ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「カワサキアイランドスイートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. カワサキアイランドスイートってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-01-16 23:56:54
 

カワサキアイランドスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://iland-s.jp/

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.22平米~80.00平米
売主:ナイス 

[スレ作成日時]2011-12-14 19:33:10

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

カワサキアイランドスイートってどうですか?

781: 匿名 
[2012-09-10 09:56:58]
良い評価の記事なんて売れないからね。
業界の常識。
782: 購入検討中さん 
[2012-09-10 17:30:59]
B棟のカラーセレクトは何階まで可能なんですか?
また価格はA棟と比べると高めなんですか?
783: 匿名さん 
[2012-09-10 17:40:02]
A棟最上階角部屋と、B棟中階角部屋がほぼ同じ価格です。
B棟は2000万円台の部屋はほとんどなく、3000万以上のようです。
週末、モデルルームに行って確認してきました。
A棟の売れ行きがいいので、B棟は若干強気な価格設定なのですかねー。
784: 契約者 
[2012-09-10 21:16:15]
>783
といいますかB棟の方が仕様が若干豪華なんすよ。
若干広さもあるしお風呂も若干広いしリネン庫あるし。
785: 匿名さん 
[2012-09-10 21:23:38]
仕様が豪華というのは具体的にはどんなところなのでしょうか?
床暖房がデフォルトだったりとか?
面積に応じて風呂サイズが1418になったりするのはA棟でも同じですよ。リネン庫は狭い部屋でも間取りによってはあるし。
方角がちょっと良いだけで、部屋そのものはA棟と大きな差はないと思うんですが。
786: 契約者 
[2012-09-10 22:03:34]
なるほど。確かにそうですね。(笑)床暖房はどちらもないし、強いて言えば駐車場が近いくらいか。
787: 匿名さん 
[2012-09-10 22:05:53]
営業から
「エントランス&駐車場入り口から近い方が便利なので高めの金額設定」
と聞きましたよ
788: 住まいに詳しい人 
[2012-09-15 16:21:35]
契約者版が出来ると検討版が廃れる場合があるので勝手に自動更新
789: 匿名 
[2012-09-17 07:02:21]
四畳の部屋はやはり物置になってしまいますかね?

年末に生まれる子供の先々の寝室と考えているのですが。
790: 契約者さん 
[2012-09-17 10:44:58]
>789
私は書斎的な個室を考えています。書斎はかえって狭い部屋のほうがいいです。
791: 匿名 
[2012-09-17 11:04:57]
かなりのデッドスペースですよね。書斎にしても家具置くと身動きとれない位なスペースしか残らなそうだし。なので4畳和室がある間取りはパスです。近くのマンションだとグリーンシアがあり、最低でも5畳はあるのでそちらも検討しています。
793: 匿名 
[2012-09-17 15:55:02]
790さん

791さん

ありがとうございます。

Bの部屋で考えていたのですがやはり四畳が二部屋あるのは
これから子供が生まれる事を考えても厳しいですよね。

まだ間取り変更も出来るので、LDは1つにしようと思ってます。
794: 購入検討中さん 
[2012-09-17 16:12:16]
このマンションの購入を検討しているものです。
とても気に入っているのですが、空気のことだけが心配です。
すぐ近くに工場がたくさんあり、大気汚染を心配しております。
実際行ってみると気になりませんでしたが、永住するとなると後々体に影響がでてくるのではないかと気になります。
(川崎は喘息になる方が多いので、市で喘息の助成事業をしていると聞きました。)
営業の方に空気調査などの資料はあるかと確認したところ、特にないとのことだったので・・・
川崎区の海側の工場地帯に近い事が気になりますが、そこまで心配しなくても大丈夫ですよね?
795: 匿名 
[2012-09-17 20:58:10]
私も近くに産業道路があるのに空気調査がないのはおかしいと思っていました!私が通っている病院でも産業道路沿いに住んでいる方が喘息になって通っているのを見てるとゾッとします。永住となると年をとってただえさえ身体のあちこちが弱ってくるのに。病院が近くにあるからいいじゃんという営業の考え方なのか疑問に思っています。
796: 周辺住民さん 
[2012-09-18 03:57:14]
高度経済成長の頃は今の中国みたいに環境よりまず経済成長が優先されたが、
今の日本は排出される物質の浄化技術も進み、昔のように光化学スモッグの心配や喘息の心配も
大幅に減った。
しかし、工場からの有害物質はゼロではないし、産業道路を走るディーゼル車などの大型車両からの
Noxも他の地域に比べれば高いのは事実。
また近くには火葬場などもあり、空気に関してはかなり妥協が必要。
まぁだから安いんだけど
798: 匿名さん 
[2012-09-18 09:49:57]
正直、気にするレベルではない。昭和半ばの時代ならいざ知らず。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
800: 契約者さん 
[2012-09-18 10:10:56]
ここは数ヵ月で214戸売れてますから勢いいいですよ。空気の事より立地は考えるけど色々条件面考えて決めるんだからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる