カワサキアイランドスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://iland-s.jp/
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.22平米~80.00平米
売主:ナイス
[スレ作成日時]2011-12-14 19:33:10
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
カワサキアイランドスイートってどうですか?
418:
契約者さん
[2012-06-23 10:59:04]
門扉のことですが、モデルルームのNタイプだと扉だけなので値段もグッと下がるのでしょうが、Cタイプだと30万位と聞きました。
|
419:
匿名さん
[2012-06-23 11:26:22]
ここ手付け金って幾らですか?
|
420:
匿名
[2012-06-23 12:24:09]
|
421:
契約者さん
[2012-06-23 14:29:01]
>419
手付金は何処のマンションでも大体物件価格の1割が相場ですよ。 |
422:
匿名
[2012-06-23 15:15:30]
ありがとうございます。
アイランドグレーススレ見てたら50万で大丈夫でした。とかの記載を見たので、ここで聞いてみました。 |
423:
匿名
[2012-06-25 03:54:43]
7階の角部屋で72㎡と9階68㎡が同じ販売額なのは、なぜなんでしょうか?
|
424:
購入検討中さん
[2012-06-25 05:03:36]
環境どうですか?二階検討中です。 低層階は自転車、電車気になりますよね。。 虫はどうでしょうか? |
425:
契約者さん
[2012-06-25 09:24:17]
>423さん
確かに不思議ですね。しかし72米の角部屋はB棟が隣に建つので実体は角っぽい様で角っぽくない感じがします。そういった一応の価値観と9階が等価値なのでは? |
426:
匿名さん
[2012-06-25 13:08:18]
424さん
電車の音は窓をしめていれば気にはならないと思いますが、窓を開けている時は 聞こえるのは覚悟でしょうね。虫に関してですが、蚊などは換気用ダクトの配管から 入ってきたり、エレベーターに乗って入ってきたりもしてしまう様なので 上階だからといってまったくみないわけでもない様ですね。2階は普通に飛んでこられて しまう距離なのでいるかとは思いますが、ちゃんと網戸など閉めたりすれば部屋の中には はいってこないかと思います。 |
427:
周辺住民さん
[2012-06-25 14:44:39]
網戸もそれなりの効果はありますが、枠の隙間から入ったりするので完璧ではありません。
夜はカーテンを閉めた上で網戸にしないと光で寄ってくるでしょうね。 ちなみにうちは中層階ですが、部屋でゴキブリは一切見たことがありません。しかし共用廊下で死んでたりはします。 エレベータや人や箱にくっついてきたり、ゆっくりと登ってきたりしてるのでしょう。 ゴキブリにはかなり気を使って開け閉めに注意してますが、それでも小さいな蚊みたいなやつが、たまに侵入しています。 ベランダでガーデニング?してる人がいると、中層階なのにアリが隅っこを歩いていたりしますよ。 |
|
428:
買い換え検討中
[2012-06-25 16:05:47]
電車の騒音は仕方ないが、マンション内の駐輪場のバイクの騒音の方が気になりませんか?
エンジン切って押すのが大変なのはわかりますが、エンジンかける方が意外と多いです。 |
429:
契約者さん
[2012-06-25 19:41:18]
はたから見た建造中の情報(映像や写真)があったらイイですね。完成まで1年以上もあるので四季折々的な状況も加えた情報などあれば遠方からわざわざ足を運ばなくても済みますし。安心して入居に備えられると思います。
|
430:
契約者さん
[2012-06-25 21:05:51]
>429さん
その情報あります。 |
431:
匿名
[2012-06-25 22:02:33]
>430さん
ライブカメラの事? |
432:
契約者さん
[2012-06-25 22:28:17]
はいそうですけど。違いました?
|
433:
匿名
[2012-06-25 22:59:51]
ライブカメラはいいけど、ホントはもっと色々とみれたらいいよね。
|
435:
契約済みさん
[2012-06-25 23:44:51]
423さん
425さん あの角のお部屋は目の前に鉄塔があるので、安い価格設定になっていると営業さんに説明されました。 それにエレベーターが部屋の前にあるので、人の通行が多いと予想されるなど、理由が色々とあるようです。 |
436:
契約者さん
[2012-06-26 00:02:01]
>435さん
あー成る程ね。でも鉄塔は高圧電線通ってますけど電磁波の心配はないんでしょうか? |
437:
423です。
[2012-06-26 04:23:36]
Aタイプが角部屋&広いので値段が高いのは分かるんですが、7~9階の中ですけど次に708と907が高いのは何故かと疑問に思ったんです。
B棟の事は分かりませんが、鉄塔があるのはA棟のC2前と伺いました。 |
438:
契約者さん
[2012-06-26 09:25:38]
>437さん
図面上では鉄塔はA棟のE1.Ig。B棟のLg.O2gにあります。あとB棟のJgにかなり高めの高圧電線鉄塔があります。 あと708と907(709だと思います)が高いのはちょうどマンションの凹みの部屋で角的要素がありサイドにルーフバルコニーがあるからです。 |