一戸建てってサッシを防音にしてもいろんなところから音が入ってくると
おもうのですが、どういったことをしていますか。いま、外の車の音が気に
なっています。狭い道なのですが抜け道で結構多いときもあります。
[スレ作成日時]2004-11-24 09:45:00
一戸建ての騒音対策ってどうしてます?
102:
匿名さん
[2006-07-17 19:33:00]
確かにその通りですね!
|
103:
匿名さん
[2006-07-18 11:17:00]
人が生活すれば必ず音が発生します。自分も幹線道路沿いですが、音は全然気にならないですよ!!要は考え方次第。静かな所に住むと、ちょっとした事の音で気になります。どっちもどっち。考え方しだいっす。
|
104:
匿名さん
[2006-08-16 08:44:00]
音で悩んでいます。このような掲示板があって同じ思いの方もいると知り少し元気が出ました。
うちは道路ではなく電車から4m道路挟んで建っている建売を買いました。 主人の実家近くという約束で地域限定で購入するしかなく比較検討する物件もなかったので私としては慣れるしかない。。。という気持ちでしたが住んで3ヶ月弱でまだ慣れません。というか慣れることはないだろうと音の大きさにかなり精神的に参っています。どうしてここでいいと思ったのかずーっと後悔して神経性胃炎になったり夢も家がらみのものを良く見ます。子育て中で一日家にいるから 余計だと思います。主人はぜんぜん気にしていません。3階は振動もひどいです。踏み切りも50mくらいにあるので聞こえます。これから2重サッシもガラスが建築用の12mmのものをいれるのですが窓を開けられない生活、せっかくの戸建なのにプールもできない、とにかくどうしてここに決めたかの後悔しかないので引越したいです。 自分で決めた自己責任ですがきっと売れないし新たな物件もないし目の前が真っ暗です。 すべてお金があれば解決出来ることなのですが・・・気持ちを頑張って立て直そうとしていますが不安定です。 主人にとても売りに出したいとは言い出せないし(借金が増えてしまうというお金の問題で)悩んでいます。どなたか相談にのってください〜。 |
105:
匿名さん
[2006-08-16 09:15:00]
国道沿いのおいらから言わせてもらえば、甘いっすよ。
こっちは24時間ぶっ続けですから・・・ 一度うちに泊まれば、そちらの家にして良かったと思う事でしょう。 多分に子育て中という事が影響しているんじゃないかな? あまり思いつめずに、気分転換してみてはどうでしょうか。 |
106:
匿名さん
[2006-08-16 09:54:00]
104さん
いっそのこと鉄道マニアになったらどうでしょうか。 うちも鉄道のそばに住んでいます。 幹線なので、電車が通らないのは、夜中の1時50分から1時間だけです。 それ以外は数分おきに通ります。 特に貨物列車が通るときにはすごい振動があります。 電車も調べてみるといろいろな形式があり、おもしろいですよ。 最近は、音だけで何の電車かわかるようになってきました。 子どもさんと一緒にマニアになることをおすすめします。 |
107:
104です
[2006-08-17 08:23:00]
105さん、106さん レスありがとうございます。
確かに急行とか区別できるようになってしまいました。いっそのことマニアになってしまいたいです。 ひとつ 質問なのですが窓はみなさん締め切りでしょうか? 秋など涼しい風をいれたいですが起きている時ならまだしも寝ている時はまず無理で、また後悔の念が押し寄せてくるのです・・・普段も3階ミニ戸なので1階は日当たりが悪い分風を入れないと腐ってきてしまうので精神的に楽な日??は開けています。それでも、クローゼットのバックにカビを発見しました。悲しい・・・ 昨日あまりの悩み具合に私が病気になる前には最終手段として実父が買い替えをすすめてきました。 親援助なしで自分たちで出来る範囲で購入しましたが500万援助してくれるというのです。 夫の気持ち、物件もない中、難しい話ですが甘えた気持ちもでてきてしまいます。 励まして頂いたのにすみません・・・でも反面がんばらなきゃいけないと思っています。 だけど家は本来落ち着ける場所なのになんでがんばらないといけないんだろう。。。とまた考え込んでしまうのですよね。それと知らない方に玄関先で「大変ですね」とか「住み心地はどうですか?」とか知らない人に聞かれるのもすごくストレスです。 |
108:
匿名さん
[2006-08-17 08:56:00]
親戚で一戸建てを買ってまもなく隣の敷地にパチンコ屋ができて
ノイローゼになった人が居ます。 結局賃貸に出して(借りる人が居るんです!)現在賃貸マンション最上階に 住んでいます。今は静かでものすごく快適だそうです。 あんまり苦痛なら賃貸に出すのも考えてみては? |
109:
104です
[2006-08-17 13:30:00]
ありがとうございます。パチンコ屋ですか・・・色々あるのですね。
無知なのですが、借家にすると自分たちは賃貸住まいになるしかないですよね? 借家にして家を買ったら借りる人がいなくなった時2重のローンになるのは恐ろしいですし。 ご親戚は2重の支払いの不安はないでしょうか? |
110:
匿名さん
[2006-08-17 19:48:00]
|
111:
匿名さん
[2006-08-17 22:49:00]
104さんへ
親がお金を出してくれるんなら、500万円をとりあえず頂き 貯金してしばらく様子を見た方がいいと思います。いつでも 脱出できるという安心感もありますしね。 賃貸に住んだと思えば、家賃分の出費を考えて3年くらい住んで売却 すれば損害も少なくてすむと思います。その間物件探しをすればいいわけですし。 |
|
112:
匿名さん
[2006-08-17 23:05:00]
バイクの下痢音は我慢できませんが
流行のようなので時間とともに 消滅すると思います。 しかし事業用の車はたまりませんね。彼らは親の敵のように アクセルを踏んでいくし、マナーは最悪ですからね。 スマートプレートといってナンバープレートにICを 埋め込む制度ができるそうですが、 これで課金できるようになれば激減すると思うんですがね。 |
113:
匿名さん
[2006-08-18 15:12:00]
108です。
2重のローンはもちろん払えないのでずっと賃貸暮らしでしょう。 家賃収入でローン返済しているようです。 でも騒音に悩んでいるときは子供に辛く当たったりしてそれでまた へこんで精神的にかなり参っていたのでしょうがないですね。 家の中で奥さんが元気だと家族みんなが幸せになりますから。 |
114:
104です
[2006-08-22 09:33:00]
家は諸費用抜きで2780万円でした。やはり、線路沿いだから安いそうです。ここら辺の相場は3200〜位ですね。まだ引越しの余地はありますかね?111さんのご意見にまだ未来はあると思えると少し気持ちがらくになりました。私も騒音に悩んでいると子供よりもそのことばかり考えてしまっていました。せっかくの新築なのに・・・
|
115:
おかま
[2006-08-22 18:34:00]
少なくとも3年くらい我慢するのをお勧めします。
その間に資金をためて、とりあえず引越しします。 その直後から売りに出すと、意外と高めに売れると 思います。人生投げないことです。 |
116:
ななし
[2006-08-23 00:21:00]
>>114さん
神経性胃炎になってるくらいだから引っ越したほうがいいのでは。 神経性胃炎から胃潰瘍、更には胃がんにまで発展したら。。。なんてことを自分なら考えてしまいそうです。 一度不動産屋に査定してもらってはいかがでしょうか。 |
117:
104です
[2006-08-24 07:49:00]
レスありがとうございます。買ったところではない不動産やに全部話してみました。気持ち的には慣れたい思いも半分ありつつ、価格と条件のあったところが出てほしいと思っています。人生なげたらだめですよね。査定も大きくは下がらないのでは。というお話でした。以前、住宅相談センターというところでは不動産やの他に市役所で路線価?というのを聞けばどのくらいになるのか自分自身でも
聞けるそうです。目安らしいのですが・・・。でも正直怖くてまだ聞いていません。 |
118:
匿名さん
[2006-08-24 13:01:00]
104さん
随分前のスレにもあったかもしれませんが、次変わってもまた違う問題が生じる可能性があります。ほんと、買い替えはじっくり考えたほうがいいよ。私も騒音で悩んでいましたが、2年過ぎた今はなれました。購入当時は冬だったけど常に汗がでて、笑顔も作れない状態でした。今でも音はうるさいし、トラックが通ると揺れるときもあります。でも、なぜかしらないうちに今の生活になじんでました。家のことだけ考えては生きていけないですから。他に考えなくちゃならないことが盛りだくさんとうことに気づきました。自然と脳がそうさせていくのかも。でも、まあお金があれば引っ越したいです。広くて静かなところ。 |
119:
おかま
[2006-08-24 14:56:00]
鉄道なんかだとわずかなスピードオーバーでも罪に問われますが、
車やバイクは良心に頼るだけですからね。行政がどんどん通行規制をかけて くれると住みやすくなるんですがね。 |
120:
匿名さん
[2006-08-24 15:51:00]
|
121:
おかま
[2006-08-24 16:56:00]
板橋の常盤台なんて一通ばかりですが、
地価は安くないですよ。 |