ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「カワサキアイランドスイートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. カワサキアイランドスイートってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-01-16 23:56:54
 

カワサキアイランドスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://iland-s.jp/

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.22平米~80.00平米
売主:ナイス 

[スレ作成日時]2011-12-14 19:33:10

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

カワサキアイランドスイートってどうですか?

661: 周辺住民さん 
[2012-07-23 10:52:15]
閉鎖です。近隣にプールがなくなりますね。
662: 周辺住民さん 
[2012-07-23 12:04:16]
入江崎行くしかないね。

それか隣のブリーズ、グレースに住むか。
663: 土地勘無しさん 
[2012-07-24 13:37:12]
入江崎ってゴミ焼却の余熱でやってる温水プールかー
664: 買い換え検討中 
[2012-07-24 15:05:22]
川崎市はごみが一気に9t燃やせる焼却施設があると聞いたことがあります。世界でもあまり類例がないくらいの焼却施設らしいです。
666: 周辺住民さん 
[2012-07-24 16:09:49]
>659
それってB地区のアイランドスイートのことだと思うのですが。

過去に書き込みされた情報と同じに見えますが、新情報なのでしょうか? 元ネタはどこでしょう?
667: 匿名 
[2012-07-24 18:56:34]
オール電化で悩み中です。
タンクも10年位?で買い替え&清潔を保てなそうだし...
668: 契約済みさん 
[2012-07-25 00:12:28]
>666
B地区はアイランドスイートではないですよ。スイートは昭和電線跡地に建設してますからね。
いわゆるA~D地区の小田栄西地区計画は南高校跡地のことです。
元ネタか新ネタはわかりませんけどお役所の方のお話ですから間違えはありません。
669: 周辺住民さん 
[2012-07-25 04:44:01]
噂の東京マガジンでやってた、川崎市が神奈川県から買わなかったので、地目を変更して
一般に入札させたいわくつきの物件ですよ
670: 周辺住民さん 
[2012-07-25 10:41:59]
>668
新たに区分けされたということですね。新情報ですね。
市のホームページで検索すると、旧の区分けが出てきて、それだとスイートの場所はB地区だったんです。

ヨーカ堂の競合店とか期待してたんですけどねぇ。
電化製品、でかい本屋、ブックオフ、レストラン街とかに期待してます。
671: 周辺住民 
[2012-07-25 14:45:06]
なんかここは粘着した方が多いですね。
近隣のマンションスレの中では一番熱くて面白いですけれど。
672: 匿名さん 
[2012-07-25 16:46:07]
どうでもいい書き込みは控えてください。
673: 周辺住民 
[2012-07-25 20:45:57]

そうですか?どうでもいいことですか?

面倒くさそうな近隣住民(住人)が多そうというトレンドが分かるのでは?
674: 購入経験者さん 
[2012-07-25 23:40:57]
あなたがまさにね(笑)
675: 購入経験者さん 
[2012-07-27 01:51:12]
>673
小学校からやり直しなよ。
676: 匿名さん 
[2012-07-27 09:16:08]
>673
単純にブリーズ・グレース住民だとして、少なく見ても500世帯×3人×2マンションで3000人以上いるのだから変な人がいても当然のこと。1%いたって30人はいるんだから。
678: 周辺住民さん 
[2012-07-27 14:11:03]
「可能か不可能か」でいえば可能。

しかし通勤や通学で川崎駅まで歩いている人はいない。

不動産の世界でもせいぜい徒歩15分か20分まで。
「徒歩30分」なんて現実的ではない。

約2.5kmの距離を今日のような暑い日も、雨の日も、
仕事で疲れた帰りにも歩けるならどうぞ。
679: 匿名さん 
[2012-07-27 14:51:25]
> 川崎駅からだと歩けないですよね?

運動目的を除き、歩いて通勤通学する人はいません。
かといって歩けない距離ではありませんので、最悪の場合に歩いて帰ることが可能な距離ではあります。
680: 周辺住民さん 
[2012-07-27 16:22:11]
仕事が事務だと運動不足になるので、帰りは歩きで帰ります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる