近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドミッドタワーズ大宮 契約者用【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮 契約者用【その2】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-02 23:19:31
 

グランドミッドタワーズ大宮の契約者専用のスレです。
その2を作りましたので引き続き情報交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう。

前スレ→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84329/

所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)

検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/61

[スレ作成日時]2011-12-14 09:47:01

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮 契約者用【その2】

721: 匿名 
[2013-08-16 21:39:08]
>>685
遅レスですみませんが、
それなら、30階の住人でお金を出し合って
警備員雇えばいいよね。
お金あるんでしょうし。
30階のためだけにマンション全体のお金を使うことはナンセンス。
722: マンション住民さん 
[2013-09-06 23:57:44]
この間ジムで、ある方がスリッパで運動されてました。
下足入れの中にあるスリッパです。しかも素足で。

ジムでは上履きで利用するのが当たり前だと思っていましたが、
注意書きを見ると土足から上履きやスリッパに履き替えてください、とあるのみ。
下足箱の中にあるスリッパはジムで運動に使うものではないと思うのですが…

私はあそこでスリッパを使うことはないと思うのですが、
運動して汗まみれのスリッパを誰かがまた使ってしまうと思うと…
723: マンション住民さん 
[2013-09-21 06:56:42]
共用部の傷無料で直してくれるみたいで良かったです。
724: 住民さんA 
[2013-09-21 20:11:12]
無料ではないでしょ。以前、住んでいたマンションは管理会社がきちんとしており、引っ越し、宅配の傷はうるさいぐらいに見張っていました。ここはかなり甘い。傷ができて仕事が回ってくると喜んでいるのではないでしょうか。
725: マンション住民さん 
[2013-09-21 20:37:23]
無料って議事録に出てますよ
726: 入居済みさん 
[2013-09-23 09:54:08]
確かに搬入に対するエレベーター前の警備とか徹底して欲しい。
727: マンション住民さん 
[2013-09-23 15:41:23]
今まで傷に無頓着過ぎたよね。
取り合えず無料で傷を直してもらいましょう。
直した後は傷つけた人に損害賠償しましょうよ。
防犯カメラで写ってるケース多いよ。

あと入居届だしてない人早くだしてほしい。
今のままだと完売してもセブンイレブンがオープンしない。
セブンイレブン反対だからださないのかな。

728: 住民さんA 
[2013-09-23 22:52:08]
壁の傷は有料ですよ。共用部の内訳で無料になるところがあるということです。
729: マンション住民さん 
[2013-09-23 23:04:15]
>>728
どこにそんなこと書いてあるんですか?
傷の対応は本来有料ですが今回対応分は無料で対応と書いてありますよね?
730: 匿名さん 
[2013-10-01 15:30:07]
直接管理人に聞いてみたら?
733: マンション住民さん 
[2013-10-13 00:09:48]
ここの理事会にはほとほと呆れてしまいました。

自治会加入のデメリット

地域のゴミゼロ運動に参加しなきゃならない。
募金へ協力しなければならない。

こんな事デメリットと上げて恥ずかしいと思わないのか。
子供がいる親がこんなこと言ってるのかな。

マンション独自で自治会を立ち上げて地域の活動に協力するのが望ましいと思うのが普通だと思うのだけど。
その癖、横断歩道をつけて欲しいとか行政にお願いするの?
情けない。








734: マンション住民さん 
[2013-10-13 00:34:25]
子供の通学路に横断歩道をつけて欲しいと区役所などにお願いする時も自治会としてお願いした方が、意見としては強い。
735: 入居済みさん 
[2013-10-13 04:33:38]
近鉄住宅管理の認識も甘いのではないでしょうか。
近鉄住宅管理の受託物件で自治会を立ち上げた例はなく、また自治会がないことで特に問題が起きた例もないと書かれています。
でも大規模物件ではマンション独自で自治会を立ち上げる例は知る限り多いですよ。
736: マンション住民さん 
[2013-10-13 11:33:21]
理事会の人は単純に面倒なだけだよ。
737: マンション住民さん 
[2013-10-13 13:47:14]
自治会を立ち上げるとなると会費の問題が出てくる。
全員加入するためには会費を無料とするしかない。
きちんと運営するためには行政から補助金が出るけど100円くらいは必要。
たった100円を反対する人もいるかもしれない。
となると管理費を一戸辺り100円減額させてそこから自治会費を払えば良いなどの意見がでる。
それが嫌だから近鉄住宅管理は自治会立ち上げは辞めた方がいいと理事会を誘導してるんだよ。
738: 入居済みさん 
[2013-10-14 12:28:53]
自治会に加入しない一番のデメリットは夏祭りに参加できないことじゃないですかね。
氷川神社例大祭に合わせて開かれる大宮の夏祭りは大宮に住む者にとっては特別。
夏祭りの時期になると自治会加入したい人が増えると思う。
その際下町明美会の人から受入拒否の可能性が出てくるんじゃないでしょうか。
加入してる人が増えるとお神輿担げなくなる人がでてくるから。
739: 住民さんA 
[2013-10-14 18:54:27]
お神輿や山車はレンタルで借りられる。
お揃いのハッピ作って皆でお神輿担げば盛り上がる。
地元のお祭りに参加したい人ってアンケート取ってみたらいいのに。
子供達のためにも自治会をマンションで立ち上げた方がいいと思うな。
740: 住民さんA 
[2013-10-22 10:45:14]
インターネット回線の件ですが、夜になると、回線速度がガクッと落ちて、場合によっては繋がらなくなることがありませんか?ちなみにPCは2013年夏モデルなので、PCが原因とは考えられません。また、TVでネット経由の番組(アクトビラなど)を見ようとすると、映像がこないこともしばしばです。
理事会の議事録の情報によると、このマンション全体で100M×14本を1G×4本に変更し、容量を約3倍にするそうですが、果たしてそれで解決するのでしょうか?単純に考えると、4Gを900世帯で共有することになるのだと思いますが、なんとなく少ないような気がします。PCだけでなく、マンション内ではスマホやタブレットもWi―Fi接続が一般的でしょうから、単純に世帯数だけでなく住人数も判断材料に入れる必要があると思います。
家電量販店の人からの情報ですが、NTTのフレッツ光のマンションタイプは、16世帯で1Gを基準にしているとのことです。月1,000円であまり過度な期待はできないのは承知していますが、各世帯から強制的に料金を集めているので、マンション全体では通信業者のファミリーネットに毎月約100万円払っていることになります。
マンション専用サイトも今一つ活用されていないようなので、ファミリーネットに拘らず、他の通信業者にも相談するなりできないのでしょうか?

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる