その9に突入しました。
その8では、ガス屋さんがついに原発おじさんを襲名。
どうなる! オール電化VSガス
[スレ作成日時]2011-12-15 21:27:05
注文住宅のオンライン相談
オール電化VSガス 【その9】
455:
匿名さん
[2012-01-09 20:14:30]
|
||
456:
匿名
[2012-01-09 20:19:56]
CMやってなくて年間50万も増えてるなら、もう前みたいにCM料払ってまで普及に努めなくてもいいんじゃね?
もうすでに10軒に1軒がオール電化なんだしさ。 |
||
457:
入居済み住民さん
[2012-01-09 20:31:38]
ご質問いたします。我が家はオール電化ですが、もしも停電の場合、寒さなどどうやって忍べば良いのでしょうか? 万が一の対策を教えてください。宜しくお願いします。
|
||
458:
匿名さん
[2012-01-09 20:37:24]
・停電なんて稀、起きても数時間、数日なら気にしない。
・着込む ・携帯カイロ ・石油ストーブ なんでもいいんじゃん? オール電化じゃなくても似たようなものだよ。 |
||
459:
匿名さん
[2012-01-09 20:39:41]
布団かぶったら?
停電時に火の使用は危ないよ。 あなたの家が高気密高断熱住宅だったら 石油・ガスなど燃焼系の暖房は厳禁。 24時間換気も止まっており、プチ自殺行為に等しくなります。 |
||
460:
匿名さん
[2012-01-09 20:49:51]
そうなんだよな。高高住宅でガスの使用はあり得ないんだよね。
逆に考えると、ガス使うなら高高にする意味もない。 |
||
461:
匿名さん
[2012-01-09 20:55:27]
>>460 君は排出される二酸化炭素のことをいっているようだが、
極端な話、煮炊きに使うガスは排出するCO2と、君らが良しとするオール電化家庭のなかでヒトが暮らすときに排出するCO2、総量を計算したことはあるのかな? |
||
462:
匿名さん
[2012-01-09 20:59:00]
高高住宅で停電。
寒気の中、締め切った部屋でストーブを使用。 換気の止まった状況で、CO2だけが着々と増えていく・・・ ホラーかよ! |
||
464:
匿名さん
[2012-01-09 23:51:57]
まああれだ、電力会社に言ってみたらいいんじゃないか?
「空気読め」と |
||
465:
匿名さん
[2012-01-10 06:00:30]
>ご質問いたします。我が家はオール電化ですが、もしも停電の場合、寒さなどどうやって忍べば良いのでしょうか?万が一の対策を教えてください。宜しくお願いします。
普通の家庭では、万が一に備えてファンヒーターも持ってますよ。 1台1万円位ので充分です。停電に備えてロウソクを保管してるのと一緒ですね。 |
||
|
||
466:
匿名さん
[2012-01-10 06:43:49]
|
||
467:
匿名
[2012-01-10 06:49:10]
|
||
468:
匿名さん
[2012-01-10 07:02:16]
>463
>しかし、今この時期にオール電化は出来ません。 >原発事故の処理が済み、節電が解消されて、電力が有り余ってきてからの話です。 >空気を読みましょう。 空気読まないのは、この板に常駐している原発オール電化おじさんだけですね。 |
||
469:
匿名さん
[2012-01-10 07:34:22]
君も空気読めればいいのにね。まあ、無理か。
|
||
470:
匿名さん
[2012-01-10 22:56:52]
しかし思いのほかオール電化の普及は伸びてるねぇ
原発事故。計画停電。エコキュート部品の供給大幅遅れ。その上CM自粛までしてても今年度50万超の伸び 一日辺り千数百軒増えてる計算になるねぇ 毎時54~55軒の導入世帯増加は震災の影響を鑑みるに驚異的増加率だよ |
||
471:
匿名さん
[2012-01-10 23:04:42]
伸び、落ちてますけどね。
伸び幅はどんどん縮小し、ついには増加が止まる。 そしてエネファームなどに入れ替わっていくんじゃない? 電気料金がまだ変わってないのだから、今はこのペースでも、電気代が上がったら消えていきますって。 すでにデベロッパーはオール電化に手を出してないでしょ。 原発事故を境にオール電化の成長は停止、あとは消えていくのみ。 少ししたら太陽熱温水器並みに消えていきますよ。 |
