カワサキアイランドスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://iland-s.jp/
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.22平米~80.00平米
売主:ナイス
[スレ作成日時]2011-12-14 19:33:10
![カワサキアイランドスイート](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
カワサキアイランドスイートってどうですか?
841:
契約者さん
[2012-09-28 09:07:26]
|
||
842:
匿名
[2012-09-28 09:14:40]
どんなマンションでも一長一短あるからね。
不安ならマンション完成後に見にいって契約すればいいよ。 その頃でもまだ決まっていない部屋なら値下がってるしね。 |
||
843:
匿名
[2012-09-28 10:25:08]
私は現地で確認しましたが、昼間より夜の方が貨物列車の音が大きく響く感じがしました。住みだして夜寝始める時に音を気になりだすとなかなか寝付けないかも。あとは赤ちゃんがいるのでちょっとした音でビグッてしますから、貨物列車が通るたびに泣かれても困るので。
|
||
844:
契約者さん
[2012-09-28 11:02:24]
>843
え?そうかな?私はむしろ昼より夜の方が音はしないと思いましたが……… |
||
845:
匿名
[2012-09-28 11:17:06]
湿度・気温によって音の響きは違うからね。それでじゃない?
|
||
846:
匿名さん
[2012-09-28 12:47:09]
>840
842に同意します。あなたが契約した物件が現在販売してるものより安い場合は他人が入る可能性高いけど、入居後に余ってればMR物件とかで値引きされた価格で買える可能性ありますよ。これだけの規模だから売れ残りの可能性はありえるし。 |
||
847:
匿名さん
[2012-09-28 15:00:35]
グレースは完成後、入居開始が始まる前でも充分売れ残ってたからね。
実際に部屋を見てから決めましたよ。 未完成のときに契約した人に比べれば、良い部屋をかなり安く購入できたのでラッキーでした。 今のご時世はグレース販売時期と大して変わってないと思うし売れ行きは同じくらいじゃないかなぁ? あとで買ったほうが安くなっててお特だけど、欠点はオプション品とか模様とか色々注文できないことくらい。 既に完成してるから。 あと電車の音で赤ちゃんが、とか寝付けないとかは、単に窓際にあるリビングで寝る場合ですよ。 寝室とか普通の部屋は逆側にあるのですから、遮るものが多くうちの場合、全く聞こえません。 うるさく感じるなら線路側の部屋くらいです。 |
||
848:
匿名
[2012-09-28 15:04:26]
先ほど神奈川県のホームページ見たら神奈川県立川崎南高校の跡地を落札した業者の発表がありましたね。
日本商業開発株式会社が落札した様です。この会社は関西に本社がある不動産投資会社です。土地を元にテナント作り上げ誘致しテナント料で儲ける会社なので具体的に何が出来るかは不透明です。取り敢えず過去の実績ではスーパーが多いですけどヨーカドーの兼ね合いもあるのでどうなる事やら。 |
||
849:
契約済みさん
[2012-09-28 16:42:27]
日本商業開発株式会社のサイトを見たら、実績にケイヨーD2などがありましたね。
個人的にはホームセンターが来たらすごく嬉しいです。 住宅ローンをイオンで組む場合、イオンでの買い物が5%オフになるそうなので、イオンも大歓迎なのですが、イトーヨーカドーとのバランス的にイオンは来ないでしょうね… あの土地は住宅建設不可の土地なので、どんな商業施設ができるのか楽しみ半分、不安半分ですね。 |
||
850:
契約済みさん
[2012-09-28 16:45:46]
|
||
|
||
851:
契約済みさん
[2012-09-28 16:53:45]
連投すみません。
計算してみたら、坪36.3万円ほどで落札だったようです。 もともと坪200万とかだったことを思うと、かなり安く買われたんですねえ… |
||
852:
契約者さん
[2012-09-28 19:57:12]
>848
過去の実績ですとケイヨーD2、LIFE、K,s電器、ダイソー等が主ですね。あの辺りは電器店がないから電器店がいいかな。 |
||
853:
ご近所さん
[2012-09-28 20:59:56]
ドンキホーテがいいな
|
||
854:
契約済みさん
[2012-09-29 02:10:18]
オプションのカタログが届きましたね〜
値段など見ていい値段なんで色々迷いますけど みなさんは買おうかなって思うのはありますか? コーティングと門は欲しいかなあと思ってます。 |
||
855:
契約者さん
[2012-09-29 10:36:24]
>854
ここのコーティングスレ見て決めた方がいいですよ。スイートはシートフローリングだから床に関してはうっすらコーティングが施されているはず。硝子とか水回りは検討の余地ありますけど。 |
||
856:
契約済みさん
[2012-10-01 00:14:45]
>854さん
私もコーティング考えてたのですが、フローリングの品番から製品を調べるとDAIKENオトユカアートSF45らしいのですが、説明文を見てからコーティングは考えたほうが良いと思いますよ。以上、参考まで。 |
||
857:
匿名さん
[2012-10-01 10:07:37]
入札2件のうち1件は反対派の連中じゃないかな。
|
||
858:
いつか買いたいさん
[2012-10-09 15:01:47]
私は川崎市民なのですが、川崎区幸区近辺でマンション検討しています。ここも候補の1つなのですが、どこのMR見ても実際と差異が多少あって(間取りの広さや寸法など)結論に至らずに来ています。どこもそうなんでしょうか?もしそうなら立地重視で決めようかとは思っているのですが・・・
|
||
859:
契約済みさん
[2012-10-09 19:35:06]
こんばんは。
自分も間取りの狭さに躊躇していたのですが 契約しました。 自分がどうしても譲れない所があるなら買わない方がいいとおもいます。 |
||
861:
契約済みさん
[2012-10-10 21:19:39]
確かに部屋は狭い所もありますね
気持ちは分かるけど値段的には妥当だと思います 何を優先して何を妥協するかですね〜 焦って買ってもしゃあないし ゆっくり考えて下さいな。 |
||
863:
匿名さん
[2012-10-11 14:51:13]
|
||
865:
匿名さん
[2012-10-13 09:05:03]
>>852さん
以前どこか忘れてしまったのですが、イオンとヨーカドーが隣あっている場所を みかけた事があります。両社が値段を競いあって安いのではないかなと思いました。 スーパーができれば消費者側としてはかなり利点がありそうですがね。 確かに今ここで必要なのは、ホームセンターや電器屋さんかも。 ラゾーナなどへ行かないとホームセンターはありませんからね。 |
||
866:
ご近所さん
[2012-10-14 16:02:18]
普通に考えてホームセンターがいいかも。地域の電器店は客入り悪くて潰れるパターン多いしマンションがあんなに多いならホームセンターがベストです。
|
||
867:
ママさん
[2012-10-14 20:02:00]
ホームセンターって意外と安くないですよね。
|
||
868:
匿名さん
[2012-10-16 12:18:31]
|
||
869:
匿名さん
[2012-10-17 12:57:25]
うちは目の前に島忠ホームズがあるんですけれど、わかっていて買ったとはいえ、
ヨーカドーやジャスコの方が良かった |
||
870:
住民でない人さん
[2012-10-17 18:51:44]
東門前?OK羨ましいんだけど。
|
||
871:
匿名さん
[2012-10-17 23:44:09]
いや、サミットじゃないかな?OKならヨーカドー、ジャスコとは言わないと思います。
|
||
872:
匿名さん
[2012-10-18 12:49:45]
870さん
東門前の島忠はいいですよね。OKストアはやはり魅力です。ここからOKストアだと、 島忠のOKか、川崎本町店になりますかね。本町店だったら自転車で頑張ればここから 15分位で着くかな。車だとすぐですね。朝も8時半からやっているので結構 便利ですよね。 |
||
873:
匿名さん
[2012-10-19 09:40:51]
小田栄に住んでいる時点で帰りがきっついな南武線支線?
南武線沿線が良かったかも。 |
||
874:
匿名
[2012-10-19 16:27:20]
浜川崎線と相模線比較したらどっちが「まし」かなぁ?
|
||
875:
住民でない人さん
[2012-10-20 22:10:50]
本数が徐々に増えるという話ですがね。
|
||
876:
契約済みさん
[2012-10-24 07:05:01]
鶴見線も意外に使えるのでは?東京方向に通勤なら川崎で乗り換えより鶴見乗り換えのがスムーズです。私はその予定?雨の日だけバスで川崎に出ようかな?
|
||
877:
働くママさん
[2012-10-24 14:52:26]
池上新町のコストコに木村拓哉来たのかしらね?
