グランドミッドタワーズ大宮の契約者専用のスレです。
その2を作りましたので引き続き情報交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう。
前スレ→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84329/
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)
検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/61
[スレ作成日時]2011-12-14 09:47:01
グランドミッドタワーズ大宮 契約者用【その2】
581:
住民さんA
[2013-01-08 18:45:31]
|
||
582:
住民さんA
[2013-01-09 19:55:42]
結局ベランダのエアコンの配管はカバーをつけなければいけないのですか?つけなくてもいいんですか?
どっちなんですかねぇ? |
||
583:
匿名さん
[2013-01-09 22:45:51]
>>581
「組合がある以上、規約に書いてあることが全てです。 事実に相違があるならまず確認するのが社会人として当然でしょう。 ・・・・・組合にとっては厄介です」 規約は完璧なものではありません。協議したものの規則です。社会のルール・マナーと同じで、法律には無いけど”一般的や社会通念上のもの”などが存在するように、規約にも同じことが言えませんか? 規約が全てなら、記載のないことなら別にかまわないともとれます。 ・・・組合にとっては厄介など失礼ですよ。 私は入居2年近くになりますが、同じと思われる資料持っています。 あなたこそ「最近配り始めたんじゃないのですか」と言ってないで確認したほうが・・。 もし、規約に記載がなければ、後からダメですとはなりませんが、見栄えや配管の保護の観点でなるべく取り付けて下さいという事だと思います。 |
||
584:
マンション住民さん
[2013-01-10 08:19:09]
「見栄えや配管の保護の観点でなるべく取り付けて下さい」の解釈が正しいでしょう。
ただ、我が家もその資料を探しましたが見つかりませんでした。入居1年以内です。 以前よりエアコンカバーはつけております。 マンション全体の景観を考えると、住民の共通認識としても規約に載せてほしい 事項です。 |
||
585:
契約済みさん
[2013-01-10 12:16:18]
壁と壁の繋ぎ目に裂け目が生じます。アフターメンテ時にコーキングで埋めてもらいましたが、また発生。
床に面している梁(?)のようなところも左右で高さがズレています。こちらも繋ぎ目がどんどんズレて 端が浮き上がっている状態・・・。 さらに壁と壁の裂け目を発見し、よく調べたら壁についてい木の枠がヘコヘコに浮いている状態・・・。 何なんスかね? |
||
586:
契約済みさん
[2013-01-10 12:43:23]
何なんスかね?ってのはよくないですね。失礼しました。皆さんのお家はどうなのでしょうか?
ちょっと気になったので投稿させていただきました。 |
||
587:
匿名さん
[2013-01-14 13:29:28]
デジカメ撮影して管理組合に意見書を提出しましょう。
|
||
588:
匿名さん
[2013-01-24 23:45:06]
震災で震度5弱~5強の揺れがあった埼玉県。
大きな被害は無かったのではないかと思いますが、 マンションの方、タワーマンションに興味のある方など、 埼玉に物件購入を検討されている方は、揺れ方や被害状況などに興味のある方が多いのではないかと思います。 震災から2年近く経ちますが、埼玉版が無かったのでスレッドを一般板に立ててみました。 良かったら、被害状況やどんな揺れ方をしたのか共有しませんか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309141 「大震災・埼玉の被害状況は?」 管理人さん、マルチで投稿してしまいすみません。 埼玉の物件に住まわれている方や検討されている方達で共有できたらと思い投稿させていただいています。 |
||
590:
契約済みさん
[2013-02-10 19:54:03]
最近見学や引っ越しの人がいっぱいきてますよ!
|
||
591:
入居済みさん
[2013-02-10 23:20:41]
マンション内のネット掲示板で用が済んでしまうからこちらに書く必要がないんだと思います。
|
||
|
||
593:
マンション住民さん
[2013-02-15 07:11:27]
快適に生活しています。
|
||
595:
マンション住民さん
[2013-02-15 18:41:21]
スカイに住んでますが、入り口ホールの柱の角などの傷が目立って
気になります。宅配業者のカートもしくは住人?ふつうに通っていたら あんなに傷つかないはずなのに残念...。 |
||
596:
マンション住民さん
[2013-02-16 19:36:58]
私もスカイに住んでいますが、エレベーターの扉や中もキズと汚れが気になります。
毎朝一階は掃除していすが、もう少し他も気を使って掃除してもらいたいです。 |
||
597:
住民でない人さん
[2013-03-10 14:03:28]
見学に行ってきました。
30階のプレミアムも一応見学だけしてきました。。。 ぶっちゃけ、最近(3月になって以降)契約なさった方々は、どの程度の値引きが可能であったのか御教示いただけませんか? 販売開始して(震災も経験済み)既に満2年以上経過し、新古物件、つまりは立派な売れ残りマンションで、中古市場にも顔を出している物件ですよね。。。 販売価格の2割は粗利が常識として、どの程度の値引き交渉が可能なのでしょうか? |
||
598:
引越前さん
[2013-03-17 16:00:34]
引っ越しの下準備に本日行きましたところ、共用施設見学会の一団と
遭遇しました!! いつまで販売活動をするのか契約時に確認はしてませんから、今更 仕方ないですけど、土日祝日のたびに、あの騒がしい一団と出会うのはちょっと残念です。 お隣に伺ったところ、未だ8割しか売れてないようで、まだまだ続くのでしょう… 垂れ幕も外しそうにはありません!! 売れ残りマンションになるなんて思ってもいませんでしたからショックですよね。 |
||
599:
入居済み住民さん
[2013-03-21 07:23:36]
これだけ売れ残ると最初に購入したひとは損ですね(涙)
|
||
600:
入居済みさん
[2013-03-27 20:52:17]
大宮で2年弱で8割も売れてれば御の字です。都内じゃないんだからさ。
それに昨年末から市場全体のマンション需要も引き締まってるからそんなに値引いてないでしょう。 30万のポイント、プラス、限界まで頑張っても50から100ってところじゃないの? そんなの別に珍しくありませんよ。理想高すぎです。 |
||
601:
入居済みさん
[2013-03-27 20:53:43]
↑この規模で2年なら、という意味ですよ。念のため。
|
||
602:
住民
[2013-03-28 00:28:06]
フォレストも同様です。このマンションは、今思うとコーナーが多すぎ。どうしても引っ越し等で角にぶつかり破損する。普通に歩いても角擦る感じ。コーナー補強するとか。強化ボード使うとか、配慮が必要だたんでしょう。中央のコンシェルジェ近辺は壁のジョイントにアルミが入っていたりしてるのに、S、Fの部分はボードのみ。コスト抑えすぎ?
|
||
603:
マンション住民さん
[2013-03-31 00:08:14]
フォレストに住んでおります。
本日、BSのD-life(258ch)が見られなくなってしまいました。 「現在、このチャンネルは放送を休止しています。(E203)」 というエラーメッセージになってしまいます。 以前は見られていたので。 テレビ側の問題とも考えにくいのですが、 どなたか同じ症状の方はおられませんでしょうか? |
||
604:
スカイ住民さん
[2013-03-31 15:54:28]
|
||
605:
マンション住民さん
[2013-03-31 22:04:11]
>604 さん
すみません。 お答え、ありがとうございます。 BS他のチャンネルは、問題なくみられるので、 不思議で。 スカイタワーとフォレストタワーで、 アンテナ状況が異なるということはあるのでしょうか… |
||
606:
スカイ住民さん
[2013-04-01 23:04:24]
BSの他のチャンネルが見れると言う事はアンテナの可能性は低いと思います。
チューナーの設定が何かの拍子で変わってしまった(初期化された)と言う事は考えられないですか? |
||
607:
入居済みさん
[2013-04-02 16:51:09]
私はサイズの関係で車を外の駐車場に停めてるのですが、
荷降ろしなどで敷地内に入ります。 鍵を使ってチェーンを降ろすのですが、結構いやな思いをします。 たとえば、チェーンが降りた途端に後ろから来た車が抜かしていってしまうことがあります。 そうするともう一度チェーンを降ろさなくてはいけません。 抜かして言った車は中からリモコンを操作しているのかもしれませんが、 1台通るとチェーンは上がってしまうので、やり直しです。 運が悪いと車に戻った途端抜かされて、もう一度外に出てやり直しです。 私は鍵があるのでまだいいですが、非入居者がインターフォンであけてもらってる場合、 もう一度やり直しするのは結構いやなのではないでしょうか。 ゲートを通る際は抜かさないで順番通りに行きましょうよ。 |
||
608:
匿名さん
[2013-04-03 09:37:16]
|
||
609:
マンション住民さん
[2013-04-03 12:57:20]
先日、花見がありました。
予定があり、参加はしていません。 マンションの歌(?)的なものが貼ってありました。 これを皆で歌ったのでしょうか? 宗教団体ですか? やりすぎではないでしょうか。 歌を歌うとしても、既存の歌を歌う程度で良いのではないでしょうか。 |
||
610:
マンション住民さん
[2013-04-04 00:38:04]
>606 さん
レスありがとうございます。 なぜか、今日、つけてみたところ、見られるようになりました。 テレビ周りはなにもいじっていないので、 何が原因で見られなくなったのか、見られるようになったのか わかりません。 お騒がせいたしました。ありがとうございました。 |
||
611:
入居済みさん
[2013-04-05 12:45:18]
|
||
612:
住人
[2013-04-06 04:43:10]
イベントやってるときに
グランドラウンジ通りたくない。 自分が参加しないけど 用事があって通らざるを得ないとき、、、 だらだら階段とかにたむろされてる(通路を塞ぐ)と迷惑。 けやきクラブはおおいに結構ですが 無理に盛り上げすぎると息切れしちゃうよー ほどほどにしておいてほしい。 |
||
613:
住民さん
[2013-04-06 07:31:23]
私はなかなか参加できないけれど、けやきクラブのイベントが盛り上がるのは
良いことだと思います。いつも静かなマンションですし、たまには良いのでは ないでしょうか。 |
||
614:
マンション住民さん
[2013-04-07 16:22:39]
まったく揺れていないのに頻繁に地震警報が鳴ったり、
炊飯器を使っただけでガス警報が鳴ったりで、困っています。 前者は意見を提出しましたが、気象庁の震度3以上の情報に反応して全戸で自動で鳴るのでかえられないと言われました。 気象庁の情報をあてにしてるわりにはまったく揺れなかったり。 当方、大震災後仙台から引っ越して来ましたが、仙台ではケータイの緊急地震速報がとても役にたちました。 大きな揺れの前には100%速報が来たので、速報を聞いてから、身の安全を確保したり、ロウソクの火を消したりで、十分でした。 敏感すぎる警報は狼少年になっていませんか? 個人的にはトラウマになっていて、精神不安定に陥るので、ケータイやテレビの緊急地震速報レベルに変更して欲しいです。 ツイッターですらレベルごとの速報が選択できるのに。 |
||
615:
入居済み住民さん
[2013-04-12 20:13:19]
タワー型だと10年、15年たった時に修繕費が値上がりすると聞いたのですが、ここは大丈夫ですかね?
ローンだけでも大変なのに… |
||
616:
マンション住民さん
[2013-04-16 11:40:05]
けやき倶楽部にしろ何にしろ、グランドラウンジでやる必要があるのでしょうか?この間の日曜日にラウンジで友人と話をしようかとしましたら、人ごみと歌などの声で全く会話が出来ませんでした。それならば自分の部屋か喫茶店ですればいいと言われるかもしれませんが、あそこはあくまで共用部分ですよね。皆が平等に有意義に使う所だと思うのです。けやき倶楽部などの活動は良いことだと思いますが、あくまで趣味の範囲。休日静かに過ごしたい人もいるし、訪ねて来た人も何事かと少し驚いていました。コミュニティールームなり他に場所を設けてできないものでしょうか・・・・
|
||
618:
マンション住民さん
[2013-04-16 13:54:33]
616の方と全く同じ意見です。個人的に、住居内では静かに暮らしたいと思っていますので、
グランドラウンジでイベントがある時には、外出の予定を入れたりして、なるべく近寄らないように過ごしています。 住民同士の賑やかなふれあいを否定はしませんが、望んでいない者もいるのです。 |
||
624:
マンション住民さん
[2013-04-16 21:34:00]
けやき倶楽部のコンサート、何度か通りかかって演奏を聴きました。
今後も続けてほしいです。 休日優雅な気分になります。 |
||
626:
匿名
[2013-04-16 22:55:09]
醜い罵り合いはマンション住民専用掲示板でやったらいかがでしょう。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そういう思慮のない発言はお控えください。
組合がある以上、規約に書いてあることが全てです。
事実に相違があるならまず確認するのが社会人として当然でしょう。
美観云々より規約の重要性を理解されていない方のほうが組合にとっては厄介です。
ちなみに私は入居一年くらいですが、そのような資料はもらっていませんね。
全部とってあるんですが。
最近配り始めたんじゃないのですか?
カバーは個人的好みで付けましたが、別にどうとも思いませんね。
マンションを買うなら、他の住人の趣味はあまり過剰に気になさらないほうが良いですよ。