こちらは住民専用のスレッドです。
前スレが1000件を越えたため新しく作ってみました。
荒らしはスルー、削除依頼で大人の対応をしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47035/
[スレ作成日時]2011-12-15 10:53:13
【住民専用】リボンシティレジデンス 第5章
661:
マンション住民さん
[2012-09-30 16:50:05]
プルミエエントランスソファー お子様数名使用中。 通行注意。
|
||
662:
マンション住民さん
[2012-09-30 23:08:41]
ウエストではエントランスのソファーの上で遊んでいる子供たちを叱っている大人の人がいたのを以前見たけど、プルミエには全くいなくて管理人任せなんですね。
物分かりが良いふりをして子供を叱ることもできない大人ばかりがプルミエに在住ということですか? エレベーターの中で信じられない様な汚いことをする子供もいまだにプルミエ在住。 |
||
663:
マンション住民さん
[2012-10-01 12:22:23]
>662
プルミエにも通りすがりに注意していた中年女性がいましたよ。その後、慌てて管理人が注意してましたww |
||
664:
マンション住民さん
[2012-10-01 22:08:53]
>660
662,663さんの投稿をよく読んで勝手な想像を今後書き込まないでください。 マンション外の人が読んだら、このマンションはなんてだらしない大人達だけしかいないのだろうと勘違いされます。 660のように何も調べもしないで、想像上の書き込みをされるのはここのマンション住民として迷惑です。 |
||
665:
マンション住民さん
[2012-10-02 06:25:48]
ここに書いた事で解決した具体例は何でしょうか。
なぜ不満が出続けるのでしょうか。 管理会社や理事会がすぐに対応していればそうならないはずですよね。 対応すべき人たちの擁護意見も書かれるのも結構ですけどね。 |
||
666:
マンション住民さん
[2012-10-02 07:20:04]
いたずらしている子供のそばをスルーしていった管理人を見たことがあります。
管理会社や理事会への不信感がつのるのも私以外にこういった光景を見た方々がいたりするからだと思います。 |
||
667:
マンション住民さん
[2012-10-02 18:59:17]
>>664
全員だとはだれも勘違いしないでしょう。 でも、なんてだらしない大人が、管理会社・理事会にいるんだろう。というのは事実です。 騒音に対してもあっさりスルーした管理会社のせいで、今日も悪環境にいる住人がいるは事実です。 理事会も、だらしないと思われたくないなら対応してください。 |
||
670:
マンション住民さん
[2012-10-03 18:22:43]
管理会社と理事会は要するに相談されたくないんですよね。
ここに書かれた文句はすべて妄想だという事にしたいんですよね。 ここへの書き込みが資産価値落とすとか言ってるけど全部自分が原因でしょ? 速やかな対応をして、即解決できていれば資産価値をあげる書き込みがされるのは明白ですよ。 何も対応しないが、文句は書き込むな。臭いものにはフタ。困っている住人は放置。という対応にはあきれますね。 |
||
671:
マンション住民さん
[2012-10-03 18:39:50]
私もリボン通信のコメントを見て呆れました。理事会は住民からの要望、苦情などにもっと途中経過を含めて、もっと誠意をもって回答するべきだと思います。又、管理人の日頃の勤務態度を含め言動なども今以上にちゃんとチェックして頂きたいですね。
|
||
672:
マンション住民さん
[2012-10-03 23:22:41]
リボン通信は自治会、理事会を擁護するコメントしか書きません。
中立なコメントを求めるのは無理でしょう。 マンション外部の子供達がエントランスや中庭、ジムに入って来て騒音を立てたり破損行為をしていることに対しても何も対応しようとしません。 投書がなければ理事会も自治会も何もしないのですか? あまりにも事なかれ主義で無責任です。 |
||
|
||
675:
マンション住民さん
[2012-10-04 21:14:56]
理事会役員が問題に直面すれば事態は変わるのかもね。
たぶん、何も問題と感じていないのでしょう。 |
