ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「カワサキアイランドスイートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. カワサキアイランドスイートってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-01-16 23:56:54
 

カワサキアイランドスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://iland-s.jp/

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.22平米~80.00平米
売主:ナイス 

[スレ作成日時]2011-12-14 19:33:10

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

カワサキアイランドスイートってどうですか?

741: 匿名さん 
[2012-08-30 09:44:24]
シートフローリングの様ですよ。今のマンションはほとんどがシートフローリングを使用している
様ですね。シートフローリングって結構安っぽいとかデメリットの部分しか聞いていなかったので
調べてみたら、ワックスは不必要、傷がつきにくい、水と湿気を通さないなどメリットも結構
ある様ですね。おそらく普通のフローリングになると物件自体の価格も上がってしまうでしょうし、
もちろん両者ともメリット、デメリットはあるのだからシートフローリングでもいいかなと
私は思っています。
742: 匿名 
[2012-08-30 12:22:59]
>>739
勘違いしてるようだけど、わざわざ相手の車を移動する人なんていないから。自力救済になるし、移動させることすら面倒。
738は、自分の車を別の駐車スペースに停めるという意味。

743: 匿名 
[2012-08-30 13:07:00]
741さん、フローリングの件早速ご回答ありがとうございます。
以前住んでいたマンションが天然木フローリングだったので、それとどれくらい違うのかが気になりますが、
もともと長谷工施工だし、そのあたりのクオリティにこだわらずに前向きに検討したいと思います。
シートフローリングは水には弱いという情報も見たのですが、水と湿気を通さないものもあるのですね。
またモデルルームでよくチェックしてみたいと思います。
744: 契約者 
[2012-08-31 01:22:51]
インテリアのご案内状が来ましたが皆さん何か御検討されてますか?
745: 契約済みさん 
[2012-08-31 15:15:06]
>744さん

MRで説明会開催の案内来ましたが、インテリアオプションの詳細って出てるんですか?
746: 契約者 
[2012-08-31 15:24:03]
>745
その詳細についてのオプション説明会だと思われますが……多分エコカラットや照明等の詳細がわかると思います。門扉や食器棚等の中オプションは詳細出てますから希望者は期日内に申込みしないといけないみたいです。
747: 購入検討中さん 
[2012-09-01 09:33:38]
こちらの物件は長谷工仕様ということで、直床+2重壁なのは理解しておりますが、天井に関してはどうなのでしょう?直天井なのでしょうか?
そうだとしたら、リビングにダウンライトなどは組み込めない?
748: 匿名 
[2012-09-02 18:18:54]
今日抽選だったみたいね。何戸決まったんだろ
749: 匿名さん 
[2012-09-02 22:18:55]
C1タイプで門扉を付けたら幾ら位になるか、どなたかご存知でしょうか?
750: 契約者さん 
[2012-09-03 03:24:31]
C1タイプだと門扉の両サイドに柵を張らないといけないので高くなるようです。おそらく20万後半か30万位だと思います。
751: 契約済みさん 
[2012-09-03 12:39:51]
建築中オプションを検討しているのですが、MRのCタイプのようにキッチンの作業台(天板)をフラットにして、吊り戸棚を無くすとキッチンの照明はカマボコみたいな形からダウンライトに変更されるのでしょうか?それともダウンライトは有料でしょうか?ご存知の方がいたらご教授願います。
752: 契約済みさん 
[2012-09-03 12:51:53]
>750さん

逆にMRのNタイプみたいに柵が少ない場合の予定価格ってご存知ですか?
753: 契約済さん 
[2012-09-03 13:06:10]
色々オプションの話しが出ているので便乗して…

LDの隣の和室を洋室に無料変更できる期間を過ぎてしまっているのですが、有償でもいいので洋室に変更する場合、どれくらい費用がかかるかご存知の方いらっしゃいますか?
他の場所の変更を優先して、営業さんに聞いてないんです。優先順位は低いものの、思っていたより安くできるなら全部LDにしてもいいかなー…なんて思い始めてまして。
754: 契約済みさん 
[2012-09-03 13:31:54]
>752さん
Nタイプですと柵は要らないので門扉だけの値段になるのでおそらく21万から22万の間だったくらいだと思います。
755: 契約済みさん 
[2012-09-03 15:24:44]
>754さん

情報ありがとうございます。
共用エリアのオプションは入居後だと面倒だと認識してますので(管理組合の認証など手続き)、門扉は付けようと思いますが相場から考えて妥当な値段なのか素人の私には高く感じますね。取り付けが難しく時間のかかるものでもなさそうだし、門扉の材料に20万弱ですかって感覚です。
756: 契約済みさん 
[2012-09-03 15:31:44]
>755さん
確かにオプションは高いですね。リビングのテレビなど置ける広い収納付け戸棚なんか45万とか言ってますし。
個人的にも門扉だけは後々面倒だから仕方なくって感じです。
757: 749匿名さん 
[2012-09-03 18:42:03]
750>
返答ありがとうございます。ふとエコポイントでもあればって思っちゃいました。残念です。
758: 匿名さん 
[2012-09-03 20:22:23]
756さん
ナイスはもともと木材などを売ったりしている会社なので食器棚や棚などは
他のマンションに比べると安いと聞いた事があります。そしていい材木を使って
いるとか。マンション購入時って結構金銭感覚がマヒしてしまったりもしていますから
慎重に検討していかなくてはと自分に言い聞かせています(笑)
759: 入居予定さん 
[2012-09-03 21:01:15]
さっきスイートのホムペ見たら3期までで214戸完売って書いてましたね。売り出しから4~5か月でこのペースは速いですね。
760: ご近所さん 
[2012-09-04 12:56:06]
そういえば、南校跡の再入札が8月末にあったそうですが、結果はもうわかっているのでしょうか?
何ができるのか気になる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる