固定資産税のスレッドなど拝見しましたが、和室の有無などで変わってくるのですね。びっくり。
友人が建物の坪数や平米で堺があり固定資産税が変わるといいます。
建築士の先生はその土地の評価が主で住宅内の資材で変わることはほとんど無いとおっしゃりましたが掲示板のレスを見ると違うのでしょうか?
[スレ作成日時]2007-09-15 16:22:00
坪数で変わる?
2:
匿名さん
[2007-09-15 16:56:00]
|
3:
匿名さん
[2007-09-15 17:10:00]
床が大理石ならフローリングの10倍以上で評価されます。
外壁がタイルかサイディングかだと2倍以上ちがうし。 木造と鉄骨は当然鉄骨の方が高くなるし、木造でも柱材の大きさや数量で異なってきます。 |
4:
匿名さん
[2007-09-15 21:02:00]
一戸建ては3年間、床面積120平米までは固定資産税が半額になります。120平米を超えた分は通常の税額になります。
|
5:
匿名さん
[2007-09-16 01:45:00]
>04さん
あと床面積が50平米以上280平米以下でないと駄目です。 |
調査の人に質問されました。