カワサキアイランドスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://iland-s.jp/
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.22平米~80.00平米
売主:ナイス
[スレ作成日時]2011-12-14 19:33:10
![カワサキアイランドスイート](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
カワサキアイランドスイートってどうですか?
762:
ご近所さん
[2012-09-04 13:38:52]
|
||
763:
住まいに詳しい人
[2012-09-04 13:51:40]
>762さん
差出がましいようですが、ホームページをよくお読みいただくとわかると思うのですがこの件は去年のなんですよ。 もうすでに意見募集は終わっていまして去年の段階で民間業者に売られるように決まっているんです。 一部の市民団体が業者の売却に反対していまして只今横浜地裁にて差し止め訴訟の係争案件になっています。 神奈川県としてはやはり業者の売却を大前提にしているみたいです。残念ですが。私としてはあくまで民間に売るのならば マンションも多いし老人介護施設もあるのでスパや健康ランドになるのが希望なんですがどうなるでしょうか・・・ |
||
764:
ご近所さん
[2012-09-04 14:18:53]
>763さん
大変失礼いたしました…。去年のものなのですね。お恥ずかしい限りです…。 県と市との関係性がいまいちよくわかりませんが、民間売却以外は考えていなかったのですね。予算などの関係でしょうか…。 我が家は子供がいるため、近隣に子供を思いっきり遊ばせられる公園等ができたらいいなと率直に思ってしまいましたが、スパなどもいいですね。 環境・治安悪化につながるような施設でなければ、結局は何でも良いのかもしれません…。 |
||
765:
ご近所さん
[2012-09-04 14:21:25]
>763さん
色々とお詳しそうなので、ついでにご質問よろしいですか? 南校解体に伴いアスベスト問題があったようですが、アイランドスイートの販売価格が安いのは、それも関係している(=土壌汚染がある)からでしょうか? それとも倒産したゼファーから安く土地を買えたから、単純に安くなっているだけなのでしょうか? |
||
766:
住まいに詳しい人
[2012-09-04 15:05:56]
>765さん
私は市民団体の関係者ではないのですが、アズベストに関しては大気汚染防止法に則した措置で解体されたものと思われます。(市民団体は異を唱えていますが)市民団体側はやはり公園や市のスポーツ施設を念頭においてたみたいで川崎市が意見募集しておきながら「このザマは何だ!!」っといったところではないでしょうか?川崎区も昔は共産党系の市会議員が強かった時代もありますが今は新人さんなのでどうやら力が及ばなかった感も否めません。県と市にどんなやり取りがあったかどうかは想像の範囲を超えるのでコメントは出来ませんが。。。 ここまでが南高跡地の問題です。 次にスイートですがここはあくまで昭和電線の工場跡地をゼファーが買い取り倒産後ナイスの管理地になっているので南高の件とは関係がありません。確かに鉛や化学薬品に汚染はされた部分があったと思われますが、除去作業は業者によってすでに完了済みだと思われます。スイートが安いのはおそらく施工が長谷工だからじゃないでしょうか?長谷工はローコストマンション建設で有名ですからね。長谷工は「マンションのユニクロ」と言われてるくらいですから。あとはMRでのお客様の判断だと思います。個人的にはこのご時世ですから私は長谷工もいいと思いますよ。(他スレの長谷工も見てみてはいかがでしょうか?) |
||
767:
ご近所さん
[2012-09-04 18:19:11]
>766さん
詳しくありがとうございます!大変参考になりました。 南高とこの物件は別として考えて良いのですね。 こちらの物件を検討するにあたり、長谷工の仕様含め、色んなサイトを見て自分なりに調べてみました。 どんなマンションにでも、メリットデメリットはあるので、自分が納得や妥協できる部分を見極めて、後悔しなければそれで良いと思えました。 本当に色々とありがとうございました! |
||
768:
匿名さん
[2012-09-07 10:09:42]
こちらはあまり盛り上がってない?ようですが、あまり人気はないのでしょうか?
それとも欲しい人はもう買ってしまったあとで、頭打ちになったのでしょうか。 |
||
769:
匿名
[2012-09-07 10:23:03]
>768
あくまで情報交換の場だから盛り上がる必要性はない。 |
||
770:
匿名さん
[2012-09-07 12:43:54]
線路とマンション敷地の境にはグレースにあるようなコンクリート塀って出来るんですか?
グレースは塀があっても南部視線から丸見えですが。 |
||
771:
匿名さん
[2012-09-08 11:10:54]
南武支線 投稿前に読み返せよ
南からのの視線が丸見えかよ! |
||
|
||
772:
契約者さん
[2012-09-08 17:26:46]
完成まで1年きりましたね。今日のNEWSでヨーカドーが5年以内に今の正規社員を半分減らすそうでエスパもどうなるか不安です。
|
||
773:
匿名
[2012-09-08 17:41:27]
|
||
774:
匿名さん
[2012-09-08 21:20:59]
766さん
以前アイランドブリーズを一度検討したものです。もう何年も前になりますが。 やはりアイランドブリーズも価格がとても安かったので営業の人に聞いた所、 昭和電線の工場跡地をすごく安く仕入れられたので物件自体が安いとの事でした。 土台が安く買えれば、それなりに物件にちゃんと反映されるのですね。 |
||
775:
匿名
[2012-09-08 23:41:39]
どなたか榊淳司さんの【買ってはいけない神奈川の大規模マンション】って言うレポート読まれた方いらっしゃいますか?ここのマンションの事が書かれているみたいなんですけど。
|
||
776:
匿名さん
[2012-09-08 23:43:45]
読む価値ないと思うよ
榊の落書きに金出すあほの気が知れない |
||
777:
匿名さん
[2012-09-08 23:47:27]
こちらの物件の窓には、全て網戸は入っていますか?
|
||
779:
住まいに詳しい人
[2012-09-09 21:37:22]
榊に関してはブログ読んでみるといい。全て個人的な邪推と憶測だけで書かれている。知りもしない政治関係も何でもお見通しのように語る。不動産も同じだと考えれば良い。
|
||
780:
匿名
[2012-09-10 08:47:33]
>779
確かにあの高圧的な物言いはただのマンションおたくとしか思えない。しかも独断と偏見に満ちたたちの悪いタイプ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そうなんですね。ありがとうございます。
今川崎市のHPを見たら、「旧神奈川県立川崎南高校の跡地利用に対する意見募集」を開始するそうです。
http://www.city.kawasaki.jp/pubcomment/info596/index.html
地域住民として、有益なものになるよう意見を述べたいと思います。
ラゾーナのような商業施設より、やっぱり大きな公園がいいなと思っています。
都内でいう「林試の森公園」などのような、森林のような公園が理想です。
以前行ったことのある、「西東京いこいの森公園」のように、ランニングトラックがある公園もいいなーと思います。