パート2!
過去スレ
Part 1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148061/
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅より徒歩1分
売主:大京、オリックス不動産
設計:安宅設計
施工会社:佐藤工業東京支店
管理会社:大京アステージ
[スレ作成日時]2011-12-15 13:41:31
ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」 Part 2
927:
契約済みさん
[2012-07-13 19:59:37]
|
928:
契約済みさん
[2012-07-13 20:35:09]
|
929:
契約済みさん
[2012-07-13 20:45:11]
内覧会ってみなさん専門業者に頼みますか?高いので自分達だけでよいと思ってるのですが、甘いですかね?
床が傾いてる等の構造部分の欠陥が見つかったら直してもらえるものでしょうか? |
930:
契約済みさん
[2012-07-13 22:29:24]
うちも自分達でチェックすることにしました。
ネットで、チェック項目をプリントして 持って行くつもりです。 どこかの床が傾いていたら、どこのうちも傾いて いるのではないでしょうか? もちろん不具合が出れば、きちんと直すはずです。 ネットでは、色々な人に見てもらうのがいいでしょう。 と書いてありました。まぁ、違う目でみるのがいいと いうことでしょうね。 |
931:
匿名
[2012-07-13 22:39:51]
内覧会のことはまだ書きにくいんじゃないかな?
一日の実施数が少ないから、特定されてしまう。 |
932:
契約済みさん
[2012-07-13 22:51:21]
私は再来週に内覧会です。
チェックシートもありますが、素人が紙切れ一枚で施工の良し悪しを判断できるとは思えないので、建築士の方に同行してもらいます。効率的にチェックをしてもらうという意味でも大切かなぁと思います。 |
933:
内覧前さん
[2012-07-14 00:07:41]
内覧会って、来週から開始ではありませんか⁇
|
934:
契約済みさん
[2012-07-14 00:14:11]
内覧会、家は来週です。主人が携帯で、水平を調べるアプリを発見したので、それを使ってみるつもりです。
話は変わります。小学生のお子さんがいるかたへ 新和小の登下校のコースが決まったようです。コースは緑コースで、交番側のエントランスから、駅の脇を通り、センターマークスの登校班と合流して、しばらくそのまま直進、横断歩道を渡って右に曲がり、川を越えてまっすぐ、交差点で左に曲がり、しばらく歩くと正門に着きます。 興味があったら、内覧後、散歩してみてください。 |
935:
契約済みさん
[2012-07-14 02:15:38]
932さん
同行おねがいするのにいくらくらいかかりましたか?? |
936:
契約済みさん
[2012-07-14 05:49:03]
934さん
ありがとうございました。 その道を歩いてみますね。 だいたい、どれくらいで着くのでしょう? |
|
937:
匿名
[2012-07-14 10:57:36]
932さんではないですが、内覧会同行は大体5万前後が一般的ですよ。
私も今月中ですが、同行して頂く予定です。 |
938:
契約済みさん
[2012-07-14 12:26:54]
935さん
932ですが、私の場合は無料です。。 フロアコーティング、エコカラット、バルコニータイルなどの設置を依頼予定で、 契約をするという前提で無料サービスとしてついてきます。 全部お願いするかは未定ですが、まずは内覧会のときに建築士の方に見ていただいて、 部屋の実際の寸法やどこに何をどう施工するかなど、相談する予定です。 普通に頼むとやはり5万円ぐらいするのですね・・・。 |
939:
契約済みさん
[2012-07-14 23:16:41]
936さんへ
934です。大体15分くらいです。 すみません、訂正があります。センターマークスと合流して、庄屋の角を曲がり、道なりにしばらくまっすぐです4。横断歩道を渡るときに、ちらっと学校が見えるはずです。地図を参考にしてください。 |
940:
契約済みさん
[2012-07-14 23:28:56]
大京が欠陥マッション売ったとしたら、内覧会で申告しないとチャラになるのでしょうか?
内覧会後に文句言っても意味ないのでしょうか? |
941:
匿名さん
[2012-07-14 23:46:33]
欠陥の度合いによるんじゃない
|
942:
内覧前さん
[2012-07-14 23:59:47]
今日、ライオンズ見てきました!
いい感じになってましたよ!!ラストスパートって感じです。 内覧会が楽しみです!! |
943:
匿名さん
[2012-07-15 00:42:28]
C棟も結構できてるのでしょうか?
|
944:
契約済みさん
[2012-07-15 06:10:30]
936さん
934です。ありがとうございました。 なかなか時間がかかるのですね。 仕事をしているので、集合時間とかも気になって ますが、意外と早そうですね。 |
945:
匿名
[2012-07-15 10:03:40]
引越業者ですが、皆様どこにされましたか?
私はアートさんにお願いしました。 2トン車でエアコン工事込みで、6万ちょっとなのでまあ妥当な金額かなと思ったので。 |
946:
匿名さん
[2012-07-15 11:04:32]
エアコンを引っ越し業者がつけてくれるのですか??
|
疑問文ばかりですみません。もし行かれた方がおられましたら、ぜひ教えてください。