||
472:
匿名さん
[2012-01-10 23:20:33]
時間帯別料金制度が急務なんて日経新聞辺りが書いてるけど
そうなったらますますピーク時の料金と夜間の料金の格差が広がっていくでしょ 国・電力会社・経済界の圧力にどこまで屈せずにやれるかに掛かってると思うけど 結局、動かせるのは実権を握ってる人等だから、そういうのに勝ったためしもないこの国の民意が 今回だけ勝つとも思えないんだよなぁ・・・ |
||
473:
匿名さん
[2012-01-10 23:34:27]
>472 そうですね。元旦の地震で関東のセシウムが激増していたのにどこからも警告がなかった。私もさっき武田邦彦氏のブログで知った位です。なんだかなぁ。
|
||
475:
匿名さん
[2012-01-11 00:13:22]
この国の行く末を憂うなら
電気どうこう以前に国債発行による国際社会NO1の大借金をなんとかしないと・・ つっても議員連中は日本銀行に通貨発行させてハイパーインフレまっしぐらな事しか考えてないし ギリシャがヤバイなんて言ってもアソコの国債は他国が買ってるからまだマシ 日本のは国内で94%買ってるから逝くときは一気に日本メインで逝くんだよ? そんな激ヤバな状況にすら国民の意思が通らない国で 国家権力や権力者の意向に逆らった脱原発なんてものが たかだか今現在の微々たる抵抗でなんとかなると思ってるなら 夢見過ぎだし国に期待し過ぎだよ 期待に応えてくれるような国じゃないんだから 脱原発を成し得ようと思ったら 1人でも多く実際の運動に参加するなりしないと間に合わないよ。 |
||
476:
匿名さん
[2012-01-11 01:41:41]
地震起因による原発事故が発生したばかりだから、脱原発って考えるのは分からんでもない。
でも、それより先に日本の国そのものをしっかりと存続させるためにするべきことがたくさんあると思うな。 |
||
477:
匿名さん
[2012-01-11 07:02:51]
まずは脱原発、脱オール電化ですね。
オール電化スレだと原発の話は尽きないですね。 |
||
480:
匿名
[2012-01-11 11:44:13]
オール電化を敵視するわたし。
電気代もあがるし。 なのに、車はプラグインハイブリッドは矛盾? |
||
484:
匿名さん
[2012-01-11 12:57:03]
被災地でオール電化が人気って何かソースあるんですか?
そういえば見たことないなと思って・・・ |
||
485:
匿名
[2012-01-11 13:03:24]
うちはオール電化だが原発や深夜電力割引がなくなっても平気だけど?
みんな何にビクビクしてるんだ? |
||
486:
匿名さん
[2012-01-11 13:44:21]
オール電化のセールス電話ウザい。複数の会社からかけられる身になって欲しい。今も風邪で寝てた子が起こされてホント迷惑してる。勧誘電話はオール電化のみ。家だけなの?
|
||
488:
匿名さん
[2012-01-11 14:30:12]
487さん、ソースサンクスです。
>地震後、仙台のマンション市場 オール電化に人気 >仙台では3月11日の地震発生後、電気系統のインフラは数日で復旧したエリアもあったが、 >ガスは大幅に遅れた。 >「ライフラインの復旧スピードが、『電気、水、ガス』の順番だということを、 >多くの方々が認識したようだ」 |
||
489:
匿名さん
[2012-01-11 17:32:26]
被災地でオール電化って人気なのね・・・
|
||
490:
匿名さん
[2012-01-11 17:47:18]
マンションじゃない。戸建については?
|
||
492:
匿名さん
[2012-01-11 19:25:11]
>490
まだ被災地では戸建新築とか少ないんじゃ? 「持ち家からの買い替え検討が4月の来場者の5割」 ということからも、既に販売中のオール電化マンションに移り住む感じの人が多いみたいだからもう少し落ち着かないと家を建てる人自体が少ないんじゃないかな。 被災地に関わらず全体として新築物件の約半数がオール電化だとかいうのは聞いた事あるけどね。 |
||
495:
匿名さん
[2012-01-11 20:42:01]
OKです!
|
||
496:
匿名さん
[2012-01-11 20:50:54]
原発は出力の調整ができません。 深夜電力が昼間の20%しかなかったら、原発は作れませんね。 深夜電力が昼間のピークと同じで1日中一定だったら、すべて原発にできますね。 深夜電力の需要の開拓=>原発推進 だから、オール電化は原発推進なんですよ。 |
||
497:
匿名さん
[2012-01-11 20:57:47]
>深夜電力の需要の開拓
ここがおかしいんですよ。 深夜電力の供給過多→オール電化推進 なのでは? よくこのスレでも話題になりますが 原発なくなり、火力の深夜運転に負担がでるなら エコキュートは日中焚いてもいいんですよ。 今は、深夜電力が安く電力供給も足りているため エコキュートを深夜動かしているだけです。 安いからその時間帯に使っているだけであって、料金の改定があれば その時間に適した使い方をするだけです。 どうぞ。 |
||
498:
匿名さん
[2012-01-11 21:46:14]
仙台市内出身です(今は離れてます)
仙台の場合、地盤がよい旧市街地と言われる地区の地震被害が比較的少ないのだが、 この地区はガス復旧だけが非常に遅かった。地元の友人達は、市街地は他のインフラの 復旧や交通利便性がどうしても良いから、(郊外は電車や地下鉄が止まって大変だった)、 代わりにガスが後回しになったってぼやいてたくらい。実際にガスは郊外から復旧したし。 この記事見る限り、オール電化だからというより地盤のよさが理由?と土地勘のある 自分は思う。仙台の他の地区はどうなのかね。 ちなみにこの市街地エリア、坪単価50万〜だから一戸建ては少ないと思う。 周りがマンションだらけで日当りが悪くなった、って引っ越した知人もいたし。 (その後、そのお宅の跡地もマンションが建った) |
||
499:
匿名さん
[2012-01-11 21:51:31]
|
||
500:
匿名さん
[2012-01-11 23:37:49]
夜も止まらない原発。
しかし、電力需要には波がある。 需要のボトム時には原発は無駄に発電することはできないので、使わなくてはいけない。 そのために生まれたのが深夜電力制度と電気温水器。 オール電化はこの流れを引き継いで、原発のための生まれたものです。 |
||
501:
匿名さん
[2012-01-11 23:42:54]
|
||
502:
匿名さん
[2012-01-11 23:46:21]
原発前提の深夜電力でなければ、オール電化なんて誰も買わない。
別に業者じゃなくても、それくらい考えるだろ。 さすがに業者さんは業者目線に鋭いね。 |
||
503:
匿名さん
[2012-01-12 06:37:05]
いち消費者が、いちいち他人の消費なんか考えないよ。
「それくらい」ってどこ目線よ。 |
||
504:
匿名さん
[2012-01-12 07:20:14]
どこ目線とか言うあたりが、普段から業者目線って指摘されて、気を付けてるんですね。 どっち目線で書いたって話は同じことでしょ。 原発事故でオール電化が売れない業者はそんなに苦しいんですかね。 |
||
505:
匿名さん
[2012-01-12 11:55:35]
5月になれば国内の原発は全て停止の予定。増減可能の火力発電を深夜電力の割引ユーザーのために稼動すればコストも掛る。
|
||
506:
匿名さん
[2012-01-12 15:17:21]
どっち目線で書いても同じとかって、言ってること自体が業者じゃん。
だいたいガス利用者が オール電化が売れるかどうかの心配することがおかしい。 あなた関係ないでしょ。 |
||
507:
匿名さん
[2012-01-12 15:23:30]
>原発事故でオール電化が売れない業者はそんなに苦しいんですかね。
・売れると困る。 ・売れないと困る。 なんか原発おじさんが、どっちのこと言ってるのかわかんなくなってきた。 |
||
508:
匿名さん
[2012-01-12 15:52:18]
ガス業者の心配をする電化業者なんていないと思うのだが
電化業者の心配をするガス業者っていったい何なんだろう。 ガスと電化業者って、持ちつ持たれつみたいな なんか取り決めでもあるの? 教えて原発おじさん。 |
||
509:
匿名さん
[2012-01-12 16:14:50]
「地震後、仙台のマンション市場 オール電化に人気 」
仙台では3月11日の地震発生後、電気系統のインフラは数日で復旧したエリアもあったが、 ガスは大幅に遅れた。 ライフラインの復旧スピードが、『電気、水、ガス』の順番だということを、 多くの方々が認識したようだ http://realestate.yahoo.co.jp/docs/news_selected/article/110517/ 戸建ては、まだ新築需要が低迷している中での被災地での選択はこれ。 これが現実だよ。 |
||
510:
匿名さん
[2012-01-12 16:52:34]
|
||
511:
購入経験者さん
[2012-01-12 17:24:07]
年末の30日にガス併用の建坪70~80坪程度の大きめのご近所さんが、急きょ「エコキュートとIHレンジ」を設置していましたよ。築6年とのことですが、東海地区も震災の可能性があるから「復旧が最も早い電気」が一番良いとのことで10月頃から依頼していたが、東北の部品屋さんの復旧が遅れたため、東海地区の順番は関東より後回しになったようです。やっぱり、オール電化は人気があるようですね!
|
||
512:
匿名さん
[2012-01-12 17:39:32]
|
||
513:
匿名さん
[2012-01-12 17:44:35]
と言うかすでに4社の電力会社ですでに脱原発状態だよ。
すでにオール電化が原発に「依存」していないのは決定している。 原発おじさんは日本語が弱いらしく、理解できないみたいだけどね。 |
||
516:
匿名さん
[2012-01-12 17:55:29]
>>512
ニュースくらい見ろよw |
||
517:
匿名さん
[2012-01-12 17:56:16]
さっさと再稼働してくれ!
|
||
518:
匿名
[2012-01-12 18:01:32]
>509
阪神大震災が起きた時から周知の事実 火気があれば爆発の危険があるガスなんて 復旧に時間がかかって当然 流行りで脱原発を訴える勘違い正義派は、 原発が停止すれば深夜の電力割引がなくなる(=値上げ)と煽っているが その程度で生活困窮するオール電化世帯が実際どれだけいるんだ? |
||
519:
匿名さん
[2012-01-12 18:36:50]
原発おじさんの妄想トークでスレが進行するんですね。
|
||
521:
匿名さん
[2012-01-12 19:10:14]
なるほどねぇ・・・そういうことも含めてオール電化が50万超も導入されてるってことかぁ
深夜の割引制度は現状のものより更に細分化された時間割のになるかもしれないねぇ まあ、一番お得な時間帯にタイマーセットすればいいだけだから、お手軽・簡単・便利・お得・快適なことには変わりないみたいだね。 |
||
522:
匿名さん
[2012-01-12 19:34:22]
電気・ガスが先に復旧しても水が来ないのがなんとも不便でした。
|
||
524:
匿名さん
[2012-01-12 19:57:14]
今回の震災では
電気→水→ガスの順で復旧しました(阪神大震災も同じ) ガスの復旧は最後でした。 |
||
526:
匿名さん
[2012-01-12 20:45:13]
↑すげ~必死なのが伝わったw
|
||
527:
匿名さん
[2012-01-12 20:50:21]
壊れかけのおぢぃさん
|
||
528:
匿名さん
[2012-01-12 20:56:56]
>525
何かに取りつかれているようで怖いw |
||
532:
匿名さん
[2012-01-12 21:02:05]
|
||
533:
匿名さん
[2012-01-12 21:02:13]
正月はホント静かだったよね。ゆっくり静養して絶好調だね!
|
||
537:
匿名さん
[2012-01-12 21:08:05]
オール電化業者はいろんな呼ばれ方されてるんですね。 原発おじさんとか原発オール電化おじさんとか。 オール電化業者に、原発おじさんって似合ってますよ。 |
||
540:
匿名さん
[2012-01-12 21:23:34]
|
||
542:
匿名さん
[2012-01-12 21:43:38]
夜も止まらない原発の深夜電力を安く買って、原発に依存するオール電化ですよね。 夜も止まらない原発のためにせっせと深夜電力を使うことで原発の有用性を高め、原発推進に加担するオール電化でしたっけ? |
||
543:
匿名さん
[2012-01-12 22:27:57]
そもそも
オール電化が増えてるからという理由で原発推進しますと 電力会社が言ったのかい? 仮に言ったとしても そんな後付見え見えの理由で じゃあ仕方ないですねと 納得する人いるの? 542みたいな理屈は 納得せざるを得ない人の理屈じゃないの? オール電化を採用するなら原発推進に協力しますという誓約書でも書かされてるならいざ知らず 電力会社が公式にオール電化=原発推進ですがそれでも契約しますか? とも言ってない状況で 推進に加担してるなんて理屈は 電力会社のいい訳に成すすべなく降参するしかない人間か 電力会社のいい訳を飲まなきゃならないとい土壌の下ごしらえしてる人間の理屈だよ そんなもん認めないでオール電化採用してようがしてまいが 脱原発へ向けて堂々と行動すりゃいいんだよ。 脱原発と言ったってアナタオール電化採用してるでしょ?かなんか電力会社に言われたら そんなもん契約書にもどこにも謳ってないだろ! で突っぱねりゃいいんだから。 そう言いたいなら最初から公式にオール電化=原発推進だと言っておかない電力会社が悪いんだよ。 |
||
544:
匿名さん
[2012-01-12 22:44:38]
震災から10ヶ月たつけど、被災地で人気ってその記事くらい?
そうすると、人気の理由はオール電化もあるだろうが、立地も大きそう。 今回は郊外の団地での被害が大きく、公共交通機関の開通は遅いし車が必須なのに ガソリンも不足。 記事で取り上げられたマンションは、昔から地震被害が少ない地域に立地。 単にガスを避けるなら、オール電化に建て直しorリフォームすればよいのに、 持ち家からの買い替え検討が約5割ってところに、立地重視者が多いのかなと思った。 利便性が高く車も不要な地域だから、今回のようなガソリン不足の心配もないし。 記事は5月だけど、その後の電力不足で東北電力管内は使用制限令まで出た。 ちなみに今日の最大供給力1449万kw、最大実績が1347万kwで予備率7%だけど、 北海道電力と東京電力の融通(合計84万kw)がなければ予備率1%台。 オール電化は薦めにくい状況じゃないかな。 |
||
545:
匿名
[2012-01-12 22:53:36]
震災後の大本営発表なんてアテにならんよ
|
||
546:
匿名さん
[2012-01-12 23:30:46]
電力会社の発表はあてにならないとのことだが、今回の震災でガスより
圧倒的に復旧が早いことが実証され、今こそオール電化の商機。 しかし営業自粛の上、さらに節電までお願いしている理由は何? ひょっとして、電力会社は発電能力を隠して原発を再稼働したいのか? 目先の利益に飛びつかず、長期的視野でひと芝居打つとは流石だ。 原発再稼働で少ない燃料費で夜間にも発電できるし、深夜料金も上がらない。 オール電化の人には願ったりかなったりだね。 津波で沿岸の原発、火力発電所、夏の水害で水力発電所が被災したのが 東北の電力不足の理由だと思ってたが、違ったのか。 |
||
547:
匿名さん
[2012-01-12 23:37:55]
そういえば、三菱電機の経営戦略資料の記載内容も、
オール電化と原発は偶然かもしれないが奇妙に一致している。 2005年5月〜「オール電化」の記載 開始 2007年7月〜柏崎刈羽原発、運転停止 2007年11月:「オール電化」の記載終了 2008年5月〜2009年11月:(「オール電化」の記載なし ) 2009年12月〜:柏崎刈羽原発、順次運転再開 2010年5月〜2010年11月:オール電化を「当社の強み」の一つとして記載 2011年3月:福島第一原発事故 2011年5月:「スマートハウス」の一環として記述 2011年11月:「オール電化」の記載なし これみる限り、少なくとも三菱電機はオール電化の推進には原発が必要と 考えている模様。 |
||
548:
匿名さん
[2012-01-12 23:53:28]
それはねぇ
事故るまで何一つ反原発脱原発に動いてなかったクセして 流行に乗ってやってみようにも オール電化という機器を悪く言うくらいしか出来ないような情けない人間が悲しいかな結構いて 経営トップとしては、そんな些末なことしか出来ない連中をも視野に入れて 自社のイメージ低下を危惧してるからだと思うよ 大企業のトップともなるとイメージ低下の危機管理にも長けてるなぁ と、この掲示板をみて思ったよ。 |
||
549:
匿名さん
[2012-01-13 00:04:48]
FNN
脱原発を決めたドイツが、電力不足の懸念から、2011年12月に隣国のオーストリアから電力支援を受けたことがわかった。ドイツ政府によると、2011年12月、自動車工場など多くの産業を抱えるドイツ南部で電力不足のおそれが出たため、オーストリアから予防措置として電力供給を受けたという。 ドイツ政府は、電力不足の原因について、南部の原子力発電所1基が点検のために稼働していないうえ、北部の風力発電施設から南部への送電網建設が住民の反対運動で遅れているためとしている。オーストリアの電力会社は、ドイツからの要請を受け、休止中の火力発電所を急きょ稼働させて対応したという。 脱原発できねーんじゃねーの? まぁ50年計画くらいじゃないと日本なんか余計に無理って事だな。 |
||
550:
匿名さん
[2012-01-13 00:06:59]
オール電化の原発依存、原発推進を覆せないから、 原発必要論に走るんですね。 だから、オール電化は原発依存なんですよ。 原発が必要と思う人はオール電化でいいでしょう。 原発はいらないと思う人はオール電化はやめましょう。 |
||
553:
匿名さん
[2012-01-13 02:06:41]
>>550
覆せないんじゃなくて現実論だよ。 田原さんも言ってたろ。 理想じゃ電力不足を解消できないんだよ。 それとも現実的で即実行可能な案が提示できるかい? 出来ないのに語るだけなら「理想を抱いてタヒね」ってやつだな。 |
||
554:
匿名
[2012-01-13 02:09:45]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
震災の時は電気の復旧も早かったのが決め手です。