グランドミッドタワーズ大宮の契約者専用のスレです。
その2を作りましたので引き続き情報交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう。
前スレ→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84329/
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)
検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/61
[スレ作成日時]2011-12-14 09:47:01
グランドミッドタワーズ大宮 契約者用【その2】
210:
匿名
[2012-04-07 17:01:48]
確かそう言う輩は問題住民かもしれませんね。 防犯カメラに映っているだろうからコンシェルジュから後で注意したりしてほしいです。
|
||
211:
住民OLさん
[2012-04-08 13:37:58]
お隣の子供が騒ぐ振動が壁を伝ってくるんですけど・・・
コンシェルジュは苦情を受け取る窓口になっているんでしたっけ? そろそろ限界なので行動にでたい。 |
||
212:
マンション住民さん
[2012-04-09 10:33:14]
このマンションは構造はすばらしいが上下左右の防音、防振対策が甘いのでしょうか?
|
||
213:
匿名
[2012-04-09 12:12:35]
防音と防震は違うと言ってましたよ。
ドアの開け閉めや、歩き回る震動はしかたないと。 |
||
214:
マンション住民さん
[2012-04-09 20:28:16]
仕方ないから
お互いに気を付けるべきですよね。 |
||
215:
マンション住民さん
[2012-04-14 00:57:31]
よく話しにでていますが
給湯器の振動です 隣が引越してきたとたん寝室で悩まされています 自分のところではないので痛い話です 一番気になるのは多分シャワ-のオンオフですね 入ったり切れたりが繰り返されまいります しかも夜型らしく2時ぐらいまでです。。。 同じ状態の方いませんかね |
||
216:
マンション住民さん
[2012-04-14 10:56:34]
そもそも給湯器が寝室の隣にあることが間違いと思います。この低周波音、重低音、振動はかなり耳障りで頭の中で響きます。部屋の中で冷蔵庫、洗濯機があるかのようです。
とりあえず、アフターに言うべきですね。せっかく購入したマンションがこれでは納得できないですね。一生付き合うと考えるとゾッとするのでしつこく言うべきですね。 |
||
217:
マンション住民さん
[2012-04-14 15:28:13]
>216
本当ならすぐにコンシェルジュに言うべきです。鹿島に取り次ぐでしょう。我慢する意味がわかりません。 しつこく言うべきかという事はどなたかに言っても対応してくれなかったのですか?にわかに信じられません。 正直匿名の掲示板なので、住民成りすましの嫌がらせの書き込みなのではと疑ってしまいます。 |
||
218:
入居済みさん
[2012-04-14 22:55:32]
一か月ほど前に越してきた者です。
こちらの書き込みを入居前から見ていて、騒音の問題がうちでも起こるのでは と心配していましたが、実際住んでみると大変静かで今のところ問題ありません。 部屋によるのでしょうか。ちなみにうちは中部屋です。 |
||
219:
マンション住民さん
[2012-04-14 23:52:33]
成り済ましもいれば業者のノルマの巡回もいる印象です。
音がしないのは運良く隣の住人がいないだけかもしれません。 この給湯器は凍結防止のため自動に運転されます。今の季節は暖かく運転はしていないようです。今年は例年に比較し寒かったので、明け方運転している時期が長かったと推察されます。 鹿島のアフターが2年ですので、スカイであれば早くわかってラッキーと思うしかないですね。あくまでも騒音がしなくなればですが。 閑静な住宅街に購入したのもつかの間、騒音に悩まされたくないものですね。 鹿島がどのように対応するか教えてください。今までどのように対応してきたか疑問ですね。 |
||
|
||
220:
マンション住民さん
[2012-04-15 08:08:00]
本当の住民で音に悩まされてるなら、こんなスレでウダウダ言わずにコンシェルジュに言えば良いのに。
対応しなくてここで文句言うならわかるけど。 |
||
221:
マンション住民さん
[2012-04-15 15:32:44]
給湯器の音うるさいと書き込みながら、コンシェルジュにも言わず、鹿島がどんな対応するか教えてくれって…。
支離滅裂だね。どんな対応でしたと書き込むならわかるけど。 どんな小さな事でも鹿島にどんどん言えば良いんだよ。売り出し中のマンションなんだから住民敵にできない。 それがこのマンションの良いところ。 |
||
222:
マンション住民さん
[2012-04-15 22:42:56]
コンシェルジュに言うのではなくアフターの鹿島に依頼書を出すんですよ。やはり他の販売のノルマの方ですか?
