グランドミッドタワーズ大宮の契約者専用のスレです。
その2を作りましたので引き続き情報交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう。
前スレ→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84329/
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)
検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/61
[スレ作成日時]2011-12-14 09:47:01
グランドミッドタワーズ大宮 契約者用【その2】
624:
マンション住民さん
[2013-04-16 21:34:00]
|
||
626:
匿名
[2013-04-16 22:55:09]
醜い罵り合いはマンション住民専用掲示板でやったらいかがでしょう。
|
||
632:
匿名さん
[2013-04-17 12:28:38]
どう見ても極ミニアリーナになっちゃってるじゃないですか。
|
||
633:
マンション住民さん
[2013-04-17 14:09:31]
|
||
634:
入居済みさん
[2013-04-17 14:34:58]
結局、共同住宅で、共同生活ができる資質があるか?
ということですね。 ゲリラ的にイベントがあるわけでもなく、ルールに則って開催されているのでしょうから 苦情を言ったり、書いたりする方がよくない気がする。 みんな、普段は静かな住環境を求めるのは当たり前でしょうし。 要は、その人の寛容さが問題なんでしょうね。 |
||
636:
マンション住民さん
[2013-04-17 17:32:29]
いつ売るか?今でしょう!
気に入らないなら、出ていけばよい |
||
637:
匿名さん
[2013-04-17 19:36:06]
なんか嫌な感じですね。どっちがわがままなんだか笑
協調性を持って意見交換しないとただのエゴモード炸裂意見にしかならないんですよ。 |
||
638:
匿名
[2013-04-17 21:34:25]
協調性があって意見交換する気があるなら、もう少し配慮のある発言をお願いします。
|
||
639:
入居済みさん
[2013-04-17 22:36:02]
あ、高層階でも非常識な人っていますからね!
みなさん、高層とはいえ、お気をつけください。 |
||
640:
匿名さん
[2013-04-18 00:16:42]
GMTはプライドの塊に見えますよ。
意見は自由なれど押し付けはよくありません。 |
||
|
||
641:
住民でない人さん
[2013-04-18 01:46:48]
久しぶりに、この掲示板、盛り上がっていますね。
しかし、私も含めどこにも、自己の考え通りにならないと、時々不満分子となる人いますね。 また、掲示板では、意見などを、正確に伝えるには限界があるようです。 その結果、誤解が誤解を生んでいるような気もします。 なお、本件に関し、事前案内されているイベントの開催のようですし、 このようなイベントが開催できるマンションは素晴らしく、羨ましいです。 従って、この不満分子の意見は、上手に無視した方が良いかと思います。 外から入って済みませんでした。 |
||
643:
匿名
[2013-04-18 13:30:58]
そんなに熱くならなくとも。
しょせん匿名の掲示板ですので。 社会的立場、周りとの関係、発言の責任なんかも全くない世界ですから。 独り言、脳内妄想のレベルで打ち込める世界ですよ。 リアルな世界の中で意見がでた時にちゃんと議論を交わせばいいんじゃないですか? |
||
644:
マンション住民さん
[2013-04-19 18:23:57]
カートや代車は、ペット用エレベータをー利用するのですか?
そのような説明を聞いたことが無く、知りませんでした。 その方が、周りの方に迷惑にならなくて良いかもしれませんね。 ただ、カートを利用するとペット用のエレベーターは、狭すぎるんですよね。 |
||
645:
入居済みさん
[2013-04-19 23:26:07]
うちはカートや台車でも通常エレベーター使ってOKと聞きましたよ。
ペット用しかだめってなったらなかなか降りてこないんじゃないかとか 気になったので、検討の早い時期に確認しましたらそのような回答でしたけど。。 |
||
646:
契約済みさん
[2013-04-22 21:01:51]
ここの中古は全く売れないし、査定最悪です。
高いローン組んでちょっと後悔… |
||
647:
匿名
[2013-04-23 08:42:18]
3か月以内に売れてるよね?
賃貸も高く取れてるみたいだし。 |
||
648:
匿名
[2013-04-23 09:32:42]
今日の日経地域版に管理会社と管理組合の理事会について書かれてますね。
まさに、GMTも当てはまるのでは?と思ってしまいました。 |
||
649:
匿名さん
[2013-04-24 06:55:27]
|
||
650:
住人
[2013-04-27 06:18:03]
お風呂のシャワーの水圧が若干弱い気がするのですが同じ感覚の方いらっしゃいますか?妻は全く気にならないとの事なのですが…
|
||
651:
匿名
[2013-05-01 19:41:11]
>650
節水型のシャワーベッドに換えたら水圧も改善しましたよ。 そうそう、風呂場の鏡が曇り止め仕様でなかった件、一度コーティングしてもらいましたが今はもう役たたず。 何度もお願いできるものなのですかね。 |
||
652:
入居予定者
[2013-05-08 15:22:42]
フォレスト側の北東の部屋を検討しています。今のマンションが寒いのですが、高層の北東側は日当たりは望めないとして、寒いのでしょうか?
|
||
653:
匿名
[2013-05-08 16:07:21]
最近投稿無いようですが、お聞きします。フォレスト側の北東の部屋を検討中ですが、日当たりが心配です。寒がりなのです。日光は入らないと思いますが、階によっては寒いのでしょうか。他に何か新しい情報あればお願いたします。
|
||
654:
住民さん
[2013-05-08 17:39:49]
階数は言えませんが、北東の角部屋に住んでいます。
確かに午前中しか日は入って来ませんが、寒いことはぜんぜん有りませんし、夏も風通しが良く涼しくて困ることはないです。階数の関係はなく温度については大丈夫だと思います。 中層階以上なら眺望が抜けているため、北側の部屋でも十分明るいです。 何より東側の参道が奇麗ですし、新都心の夜景や小さいながらもスカリツリーも見えます。 あと場所的にエレベーターホールに近くてほとんど内廊下感覚なのと、ゴミ捨て場が近いことも気に入っています。 |
||
655:
入居予定さん
[2013-05-08 17:58:17]
654さんありがとうございます。参考になりました。見学で確かにスカイツリーが遠くに見えました。
前の道路が早く広くなれば良いですね。将来売却も考えているのですが、資産価値はどんなものでしょうか、、。 |
||
656:
匿名さん
[2013-05-09 11:59:44]
売却を考えている場合、販売価格帯からして売りにくいように感じます。
|
||
657:
契約済みさん
[2013-05-15 07:30:48]
今、売りに出ている未入居物件も既に中古扱いなので、其なりに価格下げないと売れません。
|
||
658:
入居済みさん
[2013-05-20 13:28:58]
今週末のことですが、内廊下のMB/PSに入れている私物の整理をしている方を目にしました。
考えようによっては、トランクルームのような感じがしなくもないですが、確かMBやPSには私物は入れてはいけなかったような。。。 段ボールが山積みになっていましたので、結構な量を入れていらっしゃいました。 これっていいのでしょうか? 電気や水道等の検針時に業者が発見した場合、管理会社は報告等を受けたりはしていないのでしょうか? |
||
659:
入居済みさん
[2013-05-22 09:55:00]
常識がない人も結構いますよ。
ジムを利用していても、 エアコンなしで皆さんが運動していても、 自分が走る時になってエアコンの設定温度を下げて ジム内が寒くなったり。 ほとんどの方は挨拶すれば笑顔で返してくれる、 いい方ばかりですけども、 これだけ規模が大きいと、そうでない方もおられます。 ここだからではなく、 どこも同じですよね。 |
||
660:
マンション住民さん
[2013-05-22 18:44:02]
おっしゃるとおり、これだけ規模が大きいと
いろいろな方々がいて驚きます。 エレベーター内など、結構傷が多いし、 ゴミ(故意に捨てた?)が落ちていたりすると、本当にがっかりしてしまいます。 |
||
661:
入居済みさん
[2013-05-22 21:45:45]
固定資産税などの明細を見るとわかりますが、
自分の部屋だけでなく、共用部分も面積に応じて税金を払ってるんですよね。 建物全体が自分の資産の一部なんだという認識をもって みんなで大事に使っていけば、 いつか売ることになった時でも資産価値を維持できるのですから、 自分の得になると思うんですけどね。 毎朝おじさん、おばさんがきれいにしてくださっているから、 ちょっとくらい汚してもきれいにしてもらえるという意識でいると、 管理費が上がっていってそれも自分たちにかえってきてしまいますし、 やってもらえるから汚しても許されるということではないと思うんです。 人間性の問題ですよね。 オーナーさんが賃貸に出していて、 オーナーでなく借りている人ならそこまでの意識はないでしょうし、 先日も0123の引っ越し会社の方がエレベーターで家具をこすっていました。 幹事引っ越し会社といってもそんなものなのです。 何千万円も出してせっかく購入したのですから、 みんなできれいに維持したいです。 |
||
662:
入居済みさん
[2013-05-23 09:16:15]
今朝、フォレストタワー北側の出入口付近の敷地内の植栽の中に犬に糞尿をさせていた方がいます。
ペット飼育規程、第4条2項4号で、植栽や芝生内で糞尿させることは厳禁のはずなんですが困りますよね。 また、先日は、回廊で犬をリードで散歩させていた方もいますが、敷地内は決められた場所を除き、ゲージに入れるか、抱きかかえることになっているはずです。 ペットが嫌いなわけではありませんが、ルールはルールとしても守らないと、果ては、ペット飼育禁止ということにも なりかねないと思います。 権利を維持するためにも義務は全うするようにして頂きたいものですね。 |
||
663:
住民さんA
[2013-05-23 09:44:05]
うちも家の中の収納スペースが厳しいので、メーターボックスの空いた空間利用しようかしら。
業者の人が検針に来ても大丈夫みたいですし。 キチンと守っていて損した気分です。 |
||
664:
匿名さん
[2013-05-23 16:33:40]
↑
こういう住民が一番やっかい。 守るべきルールは守れよ。大人だろ。 |
||
666:
入居済みさん
[2013-05-27 17:03:02]
ジムに来る人に内履き用のスニーカーをもってこず、
きれい目のスニーカーで来てそのまま入っている人がいました。 注意しようかと思いましたが 今後顔を合わしたときに気まずくなるのは嫌なのでやめました。 床に汚れがつくし勘弁していただきたいです。 |
||
668:
匿名さん
[2013-05-31 09:18:02]
|
||
669:
入居済み住民さん
[2013-06-03 09:01:15]
依然として停めてある不法の三輪原付。
管理会社はいったい何してるの? だから住民から変更希望が多く聞かれるんじゃない? |
||
670:
検討中
[2013-06-07 10:43:17]
契約検討中で住民の方々はどのような感じなのかと
のぞいてみましたが ずいぶんと過激な方が多いようですね。 検討順位下げようかしら |
||
671:
住民さん
[2013-06-07 20:23:17]
住民が過激かどうかが問題ではなく(ここに発言している人はほんの一部ですから)
管理会社がいまいちなのが問題なんだと思います。 |
||
672:
匿名さん
[2013-06-12 18:05:40]
|
||
673:
匿名
[2013-06-14 08:49:07]
|
||
674:
匿名さん
[2013-06-14 14:55:50]
給湯器のアンケートの回答結果が発表されましたが、
最後の一文が気になります。 >アフターサービスシートが届いた場合は、給湯器の騒音の有無に関わらず振動を押さえるためのゴ ムパッキンの設置を記入してくださいますようお願い申し上げます。 事業主から出た改善提案を精査すると言いながら、事業主の提案をアフターに書けと”管理組合”が 指示するのは、どういうこと? 結局、事業主のグループ企業の管理会社に丸投げしてるから、こういう文章になるんだろうね。 理事の方、無償での床支持対策の要求はどこいったのでしょうか? |
||
675:
匿名
[2013-06-15 08:23:38]
床支持対策ってなんですか?
|
||
676:
匿名
[2013-06-19 02:01:28]
674さん675さんの質問に答えて下さい。私も知りたいです・・よ。
|
||
677:
匿名さん
[2013-06-19 13:02:35]
しかし、ここの管理組合の理事会、議事録が出るのが遅すぎる。
議事録で公表される前に、既に実行されてしまうこともあるし。 毎月最終日曜日に開催しているのなら、翌週か、せめて翌々週の 日曜日には公表してほしい。 |
||
678:
匿名さん
[2013-06-24 15:58:52]
|
||
679:
マンション住民さん
[2013-07-02 23:36:48]
窓開けといて玄関開けると扉がものすっごい勢いで締まるのどうにかならんかね。小さい子供がいるだけに、指挟まったらとか考えたらゾッとする。危険性指摘しても、鹿島さんも近鉄さんも窓空け時はストッパーする前提ですしか言わんし。窓開けるのにいちいち全部の扉ストッパーかける家とか、、せめて販売時とか入居時に一言説明してほしかったなぁ。
|
||
680:
入居済みさん
[2013-07-06 21:58:10]
あの緑の三輪バイクは一体なんなんですかね?なぜずっと来客用の駐車場にとめているんですか?掲示も無視して歩道を走ってましたが…。管理会社や警備員は何故何も言わないのでしょうか。もしかして、住民かあるいは住民の関係者でしょうか。
|
||
681:
匿名
[2013-07-06 23:02:46]
私も玄関開けるとすごい勢いでドア閉まって子供が挟まったら恐ろしいなと思っていました。
こればっかりは、仕方ない。とお客さんとか宅配便来たら、常にきっちり閉めておくか、ストッパー確認してるけど、不意に旦那さんが帰ってきた時とかがヤバい。 きっとマンションあるあるですね。 |
||
682:
入居済み住民さん
[2013-07-07 12:27:17]
マンションあるある…ですね!
|
||
683:
匿名
[2013-07-18 08:10:31]
30階の自称セレブの特権階級意識と行動・発言に対して、わたくしたち平住民は、どうすればいいでしょうか?
|
||
684:
入居済みさん
[2013-07-18 09:20:55]
そのセレブさん、スカイ?フォレスト?どちらですか?
|
||
685:
住民主婦さん
[2013-07-18 10:48:00]
どちらも30階自称セレブ億ション住民さんたち、他人がフロアに入れないようフロア警戒態勢を敷くよう要望書だしてますよ!
|
||
687:
入居済みさん
[2013-07-18 14:54:25]
話が論外ですね。子供と議論してるみたい、、。
大宮をそんなに卑下するのはやめましょう。住めば都。 |
||
688:
入居済みさん
[2013-07-20 10:47:41]
前の道路、早く広くなって欲しいですね。一通だし、すごく不便、、。
|
||
689:
匿名さん
[2013-07-20 15:38:45]
道路拡張の用地買収だいぶ進んできましたね。
残るは第2関口ビル、セブンイレブン、協会、お弁当屋さん。 来年度から着工して欲しいですね。 ついでに沿線に小さくてもいいからスーパーできないですかね。 周辺にはマンション多いので繁盛すると思うのですが。 |
||
690:
匿名さん
[2013-07-25 10:46:01]
管理組合の理事会、大丈夫ですかね?
先月の議事録を見ましたが、自治会加入の件で、びっくりするコメントがありました。 希望者のみが自治会に加入すると行政情報が管理組合には直接こないため、管理組合を窓口として情報を提供してもらえないか確認する。 こんなアホな意見、どういう思考をすると出てくるのかなぁ? 希望者は自治会費払って加入するのに、なんで管理組合が介入することになんの? そんなことしたら、反対に加入者から苦情がでるよねぇ。 マンション全体で加入しないんだから、行政情報が直接来ないのは当たり前でしょうに。 だから、一部の大規模マンション(桜木町や北袋とかの)は独自に自治会があるんでしょ。 周りから怪奇な目で見られるケースが多くなってきてますが、こういう傍若無人な話をすると、一層、周囲から孤立することになるので、ほんと、やめて欲しいなぁ。 |
||
691:
匿名さん
[2013-07-25 14:20:04]
↑
ひどい話ですね。 管理組合って何様なんでしょうね? 自腹で会費払って自治会員になる住人を踏み台にして、情報は管理組合経由にしろ、ってどういうこと? マンションの自治会なら分かるけど、マンションの住人が”地元の自治会”に加入するんでしょ? マンション全体では自治会に入らない、でも行政が自治会向けに発信する情報は欲しい、っていうのは ”ワガママ”っていうんですよね。 こういう、”ワガママ”の住人がいっぱいいるんですよね、このGMT(ジモト)おおみや、って。 |
||
692:
マンション住民さん
[2013-07-25 16:50:07]
|
||
693:
匿名
[2013-07-25 18:41:35]
|
||
695:
匿名さん
[2013-07-25 23:50:30]
>>690
理事会は初めから自治会加入は希望者のみ加入と決めているようですね。 自治会をマンションで立ち上げるという話も理事会の負担が大きいからと保留。 マンション全戸で下町明美会に加入も裁判になる可能性があるから却下。 結局、希望者のみ自治会に加入して情報は組合で共有したい? お話にならないですね。 地域のゴミ拾いなどしたり、地域の夏祭りを一緒に盛り上げたりって大事なこと。 自治会担当者の理事は自治会加入は原則すべき。 氷川参道のゴミ拾いなどもするべきと言ってたのにどうしてこうなっちゃうのでしょうね。 正直呆れてしまいます。 |
||
696:
匿名さん
[2013-07-26 06:36:14]
マンションとしてどう地域へ貢献するかって視点が理事会の人達には欠けているんですね。
けやき倶楽部で楽しいマンションライフも結構だけど、地域の防犯や防災や環境を良好にすることはもっと大事。 自治会に関しては再考が必要でしょうね。 |
||
697:
マンション住民さん
[2013-07-30 10:03:41]
理事会の動きをみると、かなりこのコミュの書き込みを意識してますね。 マンション専用の掲示板は、面が割れるので、過激な意見はここで言うほうが良いでしょう。 自治会の件、管理組合の理事会の考え方は、お話になりませんねぇ。 |
||
698:
住民さんE
[2013-07-30 13:04:45]
バルコニーに手摺の高さを超える緑のカーテン用のネットを設置しているお宅が
ありますが、これって使用規則17条13号に違反していますよね?(ガーデニング時の手摺の高さを超えるものの 設置禁止) また、ギンギラギンの断熱シートをバルコニー(サッシ)に設置していましたが、 これも第3条22号に違反してますよね?(突風、強風で飛散するものの放置禁止) 警備会社の方は、無駄にブラブラしているだけでなく、きちんと指導してほしいですね。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
699:
住民さん
[2013-07-30 22:33:56]
|
||
701:
匿名さん
[2013-07-31 20:40:56]
暑いので玄関のドアを開けっ放しにしているのを見かけますが、管理規則上問題ないのでしょうか。
|
||
705:
入居済みさん
[2013-08-02 16:24:09]
理事会は頑張って運営されていますよ。
前述の理事会に対する、不平を述べている方が、運営したらとんでもないことになるでしょうし、 多分出来ないでしょうね。出来るなら次回にでも立候補してみたら…。 このような■や■の様な文句、見ていて不快になります。 |
||
706:
匿名さん
[2013-08-02 18:47:48]
自治会の問題は2年も先伸ばしだからな。
頑張ってるとしても自治会加入は個人でご自由にの結論をだすのに2年もかけちゃ。 議事録のアップも1か月も遅れ。 前のマンションでは議事録はその場でパソコンで打ち込んで、1週間後には掲示してた。 自治会も加入したい人じゃなく加入したくない人を確認すれば良かった。 加入したくない人以外は自治会加入。これで問題ないじゃない。 加入したい人を聞いといて結論は勝手に加入して。でも情報はくださいねってそりゃ怒るよ。 微々たる金の問題で2年も時間をかけて、地域との交流の場も失うなんて馬鹿らしい。 良いマンションなんだから運営もしっかりして欲しい。 ほんとに忙しくて無理なら議事録作成のバイトを住民から募れば。 能力ある人なら3日もかからない。 |
||
714:
匿名さん
[2013-08-03 19:39:42]
年間管理委託費1億2400万ちょと。
内訳見ると 事務管理業務、監理員業務、警備員業務、セキュリティー業務、日常清掃業務、定期清掃業務、特別清掃業務、設備点検業務、一般管理費業務。 フロントサービス業務(コンシェルジュ)は別途の予算とってるから管理委託費には含まれず。 近鉄も自分達で在庫してるのだから、もうちょっと子会社の管理会社を監督した方がいいと思う。 引っ越し業者の養生確認や傷の確認なんて管理の基本中の基本。 知り合いの管理会社の友人に総会議事録見せて概算の管理委託費出してもらったら1億以下で同内容以上の管理できるって。 |
||
715:
匿名さん
[2013-08-03 19:51:21]
知り合いの不動産業者から聞いたのだけど、近鉄などの売主は一定の在庫を持って賃貸経営するらしい。
大門町のオフィスビル建設で賃貸需要が高まる(社宅契約?)を狙ってるらしい。 |
||
716:
匿名さん
[2013-08-03 21:35:06]
花火がけっこう大きく見えました!
|
||
717:
匿名さん
[2013-08-03 23:39:37]
大宮で眺望目的ならこのマンションは一番。
ソニックシティ除けば一番高い建物。 理事会や管理会社への不満は皆さん貯まってますね。 この規模のマンションならマンション管理士を雇ってもいいような。 管理費減額や売主との交渉などもプロに任せた方がうまくいく。 理事会は所詮素人の集まり。多くを望んで無駄。 それならプロに任せて理事会は方針だけ決めれば良いのでは。 このマンションに相応しい管理運営してほしいね。 |
||
719:
住民さんA
[2013-08-06 13:30:52]
管理費、修繕積立金は想定よりも上がり続けると思います。管理会社を監督する別会社は必要でしょう。
問題意識を持っている有志が管理組合には必要です。 |
||
720:
匿名さん
[2013-08-06 22:50:40]
電気料金の契約種別を見直しで150万円削減の試算。
大規模修繕のゴンドラ足場も2億の計画。 今時ゴンドラ足場で2億もしない。 近鉄の管理委託費も減額は十分可能。 管理費も修繕費も全く問題ないよ。 |
||
721:
匿名
[2013-08-16 21:39:08]
|
||
722:
マンション住民さん
[2013-09-06 23:57:44]
この間ジムで、ある方がスリッパで運動されてました。
下足入れの中にあるスリッパです。しかも素足で。 ジムでは上履きで利用するのが当たり前だと思っていましたが、 注意書きを見ると土足から上履きやスリッパに履き替えてください、とあるのみ。 下足箱の中にあるスリッパはジムで運動に使うものではないと思うのですが… 私はあそこでスリッパを使うことはないと思うのですが、 運動して汗まみれのスリッパを誰かがまた使ってしまうと思うと… |
||
723:
マンション住民さん
[2013-09-21 06:56:42]
共用部の傷無料で直してくれるみたいで良かったです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今後も続けてほしいです。
休日優雅な気分になります。