一戸建て何でも質問掲示板「家を売却された方にご質問です。よろしくお願いします。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家を売却された方にご質問です。よろしくお願いします。
 

広告を掲載

まー [更新日時] 2007-09-16 20:16:00
 削除依頼 投稿する

築浅で3年経過の家を売却中です。

大手ハウスメーカーの家で駐車場2台、最寄駅や小・中学校へは徒歩10分、
スーパー、コンビニ、病院も近くで近隣トラブルも一切ありませんが、
家庭環境が変わり、妻の実家の近くに買い換えたいという理由で売却を決めました。

2007年2月に購入し、購入したハウスメーカーに売却を委託しましたが、
約半年、最初は簡単に売れるかと思いましたが、
そうそう簡単には決まらず・・・

買い替えを見越して考えている為、出来るだけ高く売りたい思いが強く
ハウスメーカーが提示した予想売却金額より、300万円ほど高い金額から
スタート。当初、2組ほど見に来ました。(感触は良いとの事でしたが、結局決まらず)
更に新聞折込チラシを出しオープンハウスにしてみましたが、
見に来たのは2組のみで1組は冷やかしでした。
価格が高いのが原因と思い、つい先日、100万円ほど下げて見ました。

今現在は、どう動いて良いのかわからず、様子を見ている最中です。


①売れるまでにどのくらいの期間かかりましたか?
②売却出来た方、当初金額よりいくらぐらい下げた金額で売れましたか?
③売る為に取った作戦(徐々に価格を下げる等々)もありました?


質問ばかりで申し訳御座いません。

仕事をしていますので、こまめにはなかなか難しいですが、
出来るだけ経過報告・返信をさせて頂きますので
アドバイスのほど、よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2007-06-29 06:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

家を売却された方にご質問です。よろしくお願いします。

51: 匿名さん 
[2007-07-01 13:22:00]
んん、ご自分達の事情で実家近くに住んだほうが便利ということだったのかな?
どっちみち、2.300万の差で支障をきたすようでは資金計画的に無理。
今現在でも厳しいのかもしれませんが。
事情もわからないのに,勝手な憶測でごめんなさい。
築浅の中古は、やはり、いろんな事情があるという事なんですね。
52: 匿名さん 
[2007-07-01 17:21:00]
>今の家がキライなわけでは決してない。
ってのが、何か気になる。
53: まー 
[2007-07-02 00:37:00]
51さんへ
>ご自分達の事情で実家近くに住んだほうが便利ということだったのかな?
正直いいますと、今現在はそれは大きくあります。
当初、この家を建てるときに、自分の両親の事を”強く”考え、
妻は当初から、自分の家の近くが良かったのですが
双方の中間点に家を建てる事で、妻に説得し妥協させて今の土地に家を建てました。
しかし、私の母親が亡くなり、父親も田舎暮らしで遠方に引っ越した今、
双方の中間点に建てた意味がなくなりました。
あくまでも甘えに過ぎませんが、共働きで子供が風邪をひいて1週間も休んだりすると
どうしても義母に頼らざるおえない事が何度か発生しました。今後も発生するでしょう・・・
そんな時には、やはり色々な面(職場への迷惑や看病の面など)で妻への負担がどうしても多くなり
あの時、強引に中間点にした自分を悔やんだりもします。
妻にとっては、私の両親が健在であったとしても何かあった時には
実家が近い方が、「親を利用する」といった自分達の都合といった変な意味ではなく
何かと生活しやすいらしいのです。
男のエゴで、妻に負担を掛けているのが申し訳ないといった感じです。
でも1時間以内ならいつでも会えない距離ではないし、
もっと遠方に両親がいる方も多い訳であり、ただの自分達の都合だけで簡単に売却
するのも・・・と考え直し売るのをやめました。

あと、資金計計画もありますし、子供の保育園の通学の妻への負担もあります。
将来を見据えた全てが売却が元々も発端です。

52さんへ
>今の家がキライなわけでは決してない。ってのが、何か気になる。
もちろん全てに納得しているわけではありませんが、ほぼ満足しています。
しいて言うならば、和室も1階に欲しかったかなとか、リビング内にトイレがあると
将来年頃になった子供が使うのを嫌がるかなとか、いろいろあります。
でもいくいくは、リフォームすればいいのかな!?といったレベルです。

前文は誤解を招いて異論反論はあるかもしれませんが、そんな感じです。
長文ですみません。
54: 匿名さん 
[2007-07-02 00:59:00]
なんだったんだ!?
そんな安易に売りに出してたんだ?ちょっと唖然。
まぁいろんな人がいますね。ほんとうに。
55: 匿名さん 
[2007-07-02 01:15:00]
スレ主さん丁寧なご返信恐縮です。
当初はてっきり、ご両親の介護とかお世話をする必要が発生したのかと
思ったので。
一般的に言って今家を買い換えるほどの状況ではないように思います。
家は通勤時間と環境を第一で選ぶのが普通でしょうし、
最近のお母様もあまり煩雑にあてにされるのを嫌がるかたも多いですよ。
孫はたまに来るのが良いと言ってますw
頑張ってください。
56: 匿名さん 
[2007-07-02 01:21:00]
結局,売れなくて良かったんですね。
あまり、親に依存するのも考えものですし、
子供が大きくなればそんなに手もかからなくなるしね。
若いうちは、とにかく今の場所で生活を固めることじゃないのかな。
57: 匿名さん 
[2007-07-03 15:22:00]
たしかに共働きだと、妻の実家の近くに住んでいる方が何かと便利で、
子供の小さいうちは助かるけど、
親の助けを求めずに夫婦で乗り切っている家庭も沢山あります。
私自身は親の手助けは0です。
助けが本当に欲しいときはありましたが、辛い時期は人生のうちのほんの一部で乗り切ってしまえば、
手助けをしてもらってないのに、色々とこちらの子育てに口を出されるのが、うっとおしいです。
孫の世話をした親というのは、もっと孫の事に干渉してきますよね。
孫に甘いおばあちゃんおじいちゃん感覚で、孫に接されると
小さいうちはいいけど、中学高校になっても、言われるとかなり面倒ですよ。
ほとんどの子供が小学校に入ったあたりから、熱や風邪もあまりひかなくなって、
高学年に近づくにつれ学校欠席もしなくなります。
今の時点だけでふんばれば済む話ですから、
できるだけ夫が妻の助けができる範囲を手伝ってあげる事ですね。
夫婦の力だけで子育てを頑張っている家庭って、夫婦の絆も強くなるものですよ。
辛いのは今だけで、子供が成長し、親が元気であれば、
適当に親との距離がある方が楽ですから、
値下げせずに気楽な気持ちで、この価格で売れるなら売るし、
いつまでも売れないなら仕方ないってくらいの気長な気持ちでいると、
ご縁があるかもしれませんね。
58: 共働き 
[2007-07-03 15:59:00]
こんにちは。
買い換えたとしても奥様のご両親が何時までも頼れる保障はありませんよ。
病後保育など行政サービスは調べましたか?
シッターなどを利用する方法もありますしね。
奥様は大変でしょうが、頑張ってください。
3ヶ月から保育園に通っている息子は3歳になってほとんど病気をしなくなりました。
代わりに1歳の娘(5月から保育園スタート)が毎月病気を貰ってきますが(泣)
子どもは大きくなって丈夫になります(たぶん)。
お互い頑張りましょう〜。
59: 匿名さん 
[2007-07-03 16:15:00]
私なんか少しでもどちらの親からも離れたいほうでw

お母様もたまに預かるのなら良いけど、あてにされ
孫の世話を任されて、娘が働くとなると、それはちょっと待って、
と言ってる人も多いですよ。
病気の孫を預けられても責任がとれないからウチの母も嫌だって言ってるし、
自分の生活を大事にしてますから。
60: 匿名さん 
[2007-07-03 20:48:00]
個人的な理由にこれ以上付き合ってても建設的はないです。
売却しないのであれば終了でよろしいでしょうか?
愚痴はプログでよろしく!
61: 匿名さん 
[2007-07-03 21:46:00]
で 抜け
62: 匿名さん 
[2007-09-16 20:16:00]
で、保守

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる