済的な面ではよいかもしれない。 電力価格の高い時間帯に発電するようにしておけば、高い電気を買わざる得ない世帯よりも経済的なメリットが大きくなるのだから。 |
||
764:
匿名
[2012-02-06 00:54:27]
その時間に発電するとして、お湯はどうします?
需要の高い時間帯には必ずタンクが空になるように湯の使用をするとか? お湯を捨てるとか? |
||
765:
匿名さん
[2012-02-06 06:43:28]
簡単に考えれば、昼間沸かして(発電)、その日の夕方のお風呂と朝の洗顔などである程度使い切るようにすればいいだけじゃない?
エコキュートが原発が止められないボトム(深夜)にすることを、エネファームはピークですればいいだけ。 簡単な話だよ。 もっと言えば、高い時間帯にどれだけ高いかによって、お湯を捨てることもあり得るだろ。お湯を捨ててでも自家発電したほうが、経済性が高いとかね。 元々、発電所では普通にお湯が捨てられてるんだし。 時間帯別料金制度が進んだ場合、結局オール電化だと電気買うしかないのな。 エネファームなら天候不順でも買わないですむ。 |
||
766:
匿名
[2012-02-06 07:50:42]
いやいや
発電所では捨ててるお湯を 捨てずに済むからこそエコだと謳ってるのに 経済性を優先して せっかく沸かしたお湯を捨てたら本末転倒だよ そんな使い方しなきゃならないなら要らない。 |
||
767:
匿名さん
[2012-02-06 08:57:27]
うわぁ、エネファーム押し無茶苦茶すぐる・・・
いくらエコキュぎらいとは言えねぇ・・・ |
||
768:
匿名
[2012-02-06 12:58:08]
エネファームの売りの発電時の熱をムダにしないで湯沸かし出来る。
若しくは、湯沸かし時に発電出来る。 を、エネファームの抱える欠陥的要因を補う為に ムダにしないはずの熱エネルギーを捨てるという暴挙に出るとか尋常じゃないな。 |
||
769:
匿名さん
[2012-02-06 15:20:43]
仮設住宅ってオール電化なんですね。
|
||
770:
匿名さん
[2012-02-06 18:08:49]
またまた 学習すべき使用法を教示くださった。
そうか、給湯でなく、排湯併用発電すればいいのか。 これなら 24時間連続発電も可能だ。エコキュートなんぞくたばれ。 大いに勉強になった。 |
||
771:
匿名さん
[2012-02-06 18:20:41]
>そうか、給湯でなく、排湯併用発電すればいいのか。
真面目に言ってるのか、それともネタなのか・・・ ガスで沸かしたお湯で発電する気? >エコキュートなんぞくたばれ。 まぁ本音出すようになっただけマシか。 |
||
774:
匿名
[2012-02-06 22:55:33]
772ちゃんとスレ読んでから投稿しなさい。同じ文を何度も貼ってなにがしたいの?**なの?
|
||
775:
匿名さん
[2012-02-07 00:33:57]
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120125/297159/?ST=rebuild
住宅を選ぶ:震災で様変わりした住宅の選び方、あえて購入なら「これだけは知っておきたい」鉄則とは 2012/01/25 [BPnet] 東日本大震災をきっかけに、住宅を選ぶための常識が様変わりしているという(「不動産ショック マイホーム・オフィスの新たな『常識』」)。住宅の耐震強度に対する感度が高まったり、湾岸の埋め立て地より台地を選ぶ傾向が強くなったり、「オール電化」は停電リスクから様子見の傾向が強くなったり、職場から歩いて帰れる場所への選好が高まったり――などだ。 |
||
777:
匿名さん
[2012-02-07 08:02:04]
>「オール電化」は停電リスクから様子見の傾向が強くなったり、
経産省の素案でも、オール電化見直し 原子力委員会推奨のオール電化は、原発と共に消え去るんでしょうね。 |
||
779:
匿名
[2012-02-07 12:02:22]
掲示板の規約も守れない荒らしに対しては
荒らしはスルーで【削除依頼】と管理人は推奨しているよ。 |
||
780:
匿名
[2012-02-07 15:16:14]
原発おじさんの願い届かず、被災地ではオール電化が人気!
