その9に突入しました。
その8では、ガス屋さんがついに原発おじさんを襲名。
どうなる! オール電化VSガス
[スレ作成日時]2011-12-15 21:27:05
注文住宅のオンライン相談
オール電化VSガス 【その9】
542:
匿名さん
[2012-01-12 21:43:38]
|
||
543:
匿名さん
[2012-01-12 22:27:57]
そもそも
オール電化が増えてるからという理由で原発推進しますと 電力会社が言ったのかい? 仮に言ったとしても そんな後付見え見えの理由で じゃあ仕方ないですねと 納得する人いるの? 542みたいな理屈は 納得せざるを得ない人の理屈じゃないの? オール電化を採用するなら原発推進に協力しますという誓約書でも書かされてるならいざ知らず 電力会社が公式にオール電化=原発推進ですがそれでも契約しますか? とも言ってない状況で 推進に加担してるなんて理屈は 電力会社のいい訳に成すすべなく降参するしかない人間か 電力会社のいい訳を飲まなきゃならないとい土壌の下ごしらえしてる人間の理屈だよ そんなもん認めないでオール電化採用してようがしてまいが 脱原発へ向けて堂々と行動すりゃいいんだよ。 脱原発と言ったってアナタオール電化採用してるでしょ?かなんか電力会社に言われたら そんなもん契約書にもどこにも謳ってないだろ! で突っぱねりゃいいんだから。 そう言いたいなら最初から公式にオール電化=原発推進だと言っておかない電力会社が悪いんだよ。 |
||
544:
匿名さん
[2012-01-12 22:44:38]
震災から10ヶ月たつけど、被災地で人気ってその記事くらい?
そうすると、人気の理由はオール電化もあるだろうが、立地も大きそう。 今回は郊外の団地での被害が大きく、公共交通機関の開通は遅いし車が必須なのに ガソリンも不足。 記事で取り上げられたマンションは、昔から地震被害が少ない地域に立地。 単にガスを避けるなら、オール電化に建て直しorリフォームすればよいのに、 持ち家からの買い替え検討が約5割ってところに、立地重視者が多いのかなと思った。 利便性が高く車も不要な地域だから、今回のようなガソリン不足の心配もないし。 記事は5月だけど、その後の電力不足で東北電力管内は使用制限令まで出た。 ちなみに今日の最大供給力1449万kw、最大実績が1347万kwで予備率7%だけど、 北海道電力と東京電力の融通(合計84万kw)がなければ予備率1%台。 オール電化は薦めにくい状況じゃないかな。 |
||
545:
匿名
[2012-01-12 22:53:36]
震災後の大本営発表なんてアテにならんよ
|
||
546:
匿名さん
[2012-01-12 23:30:46]
電力会社の発表はあてにならないとのことだが、今回の震災でガスより
圧倒的に復旧が早いことが実証され、今こそオール電化の商機。 しかし営業自粛の上、さらに節電までお願いしている理由は何? ひょっとして、電力会社は発電能力を隠して原発を再稼働したいのか? 目先の利益に飛びつかず、長期的視野でひと芝居打つとは流石だ。 原発再稼働で少ない燃料費で夜間にも発電できるし、深夜料金も上がらない。 オール電化の人には願ったりかなったりだね。 津波で沿岸の原発、火力発電所、夏の水害で水力発電所が被災したのが 東北の電力不足の理由だと思ってたが、違ったのか。 |
||
547:
匿名さん
[2012-01-12 23:37:55]
そういえば、三菱電機の経営戦略資料の記載内容も、
オール電化と原発は偶然かもしれないが奇妙に一致している。 2005年5月〜「オール電化」の記載 開始 2007年7月〜柏崎刈羽原発、運転停止 2007年11月:「オール電化」の記載終了 2008年5月〜2009年11月:(「オール電化」の記載なし ) 2009年12月〜:柏崎刈羽原発、順次運転再開 2010年5月〜2010年11月:オール電化を「当社の強み」の一つとして記載 2011年3月:福島第一原発事故 2011年5月:「スマートハウス」の一環として記述 2011年11月:「オール電化」の記載なし これみる限り、少なくとも三菱電機はオール電化の推進には原発が必要と 考えている模様。 |
||
548:
匿名さん
[2012-01-12 23:53:28]
それはねぇ
事故るまで何一つ反原発脱原発に動いてなかったクセして 流行に乗ってやってみようにも オール電化という機器を悪く言うくらいしか出来ないような情けない人間が悲しいかな結構いて 経営トップとしては、そんな些末なことしか出来ない連中をも視野に入れて 自社のイメージ低下を危惧してるからだと思うよ 大企業のトップともなるとイメージ低下の危機管理にも長けてるなぁ と、この掲示板をみて思ったよ。 |
||
549:
匿名さん
[2012-01-13 00:04:48]
FNN
脱原発を決めたドイツが、電力不足の懸念から、2011年12月に隣国のオーストリアから電力支援を受けたことがわかった。ドイツ政府によると、2011年12月、自動車工場など多くの産業を抱えるドイツ南部で電力不足のおそれが出たため、オーストリアから予防措置として電力供給を受けたという。 ドイツ政府は、電力不足の原因について、南部の原子力発電所1基が点検のために稼働していないうえ、北部の風力発電施設から南部への送電網建設が住民の反対運動で遅れているためとしている。オーストリアの電力会社は、ドイツからの要請を受け、休止中の火力発電所を急きょ稼働させて対応したという。 脱原発できねーんじゃねーの? まぁ50年計画くらいじゃないと日本なんか余計に無理って事だな。 |
||
550:
匿名さん
[2012-01-13 00:06:59]
オール電化の原発依存、原発推進を覆せないから、 原発必要論に走るんですね。 だから、オール電化は原発依存なんですよ。 原発が必要と思う人はオール電化でいいでしょう。 原発はいらないと思う人はオール電化はやめましょう。 |
||
553:
匿名さん
[2012-01-13 02:06:41]
>>550
覆せないんじゃなくて現実論だよ。 田原さんも言ってたろ。 理想じゃ電力不足を解消できないんだよ。 それとも現実的で即実行可能な案が提示できるかい? 出来ないのに語るだけなら「理想を抱いてタヒね」ってやつだな。 |
||
|
||
554:
匿名
[2012-01-13 02:09:45]
|
||
555:
匿名さん
[2012-01-13 02:15:40]
|
||
556:
匿名さん
[2012-01-13 07:01:44]
>552
一人で執拗に固執と言えば、原発オール電化おじさんですね。 深夜に一人何役で連投してるの? オール電化が原発に依存していることは、この掲示板以外でいくらでも同じことが書かれていますよ。 原発オール電化おじさんの特殊な持論は誰もサポートしていません。 なのに執拗に固執してますね。 誰も認めてくれないのに。 |
||
557:
匿名さん
[2012-01-13 07:09:43]
>553
田原なんて無茶苦茶言ってることも多いぞ。 シリアスにシュールな笑いを取るためにテレビに出てるんだろ? 原発がないと電力不足? 不足する分火力発電を作れば済む話でしょ。 電気代が上がったら払えばいい、節電すればいいだけ。 原発が必要かどうかの話にはなっていない。 原発でないとダメな理由があるならどうぞ。 |
||
558:
匿名さん
[2012-01-13 08:12:33]
>原発でないとダメな理由があるならどうぞ。
それは原発おじさんが説明したほうがいいよ。 ガス屋なのに、原発とずぶずぶの関係だからw |
||
560:
匿名さん
[2012-01-13 08:48:03]
|
||
561:
匿名さん
[2012-01-13 10:10:41]
>>560 ワザと?原発推進のため停止した火力発電も含めて既に沢山ありますよ。
すぐには動かせない状態のものもあるのは理解出来ます。 http://see-saw.way-nifty.com/shidaraden/2011/07/post-ae87.html |
||
569:
匿名さん
[2012-01-13 15:23:57]
妄想ス。だってソース出せないんだもん。
|
||
570:
匿名さん
[2012-01-13 16:06:19]
|
||
571:
匿名さん
[2012-01-13 16:22:55]
自分で計算してみなよ。
中部電力のモデルケース(年間使用量、負荷熱量MJ換算は電化/ガス同量) オール電化:7269kwh ガス併用4762kwh + ガス 621m3 全電源平均排出係数:aと仮定、 東邦ガスの排出係数:2.36kg/m3(東邦ガスHPから) http://www.chuden.co.jp/electrify/information/price/compare.html 7269*a>4762*a+621*2.36 は2507*a>1465.56 になり a>1465.56/2507 即ちa>0.584 全電源平均排出係数が0.584 以上の時、オール電化のほうが排出量が多い。 (ただしこのモデル、ガス給湯が従来型なので電化寄りの計算) 原発比率10%の中国電力と、原発なしの沖縄電力の排出係数はこれより上。 現状の原発稼働率ってどのくらい? |
||
572:
匿名さん
[2012-01-13 16:34:01]
>>571
平均で計算しているところがそもそも正しくないでしょw |
||
573:
匿名さん
[2012-01-13 16:41:36]
平均で計算せずに何でするの?。異議があるならそちらの試算も出してよ。互いに検証できるでしょ。
|
||
575:
匿名さん
[2012-01-13 16:58:12]
リンク先の条件見なよ。オール電化はエコキュート、ガスは従来型なのでむしろオール電化に都合のいい計算してるんだけど。
ひょっとしたら、全電源平均排出係数を誤解してる? |
||
577:
匿名さん
[2012-01-13 17:13:42]
>>573
オール電化家庭とガス併用家庭での電力の使い方や時間帯は全く異なるので、 平均排出係数で計算した数値は全く意味をなさない。 オール電化とガス併用の電力使用量の大きな違いは、給湯がガスなのか電気なのかです。 オール電化は余剰電力の多い深夜時間帯に使用しているので、係数は小さくなります。 原発が稼働していれば尚更でゼロに近くなりますよ。 しかし、無理やりに計算するには、平均の係数で計算するしかなく、 計算結果は先に言ったように意味のない数字になり、簡単に計算しようとすること事態が間違いなのです。 |
||
579:
匿名さん
[2012-01-13 17:18:57]
|
||
580:
匿名さん
[2012-01-13 17:19:29]
>ガス併用の場合は暖房に灯油を使ってるケースが多いですが
そうなんだよね。 ガス併用住宅が平均ガスストーブ使ってるとは言えないでしょ。 オール電化では石油ストーブ使用率は低い。 火災保険と電化上手利用時に注意事項として言われます。 ガス併用住宅の場合は 石油分も加味しないと、「全電源」平均排出係数なんて数値になってしまう。 |
||
581:
匿名さん
[2012-01-13 17:22:33]
ガス関連会社は、よくこの全電源平均排出係数を使った試算を持ち出すよね。
これは自分たちの都合の良いように錯覚させるテクニックだといえる。 |
||
583:
匿名さん
[2012-01-13 17:28:07]
CO2の排出が駄目だってことが?
|
||
585:
匿名さん
[2012-01-13 18:03:27]
|
||
587:
匿名さん
[2012-01-13 18:04:49]
ガス屋は頭が悪いかずる賢い詐欺師のどっちかだなw
|
||
589:
583
[2012-01-13 19:32:22]
いえいえ、こちらこそ紛らわしくて申し訳ない。
|
||
590:
匿名さん
[2012-01-13 19:38:28]
ソースは大事ッス。
妄想スはいらない。 |
||
591:
匿名
[2012-01-13 19:46:21]
オール電化はCO2出ませんよ。
出すとしたら発電所です。 全ての住宅が電力の供給を受け依存している発電所が出すのでしょう。 思うにガスコンロなどの個人使用の機器ではCO2削減措置が出来ないのでは? その点、火力発電などの大掛かりな装置ならば削減措置もできるのではないですか? まとめて一箇所の大掛かりな装置で削減すれば、同量のガスを家庭で燃やすよりはるかにCO2削減できると思うのですが。 |
||
594:
匿名さん
[2012-01-13 22:00:26]
大がかりな装置でも現状開発されているものは、CO2の削減は微々たるものですよ。
現状では、オール電化のほうがCO2が多く、地球温暖化を招いています。 |
||
595:
匿名さん
[2012-01-13 22:23:20]
|
||
596:
匿名さん
[2012-01-13 23:14:50]
ガスのほうがCO2が多いとするソースも無いのに、何言ってるんですか?
>571の通り、オール電化のほうがCO2排出量は多いんですよ。 まあ、無駄にレスを重ねて過去に飛ばした上で、また同じようなことを繰り返すんでしょうけどね。 |
||
597:
匿名さん
[2012-01-13 23:18:45]
>>596
ガス屋の屁理屈に踊らされてるんじゃねえよw |
||
598:
匿名さん
[2012-01-13 23:19:44]
というか、ガス屋そのものか?
|
||
599:
匿名さん
[2012-01-13 23:22:27]
ガス屋じゃないけど、それならガスのほうがどれだけCO2が多いと言うのか、きちんと数字だしてみなよ。
>571できちんとオール電化のほうがCO2が多いって数字だしてるんだからさ。 客観的に納得がいくような方法はできないの? |
||
601:
匿名さん
[2012-01-14 00:27:03]
結局オール電化のほうがCO2が少ないなんて妄想ですからね。 数字だしてみなよ。 |
||
602:
匿名さん
[2012-01-14 05:02:39]
|
||
603:
匿名
[2012-01-14 08:43:45]
結論として、環境とプロパンガス屋さんの雇用を守る為にも、ガスは必要だ!
|
||
604:
匿名さん
[2012-01-14 08:57:42]
環境はどうかと思うが
雇用を守るためってのは同意するよ。 結論としては、プロパンガス屋さんがプロパンだけを扱うのではなく(今後厳しくなる) 太陽光などに事業展開していくほうが、合理的かとは思うけどね。 |
||
605:
匿名さん
[2012-01-14 09:44:44]
|
||
606:
匿名さん
[2012-01-14 10:25:27]
>>605
だから、そのソースが出せないんでしょ? まったく現実的な数値じゃないじゃんw オール電化の場合は燃焼系の暖房器具一式を使わないよう注意されます。 火災保険と電化上手適用時に説明事項として話をされますので。 >我が家はガス併用ですが石油の暖房器具はありません。 我が家は。でしょ? あなたの家庭事情なんて知りませんよ。 一般的なガス併用住宅において、暖房で石油を使うのは それこそ一般的ですよ? |
||
607:
匿名
[2012-01-14 10:34:32]
議論の前提として、ガスでも都市ガス、プロパンガスを明確に分けるべき。
二酸化炭素の排出量も違うだろうしね。 |
||
608:
匿名さん
[2012-01-14 10:45:36]
|
||
609:
匿名さん
[2012-01-14 11:39:30]
|
||
610:
匿名さん
[2012-01-14 11:45:24]
|
||
611:
匿名
[2012-01-14 11:57:04]
プロパンガスを含めずに、都市ガスとオール電化の比較なら、都市ガスの勝利は決定でしょ?
|
||
612:
匿名さん
[2012-01-14 12:18:25]
CO2の排出係数では、
夏はオール電化の方が優位で 冬はガスの方が優位となる 大差ないってのが結論ですね。 差があるとすれば CO2を発電所で排出するか、自宅で排出するかくらいかと。 |
||
613:
匿名さん
[2012-01-14 12:19:04]
そう考えると、太陽光発電ってのが
いかに優れているかわかりますね。 |
||
614:
匿名さん
[2012-01-14 12:29:20]
太陽光発電の営業お疲れさま。 今はオール電化とガスの比較になってるから、関係ないですよ。 大差はなくても、オール電化のほうがCO2排出量が多いのが事実。 温暖化防止のためにオール電化という書き込みは誤り。 |
||
615:
匿名
[2012-01-14 20:06:44]
プロパンならオール電化で!
都市ガスならガス併用で! これで、このスレは終了! |
||
616:
申込予定さん
[2012-01-14 21:40:33]
↑やっぱそれになるよね・・。
買った土地がプロパン区域です。 都市ガス来てればなぁ~ エコキュートなんていらねーよー でもプロパン高けぇよー |
||
617:
匿名さん
[2012-01-14 21:54:01]
原発推進ならオール電化で!
原発反対ならガス併用で! これで、このスレは終了! |
||
618:
匿名さん
[2012-01-15 01:37:36]
571だけど、モデルケースに文句があるなら中部電力に言って下さい。
必要な熱量がガス/オール電化同値で、かつ明示してある資料って少ない。 ちなみに私はガス屋でも電気屋でもない、調査研究系の仕事の経験者。 なので調査事の勘所が分かるので、今は平均的な人よりは少し詳しいかも。 あと、ガス屋さんがよく用いるのは「マージナル電源=火力発電」のことで 今回の計算は無関係なのだが。このように正直言って、理解不能な反論が 多いんだけど、オール電化のco2の排出が少ない根拠となる計算式があるはず。 それ出してくれないことには、こちらも対応できない。 石油を使ってるという反論について。確かに築年数の高い家屋はガスコンセントが 無い家が多いから、石油ファンヒーターを使っているかもしれない。 ただ、築浅のガス併用住宅、しかも一戸建てならガスコンセントは標準装備かと。 まして昨今の石油事情を勘案すると、下手したら都市ガスのほうがコスト安い。 うちも賃貸時代を含め、10年以上石油暖房は未使用でガス暖房を使っている。 コンロにもいえるけど、オール電化の人は無意識に「古い」ガス住宅と比較する 傾向があるみたいだが、不適切だと思う。高機能ガスコンロと電気ニクロム線こんろ、 エコジョーズと電気温水器の比較がおかしいのと同じ。誰もそんなことしないでしょ。 |
||
619:
匿名さん
[2012-01-15 10:44:25]
オール電化にしたら、原発再開されるの?
じゃあ、日本経済を立て直すためにもオール電化にしようかな。 |
||
620:
匿名さん
[2012-01-15 12:55:14]
無理矢理オール電化の原発依存、原発推進を認めなかった原発オール電化おじさんが来ないと、ぱたっと静かになりますね。他のスレも全く進行せず。 短時間3連投が好きみたいだけど、一人何役で書き込んでるんだろう。 |
||
622:
匿名さん
[2012-01-18 08:45:04]
|
||
624:
匿名
[2012-01-18 16:08:03]
原発依存で推進だからオール電化をやめて他のを使え
なんて標榜してる脱原発運動をしてる人を現実で見聞きしたことは無いですよ。 |
||
625:
匿名さん
[2012-01-18 19:32:11]
スレから外れるが、石油給湯という選択肢もあるのではないか。
|
||
626:
匿名さん
[2012-01-18 19:38:56]
太陽熱+石油でいいと思う。
太陽熱+ガスでもね。 |
||
628:
匿名さん
[2012-01-27 21:53:04]
原発推進ならオール電化で!
原発反対ならガス併用で! これで、このスレは終了! |
||
630:
匿名さん
[2012-01-28 00:47:14]
オール電化VSガス は、原発事故でオール電化の完敗で終わりました。
|
||
631:
匿名
[2012-01-28 09:14:20]
色々参考にしたいから新築物件の建ってる所を通るようにしてるけど、まだオール電化にする家バンバン建ってるけどなぁ…
|
||
632:
匿名さん
[2012-01-28 09:35:51]
どんな田舎ですか?
東京ではほとんどオール電化見ませんよ。 今後、関東首都圏以外は人口減少ですが、元々二束三文でさらに価値がなくなるようなエリアで新築しちゃうような人が原発依存のオール電化を選ぶんですかね。 ド田舎→資産価値↓ オール電化→光熱費↑ これがオール電化を選ぶ人の発想なんだね。 |
||
633:
匿名
[2012-01-28 09:45:27]
どうして地方の人達をそんなに口汚く罵るようなマネするの?
一応関東の首都圏エリアの話しだけど、例えどんなに首都圏から離れていても、そこに住む人達もいるのに… さすがにちょっと引くよ… |
||
634:
匿名さん
[2012-01-28 09:48:09]
首都圏エリアでオール電化なんてある?
滅多に見ない。 よほど不便なところなんだろうね。 |
||
635:
匿名
[2012-01-28 09:51:52]
もしかして首都圏の意味が分かってないの?
|
||
637:
匿名さん
[2012-01-28 10:18:43]
ここで問題です。首都圏と関東地方はどっちが面積が広いでしょうか?
答えがわかっている人は、 >首都圏エリアでオール電化なんてある? という質問のナンセンスさが理解できることでしょう。 |
||
638:
匿名さん
[2012-01-28 10:54:09]
首都圏がどこを表すのかすら誤魔化して
地方に住まう方達をバカにするような人が オール電化使う場所はド田舎、不便、光熱費↑、原発依存、めったに見ない、なんて嘘をついても信用できません。 |
||
639:
匿名さん
[2012-01-28 12:36:31]
オール電化=田舎は当たりでしょ。
東京じゃ滅多に見ないよ。 これは事実。田舎の人は信じないかもしれないけど。 |
||
640:
匿名
[2012-01-28 12:47:25]
首都圏エリアは東京のことだと思ってるの?
>首都圏エリアでオール電化なんてある?めったに見ない。 これは、東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、群馬、山梨でオール電化なんかある?めったに見ない。 と言ってる事になります。更に、東京以外の地方をド田舎、資産価値↓、光熱費↑、原発依存、不便、と罵ることの意味が分かりかねます。 エネルギー源の話しで如何様な理由で東京以外の日本国民を罵るのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
夜も止まらない原発の深夜電力を安く買って、原発に依存するオール電化ですよね。
夜も止まらない原発のためにせっせと深夜電力を使うことで原発の有用性を高め、原発推進に加担するオール電化でしたっけ?