||
679:
マンション住民さん
[2012-10-07 08:34:05]
騒音で日々精神的に追いやられているのに、
その改善の申し出を断る、このマンションの管理会社はどういう方針なのでしょうか。 そんな状況を無視し続ける理事会の態度も同様です。 簡単な掲示物だけ貼り付けて、住人に貢献しているというアピールはいりませんのでこの重要な問題から対応してください。 現在の状況は、困った事には誰も助けてくれないマンション。というのは事実です。現実を把握してください。 |
||
680:
マンション住民さん
[2012-10-07 10:44:17]
騒音に関しては感じ方にも個人差があったりしますので簡単には解決できる問題ではないと思いますが、子供のいたずらやマナーの問題はその親、理事会、自治会のキッズ・グループ、管理人、警備員、他の住民が連携すれば時間は掛かるかも知れませんが、今よりは改善できるはずだと思います。
|
||
683:
マンション住民さん
[2012-10-09 22:12:23]
問題に巻き込まれたら最後。
自分で解決しないといけないなんて最悪の環境ですね。 住人の意見を聞いて改善策を全く考えようとしない管理会社・自治会の態度はいつまで続くんでしょうか。 |
||
684:
マンション住民さん
[2012-10-11 06:29:45]
住環境の悪化がわかっていながら、対応をしない事は、資産価値低下につながっています。
すぐに対応しないといけないでしょう。 |
||
686:
マンション住民さん
[2012-10-13 19:32:57]
いや、不満はあるけど住むことに問題はないだろ。
|
||
692:
マンション住民さん
[2012-10-15 10:29:00]
アリオの空調も周辺の音も気にならないので、棟や階数によって満足度が異なるのでしょうね。
いまのところ不満無し。 |
||
695:
マンション住民さん
[2012-10-16 20:01:02]
マンションは管理を買え!
といわれている様に、親身になって対応してくれる管理会社は重要ですね。 ここはその点について、残念な現状です。 管理会社の担当も、理事会役員も、騒音の気にならないところに住んでいるんでしょう。 |
||
703:
マンション住民さん
[2012-10-19 11:38:18]
>マンションは管理を買え!
>といわれている様に、親身になって対応してくれる管理会社は重要ですね。 >ここはその点について、残念な現状です。 同感です。残念です。とはいえ、 >管理会社の担当も、理事会役員も、騒音の気にならないところに住んでいるんでしょう。 それは購入する段では分からないと思います。 それは妄想ってもんでしょう。 |
||
704:
マンション住民さん
[2012-11-05 06:55:36]
依然として改善はみられませんね。
管理を買えないマンション、というのが現状ですね。 はじめにこの現状の条件を告知されていたら、ここは買わなかったと思います。 |
||
705:
匿名
[2012-11-22 22:07:14]
|
||
706:
マンション住民さん
[2012-11-23 08:35:14]
現在売りに出ている物件の例です。
交渉すれば値引きも可能です。 価格 3,450万円 専有面積 70.32m2 間取り 3LDK 所在階/階数 13階 価格 3,980万円 専有面積 70.32m2 間取り 3LDK 所在階/階数 9階 |
||
708:
マンション住民さん
[2012-12-02 09:40:24]
管理会社や、理事会の対応が改善されて、
住人の立場になって行動してくれる様になったという事を確認してから購入された方がいいでしょう。 |
||
710:
マンション住民さん
[2012-12-06 21:47:33]
少し読みましたが、不満がある方は不満がある同士でまずは理事会に立候補されてはいかがですか?
これだけ大きなマンションなので、いろいろな意見があるでしょう。 なかなか住民の意見が通らないと思っているのは、きっとここに投稿している方だけではないはず。 我慢ならないのであれば、やはりそこの現場に出て行かなければいけないのかと。 政治家じゃありませんが、同じ意見を持つもの同士で改革したらいかがでしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |