カワサキアイランドスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://iland-s.jp/
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.22平米~80.00平米
売主:ナイス
[スレ作成日時]2011-12-14 19:33:10
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
カワサキアイランドスイートってどうですか?
315:
契約済みさん
[2012-05-20 01:11:57]
|
316:
契約者さん
[2012-05-21 00:39:31]
最近図面集見てますが、バルコニーの広さが11-13平方メートルありますけどかなり広さあるほうかな?
|
317:
匿名さん
[2012-05-21 14:19:21]
あなたのよりも広い方も狭い方もおられるでしょうが、
場所、階含め、同じものは二つとしてないのです。 きっとあなたにとっては、一番のバルコニーだと思います。 |
318:
匿名
[2012-05-21 23:11:03]
ここのマンションって長谷工仕様だけどフローリングは直床?2重床?
|
319:
住民でない人さん
[2012-05-22 00:40:45]
格言ですね。
|
320:
匿名さん
[2012-05-23 21:23:34]
友人がアイランドブリーズに住んでいるのですが、今回の金環日食の日は屋上が
開放されたそうです。フリーマーケットがあったり、住宅セミナーがあったり、夏休みは ラジオ体操があったりと住民で参加するイベントがかなり多い様です。もちろん任意ですが。 アイランドスイートもそうなるのでしょうか。マンション住人で色々仲良くなれる機会が あるのはいいですね。 |
321:
匿名
[2012-05-25 18:19:19]
こちらはペット可の物件でしょうか?
|
322:
検討中
[2012-05-25 19:53:39]
クオリティスHPの設備仕様でシャワーヘッドとトイレに節水機能がついていました。スイートは、違うんですかね。
|
323:
入居予定さん
[2012-05-25 20:05:58]
ペットOKですよ
|
324:
入居予定さん
[2012-05-25 20:08:12]
シャワーヘッドは節水機能付きです。
|
|
325:
検討中
[2012-05-25 22:48:43]
入居まで1年以上ありますが、待ちどおしいですね。オプションや内装もいろいろ悩みますよね。324>さんレスありがとうございます。
|
326:
契約者さん
[2012-05-26 00:32:33]
近所に育児放棄の親だけは来てほしくないな。マジで。川崎区民だけど川崎区は多いんだよね。育児放棄が……
|
327:
周辺住民さん
[2012-05-26 14:50:02]
川崎区のネグレクト数を正確に把握されているとは、ものすごいデータベースをお持ちの方がいらっしゃるんですね。
福祉関係の方ですか? |
328:
匿名
[2012-05-26 22:06:26]
ここオール電化じゃなかったらなぁ~、タンク300Lで1日2-3人目安だし電気料金上がるし、う~ん~
|
329:
契約済みさん
[2012-05-28 01:22:20]
>327さん
別に福祉関係ではないですけど、長いこと川崎市民やってますから(笑) |
330:
契約済みさん
[2012-05-28 09:10:01]
|
332:
匿名さん
[2012-05-28 20:16:04]
現状として、イトーヨーカドーへお買いものへ行くと平日の21時過ぎだというのに
よく小さい子供を連れたご家族をみかけます。次の日、幼稚園や小学校なのにこれから 帰ってお風呂入って寝るのかななんて思ってしまいます。川崎だけではなくどこでも ある光景かと思いますがね。近くの臨港中学校がかなり昔悪かったらしく、その影響で ここら辺近辺はあまり評判がよくなかった様ですが、今は特に荒れている様子もなく 落ち着いている様ですよ。大きなマンションが次々建って、新しい風がふいたのかも しれませんね。 |
333:
周辺住民さん
[2012-05-28 21:34:33]
客観的な数字もないのに雰囲気でネグレクトというデリケートな問題を持ち出すのは如何なものでしょうか
(笑止千万) |
334:
契約済みさん
[2012-05-29 02:53:07]
>332さん
ナイスの方? |
335:
迷い中
[2012-05-29 12:05:56]
低層階は安くすぐ売れるだろうけど、中層階~高層階は立地的に価格次第で売れ残りそうな感じがするのだが、どうなんだろ?
B棟はまだ販売されてないがA棟より高いだろうからグレースみたく完成から1年以上経過しても売れ残りそうな感じがするな。 駅近で同等位の価格もあるから立地、環境、電化で悩む。 |
少しづつ出来てきますね。