最近、土地を購入した方に3点ほどお聞きしたいことがあります。
本契約のとき、銀行で土地の代金を払われたと思いますが、
そのとき、司法書士さんと売主さんと
後どなたがこられていましたか。
私の場合は司法書士さんと売主さんと不動産屋の営業マンがきました。
それっておかしくないですか?
それと、あるサイトに
「契約時の手付金も一定額になると、宅建業法の保全措置を講ずることになっています。しかも、宅地建物取引業法では第35条で宅地建物取引業者に対して、契約成立までの間に買主に対して物件に関する事項や取引条件などの一定の重要事項を説明することを義務づけています。そして法令上の制限や取引条件などの事項は相当高度の知識がなければ説明することができません。宅地建物取引業法ではこの説明は取引主任者が行なわなければならないこととしています。」
と書いてありました。私は一度も取引主任者に合っていません。
これっておかしくないですか?
それともうひとつ、銀行で本契約をしたときに土地の権利書ってもらいましたか?私はもらっていません。
以上です、長い文章になって申し訳ありません。
本契約の前に気付かなくてはいけなかったのですが・・・・
[スレ作成日時]2007-09-19 00:19:00
土地購入について
レスが検索されませんでした。
画像:あり