カワサキアイランドスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://iland-s.jp/
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.22平米~80.00平米
売主:ナイス
[スレ作成日時]2011-12-14 19:33:10
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
カワサキアイランドスイートってどうですか?
378:
匿名
[2012-06-17 11:03:26]
ここのマンション安いよね。長谷工だと何でこんな高い仕様なのに安いんだろ。不思議…
|
||
379:
サラリーマンさん
[2012-06-17 14:38:32]
土地が二束三文だから販売価格が安い。それだけ。不思議でもなんでもない
|
||
380:
匿名さん
[2012-06-17 22:17:39]
374さん
プールは残念ですが、あるとあるで管理費などがはねあがりますからいいかな。今年までで終わってしまい ますが近くの小田公園のプールはおすすめですよ。とにかく平日はすいています。 公園はアイランドブリーズの中庭も利用できますし、隣の汽車公園もマンションのものではないので スイートの住民も遊べますよ。ただアイランドグレースの庭は入れませんがね。 |
||
381:
購入検討中さん
[2012-06-18 17:42:08]
低層階希望です。電車が気になっておりますが、何階なら
気にならないとかありそうでしょうか? 二階は気になるかな? |
||
382:
匿名
[2012-06-18 19:42:22]
電車の騒音もそうだけどバルコニー側の下に二段式駐車場もあり、自転車の出し入れの音&人の喋り声の騒音もありそうだよ
|
||
383:
購入検討中さん
[2012-06-18 21:13:08]
ありがとうございます。確かにそうですね。3階以上の
ほうが良さそうです。地元が川崎ですが、川崎の治安に 少し不安を感じます。でも安い!買い時なのかな? 電車どうなんでしょ?購入のきっかけ教えてほしいです。 |
||
384:
契約者さん
[2012-06-19 00:54:10]
やっぱりなんといっても免震。あとは安い、バルコニーコンクリ仕様、自走式駐車場、逆梁アウトフレームであること。以上につきます。
|
||
385:
契約者
[2012-06-19 02:46:26]
決め手は免震です。マンションでより心配なのは地震や火事とか考えました。電気代の値上がりを考えるとさすがにオール電化もよくは思わないですがその分、火災の心配もしなくて済むかなと思いました。老後にもいいかなと思っていたので。
元エスパが目の前なのも嬉しいです。 別の話ですいません。EVは大体100戸に1基と伺ったのですが、そうは言っても大規模マンションの場合、朝や夕方のEVは、なかなか来ないんでしょうか。 |
||
386:
匿名さん
[2012-06-19 02:59:04]
川崎駅バス10分+徒歩4分、って・・・・・
先祖代々の土地でもあるならともかく、 なぜわざわざマンションを買ってこんな陸の孤島に住むのですか? |
||
387:
匿名
[2012-06-19 03:04:52]
>386さん
特に先祖がとか関係なく地震が怖いから免震買っただけの話し。 |
||
|
||
388:
匿名さん
[2012-06-19 03:07:41]
素直にこんなマンションしか買えない、と言えないのかわ悲しい。
|
||
389:
匿名さん
[2012-06-19 03:12:46]
駅まで実質30分・・・・・。
駅まで激遠なのに線路脇、という最悪の立地。 免震のマンションが唯一ここだけ、というわけでもないし、 同じくらいの値段で他の物件も検討されたと思うのですが、 ここを選んだ決め手はなんだったのでしょうか? |
||
390:
匿名
[2012-06-19 04:26:56]
|
||
391:
購入検討中さん
[2012-06-19 08:02:43]
予算の関係で低層階検討中ですが、電車夜も通るん
ですよね?音と周辺の匂いどうでしょう? イトーヨーカドーのほかは安いスーパーあるんでしょうか? |
||
392:
契約者さん
[2012-06-19 08:52:53]
>391さん
線路にもろ面していますが音的には2重窓ですし夜中の電車本数はそんなに多くないので低層階以外の方々は気にならないと思います。その分低層は価格がかなり安くて倍率高いです。ヨーカドー以外は買い物は自転車で15分位の所に「あおば」という特に肉が安いスーパーがあります。この辺りは安い八百屋や魚屋、場所柄韓国食材店があって魚利市場の「のんちゃん」は韓国食材がかなり安いですよ。 |
||
393:
匿名さん
[2012-06-19 12:27:30]
#385さん
> 別の話ですいません。EVは大体100戸に1基と伺ったのですが、そうは言っても大規模マンションの場合、朝や夕方のEVは、なかなか来ないんでしょうか。 アイランドグレースの場合、A棟に3基、C棟に3基ありますが、遅いと感じたことがないです。 1年前の地震の関係で、節電のためそれぞれ1基ずつ使用できない時期が半年続いたのですが、そのときはなかなか来ませんでした。 なので一箇所で3基ついていればストレスはないと思います。 |
||
394:
周辺住民さん
[2012-06-19 15:32:50]
貨物列車は編成が長く、ゆっくり走るのでかなり耳障りではあります。
私はスーパーはあおばより桜本Lロードのライフをよく利用します。 |
||
395:
契約者
[2012-06-19 18:04:06]
>393さんレスありがとうございます。
スイートの場合、A棟で2基が2箇所にありB棟には2基と全体で計6基です。グレースはAC棟で計6基という事なんですね。 以前グレースさんの掲示板を拝見しましたが半年もの間、止められていたのですね。ビックリです。 |
||
396:
契約者さん
[2012-06-19 22:55:41]
>395さん
図面上では6基のエレベーターの内3基は非常用になっていますけど、完成したら普段でも使えるのでしょうか? |
||
397:
契約者
[2012-06-20 00:25:07]
|
||
398:
検討中の奥さま
[2012-06-20 01:19:11]
電車は何階ならあまり気が付かないでしょうか?
低層階希望しておりまして 3、4階かなと。。 |
||
399:
契約済みさん
[2012-06-20 02:05:13]
やはり気にならないのは6~7階以上じゃないの?
|
||
400:
匿名
[2012-06-20 07:17:55]
上に行くに越した事はないかと思います。
|
||
401:
入居予定さん
[2012-06-20 10:06:48]
窓は二重サッシなのであまり気にならないのではと思いますよ。
なので2階を購入しました。 |
||
402:
匿名さん
[2012-06-20 10:26:18]
392さん
あおばは安いですね!朝一で行かないと自転車が止めずらい事もありますがね。 あとは八百屋さんだと、あおばから駅方面へ行った所にある八百屋さんもなかなか安いです。 八百屋さんが何件か並んでいるので価格も安くなるのでしょうね。 スーパー五光もちらしをみていけば、結構お買い得なものもありますよ。 ま、やはり買い物の基本はイトーヨーカドーで済ませられますからね。 |
||
403:
周辺住民さん
[2012-06-21 16:28:49]
電車の音ですが、上層かいでも喚起口から結構うるさい音が響いてきますよ!
サッシを閉めても聞こえますので、二重サッシの方が良かったなと考えて入居されないとガッカリします。 |
||
404:
匿名
[2012-06-21 16:53:28]
>403
一応スイートは2重サッシですよ。ブリーズ様。 |
||
405:
匿名
[2012-06-21 18:32:28]
↑↑↑
二重サッシと換気口は別。 換気口から電車の騒音が入ってくるって事。 |
||
406:
匿名
[2012-06-21 19:57:07]
|
||
407:
周辺住民さん
[2012-06-21 23:25:25]
そもそも403の日本語がなっていない
|
||
408:
契約済みさん
[2012-06-22 01:47:58]
値段から2階購入しました。
そんなに電車聞こえますか? 慣れますかね~~。 寝れないとかだと厳しいですが。 周辺の方いらしたら夜の 電車の音等教えてください |
||
409:
匿名
[2012-06-22 04:01:17]
寝室は線路とは逆ですが、就寝時に寝室の窓を開けたら寝むれないのかな。寝れないほどなら窓を開けるのはあきらめますが、やはり気になります。
|
||
410:
匿名さん
[2012-06-22 10:46:24]
408さん
2重さっしなので、窓を閉めていれば電車の音は気にならないかと思いますが、窓を あけていれば気になる事は確かかと思います。まずテレビの音は聞こえません。 音の感じ方が個人個人によって違うかと思いますし、それに慣れてしまうという方もいる様です。 ただ考え方によっては窓を夜などあけるのは夏場だけですしね。 ただ24時間換気からももちろん音は入ってきます。 |
||
411:
契約者さん
[2012-06-22 10:54:03]
第1期の契約者さんにお聞きしたいのですが、オプションの注文が一部始まりましたけど何かつけましたか?私は食器棚とホーローパネルと門扉を検討中なんですが、多すぎですかね?
|
||
412:
契約済みさん
[2012-06-22 13:25:47]
|
||
413:
契約者さん
[2012-06-22 18:55:51]
門扉は検討中です。ただ値段も安くはないですし種類もないので、どうしようか悩んでます^^;
多いも少ないも人それぞれですよ。 |
||
414:
購入検討中さん
[2012-06-22 22:59:06]
電車気になるな~なれかな~
3階以上なら大丈夫かな? |
||
415:
契約者さん
[2012-06-23 01:08:09]
大丈夫大丈夫。買っちゃいなさい(笑)
|
||
416:
契約者さん
[2012-06-23 08:11:46]
門扉の価格って、まだ値段出てませんよね?
|
||
417:
契約者さん
[2012-06-23 09:04:41]
>416
確かにまだ価格が出てませんが、20万前後だそうです。 |
||
418:
契約者さん
[2012-06-23 10:59:04]
門扉のことですが、モデルルームのNタイプだと扉だけなので値段もグッと下がるのでしょうが、Cタイプだと30万位と聞きました。
|
||
419:
匿名さん
[2012-06-23 11:26:22]
ここ手付け金って幾らですか?
|
||
420:
匿名
[2012-06-23 12:24:09]
|
||
421:
契約者さん
[2012-06-23 14:29:01]
>419
手付金は何処のマンションでも大体物件価格の1割が相場ですよ。 |
||
422:
匿名
[2012-06-23 15:15:30]
ありがとうございます。
アイランドグレーススレ見てたら50万で大丈夫でした。とかの記載を見たので、ここで聞いてみました。 |
||
423:
匿名
[2012-06-25 03:54:43]
7階の角部屋で72㎡と9階68㎡が同じ販売額なのは、なぜなんでしょうか?
|
||
424:
購入検討中さん
[2012-06-25 05:03:36]
環境どうですか?二階検討中です。 低層階は自転車、電車気になりますよね。。 虫はどうでしょうか? |
||
425:
契約者さん
[2012-06-25 09:24:17]
>423さん
確かに不思議ですね。しかし72米の角部屋はB棟が隣に建つので実体は角っぽい様で角っぽくない感じがします。そういった一応の価値観と9階が等価値なのでは? |
||
426:
匿名さん
[2012-06-25 13:08:18]
424さん
電車の音は窓をしめていれば気にはならないと思いますが、窓を開けている時は 聞こえるのは覚悟でしょうね。虫に関してですが、蚊などは換気用ダクトの配管から 入ってきたり、エレベーターに乗って入ってきたりもしてしまう様なので 上階だからといってまったくみないわけでもない様ですね。2階は普通に飛んでこられて しまう距離なのでいるかとは思いますが、ちゃんと網戸など閉めたりすれば部屋の中には はいってこないかと思います。 |
||
427:
周辺住民さん
[2012-06-25 14:44:39]
網戸もそれなりの効果はありますが、枠の隙間から入ったりするので完璧ではありません。
夜はカーテンを閉めた上で網戸にしないと光で寄ってくるでしょうね。 ちなみにうちは中層階ですが、部屋でゴキブリは一切見たことがありません。しかし共用廊下で死んでたりはします。 エレベータや人や箱にくっついてきたり、ゆっくりと登ってきたりしてるのでしょう。 ゴキブリにはかなり気を使って開け閉めに注意してますが、それでも小さいな蚊みたいなやつが、たまに侵入しています。 ベランダでガーデニング?してる人がいると、中層階なのにアリが隅っこを歩いていたりしますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |