第三者監理
42:
匿名
[2012-01-13 16:46:20]
ウチは只今建築中ですが、耐力面材は割れて、釘は半分以上めり込み(5ミリ以上)間隔もいい加減で、サッシは曲げられた状態で設置され、サッシに打ちつける釘も無かったり半分しかハメてなかったり、防水テープは皺だらけの軍手をはめた手でローラー使わず貼ってました。坪72万です。職人は全て日本語話せない中国人で、現場監督は俺以上に建築知らない30代のアンちゃん。建築Gメンに調査してから出来高払いで清算する予定。個人的には第三者監理を頼み、建築主も勉強しながら現場に通い検査してカメラに記録すべき。私は第三者監理を入れる以外はしてましたが、こんな結果でした。 安くしろとか工期を短縮を要望してないし、工事中にはお菓子やお茶も持って行きました。千葉の〇武の工務店です。気をつけましょう。
|
43:
匿名さん
[2012-01-14 07:05:57]
釘の打ちこみは、厚みの1/3以上なら効きません。
第三者監理をしたから、万全とは言えません。 悪質工務店を見抜けないような、建築士もいます。 第三者監理ではなく、第三者機関です。第三者機関でも、建築確認までしているような団体は注視が必要。 理由は‥‥わかりますよね。 |
44:
匿名
[2012-01-14 12:41:42]
43番さん、私42番に投稿したものです。なぜ建築確認までする第三者機関は注視が必要なのですか?私全く分かりませんので、理由をお願いいたします。一応、今の工務店と出来高払いの清算をして契約解消し、新しい工務店と新たに契約して工事を再開出来たら建築Gメンに頼んで、最後まで監理して頂く予定です。これで少しは先が見通せると思ったのですが…。
|
45:
匿名さん
[2012-01-15 15:36:13]
第三者機関って、どこの会社でも良いのですか?
|
46:
匿名さん
[2012-02-16 23:25:26]
本を数冊だしているから、経歴がいいから‥‥?
第三者監理をお願いして良い建築士、とは限りません。 出版、経歴ぐらいあてにならないものはありません。 カネの力、都合の悪い経歴は載せないなど、いくらでも加工はできます。 年間3~4棟だけの第三者監理で生計ができますか? 本業は設計など、監理すべき工務店などと癒着してもおかしくない図式の建築士が多いのも、第三者監理の落とし穴。 素晴らしい経歴なのに、なぜリタイアしたのか? そんな建築士に尋ねても、お茶を濁すのが関の山。濁さなければならない理由が‥‥? 第三者監理をしなければならないほど質の低い会社、そして第三者監理をしなければならないほど稚拙な知識しかない自分を恥ずべきできです。 「万が一おかしな施工箇所があれば第三者機関を入れ、不具合が判明すれば無条件で解約できる」。 このぐらいを飲ませるぐらいの気迫をもって、交渉しましょう!! |
47:
匿名
[2012-02-17 17:25:34]
|
48:
匿名さん
[2012-02-17 21:39:31]
|
49:
匿名さん
[2012-02-18 01:59:26]
48さん。
あなたがそう指摘するなら、あなたが説明してあげたら~ 「わかったふりして‥‥」と指摘するぐらいの方なんでしょうから、精通されてる方なんでしょう。 |
50:
匿名さん
[2012-02-18 07:45:58]
こんな場合の第三者機関とは、具体的にどんな組織ですか?
|
51:
匿名さん
[2012-02-20 23:23:01]
「事件が起きた時、勝者なんていなんです。すべてが、敗者なんです」。
第三者監理をして被害者になったとき、この言葉がすべて。 被害者を出さないための第三者監理が‥‥ 頼んだ施工会社を憎み、お願いした第三者監理の建築士を憎み‥‥ |
|
52:
匿名
[2012-02-21 00:08:27]
51お前ふざけるな!
そのセリフ今日の山口県光市母子殺人事件のニュースで被害者遺族のコメントを引用したな! 恥を知れ!! 地獄に落ちれ!! あの遺族の立場で考えればこんなこと書き込めないだろ!! |
53:
匿名さん
[2012-03-24 04:40:06]
一級建築士は、30万人もいるそうですね。
資格試験のゆるかった団塊の世代は、特に多いとか。 きっと、素晴らしい~第三者監理をしてくれます。 |
54:
匿名さん
[2012-04-01 07:52:18]
建築で言う第三者機関って、具体的にどこを言うの?
単に第三者ならすべて該当しそうだが。。。 不動産業特有の言葉遊びかい? |
55:
匿名さん
[2012-04-01 08:47:16]
ホームインスペクターでぐぐれば。
ここではあくまで個人で雇う検査機関のことをいってるんじゃないかな。 検査会社は今時どこのHMでも入れてるよ。 これを入れないといわゆる10年保証、地盤保証も受けられないからね。 ただし、利害関係の部分でどうしてもHMに有利になりがち。 ローコストだったから、個人で別のところを雇ったけど、杭から柱、金物まで結構是正されたよ。 130平米で80万近くかかったけど。 ただし、知識のない我々のかわりに騒いではくれるけど、保証までしてくれるところはないと思うから選ぶのも難しいね。 知り合いも杭が5本増えたって言ってたし、うまく使えば価格以上だけどね。 |
56:
匿名さん
[2012-04-01 09:20:59]
保証をしてくれる公的検査機関があるのに、それ以外の検査システムが存在するのは不自然。
そのうち、それ以外の検査システムが増えると、それ以外の検査システムを検査するそれ以外の検査システムが出現するのではないだろうか。そして何の保証もない。まさにいたちごっこ。 構造に関して十年保証するという、いまの公的機関による検査にしっかりしてもらうことがベスト。 |
57:
匿名さん
[2012-04-01 09:56:14]
>56
それを言ったら、施主が個人でチェックしたり写真を撮る(あるいは撮らせる)行為だって意味のないことになるよ。 あくまでも施主の代わりに見るのが仕事だからね。コンクリートの配合比から防水シートの貼られ方等自分でチェックできる人には不要でしょう。それに自分で本当に信頼できる工務店を選べるんならいいけど、手抜きでなくてもミス、忘れは起こるから。うちの担当下請け工務店も煙たがってたみたいだけど、最終的には感謝してたよ。だって、それこそHMのチェックでやり直しになることだってありうるんだからさ。そうすりゃ、工務店の信用にかかわってきちゃうからね。 |
58:
匿名さん
[2012-04-01 11:21:07]
>57
あなたたちの手抜き検査ていうのもありえるしね。 そもそも、検査しといて保証しないのはダメだね。 責任回避といか言いようがない。 手抜き検査は兎も角、最低でも保証はすべきだね。 施主も無料でしてもらってんじゃないから。 |
59:
匿名さん
[2012-04-01 12:14:05]
>58
別に俺は検査屋じゃないよ。 55と一緒。 実際第三者機関として報酬を得ながら何もしてない話は良く聞くね。内覧に立ち会うだけとか。 まともなところだと検査内容は分厚い報告書として写真付で手元に残る。もし報告書内容に捏造があれば責任は問えると思うけど。 |
60:
匿名さん
[2012-04-01 12:27:32]
機関とは、公的或いは業者と一線を画した研究機関を連想させます。
ここで言われているのは第三者会社であって、機関じゃないですね。 やはり、消費者を安心させる言葉遊びのようですね。 住宅産業って、恐しいね。 |
61:
匿名さん
[2012-04-02 10:00:16]
呼び名は別にどうでもいいと思うけど。調査会社でも全然いいんじゃないの。
たしかに今のようなHM委託調査会社、NPO,自称住宅診断士等、乱立している住宅業界は怖すぎるな。 規制がかかったから以前ほど欠陥住宅の話も聞かなくなってるから今後は淘汰されてくるでしょう。 ただ、一般人が一生かけて返すような買い物なのに、今のところはほかに自己防衛できないのも事実だと思うけど。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報