カワサキアイランドスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://iland-s.jp/
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.22平米~80.00平米
売主:ナイス
[スレ作成日時]2011-12-14 19:33:10
![カワサキアイランドスイート](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
カワサキアイランドスイートってどうですか?
336:
契約済みさん
[2012-05-31 02:32:48]
|
337:
匿名
[2012-05-31 09:07:39]
売れてたと言っても、まだ第1期で安い低層での角部屋が主だよな。
|
338:
不動産購入勉強中さん
[2012-06-01 11:11:41]
まず大丈夫だと思いますが、地震などでコンビナート火災などを考えるとあんまり居心地の良い立地ではありませんね。
ここは。 産業道路がデッドラインだと考えてはいるのですが、ここから産業道路方向に行くと意外にJFEなんか近く感じます。 |
339:
契約済みさん
[2012-06-02 02:28:59]
躯体工事見に行きました。五階くらいは出来てますね。電車も走ってますけどそんなに嫌な音はしてませんでした。早く出来ないか待ちどおしいです。
|
340:
匿名さん
[2012-06-03 01:54:48]
PCで作っている様を見たくてナイスの方にアドレスを伝えたのですが二週間経っても見れません。メールが送られるとの事ですが、音沙汰がありません。結構時間がかかるのでしょうか?
|
341:
購入検討中さん
[2012-06-03 08:45:43]
私もNo.338さんと同様に産業道路が近くなのがネックです。
近所の耳鼻科に行くと産業道路近くに住んでいて排気ガスにやられた方が診察に来るのをよく見かけます。 うちには小さな子供がいるので喘息にならないか心配です。 |
342:
匿名
[2012-06-03 09:05:41]
1ヶ月くらいしてから、封書でパスワード等のお知らせが来ました。
しかし、肝心の現場の映像がみれない! PCがいけないのかな。 |
343:
匿名さん
[2012-06-03 15:19:02]
手続の時にPCのアドレスの代わりに携帯のアドレスを書いといて、後にPCアドレスを伝えました。一週間か十日ほどかかるとの話です。それにしても手続してから一カ月もかかるんですね^^;
|
344:
匿名さん
[2012-06-04 13:29:42]
>>341さん
私は以前近くに住んでいましたが、その様な話は聞いた事がありませんでした。 ただ田舎などに比べると確かに排気ガスの影響などはあるかもしれませんね。 耳鼻科つながりで、私はいつもヨシムラ耳鼻科へ通っていました。とにかく先生がとても 優しく、子供がとても多い病院でした。かなり混雑しているので、早めに名前だけ書きにいくのが おすすめです。ネットなどで予約ができる様になればいいのですがね。 |
345:
契約済みさん
[2012-06-04 15:01:31]
|
|
346:
匿名さん
[2012-06-05 00:13:52]
>341さん
そうですよね。 親の選んだ家の環境が悪いせいで、愛する我が子が喘息になってしまって 苦しむ姿なんて見たくないですよね。 賃貸ならともかく、買ってしまうと簡単に売って引っ越すこともできないでしょうし。 |
347:
周辺住民さん
[2012-06-05 02:47:16]
確かに産業道路ちかいけど。昔ほどぜんそくってそんなに患者数多くないでしょ?そんなこと言ったら川崎区全部ぜんそく危険地帯だよ。
|
348:
周辺住民30代
[2012-06-05 03:48:14]
341>
生まれも育ちも川崎で学校も産業道路沿いにある所に通っていました。一応、自分の周りでは排気ガスで体を壊したと言う人は今の所聞いた事ないですね。やはり気になるならこちらのマンションでなくてもいいのでは、ないでしょうか。346さんが言うように買ってしまえば簡単ではなくなりますし。 |
349:
ご近所さん
[2012-06-05 12:58:46]
最近は排ガス規制や工場の排出規制も厳しくなったので喘息(公害病)も減ったけど
どうしても産業道路はトラックやタンクローリーが多いので石原都知事の嫌いな 窒素酸化物が他に比べて高め。 今でも桜本にある川崎協同病院は高齢化した喘息患者がたくさん通院している。 (共産党は行き過ぎた高度経済成長の犠牲者として喘息患者を大事にする) たしかここのそばの池上新町付近の産業道路が日本一窒素酸化物の測定値が高かった気がする。 |
350:
匿名さん
[2012-06-06 04:13:14]
スイートからそこそこ近所に住んでいます。最近やたらとカラスがいるのを見かけます。
10数匹ほど電線、高い所にとまって鳴いています。そして以前よりもカラスのフンが道に落ちているのを目にします。 確かアイランドスイートのゴミ置き場は屋根がないですが大丈夫なんですか?居座られたら厄介です。 |
351:
匿名
[2012-06-06 09:20:36]
>350
つーか屋根ありはごみ臭くなるから吹き抜けにするんじゃ。カラスは頭いいから屋根あっても無くても結果は変わらないよ。 |
352:
匿名さん
[2012-06-06 21:04:10]
新築で安いと思っていたけど、
バス便、線路沿い、産業道路近く、オール電化、免震(災害時の修繕価格が未知数)など間取りも狭いし、安い価格帯が1部屋だけだし、どうなんでしょう? |
353:
契約者さん
[2012-06-07 10:36:27]
352さん
今までのスレ読んでみて下さいね。大体の検討はされてますから。 |
354:
契約済みさん
[2012-06-07 14:05:38]
値段は安い・・・が川崎は空気が汚れているやバス便、今時オール電化は今後も書かれるでしょう。スルーしましょ。
|
355:
匿名
[2012-06-07 14:37:51]
例えカラスの被害にあった場合でも頭がいいから仕方がないとは住人は納得しないでしょう。被害がないに越した事はないでしょうが。
|
確かに角部屋や最上階はいい値段ですよね。でも第1期でもかなり角部屋は売れてましたよ。