|
||
781:
匿名さん
[2012-02-07 19:24:21]
今からでも遅くない。
仙台駅頭で 「反オール電化」アジ演説でもしてた方が効果あるんじゃない。 |
||
782:
匿名さん
[2012-02-07 22:15:28]
大丈夫。演説しなくても、経産省が原発事故以降のエネルギー方針の素案でオール電化は見直しすべきだって。
|
||
784:
匿名
[2012-02-08 00:16:37]
実際のところ、オール電化に欠陥があるとも明記されてないし
どういう見直しかも書いてないんだけどね。 本当のところは国ではなく経産省の中の、審議会・研究会の中の一つの【省エネルギー部会】の素案の一つとして オール電化について見直しを【検討】すべき と言う意見が書いてあるだけのこと。 つまり、審議会・研究会の内の一つの 部会内レベルですら見直しが検討されるかどうかも決まってない状態。 これが事実。 |
||
785:
匿名さん
[2012-02-08 01:17:24]
まぁまぁ。
ガス屋さん唯一の希望が「オール電化について見直しを【検討】すべき」この一文のみなんだから。 それ以外はほぼ完敗状態だしねぇ。 一番やって欲しかった深夜割引廃止が、逆に拡大するって言われちゃぁね・・・ |
||
786:
匿名さん
[2012-02-08 01:21:31]
ガスには環境税だしな
|
||
787:
匿名
[2012-02-08 06:52:16]
都市ガスエリアを拡大した場合、その工事費とかはガス料金に上乗せ?
|
||
788:
匿名さん
[2012-02-08 07:03:45]
電気に環境税が不要とでも?
オール電化の欠陥は以下のコメントの通りですね。 http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002015/016_giji.html 総合資源エネルギー調査会省エネルギー部会(第16回)‐議事要旨 日時:平成24年1月27日(金曜日)9時30分~11時30分 場所:経済産業省本館17階国際会議室 議題 1.今後の省エネルギー政策の展開について 2.その他 委員からの主なコメントは以下のとおり。 •ピーク対策を進めるためには、需要家の工夫を引き出す仕組み、制度面の措置が重要。具体的には、スマートメーターの早期導入、時間帯別料金など多様なメニューの提供や、系統運用者の需給情報のリアルタイム提供、系統側の需給調整コストの透明化など。 •見た目上ピーク需要が減っても、総量で増加する場合がありうることに留意すべき。 •電力ピーク対策には多額の設備投資が必要であったり、結果としてエネルギー使用量の増加を招くケースもあり、慎重な制度設計を願いたい。 •蓄電池等の機器の活用だけでなく、ガス空調など、電気からの転換も電力対策になるため、併記を望む。また、HEMSやコジェネは同時に省エネにもなるため、優先的に推進すべき。 その結果↓ 中間とりまとめ(素案)について •熱エネルギーの有効活用も書き込んでほしい。オール電化について見直しを検討すべき。 |
||
789:
匿名
[2012-02-08 07:04:27]
総括原価方式だから本配管のエリア拡大の場合は当然上乗せだと思います。しかし、一般家庭が本配管エリア拡大を依頼しても莫大な費用がかかるため無理でしょう。基本的には企業の工場設立にパイプラインを延長し、ついでに周辺家庭にも延長させる方法だと思われます
|
||
790:
匿名さん
[2012-02-08 07:06:03]
>787
>都市ガスエリアを拡大した場合、その工事費とかはガス料金に上乗せ? さあ、どうでしょうね? でも確実なのは、 「電気代には、原発事故の賠償金、除染費用、廃炉費用、放射性廃棄物の処理費用などが上乗せ」ですね。 |
||
791:
匿名
[2012-02-08 07:22:06]
やはり上乗せなんですね
電気については全利用者で負担するのは当然ですね |
||
792:
匿名さん
[2012-02-08 07:48:18]
早い話し、プロパンが高すぎるのと都市ガス網拡大が遅すぎるんでしょうね。
だからオール電化が増え続けてるんでしょうね。 |
||
793:
匿名さん
[2012-02-08 07:58:16]
都市ガスの普及に経産省が部会を作ってるけどね。
|
||
796:
匿名
[2012-02-08 11:29:09]
部会で素案から審議なるまでが長い、審議してからがまた長い、一省庁の中の一調査会の中の一部会、国策を幹に例えるなら枝の枝の枝…
しかも、素案として 見直しを検討すべき という提案に過ぎない… 国の方針・方向性と呼ぶにはあまりにも遠くて薄いね。 |
||
797:
匿名さん
[2012-02-08 11:31:11]
|
||
798:
匿名
[2012-02-08 11:34:02]
>793
ガス屋に天下ってたらウケル |
||
799:
匿名さん
[2012-02-08 11:37:16]
>>790
>電気代には、原発事故の賠償金、除染費用、廃炉費用、放射性廃棄物の処理費用などが上乗せですね。 都市ガスがいくら普及しても、原発事故の賠償金、除染費用、廃炉費用、放射性廃棄物の処理費用は無くなりませんよね。 電気を全く使わなくすることは現実的に不可能なので、節電すればするだけ、それらの費用が電気料金に占める割合が増えて電気料金が上がり、光熱費はガス代分だけが上昇することになりますよ。 |
||
800:
匿名さん
[2012-02-08 21:21:55]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
結局オール電化のほうがCO2が少ないなんて妄想ですからね。
数字だしてみなよ。