一戸建てってサッシを防音にしてもいろんなところから音が入ってくると
おもうのですが、どういったことをしていますか。いま、外の車の音が気に
なっています。狭い道なのですが抜け道で結構多いときもあります。
[スレ作成日時]2004-11-24 09:45:00
一戸建ての騒音対策ってどうしてます?
142:
おかま
[2006-09-04 20:21:00]
|
143:
おかま
[2006-09-04 20:23:00]
|
144:
匿名さん
[2006-09-05 22:59:00]
よくわからないことがある。
自分の家の側に、後から線路が出来た。これは苦情でもなんでも言えば良いと思う。 線路の側の家を買ったという場合・・ うるさいのなんか、わかりきっていること。 どうして鉄道会社に文句を言うという発想が出てくるのか、理解できん。 |
145:
おかま
[2006-09-05 23:22:00]
鉄道が敷設された前後なんて関係ないよ。
ものすごく静かな鉄道なら苦情はでないでしょう。 健康被害がでてるんなら、苦情を言う権利はあるよ。 電車の中で音楽を聴く人のとなりに座ったとしても うるさいなら注意して騒音を減らせるだろう。 |
146:
104です
[2006-09-06 07:49:00]
おかまさん
防音換気扇ありがとうございました。 早速電話で問い合わせてみたところ残念ながら機種が違うとのことでした。 昨日、とてもいい場所に新しい物件が住宅情報誌に出ていました。完成年月日は6月。うちが契約したのは5月。その時期には不動産やからはなんの情報もありませんでした。他の物件がないかしつこく聞きましたが・・・聞いていたらそっちに決めていたと思います。 また気持ちが沈んでしまいました。。。 |
147:
匿名さん
[2006-09-06 09:56:00]
104さん
もうそういうことは考えないほうがいいですよ。もし、2,3年後に売却すると決めたのなら、その間楽しく過ごすことを考えましょう。期間限定なら我慢できるし。私も、いつかは売ろうと思ってすごしてきて、なんかそんなにこの家に固執しなくてもいいやなんて気持ちになったら楽になりました。今は、生活が地域になじんでるし、便利なことや家に自分達で手を加えたところなどがいとおしくなってきて、すぐには売らないだろうと思うようになってきました。自分の家と比べてもっと騒音で苦労してそうな家をみたり、2間に5人で住んでる人の話を聞いたりするとこんなこと言っちゃ悪いけど、うちが最低じゃないんだなと気づき、生活していけると思える。上をみたらきりがないけど。 |
148:
122です。
[2006-09-06 19:17:00]
104さん。
私も鉄道会社に苦情をいってみたらいいと思います。 私は、小田急線を使っていますが、注目してみていると、結構、防音壁がついていますよ。 もちろん100パーセントではないですが…。 それに、どこかのスレッドでみたのですが、 深夜の1時から5時のあいだは、電車は走らないそうです。 線路をロングレールにしていることをポスターで告知するなど 騒音対策をしているというアピールも結構しています。 おそらく、よほど苦情が多いのでしょう。 私の家は、線路沿いじゃないので、 実際に線路沿いに住んでいる人がどう思っているかはわかりませんが…。 東武東上線は使わないのでわからないですが 本当に防音壁がほとんどついていないなら、企業の体制にも問題があるんじゃないかと思います。 |
149:
おかま
[2006-09-07 00:37:00]
東武東上線は駅舎もぼろぼろです。板橋の高級住宅地と言われる常盤台でも・・・ですからね。
しかし、騒音は美観の問題じゃないので、防音壁ぐらい設置する義務はあるはずですよ。何もしないんだったら、電車の間隔を伸ばせとか、始発を遅らせろとか強く言った方がいいですよ。 |
150:
匿名さん
[2006-09-07 10:06:00]
沿線脇の土地を値段につられて買っといて文句を言うのもどうかと思いますよ。
皆さんは、「小学校や幼稚園の隣接地に住んだらうるさかった。 文句を言いに行こう」なんて考えるのですか? 小田急線は、市街地を買収して線路敷設した関係で防音壁が設置されています。 考え方は、テレビの電波障害対策と同じことです。 他の鉄道会社も同じ条件で敷設した場所では設置しています。 それ以外の設置は、地元住民が団結してクレーマーになるか議員の住まいが 存在しているか、大きな病院がある場合がほとんどです。 >>深夜の1時から5時のあいだは、電車は走らないそうです。 どこの鉄道も客車は走らせていません。 JRはJR貨物が貨物列車を走らせています。 しかし、小田急も含め全鉄道会社(JRから地下鉄まで)は深夜から明け方に 線路の点検車輌を走らせています。 よって、線路沿線でほんとに騒音を考える場合は高架化を進めるしかありません。 |
151:
おかま
[2006-09-09 18:07:00]
高架にすれば、遠くまで騒音が響くよ。
当時者にしか、騒音の痛みは分からないんだよな。 朝の5時にいきなりゴーって通り過ぎたら びっくりして目が覚めるだろう? 他人に迷惑をかけない社会であってもらいたいもんだね。 |
|
152:
匿名さん
[2006-09-09 21:46:00]
電車ってのは、環境・資源の面で優れた乗り物なんだが・・
つーか、うるさいとわかってて、住んでから文句言うな! |
153:
ヤック
[2006-09-10 10:05:00]
はじめまして。
私は国産一戸建て(住宅)用アルミサッシでずーっと悩んでいます。 6Mの道路ですがけっこう交通量があります。 壁や床をいくらストロングに遮音しても、結局窓から音が入りますね。 二重サッシにしても、気持ち良くなったかなーっていう程度でした。 ところが、弟が買ったマンション(中古)では、交通量5倍の国道に面しているの に、我が家より静かでビックリ。 しかもサッシは1枚ガラスでうちの2重より静かなんです。で、窓を開けたらうちの3倍うるさかったです。 違いは、サッシの右半分が固定ガラスで、開く右側にクレセントが両側に付き強引にピッタリ閉まるメカがついていました。うちにはそんな仕掛けなく、二重なのに虫の声まで聞こえます。 さらに今夏、仕事で知り合った神奈川県綾○市のお宅におじゃましたら、木造住宅なのに弟マンションと同じようなメカ内蔵サッシが。アルミも分厚くしかも1重なのに静かです。 帰宅後工務店に聞きましたが「そんなサッシ見たこと無い。カタログにも無い」とのことでした。 木造一戸建て用サッシがオモチャに感じています。 |
154:
匿名さん
[2006-09-11 09:34:00]
家を買ったり借りたりするのってお金はかかるし、特に戸建てを買ったりするのは一生モノってことも多いんじゃないかな、と思うけど、騒音を想定できる場所に家を買ったり借りたりする人は下調べという事は特にしなかったのでしょうか? 私は家を購入するにあたって、候補にあがった土地が線路の近くだったら、朝昼晩、と音の程度を調べるために平日休日に現地に行って確かめたりしました。近所にたまたま車の改造が大好きな人が住んでいたとか、越してきたら隣のおばさんが騒音おばさんだったとかなら本当にお気の毒と思いますけど、騒音の元があるとわかっていて住んでいるのなら文句を言われる側の方が気の毒だと思うのですが。 家の価格だって、騒音の分は割引されてるんじゃないかな?
|
155:
匿名さん
[2006-09-11 10:41:00]
>>朝の5時にいきなりゴーって通り過ぎたら
世界一正確なダイヤを守っている日本の鉄道会社に対して いきなり という言葉は適当ではない。 我が家は、祖母の代からの土地なので慣れすぎたせいか 始発電車は目覚まし代わりです。 踏み切りも有ったので踏み切りの音や、大袈裟でなく3分置き ぐらいに列車が通過するので日常の生活音になっています。 ちなみに場所は、山手線の最近まで踏み切りが有ったところです。 |
156:
基本
[2006-09-11 15:45:00]
権利ばかりが主張される世の中です。
権利は、義務を果たした人が享受できる特権です。 納税の義務、徴兵の義務(日本にはないですが)、教育を受ける義務・・・ 民法では、受任の義務を定めています。 集団の中で生活をする上で、当然被るであろう、騒音、ニオイ、日照の制限、などについて、我慢しなければいけない、と言う事です。 線路の脇に土地を買う以上、当然不動産購入時に重要事項説明で騒音については確認を受けたはずですし、自分でその騒音を確認する事も出来たでしょう。納得の上での購入です。 当然民法上では、受忍の義務を負ったと解釈されます。 「私が思っていたのと異なっていたから、相手にそれを正せ」というのは少々問題です。 また、鉄道会社はお金を持っているから私の家に何かをしてくれ、と言うのも暴論です。 会社の利益から配当を受ける株主の立場で言えば、とんでもない要求に写ることでしょう。 騒音に関しては、土地の種目ごとにその上限が定められています。 きちんと計測した上で、その上限を超えていれば、当然改善を要求する権利があるともなされるでしょう。 その上限以内であれば、あなたにはその騒音を受忍する義務がある事になります。 線路脇の土地は、固定資産税に割引があります。 土地の評価自体も低いので、固定資産税自体も安いはずです。 まして購入価格も通常より安かったはず。 それらの”特権”を享受する以上、”騒音”を被る義務を負う、と言う事です。 |
157:
156
[2006-09-11 15:48:00]
受忍でした。
|
158:
匿名さん
[2006-09-11 17:47:00]
156さんへ
そうですか。騒音に耐える義務でっすか。 ではウチのように、静かな土地を選び、30年間過ごしてきたのに、突然都市計画道路が真横にできても、騒音に耐える義務が生ずるワケですね。 道路管理者は、「屋内基準」と言い、道路がたとえ真夜中に70ホン以上出していても、住宅の屋内が40ホン以下なら何ら違法性もないし環境基準に適合するので問題ない。その屋内40ホン以下にできないあんたの家が悪いんだと言われました。 つまり、屋内基準を達成させる義務が、私たち住民にあると理解してよろしいのですね。 |
159:
匿名さん
[2006-09-11 19:53:00]
>158
あなたが先に住んでて、道路が後からできたなら(その土地に道路ができる事を全く知らなかったなら)文句言ったり市町村役場に改善策を申し出たりそれでもだめならテレビ番組で取り上げてもらったりして問題改善をはかってみたらいいと思うけど。 156が言ってるのって、先に道路なり線路なりがあって、騒音を想定できる場所に、わかっていて後から住んだなら耐えなさいよ、って意味じゃないの? |
160:
おかま
[2006-09-11 20:03:00]
よくわからないが、そうだったら先に住んだり事業をしていたら何をしても良いというのでしょうか?土地は所有する権利があるだけで、たまたまそこに住むだけです。住んでもいいところに住んでみてうるさかったら文句は言えると思う。非住居系の地域に住んでいればしょうがないが、住居系なら人が快適に過ごすのに必要な措置がとられるべきだよ。そうしないと社会は良くならないよ。
|
161:
匿名さん
[2006-09-12 00:40:00]
>>おかまさん
あなたは、その筋の人達の事務所の横に「あとから」すんで 抗争があった後に、騒がしいから抗争は他でやってくれと 言いに行けるのですか? >>何をしても良いというのでしょうか この様な、○×的な2社択一の発想自体が皆さんから疑問を 持たれているのを理解なさったほうが良いと思いますよ。 |
162:
基本
[2006-09-12 00:40:00]
突然都市計画道路が出来る、なんて事はあり得ないです。
数十年前から計画があるはず。 役所で調べればきちんと教えてくれますよ。 立ち退き料目当てに、わざわざ当該土地を購入する輩もいるくらいですから。 通常は、市議会などで計画立案、**スメント、市議会の決議などを経て決定されているはずです。 義務の一つに、政治に参加する、と言うものもあります。 嫌な道路に賛成する議員には投票しない、と言う義務を怠ったのでは? または、必要があって、協議の上その道路は造られたのでしょう。 火葬場や、ゴミ焼却場、幹線道路、変電設備、米軍基地、みんな自分の家の隣はごめんだ、と思うでしょう。 でも、すべて必要な施設です。 人が快適に過ごすのに必要な措置として、みんなで政治に参加し、計画、立案、会議を重ね、社会は作られるのです。 全員が身勝手に自分の都合のみを主張したら、それこそ社会は良くならないのですよ。 |
163:
基本さんへ
[2006-09-12 16:53:00]
ワタシは「住民参加の道路造り」なるものに10年間欠かさず参加、提言し続け代替プランや色々提示し、選挙でもあなたの言うような行動をしました。
しかし、実際には田畑を持っている代々続いている大地主に有利な意見が通り、ワタシども新興住宅地の建て売り住民の意見は何一つ採用されませんでしたよ。 従兄弟の家の土地区画整理事業も、大地主たちが事前協議ナシで勝手に線引きして、計画が固まってから賛成反対の投票用紙のみ送りつけられて寝耳に水!という事実もあります。 だから、突然できることって、ないようであるんですよ。 |
164:
基本
[2006-09-13 00:31:00]
10年というのは突然ではないと思いますけど。
大地主云々は知りませんが、提言が取り上げられなかったのは、お気の毒ですが、きっとなにがしか問題があったのでしょう。 議員が問題なのか、、議長が問題なのか、議会が問題なのか、道路をそこに通さなければいけない必要があったのか。 それは、そこに住む人が決める事でしょう。 事前協議なしで、勝手に線引きして、ですか?? どこの田舎の独裁者ですか? もし本当にそうなら、噂の東京マガジンにでも、投書してください。 ちなみにここは、とっても特別な一握りの人の体験を語るスレではありません。 一般論で話してください。 |
165:
ヤック
[2006-09-13 15:51:00]
話しを、戸建ての騒音対策に戻しましょう。
こういう問題が起こる背景には、一戸建て住宅の遮音性の悪さが一番原因ではないでしょうか。 施主も設計士も工務店も、断熱などにくらべると音に関して感心がなさ過ぎます。 例えばサイディング張る前ぼ防水紙の代わりに家全体を遮音シートで覆ってしまうとか、吊り天井には必ず防振ゴムを入れるとか、窓ガラスは6ミリ以上をつかうなど、そういった配慮があってもいいはずです。そうすれば、「騒音おばさん」が出ても困ることがないと思います。 出す側や道路・鉄道を責めるより、受ける側の防衛が必要な時代だと思います。セキュリティと同じです。 |
166:
匿名さん
[2006-09-14 09:22:00]
>163さんへ
>大地主に有利な意見が通り 大地主の身内に議員がいるか、議員の後援会長をしているか、なんらかの繋がりがあるのでは? なにかしらメリットがなければ後援会長なんてしないですよね。 議員なんて、所詮、我田引水のかたまりにしかすぎないでしょう。 税金で給料が払われているのに、腹立たしい限りです。 今の世の中、庶民の声をとりあげて、世の中をよくしてくれるのは、 「噂の東京マガジン」などのマスコミだけでしょう。 すみません、また、話をそらしてしまいました。 ところで、以前、子供が通っていた塾が私鉄の線路のすぐわきに建っていました。 4階建てのビルなのですが、全く電車の音が聞こえませんでした。 頻繁に電車が通るのですが、振動も騒音も全く気がつきませんでした。 父母会がありましたので、何回も、行ってますが、ひびくのは先生の声だけでした。 建物の遮音性もあるのでしょうが、 あまり静かなので、聞いてみたら、線路にロングレールが敷いてあるからだと言われました。 一戸建てではないので、意味合いが違うとは思いますが、 ヤックさんの言われるように、建物の遮音性を高めると、かなりの音を遮断できるのでは? ちなみにその塾は進学率トップの有名塾、(わが子は中の下レベルでしたが) 音がうるさければ、優秀なお子様のご父母からのかなりのクレームがきていたことと思います。 私鉄の方も、ロングレールを採用するなどの、企業努力が必要でしょうね。 建物の種類がちがうのに、すみませんでした。 |
167:
122
[2006-09-14 12:55:00]
おかまさんや、線路や道路のそばに住んでいる人も
別に線路や道路をつぶせと言っているわけではないと思います。 先にあろうと、後からつくろうと周辺住民に迷惑をかけていることは事実なのですから 166さんのいうように、ロングレールにしたり、防音壁をつけるなど 共存するための努力を、鉄道会社や行政はするべきだと思います。 鉄道会社や行政がその努力を怠っているとすれば 周辺住民が苦情をいう権利はあるのではないでしょうか? |
168:
匿名さん
[2006-09-14 19:01:00]
個人的には道路がなかったら困るし、鉄道にだってとてもお世話になっています。
後からのこのこやってきて、「私はこれからここに住むから騒音対策をほどこしてくれ、音が煩いからロングレールにしろだの防音壁をつけろ」だのとは図々しくていえません。共存する努力と言うからにはお互いが努力する必要があると思います。私が共存のために努力するとすれば、騒音がなるべくないところに居を構えるでしょうね。お互いイヤな思いをしない為に。どうしても理由があって、騒音の源ちかくに居をかまえなくてはならないのなら、キチンと防音対策を考えてから引っ越すでしょう。騒音があることがはじめからわかっている場合、おそらくその土地は騒音がある分、値段もいくらか安いはず。その安くなっている分を、防音対策にあてると思います。 まあ、私ならそうする、という一意見ですが。 |
169:
基本
[2006-09-15 13:14:00]
ケネディイは言った。
国が何をしてくれるかでなく、国に何を出来るのかを問いなさいと。 |
170:
住宅トラブルサポーター
[2006-09-19 09:51:00]
音の問題はそれぞれ個人の相対的な感覚、比較対象により変わるようです。
例えば、静かな住宅地に住んでいて突然工事などが始まると、ちょっとした工事でもとてもうるさく感じるでしょうし、もともと線路の側や幹線道路の側に住んでいる人は、多少の工事音など全く気にならないということもあるでしょう。 もちろん、騒音や他の公害に対する継続的な改善策や議論は必要だと思います。 しかし等身大でできる対策をし、最善を尽くしたあとは慣れる以外に方法はないのではないでしょうか? 駅が近いとか、便利であるとか良い面もあるはずです。我慢するのではなく受け入れ順応していこうという柔軟さもある程度必要なのではないかと私は思います。 |
171:
匿名さん
[2006-09-19 12:41:00]
駅から徒歩10分で大通りに面してない閑静な住宅街だと
思って購入したのですが、飛行機が頻繁に通ることに 気づきました>< 飛行機の騒音じゃどうにもならにし。 なるべく気にしないようにしています(泣) |
172:
匿名さん
[2006-09-19 13:12:00]
義姉の家は、某駐屯地のそば(1kmぐらいはあるけど)で
パラシュート部隊の降下が見学できます。 (当然、ジェット機も低空通過します) 建売を購入するって相談受けたときに、忠告したのに 何回か見学に行ったとき、運良く?演習日に当たらなかったらしく 気にならないって買ってしまいました。 早10年、いまだに顔を合わせる度に愚痴を言います。 |
173:
匿名さん
[2006-09-19 16:43:00]
|
174:
おかま
[2006-09-19 20:29:00]
できれば、騒音源はどこかへ行ってしまった方がいいと思いますが、そうでなければ考えられる努力はしてもらうべきだと言いたいのですよ。自衛隊は別としても、道路や飛行機は必要なのですから。道路だったら騒音を減らすためにスピードをでにくくしたり、幹線道路をもっと整備して、交通量が多くなっても歩道の幅を多きくとったりして音の伝播を下げるなど考えられる対策はあると思いますよ。飛行機だって航空路や侵入経路を少しづつ変更したりすれば騒音は分散するでしょう。そうしないと社会は良くならないといいたいのですよ。
|
175:
175
[2006-09-19 21:55:00]
航空基地の近所に住んでいます。うちから15M離れた所からは税金で防音工事&エアコン設置してくれてます。これってナニって思いますけど・・・。
爆音(騒音のレベルじゃないですよぉ〜〜)でテレビの音も聞こえない事もありますが、 米空母が来た時だけなので、機種当てっこをしています。 あ、このスレ騒音対策でしたっけね。うーん、なにもしてません・・・。そりゃサッシを代えたり すればいいんでしょうけど、もう、お金かけられないし、なにかスッゴク安く防音できませんかね?? |
176:
匿名さん
[2006-09-19 23:16:00]
おかまさん、お帰り〜
また、がんばってね |
177:
匿名さん
[2006-09-20 21:17:00]
>174
どんなに現実性の無いことか、わかって言ってるのだろうか? |
178:
おかま
[2006-09-21 20:25:00]
少なくとも航空路は対策しやすいよ。
そうなるように管制すればいいだけよ。 いつも同じポイントで旋回して、悪いなと 思ってる人多いはずだよ。 昔飛行機乗ってたとき、同じ神社をポイントに してた人がいて、たまには変えろよと思ってたからね。 先輩だから言わなかったけど。 |
179:
匿名さん
[2006-09-21 22:21:00]
ウチはお隣さんのスーパーウーファーの音がズンズン響いてきます。
薄型テレビなど、背中にウーファー付いているので壁も共振させる設計 なのでしょうか。 あと車ですが、道路から家5軒分離れていて、普段ほとんど気にならなくても、 ゲンコツが入ってしまうようなマフラーのが通ると、地響きのように聞こえてきます。 FM局の公開スタジオ内でもうるさく聞こえて来ましたので、あの手の車の音を遮断 するのは、かなり困難ではないでしょうか。 |
180:
おかま
[2006-09-23 22:09:00]
鉄道の線路脇の地下にコンクリート壁をつくったり、溝を掘るなどして周囲の土地と絶縁した工事をしたところがあるそうですが、こうするとほとんど振動は伝わらないそうだよ。対策を考えればできないことはないんだから、逐年計画でやればいいのに、と思います。
|
181:
匿名さん
[2006-09-25 00:55:00]
いっそのこと、日本中の道路や鉄道をすべて地下埋設すれば
良いんじゃないの? とにかく騒音は許せないという意見の人達のそれぐらいの クレームを付けてみてほしい。 どれほど、**なことを言っているのか気づくことを せつに祈っています。 |
182:
匿名さん
[2006-09-25 08:21:00]
元凶は戸建てを差別している日本のサッシメーカーだ!
1重でT−3の戸建て用なんか無いし、完全エアタイトも無い。 音から外れるが、強度、水密も最低ランクのが多い。 マンションから移って、サッシには落胆した。 |
183:
おかま
[2006-09-25 22:05:00]
181さんへ
そりゃいい考えだ。 そうなれば埼玉の園児が巻き添えになった事故など 起こらなかっただろうに。 車やバイクと同じ平面にいる以上、危険や迷惑と隣り合わせだろう。 |
184:
匿名さん
[2006-09-26 08:52:00]
同年代の子供を持つ親として、そんな事故のことを今わざわざ引き合いに出されると非常に不愉快です。 大体、戸建ての騒音対策についてのスレですよね…
|
185:
匿名さん
[2006-09-26 10:34:00]
>184さんに同意。
ただ、このスレ 183の空想スレになってるけどね |
186:
匿名さん
[2006-10-05 17:36:00]
現在、賃貸団地(RC造り)の3階に住んでいます。
広めの道路に面していて通行量が少ないためかエンジン掛けっぱなしで 休憩仮眠している車で迷惑しています。 3階だからそんなに音が届くとは思わなかったですがこんなにうるさいとは (住んでから調べたのですが音は上の階の方が大きく聞こえるようです) 特にトラックの低周波音と社外マフラー付けた低周波音はうるさいし 寝ていて目を覚ます事もしばしば、時々110番して取締してもらっていますが いたちごっこでその場限り根本的な解決方法は無いようです。 賃貸だから2重サッシにすることもできなし。 色々調べてこの書込みを見つけました。 一戸建て購入を検討していましたがやはり一戸建てでも 色々あるようですね。非常に参考になりました。 マンションでも生活騒音(足音など)もありますし、住居を探すのは難しいです。 仕事の関係が無ければ極論ですが人里離れた田舎に住むのが一番よいのしょうね。 |
187:
おかま
[2006-10-05 23:03:00]
時代の風向きが変わるまで待つしかないようですね。
|
188:
匿名さん
[2006-10-06 16:31:00]
そんな身勝手な方向に
風など一生ふかんと思うぞ。 |
189:
匿名さん
[2006-10-06 19:22:00]
何でこのスレだけ言い争いなんだ?
家造りマジメに検討している人たちのこと考えて! |
190:
匿名さん
[2006-10-06 19:28:00]
謙虚、遠慮、助け合いなどの言葉を知らない人が一人張り付いてるからです。
|
191:
匿名さん
[2006-10-16 01:35:00]
県道沿いの家に引っ越して3ヶ月以上たちました。
昼間は、テレビをつけたりしているので、だいぶなれてきましたが 寝室が県道に近いほうにあり、どうにも睡眠が浅い気がします。 二重窓にしたのですが、しないよりはマシという感じで満足できるレベルではありません。 いっそ、本格的な防音工事をしてしまおうかと思ったりもしますが 1部屋100万以上かかりますよね? それで効果がそれほどでもなければ、厳しいな。 本格的な防音工事をされた方っていますか?満足度は? その場合、どれくらいの費用がかかりましたか? |
192:
匿名さん
[2006-10-23 22:05:00]
環境問題って時代が進むと改善されるもんだと
思ってたけど、何で車やバイクのマフラーは 時代に逆行してるんだろう? ちょっと前までは高校生のバイクは禁止で、 3ナイ運動とかやってたけど 今じゃ全開バリバリじゃないの? |
193:
匿名さん
[2006-10-24 12:40:00]
確かにマフラーはどんどん大きくうるさくなってきてるような。バイクもそうだけど、車だって同じ。最近のいじってない車はほんと、静かですね。なんとかマフラー改造を禁止する方法はないものでしょうか。
|
194:
匿名さん
[2006-10-29 09:32:00]
>>193
あれって現行法では何ら違法性はないのか? 交番の前で爆音マフラーのクルマがボボボボやってても警官知らん顔じゃない。 あまりにひどいので翌日警察署に行って聞いたが、「音だけで我々は取り締まれない。 国土交通省の検査官と一緒に騒音測定をし、基準値を上回っていることを国交省の 検査官が認めて初めて摘発できる」という答えだった。 つまり、警察だけではどんな爆音でも、国交省検査官がいない限りは手も足もだせない のが現状のようです。 だから、あんな珍走団がうじゃうじゃ駅前で爆音轟かせていても、 散らすだけしかできないんだね。 |
195:
匿名さん
[2006-10-30 21:09:00]
↑何ということだ。
どこに苦情を言えばいいのかな。 あの騒音は本当に不快だよ。 思わずバイクに乗ってる小僧をぶちのめしたく なるんだが。 |
196:
匿名さん
[2006-11-21 19:18:00]
所詮木造だから
防音と言ってもたかがしれてるでしょう? |
197:
慣れますかね?
[2007-03-28 23:08:00]
慣れた人はどれくらいで慣れたかお話聞かせてください。
怒る人もいますが、購入して初めて家の前の道路の交通量が思った以上にあり、 気になってしょうがない自分に気づいてしまいました。 何度も下見に行ったのですが、運悪く、見に行った日や時間帯には車通りがたまたま少なかったようで、 この程度しか通らないなら大丈夫と思って購入してしまいました。 まだ、かったばかりなので、ノイローゼとかまでではないですが、これからが心配でして、克服したひとの お話をお伺いしたいです。 |
198:
みん
[2007-03-30 12:44:00]
197さんつらいですねえ。自分も同じでした。ほんとにノイローゼぎみで、仕事も手につかず、ちょっとした音まで気になりだして。半年ほどしてから、確かに車の音はうるさいんだけど、それがあたりまえというか、日常の生活音として受け入れるように脳が機能したのかもしれません。ずっとこのまま車が通るたびにいらいらしてたら体持たないとうのを判断したのかな。かといって快適ではないし、チャンスさえあれば引っ越したいです。昨年子供が生まれたのでよけい車の少ないところに行きたいですね。けど子供が騒いでるおかげで、車の音を気にしてるどころじゃなくなっている今日この頃です。
|
199:
県道沿い一軒屋
[2007-03-30 18:41:00]
小さなお子さんがいる家は、うるさい道路沿いの一軒やが良いですね。
自分も県道 幹線道路沿いですごいうるさいです。ものすごい大型車やダンプ、改造車 がかなりのスピードを出して夜中も走り抜ける所です。 以前、古い賃貸マンションに住んでいたのですが上の階の子供の足音や泣き声が結構聞こえてました 元々子供は大好きなんで、自分はまったく気にしませんでしたが、友人や親戚が来ると子供の音がすごいうるさい所だといつも言われていました。 だから自分の子供が生まれたら、この足音や泣き声が我慢できない近所の人もいるだろうと思い 心配でした。 たまたまその後、このものすごいうるさい家を買ってしまい家の外の騒音に悩んでいたのですが、 これから子供が生まれる事になり、気づいた事があります。 夜中だろうと何時だろうと、子供がわめこうが泣き叫ぼうが、家の中をかかとから歩いたり、走ったりしても絶対に外に聞こえないので(外の音のほうがうるさいので)良い事もあるなと思います。 子供がある程度(中学生ぐらい?)大きくなったらマンションでも大丈夫だと思われますが、騒音がすごい一軒やでも、考え方次第で大いに役に立つ家になります。 小さい子がいても、閑静な住宅街に最初から住んでいればいいんじゃない?という人もいると思いますが、閑静な住宅街に住んでいる人達はちょっとの音でも気にするはずなので、うるさい赤ん坊が近所にいたら、一軒家でも近所クレームが多いと思われます! |
200:
匿名さん
[2007-03-30 19:17:00]
今時の家で、近所からクレーム入るくらい赤ん坊の泣き声が外に筒抜けの家なんてあるの?
うちの近所はとても静かで隣近所は乳児やら幼児やらがいっぱいいるけど、家の中にいれば子供の泣き声やら騒ぐ声なんて全然聞こえないけど。 窓開けてても、庭や前の道路で子供が遊んでる声は聞こえるけど、それぞれの家の中での声なんて聞こえないよ。 車が通る音はちゃんと聞こえるけどね。 |
201:
匿名さん
[2007-03-31 11:35:00]
今住んでいる家は2×4の次世代省エネ基準の家ですが(壁断熱材はロックウール100mm)、元々静かな住宅地なのにお隣からの音は全く聞こえません。
ただ、家の中での音は響きやすいですけどね。 |
202:
匿名さん
[2007-03-31 13:41:00]
>>192-195
音が出るマフラーって、音で取り締まれなくても車両で違法になるよん。 車検とおらんようなのがついてるし、ほとんどが不正改造やから、 整備不良でしっかり切符取れるし、車両没収も出来るのよん。 お恥ずかしいけど、昔やんちゃな頃、バイク没収されちゃったんだなあ。 んでノーマルマフラーもっていって、警察で取り替えさせられたことあるのよね。 もう20年前だから時効だよね。 |
203:
匿名さん
[2007-04-01 19:17:00]
|
204:
みん
[2007-04-02 15:22:00]
203さん
うちの場合、車は家の真横を走ってますよ。でも、道路に対して、斜めに家が建ってるので、一番道路に接近している部分は角で、役1mくらい。住宅街の1方通行なんだけど、抜け道としてけっこう車は通ります。1分間に何台とうのは数えられません。来るときは数珠つなぎ(夕方なんかは)こないときは10分に1台通るか通らないか。家の間をスピード出してとおりすぎるから音はすごく響きます。一見閑静な住宅街にみえちゃったんですよね。失敗でした。 |
205:
慣れますかね?
[2007-04-03 04:30:00]
うちは高台にあって、水平方向に2M、垂直方向(下)に3mのところに片側一車線の道路が走っています。
車が走らないと、鳥のさえずりが聞こえるくらい静かなために、かえって車の音は凄く耳につきます。 バイクの音なんかはびくっとしてしまいます。 203さんと同様、閑静な住宅街に見えちゃったんですよね。 見に行った時間帯は殆ど車通りがなさそうだったんで・・・ |
206:
匿名さん
[2007-04-07 01:20:00]
うちは知らずに幹線道路のトラックなどの抜け道沿いの角地に家を建てました。
家の前は公園で、公共施設の充実や立地など騒音以外は非常に良いのですが、騒音には2年たっても慣れることが出来ません・・・。 車の音もそうですが公園に深夜に溜まる少年など、我慢の限界を感じて売却も考えましたが旦那が仕事を独立し、新たなローンが通る状況でもなくなり・・・。 何かしないと居られないので今二重サッシの検討をしています。 どうも何故か見積もり等の依頼をすると『トステム、インプラス』ばかり進められる気がするのですが、実際二重サッシにされた皆さんは何処のメーカーの何をお使いなんでしょうか? |
207:
匿名さん
[2007-04-07 23:53:00]
|
208:
匿名さん
[2007-04-08 01:30:00]
建ててしまったなら仕方ないけど、今から建てるなら、RCで建てましょう。
幹線道路沿いなら。 RC&防音サッシなら、かなり軽減されるはずです。 |
209:
慣れますかね?
[2007-04-09 01:48:00]
二重サッシを導入された方、効果の程はいかがなモノでしょうか?
効果があるなら、やってみようかと思っているのですが・・・ |
210:
匿名さん
[2007-04-10 00:41:00]
大信工業のブラストを入れました。
普通車やバスくらいならほとんど聞こえなくなりますが バイクや大型トラック、改造車の低音域にはあまり効果はないです。 サッシの形状によって効果が違うらしく 引き違い戸>脱着固定窓>引き戸 の順だそうです。 |
211:
匿名さん
[2007-04-10 00:51:00]
二重サッシ大したことないです
木造住宅は外の音がうるさい宿命では? マンションは上や下の階の音がうるさいでしょうし.....。 二重サッシはマンションが一番向いていますよ。 |
212:
慣れますかね?
[2007-04-12 03:16:00]
210さんは一戸建て(木造)ですか?
木造一戸建てに一番有効な防音対策ってなんでしょう? |
213:
匿名さん
[2007-04-12 22:56:00]
木造住宅で外の音を気にするなら・・・
1.24時間換気のフードを防音フードにする(取付は道路では無い面に) 2.ペアガラスのガラス厚さ替える。(3mm+A12+3mmなら6mm+A12+4mm) 3.ビニルクロスを厚手のものにする 4.カーテンは厚手のものに 5.仕上げする前に下地部分の隙間にコーキングする 以上、金の掛からない気休め防音です。 |
214:
匿名さん
[2007-04-13 12:08:00]
そうですね。拙宅も道路近くですが、窓というより床・壁がバイブレーターのように
響きます。木造は音(特に低周波)に弱いのは質量則からいって宿命なんでしょうね。 |
215:
慣れますかね?
[2007-04-17 01:12:00]
やはり、一戸建ては我慢のみですか・・・
フェンスを防音にするとかはどうでしょうか? |
216:
匿名さん
[2007-04-17 08:29:00]
>215
お金の無駄・・ |
217:
匿名さん
[2007-04-17 13:07:00]
外にずっといてから家の中に入るととても静かになるので(錯覚)
本当に寝れなかったり、むかついたらそうします すごい静かになった気がしますよーーー。 一戸建てって、日当たりなんか二の次で音をもっと気にして家を探さなければならなかったです まだ買う前の人がいたら、絶対にすごい静かな所を大優先するべきですね。 たとえ回りを家等ですごい囲まれても、日当たりがすごい悪くても、静かだったらそれに越した事 絶対に無いですねー。最近、幹線道路がすごい近くても家が他の家に囲まれていると、以外にも 完全に静かな親戚の家に行き、家のグレードがものすごい低い物件(狭い、日当たりまったく無し、 使用している部品や、キッチン、トイレ等グレードが非常に悪い) なんだけどうらやましく、交換してもらいたくなりました。広い家も音が響くんですよね。狭いのも ありか!?? |
218:
206です
[2007-04-20 02:02:00]
みなさんありがとうございます。
207さんのリンク大変参考になりましたが、この効果は本当ですかね!!?? 本当だとしたら二重サッシますます興味がわきました。 でもこの実験は何処のメーカーの物なのでしょうか・・・? |
219:
匿名さん
[2007-04-20 08:32:00]
>215
新日軽から「すやや」という、一般住宅用の防音フェンスが出てますよ。 「 すやや は交通量の多い道路や駐車場の境界、商業エリア廻りなどに隣接する住宅や騒音防止対策が必要な商業店などの外構フェンスや間仕切りフェンスとして、お使いいただける遮音 & 目隠し効果のあるフェンスです。」 、だそうです。 |
220:
匿名さん
[2007-04-20 20:29:00]
みんなは新築で買って騒音に悩んでるの?
売ることはできないのかな?? |
221:
匿名さん
[2007-05-22 22:28:00]
こんなスレがあったなんて。。。検索でたどり着きました。
皆さん道路の車、バイクの音でお悩みのようですが、我が家は隣家の奥さんの声が筒抜け状態なので悩んでいます。というか鬱です。隣家とは10m以上はなれているのですが、その奥さんの声だけ筒抜けです。確かにここは閑静な住宅街で車もほとんど通りません。車の騒音でお悩みの方には申し訳ないのですが、あまりにも車どおりが少ない静かな場所も、隣近所の声が筒抜けでたまったもんじゃありません。私も、ローンを抱えたままこの先どうしたらいいのかほとほと困り果てています。その奥さんは地声が大きいので、なおる気配もありません。その人の声以外は聞こえないのですけどね。。。(赤ちゃんの声もほとんど聞こえません) つくづく運が悪い。。。と思う今日この頃です。 |
222:
匿名さん
[2007-05-22 23:03:00]
騒音おばさんみたいなもんか。
|
223:
匿名
[2007-05-22 23:12:00]
私も常識のない隣人に迷惑をかけられてばかりです。
でも、そこのお宅一軒だけだし、他のご近所さんはみな親切でいい人なので、救われてます。 お隣りさんは選べませんからねぇ・・・ 声くらいなら、いいと思いますよ。 ピアノや車、バイクの騒音が聞こえず、人の声が気になるほどの静かな所だなんてうらやましいで す。そんなの騒音に入らないのでは? |
224:
匿名さん
[2007-05-23 12:45:00]
うちなんか車の騒音と、隣の奥さんの怒鳴り声に挟まれて生活してますよ。子供をしかる怒鳴り声がすごいのなんの。まあ、虐待というわけではないようなのでいいけど。多分頭がいい人なのか、怒鳴っていても言葉使いは悪くない。そんなのはどうでもいいですね。とにかくうるさくていらいらします。
|
225:
匿名さん
[2007-05-23 22:30:00]
223
私にとってはノイローゼになりそうなくらい隣人の声に悩まされています。車やバイクの音のほうがまだいいのでは?と思ってしまいます(おたがいないものねだりなのかもしれませんね)。 庭に出ているときにとなりの声が筒抜けなのは仕方ないとしても、お隣から一番遠くにあるキッチンの20cmほどの小窓をあけているだけなのに20m以上はなれている奥さんの声(しかも内容も筒抜け)が聞こえる、時々奇声を発する(おそらくあやしていると思われるがあんな奇声で子供はまともに成長するのだろうか)声、、すべてがたまりません。今は窓を開けるたび、となりの声が聞こえるんじゃないかとビクビクする毎日です。 静かすぎるのも大変です。うちの会話の内容が隣に筒抜けなんじゃないかとか、どのくらいの大きさで話したりTV見たりするのが普通なのか、わからなくなってきました。 ただ、223さんと同じ、隣以外はみんなよい人ばかりなのです。。。 |
226:
かま
[2007-07-16 23:03:00]
トラックの抜け道に住んで
何だか外出がおっくううになってしまいました。 騒音が原因なのかな? |
227:
ご近所さん
[2007-07-17 12:26:00]
どうして?騒音が原因なら家にいたくならないんじゃないでしょうか。
|
228:
木造
[2007-07-19 22:41:00]
騒音だらけだと、うつになるみたいですね。
東京だとマンションというのも分かります。 木造の戸建だと騒音はモロですし、車の通らない 道は治安が心配だし。 RCの家にしても窓を開ければ騒音が入ってきますからね。 やっぱマンションにしとけばよかったかな・・・ |
229:
入居済み住民さん
[2007-09-06 23:09:00]
>>228
うちはマンション(11/13)SRC造から、一戸建て(軽量鉄骨)へ 引っ越しました。 マンションは、上階の騒音で耐え切れなくなり… 幹線道路沿いだったんで、車の騒音は凄かったけど、 上の奥さんの足音聞いてるよりは、かなりマシ。 一戸建ては、降ってくる騒音はナイ。 とにかく、眠ることが出来るようになった。 |
230:
土地勘無しさん
[2007-09-07 00:04:00]
同意。親戚のパーク某マンションは子供のドタバタ音が気になりました。
2重サッシ+ロックウール+防音シートでどうでしょう?あとはコンクリの家。駄目だったら別の土地にするとか。一戸建て派の我が家としては、土地を所有する点を重要視しました。 |
231:
匿名さん
[2007-09-07 10:43:00]
病気になるくらいなら防音工事した方が良いのでは?(マンションは無理ですが)
飛行場の近くの家は皆そうしてるみたいです。もっとも市からの補助金はでませんが。 |
232:
入居済み住民さん
[2007-09-07 11:41:00]
ウチも隣の家の奥さんの大袈裟な笑い声にうんざりです。
隣ではあるけど生活道路が違うので近所付き合いも無い上、 建築中も入居後一度も挨拶すらないので尚更です。 犬好きなのかも知れませんが、無駄吠えも気になりますね! 得体の知れない人の騒音は無性に腹が立ちますよ。 …愚痴っちゃってすみません(汗) |
233:
シン
[2007-09-17 07:38:00]
一戸建てを購入し、引っ越して、1ヵ月経ちました。
気になることがあります。 うなり音?(ブーンではない、耳栓しても効果なし)が、 家の全ての部屋から聞こえます。日中は気になりません。 気になり始めると、気になってしまい、なかなか寝付けません。 電気関連なのかなと思って、ブレーカー落としてみましたが、変わらず・・・。何かアドバイスをいただける方がいましたら、よろしくお願いします。 |
234:
匿名さん
[2007-09-17 14:48:00]
いやいや、マンションは大変ですよ〜
上の人の音はやはり聞こえますし、常識ない人が上の階にいたら最悪。 子供の走ったり飛び跳ねたりする音、かなりキツイです。 わたしはそれで戸建に移りましたよ〜 |
235:
入居済み住民さん
[2007-09-17 15:08:00]
|
236:
匿名さん
[2007-09-17 20:27:00]
>233
エコキュートの作動音じゃないですか?エコキュートの据え方で、振動が基礎に伝わっているのではないでしょうか?縁を切れば解決するかも。 |
237:
匿名さん
[2007-09-19 19:42:00]
>いやいや、マンションは大変ですよ〜
同感です。 マンションの足音やピアノ騒音のスレを見ても、ひどいものですね。 何で騒音が付き物のマンションを選ぶのか? 理解できませんね。 |
238:
匿名はん
[2007-09-19 22:16:00]
>>237
ちがうよ。理解できませんねと思うのは経験して初めて思うのです。 実際わたしがそうでした。キレイなマンションは憧れるのです。 高級感があり、おしゃれなエントランス。 でも運が悪いと・・・。ここで初めて失敗した!と思うわけなのです。 |
241:
匿名さん
[2011-08-24 14:08:11]
どうも脳内から電波を強く発信してる人には、騒音も抑える事は困難そうだ・・・
|
あなたの損害のおかげで鉄道会社は儲かっているんだし。
その儲けの一部でも分けてもらう権利はありますよ。
何も住宅を建ててはいけない地域ではないんでしょう?