プライスレスのエンディングあそこのコストコらしいけど |
||
878:
匿名さん
[2012-10-25 12:42:03]
877さん
身内がコストコで働いているので聞いてみたら、やはり撮影に来たそうですよー。 スレとは関係ない内容なのでsageときます。 |
||
879:
匿名
[2012-10-25 15:00:13]
はっきり言って「だから?」という感じかなー
|
||
880:
買い換え検討中
[2012-10-26 18:56:44]
駐車場も自走式なので、運転に自信がない私でも大丈夫そうです。
毎回、機械式駐車場は大変ですよね。 スーパーも近いのでいいなって思っています。 |
||
881:
購入検討中さん
[2012-10-27 11:19:10]
車上荒らしが心配なので、自走式より機械式で車が普段隠れてるタイプが個人的に良かったですね!
たまにしか乗らないので少し心配です。 |
||
882:
匿名さん
[2012-10-28 14:58:40]
881さん
機械式だとメンテナンス代や修繕費などがかなりかかると聞いた事があるので自走式で私も いいなと魅力に思っています。アイランドグレースも自走式。アイランドブリーズだけが 機械式もある様ですね。確かに車上荒らしなどは心配ですが、キーがないと駐輪場には 入れないし普通の路上にある駐車場なんかに比べれば全然安心ではないかと思いますよ。 |
||
883:
契約者さん
[2012-10-29 02:22:03]
第4期の登録受付始まりましたね。今回はいかほどの成約かな?
|
||
884:
検討中の奥さま
[2012-10-31 10:14:35]
マンションのことが色々と心配だったのでブリーズの友人にお願いして地域のこと聞いてきました。
町内会長さんが来られてブリーズ、グレースの状況とかも聞けました。 バスに関してはまだ市の決定がないのでお話はできないけどバス停ができことは聞いているととのことでした 自転車はやっぱり足りない状況であるとも言っておられました。 購入検討や購入後に地域のこと聞いて見たいのでありましたら販売会社経由でお願いして見るのもいいとは思います 会長さんは予想していたより若くてびっくりしまいしたが、色々と知っていらっしゃいました。 |
||
885:
契約済みさん
[2012-10-31 17:46:27]
昨日、自宅にスイートのチラシが入ってました。
今までグリーンシアやクオリティスのチラシはよく入っていたのですが、スイートのは初めてでびっくりしました。 4期になって、流石に売れ行きが鈍ってきたのかな?なんて心配しています…。 |
||
886:
契約済みさん
[2012-10-31 18:58:40]
|
||
887:
匿名
[2012-11-04 21:58:48]
うちには以前からスイートのチラシはよく来ていました。金額が上がるうえ、部屋の間取りが今後替えられなくなると余計売れなくなりそうな気がします。
|
||
888:
契約者さん
[2012-11-05 02:22:24]
第4期の成約がそろそろ出ますね。今回で過半数成約は間違いないでしょう。
|
||
889:
匿名さん
[2012-11-05 02:24:20]
この週末、モデルルーム行ったけど、B棟の花はほとんど埋まってなかったなあ。A棟の高層階も然り。
ご新規さんらしき人もあんまりいなかったし。(インテリアオプション会やってたみたいだから、そっちは人の動きが多かったみたいだけど) |
||
890:
匿名
[2012-11-05 14:20:15]
免震で価格が高ければ、ここじゃなくても広くて駅近で同額のマンションがちらほらありますからね。スイートはここまでかな。
高速道路近く、工場近くはやはり低価格じゃなきゃ誰も買わないよ。 買おうか検討している人は、金額が下がるのを待ってた方が賢い買い物かも。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
自分からのキャンセルは手付金がパーになりますけどキャンセルは出来ますよ。音の問題気にされてるようですが私は現地調査してこの位なら大丈夫だと思い契約しましたけどね。