カワサキアイランドスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://iland-s.jp/
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.22平米~80.00平米
売主:ナイス
[スレ作成日時]2011-12-14 19:33:10
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
カワサキアイランドスイートってどうですか?
459:
匿名さん
[2012-06-29 14:32:45]
|
460:
周辺住民さん
[2012-06-29 16:10:52]
うちの子、ALCですが、とてもいいですよ。教育熱心。厳し目にしつけてもくれるし。7月頭くらいから募集かけてあっという間に定員になってしまうので、早く動いた方がよいです。
|
461:
匿名
[2012-06-29 16:24:03]
そう言えば、俺の知り合いで子供が三人いてみんなALCに通わしたからかなりの費用で、旦那は稼ぐのに大変で浮気して家出しちゃった奴いたな。
|
462:
匿名さん
[2012-06-29 17:54:23]
どこの幼稚園でも大きな差は出ないと思うけど、小学校はともかく中学校が気になるね。
地域が地域だけに。 大きなマンションができて人の質も変わって、不良の少ない学校になってると良いけど。 |
463:
周辺住民さん
[2012-06-29 23:26:47]
ALCは月額は24000円だから別に高くはないですよ。イベントなんかでちょくちょく出費はあるけど、他の幼稚園と比べてどうなのかはわかりません。
|
464:
購入検討中さん
[2012-06-29 23:27:45]
線路の音は確かにするでしょうけど、ひっきりなしにうるさい幹線道路沿いと比べれば電車が通るときだけですから気にならないかなと自分に言い聞かせています。
線路沿いでなければもっと高くなっちゃうんだろうし・・・。 前に他の建物が建つこともないわけで、逆に割り切ってしまえばお買い得ってことですよね! やっぱり線路から距離が離れる上のほうの階のほうが音は小さくなるのでしょうか?? |
465:
匿名
[2012-06-29 23:36:59]
>463さん
それ以外に講習代がかかりますよね?そっちの方が高くつくでしょ? |
466:
匿名さん
[2012-06-29 23:38:34]
|
467:
匿名さん
[2012-06-29 23:48:10]
>>464
上階だと音は大丈夫かとの書き込みがちょくちょくあるけど、障害物がないと音は抜けるので、上には音はきますよ。 |
468:
契約者さん
[2012-06-30 05:36:06]
>464
例えて言えばアイランドブリーズはグレースがある事で音が軽減されていると思われます。高さの良さは見晴らしかと思いますよ。 |
|
469:
匿名
[2012-06-30 13:48:48]
小田栄の交差踏切はかなり狭く出来ているから電車はあんまりSPEEDは出さないと思われます。音はそんなにしないと思いますよ。
|
470:
匿名さん
[2012-06-30 14:24:36]
462さん
友達がアイランドブリーズに住んでいて、娘さんが渡田小学校へ通っていますが あれた雰囲気はないと言っていましたよ。ただ人数がすごくて、今年の運動会などは 親も立ち見だったとか。臨港中学校の方も以前はかなりあれていた様ですが、年々、戸建や マンションなどができてきて新しい住民が加わったせいもあり落ち着いてきた様ですよ。 |
471:
購入検討中さん
[2012-07-01 13:07:54]
来年小学校入る子供がいますが、
途中から転校になってしまいますね 川崎の医療費助成、子育て環境どうでしょうか 私は高校まで川崎にいましたが 荒れたイメージ先行してしまい 現在の様子教えていただけたらと思います |
472:
契約者さん
[2012-07-01 16:56:18]
>471さん
昔ほどの荒れっぽさはないと思いますが、今は意味合いとしてませたお子さまが多い様に思います。幼稚園、学校はちゃんとあるので場所的環境は良くても何とも言えません。医療費助成に関しては黒字の川崎市でも近年の財政緊縮政策でかなり絞られいるのは事実です。何せ神奈川県自体がヤバイ情況ですから、あんまり期待はしない方がいいでしょう。 |
473:
周辺住民さん
[2012-07-02 05:31:24]
川崎市長殿
中学校に給食を! |
474:
匿名
[2012-07-02 06:51:17]
>473
書き込む場所を間違えていますよ。 |
475:
契約者さん
[2012-07-02 17:26:07]
契約者の方にお訊きしたいのですが、中オプションではなく、門扉等のオプション申し入れはいつでしょう。わかる方いますか?
|
476:
匿名さん
[2012-07-02 19:59:12]
>>471さん
川崎市は医療費は小学校入学までしか補助がでません。東京や埼玉でもほとんど中学 卒業まで補助が出るのに残念ですよね。医療費は結構大きいですからね。 子育て環境としては、そこそこ公園もあるし特に悪い感じはしませんが、空気がいいですとは 決して言えませんよね。 |
477:
購入検討中さん
[2012-07-02 23:35:49]
確かに空気は悪いですね。
今千葉におりますが、実家が川崎のため 購入考えております。 子供がおりますが、医療費助成や治安 で今一歩踏み込めません。 購入に踏み切った理由教えて下さい! |
478:
ご近所さん
[2012-07-03 09:00:00]
日本国内で治安が良い所とか悪い所とかあるんですか?
|
ありがとうございます!ALCならここからだと徒歩圏内だし、色々お勉強の面も
力をいれているしいいなと思っていました。やはり人気があるのですね。
今度、送迎時間にちらっとみにいきたいと思います。
458さん
入園競争が激しい地域なのですね。保護者負担はまだ下の子供がいるので家にとっては
重要なので調べていきたいと思います。