|
||
223:
マンション住民さん
[2012-04-15 23:40:56]
ずいぶん荒れてますね。他の営業さんが荒らしてるのかな?私はおおむね快適なので不満はないかな。
コンシェルジュは住民の窓口だからどんな事でも窓口になってくれますよ。困った事はコンシェルジュで問題ないと思うよ。 |
||
224:
マンション住民さん
[2012-04-16 13:10:34]
快眠ルームの営業さんあたりが書き込んでるのかな。検討板にも似たような書き込みあるけど。
|
||
225:
匿名
[2012-04-16 13:13:19]
あくまでも給湯器の音はうるさくないと必死ですね。
|
||
226:
マンション住民さん
[2012-04-16 18:23:52]
住民板まで荒らしてどっちが必死なんだか。
本当の住民ならクレーム入れればいいだけ。 対応しなきゃこのスレに書き込むのも有効。まだ売り出してるから効果あるでしょう。 でもクレーム入れても対応しない書き込みはありませんね。 |
||
227:
マンション住民さん
[2012-04-16 20:16:00]
隣の協会など移転する様子がないのですが、本当に道路拡張するのでしょうか?
情報ある人いますか? |
||
228:
マンション住民
[2012-04-17 10:55:26]
私も情報が知りたいです。道路拡張、電線の地中化計画は間違いなくあるみたいですが、、
二車線になったら、間違いなく交通量は増えるでしょう。 道路を拡張せずに一通のほうが生活しやすい気もしますが、どうなんでしょう?よくわかりません。 そのうち、参道も歩行者専用道路になるようです。それには大賛成です。 |
||
229:
匿名さん
[2012-04-17 14:33:25]
GMTゴルフ会立ち上がりました。第一回コンペは5月19日南栃木カントリー(旧永野カントリー)にて開催予定です。6組取ってあるのでまだ申し込みできると思われます。
|
||
230:
入居済みさん
[2012-04-17 14:37:34]
給湯器の低周波音、重低音ですが、我が家では、アフターで改善されました。が、依然として他の家からの音がいまだに気になっていますので、コンシェルジュにある要望書(管理組合)に、『全戸に対しての給湯器音改善処置』を議題にあげてほしい旨を記入して提出しました。
かれこれ1か月ほど経ちます。管理組合から、施工会社(鹿島)に対して、全戸への改善要望を出してもらうのがよいかなと思うのですが、いかがでしょうか。 |
||
231:
入居済みさん
[2012-04-17 15:36:47]
私も入居して間もないですが給湯器の音が気になっていました、改善してもらいたいですね。
230>「管理組合から、施工会社(鹿島)に対して、全戸への改善要望を出してもらうのがよいかなと思うのですが、いかがでしょうか」 大賛成です是非お願いしたいものです。 |
||
232:
マンション住民さん
[2012-04-17 20:48:11]
改善要望はガンガン言った方が良いと思います。声が多くなればアフター対応でなく全数の給湯器直すと思います。要望出す人が少ないと個別の不具合と思われてしまいます。
まずは自分の家の給湯器をアフターで改善させて、全戸の給湯器を改善するようにも要望出しましょう。 |
||
233:
マンション住民さん
[2012-04-18 01:38:09]
ゴルフのエントリ-はどのようにすれば良いのですか
|
||
234:
マンション住民さん
[2012-04-18 01:44:32]
理事会で議題にあげて、管理組合から、施工会社(鹿島)に対して、全戸への改善要望を出してもらうのがよいかなと思うのですが、いかがでしょうか
私も賛成です Fはまだ入居間もない人もおおいけどSは1年ですよね Sは不具合 すくないとかあるんでしょうかね |
||
235:
マンション住民さん
[2012-04-18 08:58:09]
ゴルフの案内は宅配ロッカーの横(スカイ)に貼り出されていましたよ。
ただ、あの場所はちょっとわかりづらいですね^^; 行こうか迷い中。。 |
||
236:
住民さんB
[2012-04-18 15:16:31]
暇だね ゴルフなんて
|
||
237:
マンション住民さん
[2012-04-18 18:36:06]
料理教室の方が人気ですね。
|
||
238:
マンション住民
[2012-04-20 10:56:19]
暇でゴルフをやるのではなくて
好きだからやるのです。 |
||
239:
匿名さん
[2012-04-20 23:55:42]
そう言えば、暖かくなったのに
猫が出てこないね。 |
||
240:
マンション住民さん
[2012-04-21 10:03:35]
猫、駐車場でよく見ますよ。
避難訓練のインターホンのアナウンスが全然聞こえない。。 |
||
241:
住民さんA
[2012-04-21 10:59:50]
地震速報ぐらいにしないと聞こえないしわからんよ
|
||
242:
マンション住民
[2012-04-22 08:01:50]
庭のお花、去年よりたくさん咲いていますね。
新緑も美しい。 10年後はもっと完成した庭になるんだろうな。 演出力はすばらしい。どこの会社が管理しているんでしたっけ? |
||
243:
マンション住民さん
[2012-04-22 16:22:40]
頭の悪いガキどもが廊下でキックボードに乗っている…
クレーム入れるべきだろうか… |
||
244:
マンション住民
[2012-04-22 20:57:58]
お気持ちお察しします。
コンシェルジュデスクにご報告ください。 居住者および業者さん等の出入りもありますので、事故を回避する観点から該当の行為に関して注意喚起が必要ですね。 |
||
245:
マンション住民さん
[2012-04-22 22:25:00]
キックボード・・・
そうきましたか。 いろんな人がいるのはわかるけど、 危ないし、親も気を付けてもらわないと・・ ただの自己中じゃ困りますよね。 |
||
246:
匿名
[2012-04-23 13:20:05]
最近敷地内を犬に鎖を付けて歩かせている人を見かけます。購入の時の話では敷地内は抱っこが原則だったですよね?
|
||
247:
匿名さん
[2012-04-23 18:33:53]
そんな規則は、当然破る輩が出るものとして
割り切ってますけど? |
||
248:
住民ママさん
[2012-04-23 22:10:17]
最近中学生の子供達だけでのフィトネス使用が散見されます。
複数人で使用されており、機器類を雑に扱い、目に余るものがございます。 機器の使用に起因する事故や利用マナーに関する居住者トラブルが発生する前に改善されればと存じます。 フィットネス使用規則第2条(使用)5項に明記されている通り、 「中学生以上18歳未満のみで使用する場合は保護者同伴とする。」 これは機器の使用による「事故リスクの回避」と「(保護者が)未成年者に共用施設のマナーを教える」 ために必要な条項であると拝察いたします。 当該状況に関しては、コンシェルジュに別途報告いたします。 ※この掲示板に掲載することにより、「中学生以上18歳未満」の使用を減少させるのが目的ではなく、 使用規則に沿った運用を遵守し、未成年者の事故防止およびマナーの向上となれば幸いです。 また保護者の方には、お手数ではございますが上記ルールの周知徹底を図っていただければ幸甚です。 |
||
249:
匿名
[2012-04-23 22:44:29]
マンションを集合住宅という概念が欠如した人達には罰則が必要なんですよ。
|
||
250:
入居済みさん
[2012-04-25 12:28:25]
規則はやはり守ってもらわないと、規則にならないので何とかしてもらいたいものですね、
コンシェルジュ頼りない気がしますが・・・! こないだ別件問い合わせしましたが頼りなかったです、ただの管理人でしょうか?残念です。 |
||
251:
むー
[2012-04-25 19:44:03]
ちょっとずれてます
コンシェルジュは管理人ではありません。 ああいうのはただの取次窓口です。 住人に強い立ち位置から注意する権限はないよ。 あるのは組合。 だから会社経由で組合に助言するのが正しいありかた。 そんなことしてるとは思えないが。 とはいえあのコンシェルジュは… 挨拶なんかどうでもいいけど、そもそも接客がね… ビジネスホテル程度の質ってそんなに難しいか? 上の人とかもあんな感じだったから 会社全体としてそうなのかもね。 |
||
252:
マンション住民さん
[2012-04-26 23:18:00]
コンシェルジュの方って管理会社の社員?バイト??
|
||
253:
匿名
[2012-04-27 22:22:20]
何でもそうですが最初に躾をきちんとしないと風紀が乱れますので厳しい対応を願います
|
||
254:
住民さんA
[2012-04-28 07:54:42]
給湯器の振動の件だけど
大々的に修理も検討されているらしいよ |
||
255:
匿名
[2012-04-28 09:38:08]
以前構造君がこのマンションの素晴らしさを説明していたが、鹿島には大手ゼネコンのプライドを持って対処してほしい。鹿島だから大丈夫と思って購入した者を裏切らないで欲しい。
|
||
256:
匿名さん
[2012-04-28 10:48:03]
大体的に修理って何を?
外壁? |
||
257:
入居済みさん
[2012-04-28 19:38:07]
改善出来るまでクレームいれれば良い。
一応高級マンションなんだからちょっとの振動だとしても許されない。 鹿島は逃げられないよ。改善出来なきゃここに書かれるんだから。 それがこのマンションの良いところ。全戸売れてしまったら売主は強気になるからね。 |
||
258:
匿名さん
[2012-04-28 21:49:44]
現実問題として、今から全戸改修できるのだろうか・・・?
|
||
259:
入居済みさん
[2012-04-29 01:05:54]
>258
あなた住民じゃないでしょ。 現実に既にアフター対応してますよ。音や振動は収まったとの報告が上がってますよ。 アフター対応が不充分ならガンガンクレームいれましょう。 高い金出して買ったんだから遠慮は不要です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |