おせわになります。ご相談させて下さい。有名ローコスト住宅パワービルダーの建売一戸建て住宅を購入し、住んでおります。完全完成後すぐに売買契約してから3ヶ月過ぎており、入居してからは1ヶ月になろうとしております。最近、車庫に敷いてある土間コンクリートにヒビが入り始めました。車庫使用に関しては現在問題無いですが、新築なのにもうヒビとはなんか納得出来ません。もっと年月が経つとどんどんヒビが多くなりそうですし、最終的にはガタガタになるのでは?と心配してます。こういうのは普通なのでしょうか、それとも手抜き工事だったのでしょうか。またこれは保証項目内のクレーム扱いで修理してもらえるものでしょうか。クレーマーにはなりたくないので、先に知識を得てから交渉したいと思います。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-09-05 09:55:00
車庫土間コンクリートのヒビ発生について
No.2 |
by 入居済み住民さん 2007-09-05 10:17:00
投稿する
削除依頼
今年の猛暑も影響したんでしょうね。
手抜き工事ではないと思いますが、業者(かなり個人に依存)の技術による ものと思います。 コンクリを流した日の気温とかもかなり影響するようです。 業者によっては、ヘアークラックは当たり前と、誠意がない対応を取られる 可能性もありますが、まだ1ヵ月ですし、補修は常識的には無償ですよ。 うちは、この猛暑で土間コンを入れた1週間後にひび割れが多数出てしまい、サンダーで削って上塗りできれいにしてもらいました。 結果的に、当初より色むらもなく良い仕上がりです。 |
|
---|---|---|
No.3 |
程度の問題ですから、写真を載せないとコメントできないかも。
|
|
No.4 |
02さんの言うとおり猛暑のせいで表面が早く乾いたんでしょう。養生が足りなかったというか・・
また、コンクリートは伸びたり縮んだりするらしいので面積が広いときはゴム状の緩衝材を入れるそうです。 我が家もこの夏に土間コンクリート敷きましたので業者さんが言ってました。 |
|
No.5 |
補修工事は無料でしてくれるはずです(まともなHMなら)クラックの程はどの程度でしょうか?ヘアークラックほどならしょうがないと思いますが、1ミリ程度までいくクラックはクラック防止の為のワイヤーメッシュが入っていない可能性があります。いまやワイヤーメッシュは常識です。長い年月がたつとクラックだらけでがたがたになります。まぁワイヤーメッシュをケチった話しはあまり聞いたことありませんが、昔の土間コンなどワイヤーメッシュを敷くのが面倒で施工してなかったりしてました。まずはクラックに名刺が入るか試して、入るようであればHMにワイヤーメッシュを施工したか確認したら良いと思います。
|
|
No.6 |
皆様、ご親切に教えて頂きましてありがとうございます。とても勉強になりました。名刺が入るかどうかは、台風が行ってしまったら試してみたいと思います。
コンクリートも膨張・収縮するとは知りませんでした。見た感じでは本当にヘアクラックな感じなので、保証期限の2年後まで様子を見ることにします。でも、コンクリートの端の繋ぎ目部分は、ボロボロと早速カケだして来てます。膨張しきれなくて、行き場を失い割れてしまったんですね。まだ引越し荷物が整理出来てなくて、デジカメをどこへしまったか分からなくて写真を載せれなくてすみませんでした。 |
|
No.9 |
話を読ませていただきましたが、やはり写真がないとはっきりしたことは言えないと思います。この段階で考えられることは、土間の下にある砕石基礎の転圧不足、土間の厚さが足りない、コンクリートの強度不足、施工時の温度管理していない、メッシュをいれてないなどがあるでしょう。補修や打ち直しするにしてもそんなに費用がかからないので売主に早めに相談したほうがいいと思います。
|
|
No.10 |
コンクリのヘアークラックはある程度仕方がないですね。
それともコンクリの種類を間違えたかな? まさかね。 「無収縮」のコンクリもありますが(それでも0収縮ではないですが) 普通はそこまでしないようです。 メッシュを入れてないということはまず考えられないですが そのあたりも踏まえて確認された方がいいですね。 強度的に心配がないのなら、後年 樹脂系の塗料で塗るという方法もあります。 工場や駅のホームなどで使われています。 すべり防止のために微小なガラス砂を混ぜたもので、防水性があります。 多分どこかでごらんになったことがあると思いますが。 |
|
No.11 |
土間打にしっかり目地などでひび割れ=クラック防止材の手当てもしたのでしょうか?よく、みかけるものでは伸縮性にたいして緩衝材等を利用するようです。土間打をまともにしますと緩衝材は蛇行や横転します。また、生コンに馴染みが悪く、伸縮性に乏しいため大半の方は曲がりを無くす為に緩衝材のキャップの下のスポンジを外してヌキ板に差し替えて施工します。
此は正直コンクリート施工後のクラックを誘発をさせます。通常、車を入れるカーポートでしたらコンクリート施工には最低限10センチの厚みは欲しいです。 ただ、緩衝材は悪くはないのですがいかんせん先の曲がりや伸縮性に乏しくまた、緩衝材は10センチ以上の差し替えのヌキ板が無いのが現状です。また、ヌキ板はコンクリート施工後の後、コンクリート打した中で差し替えたヌキ板自信が腐ります。此処からひび割れが生じるのです。一般的な所では大きな理由として常にクラック=ひび割れが付き物で、パテ埋めで泣き寝入りと云うこともありました。 埋めても中身が既に生じていますからあまり意味を成しません。 只、近年こうした原因を誘発させない様にする土間打時の緩衝材の代わりになる物も実在しています。 只、此は皆さまがよく行かれるDIY、プロショップには有りません。都内、首都近郊等の建材店さんに伺っては扱っているお店があり、最近建築施工時では先の緩衝材は利用せず多少値が張ってもクラック防止材を望む職人様もいらっしゃいます。 余談でしたが参考にして下さい。 それでは。 |
|
No.12 |
ひび割れにはいろいろな条件が重なりますがコンクリートの強度やワイヤーメッシュの使用した物が細い物だったか、もしくは先の方の緩衝材が水のままに埋設、は無くともヌキ板=キャップを差し替えて2メートルの板材にして埋設する方法。今迄は此は此の施工です。
只此の施工はコンクリート施工後の後コンクリートの中で差し替えたヌキ板自信がコンクリートの水分により腐ります。 また、土間打したコンクリートは伸縮性を持つ為に電車の線路の役割をしたりとクラック=ひび割れの原因になります。 只最近では先の緩衝材がこうした原因を誘発しますのでこうした原因を防止する方法品物物あり、皆さまの行かれるDIYやプロショップでは販売しておりません。 首都圏近郊等の建材店さんに先程の緩衝材では全く違う緩衝材の取扱が、有るようです。参考にして下さい。 |
|
No.14 |
強度を上げてみてわ材料高くなるけど
|
|
No.15 |
水道工事で埋戻しが悪いと陥没します
|
|
No.16 |
生コンの値上がりで太いワイヤーメッシュ使えないです
|
|
No.17 |
元請けは安く安くと言ってくる材料の値上げでキツい細メッシュにするしかないな
|
|
No.18 |
転圧が不足してると下がります
|
|
No.19 |
まず、コンクリートは基本ひび割れます。
特に構造材でない土間コンクリートには高性能コンクリートは使用しませんのでひびは入ってもおかしくありません。 車庫は1台分でしょうか? 当然ですが広いほどひび割れは入りやすいです。 ひび割れの間隔が一定で等間隔、又は十字なら乾燥収縮によるものでしょう。 特に土間コンが壁と一体になってると、壁に拘束されますのでひび割れが入りやすいです。 見た目はともかくとりあえずそんなに影響はありません。 タイヤ等の下に蜘蛛の巣状にひび割れが入っているなら、コンクリートの下の土、砕石の転圧不足です。 コンクリートとワイヤーメッシュでは大した強度がありませんので、土工事をちゃんとしてないと割れます。 コンクリートは基本ヒビがはいる物なので、一定間隔でわざと縁を切ったり(目地を入れる、黒いアスファルト系か鼠色のスポンジ系)、溝を作ってそこにひび割れを誘導(誘発目地)して目立たないようにしたりします。 |
|
No.20 |
施主が気に入らないなら直すようかもな
|
|
No.21 |
ゴミが埋まってるとヒビが入りやすいよ
陥没するかもね |
|
No.22 |
建売を見に行ったら新しいのにあちこちヒビが入ってました。
|
|
No.23 |
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
|
No.24 |
ヒビはひろがるので購入しないほうがいいです
|
|
No.25 |
新築の建売ところどころヒビが入ってます
|
|
No.26 |
駐車場にそのままショベルカー入れたみたいでキズだらけ
|
|
No.27 |
直してもらえばいいでしょ
|
|
No.28 |
生コン値上げするでしょ東京
|
|
No.29 |
新築なのにヒビ入ってるよ
|
|
No.30 |
建売なんだけどヒビが多いな
|
|
No.31 |
水溜まりが凄かった
|