グランドミッドタワーズ大宮の契約者専用のスレです。
その2を作りましたので引き続き情報交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう。
前スレ→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84329/
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)
検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/61
[スレ作成日時]2011-12-14 09:47:01
グランドミッドタワーズ大宮 契約者用【その2】
201:
入居済みさん
[2012-03-26 08:09:14]
セキュリティーのシステムについては誰でも見れる掲示板では話さない方が良いと思う。
|
||
202:
匿名さん
[2012-03-26 13:28:06]
それまでのセキュリティで万全って意味だろ?
|
||
203:
匿名さん
[2012-04-01 11:18:31]
色んなサークル立ち上がりましたね。
|
||
204:
マンション住民
[2012-04-02 12:35:24]
ゴルフもできそうですね。
楽しみです。 ワンコ倶楽部はないな。 |
||
205:
マンション住民さん
[2012-04-02 17:18:42]
ゴルフサークル参加するの忘れた;
参加された方、どんな感じでしたか? |
||
206:
匿名さん
[2012-04-03 06:36:46]
私も仕事で参加できませんでした。
第一回コンペはどこで何人ぐらいの参加者がいるのでしょうか? |
||
207:
マンション住民さん
[2012-04-04 11:13:14]
管理担当近鉄不動産とアフターの鹿島の対応はどうですか?
|
||
208:
マンション住民さん
[2012-04-05 01:05:54]
|
||
209:
匿名
[2012-04-07 00:47:42]
>>200さん
住戸の玄関までに4つものセキュリティがあるから、わざわざ玄関モニターいらないのでは? 話変わりますが今朝のスカイの回廊出口付近はひどかったですね。 私は今日仕事なので帰宅しませんが綺麗になっているでしょうか…。 清掃の方には感謝です。 今の時期は花見や新歓でお酒はつきものですけど、酒に呑まれちゃダメですね。 住民だとしたらあんな事を平気でする輩が壁やエレベーター内を傷つけるんでしょうね。 |
||
210:
匿名
[2012-04-07 17:01:48]
確かそう言う輩は問題住民かもしれませんね。 防犯カメラに映っているだろうからコンシェルジュから後で注意したりしてほしいです。
|
||
|
||
211:
住民OLさん
[2012-04-08 13:37:58]
お隣の子供が騒ぐ振動が壁を伝ってくるんですけど・・・
コンシェルジュは苦情を受け取る窓口になっているんでしたっけ? そろそろ限界なので行動にでたい。 |
||
212:
マンション住民さん
[2012-04-09 10:33:14]
このマンションは構造はすばらしいが上下左右の防音、防振対策が甘いのでしょうか?
|
||
213:
匿名
[2012-04-09 12:12:35]
防音と防震は違うと言ってましたよ。
ドアの開け閉めや、歩き回る震動はしかたないと。 |
||
214:
マンション住民さん
[2012-04-09 20:28:16]
仕方ないから
お互いに気を付けるべきですよね。 |
||
215:
マンション住民さん
[2012-04-14 00:57:31]
よく話しにでていますが
給湯器の振動です 隣が引越してきたとたん寝室で悩まされています 自分のところではないので痛い話です 一番気になるのは多分シャワ-のオンオフですね 入ったり切れたりが繰り返されまいります しかも夜型らしく2時ぐらいまでです。。。 同じ状態の方いませんかね |
||
216:
マンション住民さん
[2012-04-14 10:56:34]
そもそも給湯器が寝室の隣にあることが間違いと思います。この低周波音、重低音、振動はかなり耳障りで頭の中で響きます。部屋の中で冷蔵庫、洗濯機があるかのようです。
とりあえず、アフターに言うべきですね。せっかく購入したマンションがこれでは納得できないですね。一生付き合うと考えるとゾッとするのでしつこく言うべきですね。 |
||
217:
マンション住民さん
[2012-04-14 15:28:13]
>216
本当ならすぐにコンシェルジュに言うべきです。鹿島に取り次ぐでしょう。我慢する意味がわかりません。 しつこく言うべきかという事はどなたかに言っても対応してくれなかったのですか?にわかに信じられません。 正直匿名の掲示板なので、住民成りすましの嫌がらせの書き込みなのではと疑ってしまいます。 |
||
218:
入居済みさん
[2012-04-14 22:55:32]
一か月ほど前に越してきた者です。
こちらの書き込みを入居前から見ていて、騒音の問題がうちでも起こるのでは と心配していましたが、実際住んでみると大変静かで今のところ問題ありません。 部屋によるのでしょうか。ちなみにうちは中部屋です。 |
||
219:
マンション住民さん
[2012-04-14 23:52:33]
成り済ましもいれば業者のノルマの巡回もいる印象です。
音がしないのは運良く隣の住人がいないだけかもしれません。 この給湯器は凍結防止のため自動に運転されます。今の季節は暖かく運転はしていないようです。今年は例年に比較し寒かったので、明け方運転している時期が長かったと推察されます。 鹿島のアフターが2年ですので、スカイであれば早くわかってラッキーと思うしかないですね。あくまでも騒音がしなくなればですが。 閑静な住宅街に購入したのもつかの間、騒音に悩まされたくないものですね。 鹿島がどのように対応するか教えてください。今までどのように対応してきたか疑問ですね。 |
||
220:
マンション住民さん
[2012-04-15 08:08:00]
本当の住民で音に悩まされてるなら、こんなスレでウダウダ言わずにコンシェルジュに言えば良いのに。
対応しなくてここで文句言うならわかるけど。 |
||
221:
マンション住民さん
[2012-04-15 15:32:44]
給湯器の音うるさいと書き込みながら、コンシェルジュにも言わず、鹿島がどんな対応するか教えてくれって…。
支離滅裂だね。どんな対応でしたと書き込むならわかるけど。 どんな小さな事でも鹿島にどんどん言えば良いんだよ。売り出し中のマンションなんだから住民敵にできない。 それがこのマンションの良いところ。 |
||
222:
マンション住民さん
[2012-04-15 22:42:56]
コンシェルジュに言うのではなくアフターの鹿島に依頼書を出すんですよ。やはり他の販売のノルマの方ですか?
|
||
223:
マンション住民さん
[2012-04-15 23:40:56]
ずいぶん荒れてますね。他の営業さんが荒らしてるのかな?私はおおむね快適なので不満はないかな。
コンシェルジュは住民の窓口だからどんな事でも窓口になってくれますよ。困った事はコンシェルジュで問題ないと思うよ。 |
||
224:
マンション住民さん
[2012-04-16 13:10:34]
快眠ルームの営業さんあたりが書き込んでるのかな。検討板にも似たような書き込みあるけど。
|
||
225:
匿名
[2012-04-16 13:13:19]
あくまでも給湯器の音はうるさくないと必死ですね。
|
||
226:
マンション住民さん
[2012-04-16 18:23:52]
住民板まで荒らしてどっちが必死なんだか。
本当の住民ならクレーム入れればいいだけ。 対応しなきゃこのスレに書き込むのも有効。まだ売り出してるから効果あるでしょう。 でもクレーム入れても対応しない書き込みはありませんね。 |
||
227:
マンション住民さん
[2012-04-16 20:16:00]
隣の協会など移転する様子がないのですが、本当に道路拡張するのでしょうか?
情報ある人いますか? |
||
228:
マンション住民
[2012-04-17 10:55:26]
私も情報が知りたいです。道路拡張、電線の地中化計画は間違いなくあるみたいですが、、
二車線になったら、間違いなく交通量は増えるでしょう。 道路を拡張せずに一通のほうが生活しやすい気もしますが、どうなんでしょう?よくわかりません。 そのうち、参道も歩行者専用道路になるようです。それには大賛成です。 |
||
229:
匿名さん
[2012-04-17 14:33:25]
GMTゴルフ会立ち上がりました。第一回コンペは5月19日南栃木カントリー(旧永野カントリー)にて開催予定です。6組取ってあるのでまだ申し込みできると思われます。
|
||
230:
入居済みさん
[2012-04-17 14:37:34]
給湯器の低周波音、重低音ですが、我が家では、アフターで改善されました。が、依然として他の家からの音がいまだに気になっていますので、コンシェルジュにある要望書(管理組合)に、『全戸に対しての給湯器音改善処置』を議題にあげてほしい旨を記入して提出しました。
かれこれ1か月ほど経ちます。管理組合から、施工会社(鹿島)に対して、全戸への改善要望を出してもらうのがよいかなと思うのですが、いかがでしょうか。 |
||
231:
入居済みさん
[2012-04-17 15:36:47]
私も入居して間もないですが給湯器の音が気になっていました、改善してもらいたいですね。
230>「管理組合から、施工会社(鹿島)に対して、全戸への改善要望を出してもらうのがよいかなと思うのですが、いかがでしょうか」 大賛成です是非お願いしたいものです。 |
||
232:
マンション住民さん
[2012-04-17 20:48:11]
改善要望はガンガン言った方が良いと思います。声が多くなればアフター対応でなく全数の給湯器直すと思います。要望出す人が少ないと個別の不具合と思われてしまいます。
まずは自分の家の給湯器をアフターで改善させて、全戸の給湯器を改善するようにも要望出しましょう。 |
||
233:
マンション住民さん
[2012-04-18 01:38:09]
ゴルフのエントリ-はどのようにすれば良いのですか
|
||
234:
マンション住民さん
[2012-04-18 01:44:32]
理事会で議題にあげて、管理組合から、施工会社(鹿島)に対して、全戸への改善要望を出してもらうのがよいかなと思うのですが、いかがでしょうか
私も賛成です Fはまだ入居間もない人もおおいけどSは1年ですよね Sは不具合 すくないとかあるんでしょうかね |
||
235:
マンション住民さん
[2012-04-18 08:58:09]
ゴルフの案内は宅配ロッカーの横(スカイ)に貼り出されていましたよ。
ただ、あの場所はちょっとわかりづらいですね^^; 行こうか迷い中。。 |
||
236:
住民さんB
[2012-04-18 15:16:31]
暇だね ゴルフなんて
|
||
237:
マンション住民さん
[2012-04-18 18:36:06]
料理教室の方が人気ですね。
|
||
238:
マンション住民
[2012-04-20 10:56:19]
暇でゴルフをやるのではなくて
好きだからやるのです。 |
||
239:
匿名さん
[2012-04-20 23:55:42]
そう言えば、暖かくなったのに
猫が出てこないね。 |
||
240:
マンション住民さん
[2012-04-21 10:03:35]
猫、駐車場でよく見ますよ。
避難訓練のインターホンのアナウンスが全然聞こえない。。 |
||
241:
住民さんA
[2012-04-21 10:59:50]
地震速報ぐらいにしないと聞こえないしわからんよ
|
||
242:
マンション住民
[2012-04-22 08:01:50]
庭のお花、去年よりたくさん咲いていますね。
新緑も美しい。 10年後はもっと完成した庭になるんだろうな。 演出力はすばらしい。どこの会社が管理しているんでしたっけ? |
||
243:
マンション住民さん
[2012-04-22 16:22:40]
頭の悪いガキどもが廊下でキックボードに乗っている…
クレーム入れるべきだろうか… |
||
244:
マンション住民
[2012-04-22 20:57:58]
お気持ちお察しします。
コンシェルジュデスクにご報告ください。 居住者および業者さん等の出入りもありますので、事故を回避する観点から該当の行為に関して注意喚起が必要ですね。 |
||
245:
マンション住民さん
[2012-04-22 22:25:00]
キックボード・・・
そうきましたか。 いろんな人がいるのはわかるけど、 危ないし、親も気を付けてもらわないと・・ ただの自己中じゃ困りますよね。 |
||
246:
匿名
[2012-04-23 13:20:05]
最近敷地内を犬に鎖を付けて歩かせている人を見かけます。購入の時の話では敷地内は抱っこが原則だったですよね?
|
||
247:
匿名さん
[2012-04-23 18:33:53]
そんな規則は、当然破る輩が出るものとして
割り切ってますけど? |
||
248:
住民ママさん
[2012-04-23 22:10:17]
最近中学生の子供達だけでのフィトネス使用が散見されます。
複数人で使用されており、機器類を雑に扱い、目に余るものがございます。 機器の使用に起因する事故や利用マナーに関する居住者トラブルが発生する前に改善されればと存じます。 フィットネス使用規則第2条(使用)5項に明記されている通り、 「中学生以上18歳未満のみで使用する場合は保護者同伴とする。」 これは機器の使用による「事故リスクの回避」と「(保護者が)未成年者に共用施設のマナーを教える」 ために必要な条項であると拝察いたします。 当該状況に関しては、コンシェルジュに別途報告いたします。 ※この掲示板に掲載することにより、「中学生以上18歳未満」の使用を減少させるのが目的ではなく、 使用規則に沿った運用を遵守し、未成年者の事故防止およびマナーの向上となれば幸いです。 また保護者の方には、お手数ではございますが上記ルールの周知徹底を図っていただければ幸甚です。 |
||
249:
匿名
[2012-04-23 22:44:29]
マンションを集合住宅という概念が欠如した人達には罰則が必要なんですよ。
|
||
250:
入居済みさん
[2012-04-25 12:28:25]
規則はやはり守ってもらわないと、規則にならないので何とかしてもらいたいものですね、
コンシェルジュ頼りない気がしますが・・・! こないだ別件問い合わせしましたが頼りなかったです、ただの管理人でしょうか?残念です。 |
||
251:
むー
[2012-04-25 19:44:03]
ちょっとずれてます
コンシェルジュは管理人ではありません。 ああいうのはただの取次窓口です。 住人に強い立ち位置から注意する権限はないよ。 あるのは組合。 だから会社経由で組合に助言するのが正しいありかた。 そんなことしてるとは思えないが。 とはいえあのコンシェルジュは… 挨拶なんかどうでもいいけど、そもそも接客がね… ビジネスホテル程度の質ってそんなに難しいか? 上の人とかもあんな感じだったから 会社全体としてそうなのかもね。 |
||
252:
マンション住民さん
[2012-04-26 23:18:00]
コンシェルジュの方って管理会社の社員?バイト??
|
||
253:
匿名
[2012-04-27 22:22:20]
何でもそうですが最初に躾をきちんとしないと風紀が乱れますので厳しい対応を願います
|
||
254:
住民さんA
[2012-04-28 07:54:42]
給湯器の振動の件だけど
大々的に修理も検討されているらしいよ |
||
255:
匿名
[2012-04-28 09:38:08]
以前構造君がこのマンションの素晴らしさを説明していたが、鹿島には大手ゼネコンのプライドを持って対処してほしい。鹿島だから大丈夫と思って購入した者を裏切らないで欲しい。
|
||
256:
匿名さん
[2012-04-28 10:48:03]
大体的に修理って何を?
外壁? |
||
257:
入居済みさん
[2012-04-28 19:38:07]
改善出来るまでクレームいれれば良い。
一応高級マンションなんだからちょっとの振動だとしても許されない。 鹿島は逃げられないよ。改善出来なきゃここに書かれるんだから。 それがこのマンションの良いところ。全戸売れてしまったら売主は強気になるからね。 |
||
258:
匿名さん
[2012-04-28 21:49:44]
現実問題として、今から全戸改修できるのだろうか・・・?
|
||
259:
入居済みさん
[2012-04-29 01:05:54]
>258
あなた住民じゃないでしょ。 現実に既にアフター対応してますよ。音や振動は収まったとの報告が上がってますよ。 アフター対応が不充分ならガンガンクレームいれましょう。 高い金出して買ったんだから遠慮は不要です。 |
||
260:
匿名
[2012-04-30 07:57:29]
それがね収まってない住居もあるんだよね。
|
||
261:
入居済みさん
[2012-04-30 10:34:55]
本当に収まってないなら収まるまでクレーム入れて直させればいいだけ。
対応しなきゃここに書くでいいんじゃないの。 ただここは住民以外も書けちゃうからな。 |
||
262:
匿名
[2012-04-30 23:56:11]
252様へ
コンシェルジュについては雇用形態ではなく、対応に問題を感じての記入と考えて良いでしょうか? ご年配の清掃員の方々の素晴らしさ、警備員の方々の素晴らしさと比較すると劣悪な対応だと私は思えてなりません。 本当に一度、コンシェルジュの外注先は検討すべきではないかと私自身は思っています。 |
||
263:
入居済みさん
[2012-05-01 09:16:35]
コンシェルジュの皆さま
あなた方の対応は、過去の対応から、何ら問題はありません。 余り細かな事は気にせずに、 引き続き、現状のままの対応でよろしくお願いします。 |
||
264:
マンション住民
[2012-05-01 10:22:51]
一人を除いて
263に同意します。 |
||
265:
入居済みさん
[2012-05-02 16:38:31]
263に同意します。全員現状のままお願いしま~す。
|
||
266:
マンション住民さん
[2012-05-02 16:48:49]
ビルトイン食洗機の乾燥が油臭くなったと思って、ヒーターカバー外したら、裏に油の塊がびっしりこびりついてた。
取説には専用クリーナーを使って下さいって書いてあるけど、それでは絶対落ちないほどの塊。。 ヒーターカバーを金たわしで洗ったら油臭いのも無くなったので、心当たりがある人はぜひお試しを〜。 |
||
267:
匿名
[2012-05-09 11:47:32]
パナソニック製品だと思いますが5万以上オプションと市価の差があるんですよね。オプションだとメンテナンスしてくれたりして頂けるのでしょうか?
|
||
268:
匿名
[2012-05-09 13:00:42]
267様の質問途中ですみません。
皆様は何のオプションを入れましたか。 |
||
269:
マンション住民さん
[2012-05-09 14:32:31]
食洗機はオプションだと高いですよね。
ので、うちはネットで購入しました。工事費込みで10万円くらいは安くできたと思います。 うちのオプションは、 エアコン、食器棚、カーテンを利用しました。 メールBOXの名札は注文しておけばと後悔^^; |
||
270:
匿名
[2012-05-09 16:50:10]
エアコン、カーテンはどう考えても量販店の方が安いです。食器棚は地震の時を考えると取り付け型にするか迷いますね。
|
||
271:
契約済みさん
[2012-05-09 17:25:34]
269様
ちなみにネットで購入された食洗機はいくらだったのですか?(工事費込み) うちも入居はまだですが設置を考えてます。メーカーも色々あってどこがいいのかさっぱりで… |
||
272:
匿名
[2012-05-09 22:14:39]
269様
食器棚についても教えてください。 オープンキッチンですので、見栄えやサイズを考えるとオプションがいいなと思うのですが、 値段の割に、ホワイト仕上は安っぽく思え(キッチン扉合せはめちゃくちゃ高いし…)、 収納力などの機能面でも市販の食器棚より劣る気がして悩んでいます。 特にレンジのスチームが心配です。大型のオーブンレンジを設置する場合、 綾野やパモウナのようにスチームに対応しているもののほうがいいのかなぁと悩みに悩んでいます。 どのタイプを頼まれたのか、バリエーションはつけられたのか、使い勝手はどうかなど、 何でもいいので教えていただけると有難いです。 また、他にもオプションで食器棚をつけられた方やオプション以外の食器棚を購入された方の ご意見も伺えれば嬉しいです。 |
||
273:
268
[2012-05-10 07:47:35]
皆様ありがとうございます。
食洗機そんなに安くなるんですね。 21万以上するオプションにするところでした… 私もキッチンに立って後ろに置く用にパモウナを考えたのですが、うちの間取りにはサイズが合いませんでした… 綾野検討してみます。 表札と壁面収納を考えてるのですが、オプションって高いのですか。 食器棚も気になります。 |
||
274:
マンション住民さん
[2012-05-10 12:23:12]
食洗機はあまりにもオプション品が高いので○の森にお願いしました。業者曰くスカイ、フォレストに来た事があるそうです。慣れた様子でした。今のところ不具合はありません。入居時に設定されていないなど不都合はあります。業者はインターネットで調べるとすぐにわかります。
食器棚はオプション品の見本が無く写真だけだとしょぼい印象を受けます。市販品でも天井高がある程度天井に近ければ倒れてこないそうです。市販品を購入しましたが、値段はオプション品と同じぐらいでした。それでも高級そうに見えないことから、オプションの値段設定からするとオプションはやはりしょぼいのではないかと個人的に思います。 エアコンは壁の出っ張りが多いので配管ケース付きのほうが見栄えがいいです。私のところは量販店で購入しましたが、運良くうんちくあるおじさんに取り付けが当たりラッキーでした。 |
||
275:
GMT新人
[2012-05-10 12:32:03]
当方オプション品ではなく綾野にしました。1500mm幅というのと一番いいグレードのものでもオプションの2/3~1/2程度でおさまる事から購入しました。棚の高さもシンクと同じですし色もほぼ同じで全く違和感はありません。機能的にもオプション物よりよいようです。
ただやはり地震に対する対策はしっかり考えないといけませんね(汗 |
||
276:
マンション住民さん
[2012-05-11 06:15:15]
ところで皆さん、部屋の壁紙が弱すぎませんか??
|
||
277:
マンション住民
[2012-05-11 11:35:43]
消耗品ですよ。
細かな傷はあきらめましょう。 10年後には、張り替えましょう。 |
||
278:
匿名
[2012-05-11 12:17:08]
ここの壁紙はもろいとおもいます。ちょっとこすった程度で剥がれます。外観は高級そうにみえるけど中身は普通です。ドアストッパーも一つだけ自動で他は古いタイプだし、内装はもう一つ。
|
||
279:
住民さん
[2012-05-11 15:17:55]
昨日、マンション下に刑事さんらしき車がありましたが何か事件ですか?気になります。
|
||
280:
匿名
[2012-05-12 18:28:43]
刑事さんらしきってどんな感じだったんですか?
トレンチコートであんパンと牛乳飲んでたんですか? |
||
281:
匿名
[2012-05-13 01:06:13]
いつの時代だ!
|
||
282:
匿名
[2012-05-14 21:16:43]
今日警察の方が運転手さんに職務質問されているようでした。何か近隣であったのかもしれませんね。
|
||
283:
マンション住民さん
[2012-05-15 12:23:26]
運転してるとマンション前の夜間の白タク?が停車していて危ないんですが、通報したら動いてくれるのでしょうかね?
|
||
284:
匿名
[2012-05-16 14:01:11]
↑歩行者にとっても迷惑極まりない!
|
||
285:
匿名
[2012-05-16 16:04:19]
再開発されるまでの繋ぎとして簡易的な歩道を作るしかないと思う。迷惑だよねセブンの一時駐車。オーナーここに住んでるのかな?
|
||
286:
入居済み住民さん
[2012-05-18 16:07:40]
平置き駐車場空きないですね、こないだの抽選外れてしまった(汗)
多少空いているのはフォレストプレミアム様ですかね。 機械式と自走式はまだまだあきが沢山ありますが、2トン越えなので自走式2階以上置けません 敷地内平置きでなくても置ければ置きたいのですが残念です。 外の駐車場にお金を払っているのがもったいない様な気がします。 |
||
287:
マンション住民
[2012-05-18 16:16:16]
私も壁紙弱いと思います、つめが軽くあたっただけで表面めくれたりします。
|
||
288:
匿名さん
[2012-05-18 16:53:24]
286さん
またきっと抽選会ありますよ。 2トン越えは、自走式ダメなんですか? 知りませんでした。 |
||
289:
マンション住民さん
[2012-05-19 01:11:50]
平置き駐車場の空きがないのですか?
プレミアムが2台まで可能なのでの処置でしょうが、プレミアムがそうそう売れるわけではないので住民としては早い者順でいいとは思いますね。プレミアムが売れないと管理費の問題もあるでしょうが。勝手な言い分かもしれませんが軽が平置きにとまっているので管理会社が何とかしてくれるといいと思います。一度希望を出してみてはどうでしょうか? |
||
290:
匿名
[2012-05-19 09:00:00]
|
||
291:
匿名さん
[2012-05-19 10:46:00]
どこかの
会社の重役の送迎車だろーな。 |
||
292:
匿名
[2012-05-19 23:34:20]
今日、子供が中庭でキャッチボールをしてましたね。
そういう遊びは、してもよかったんでしたっけ。 |
||
293:
入居済みさん
[2012-05-20 12:06:19]
ボール遊びはダメだったと思いますが・・
木々の緑や花たちがとってもきれいな季節になったのに 植物をダメにしてしまわないか心配です。 |
||
294:
マンション住民さん
[2012-05-20 12:14:25]
お子さんがいる家庭は
庭は遊ぶところ、つまりキャッチボールをしてもいいところ、 と思っているかもしれませんね。 きちんと手入れされた庭、庭園、であれば 常識的に植物をダメにする遊び方はしないと思うんですが。 価値観の違いもあるでしょうから、 都度、規約ではこうなってますっていうのを 掲示板に張り出すなりしていかないと マンション内、乱れそうですよね。 |
||
295:
マンション住民さん
[2012-05-20 12:59:16]
壁紙の話ですが、本当に弱いですね。すぐにはがれます。
前に住んでいた賃貸マンションの方がよっぽど強かったです。 購入者が自分で張り替えるのが前提で弱いものを使っているのか? と思ってしまいます。 |
||
296:
マンション住民さん
[2012-05-20 21:55:00]
キャッチボールの規定ってありました?
ボールの種類にもよると思いますがどうだったでしょうか?知っていればしないと思いますよ。確認が必要ですね。 壁紙はどなたかアフターを届けた方いないでしょうか? |
||
297:
マンション住民さん
[2012-05-21 20:32:50]
クロスが剥がれたならアフターで対応してくれますよ。施工不良でガンガン言った方が良いですよ。
でもクロスの傷や汚れは無理です。 |
||
298:
匿名
[2012-05-21 20:50:19]
ボールは、硬球です。
中学生くらいの子供が投げていたので、暴投すれば硝子が簡単に割れるでしょう。 |
||
299:
マンション住民
[2012-05-22 17:54:19]
プレミアムは2台まで可能なの!?で空いているようで空いてないのですね(汗)そうですね、小型車が平置きに止まっているのは出来れば譲っていただきたいです、
要望は何処に出せば良いのでしょうか?コンシェルジュ、組合ですか?宜しくお願いします。 |
||
300:
マンション住民さん
[2012-05-22 21:17:51]
小型車だから平置き停めるなって図々しい。早く購入したから平置き選べた訳だし。
億越えのプレミアム住戸買えばそんな我が儘もわからなくないけど、スーペリアでしょ。 それにプレミアム住戸の駐車場2台は平置き2台ではないと思う。我が儘なプレミアム購入者用に平置きも押さえてるかもしれないけど、空きはそんな多くなさそう。自走式2台をお願いするんじゃないかな。 |
||
301:
匿名
[2012-05-22 22:24:52]
今は駐車場1台のみなのですね。
以前は自走式もスカスカでしたけど… |
||
302:
301
[2012-05-22 22:26:36]
あっ、ごめんなさい。
最初から駐車場は1台分のみということなのでしたっけ。 忘れました。 |
||
303:
匿名さん
[2012-05-23 13:05:43]
それでも駐車場は、まだ余裕があるのでフォレストが完売したら2台でも可能となるのでしょうね。
あと屋根なし自転車置き場は来客用になっているらしいですが、ガラガラでもったいなっかたですね。 |
||
304:
マンション住民
[2012-05-23 13:55:21]
小型車だから停めるなとは言ってないですが図々しいとは残念・・・出来れば(要望)です。我が儘でなく(希望です)。
|
||
305:
入居済みさん
[2012-05-23 14:01:22]
駐車場は機械式、自走式はまだまだ沢山空きがありますよね。
|
||
306:
匿名
[2012-05-23 15:59:12]
駐車場の稼働率を上げないと管理費が高くなる。金持ちが多いんだから自転車より2台目の車や平置きを増やせば良かったんだよね。レンタカーのスペースを他に移せばあくね。でも一度決まった決定事項を変えるのは大変。
これを書き込むと必ず反論する者がいる。販売業者の計画した奴かな? |
||
307:
入居予定さん
[2012-05-23 18:45:11]
駐車場稼働率は管理費の将来に向けてかなり大事ですね。
http://www.j-cast.com/2012/04/09126754.html |
||
308:
匿名さん
[2012-05-23 19:32:10]
|
||
309:
マンション住民さん
[2012-05-23 19:51:04]
将来的には機械式駐車場潰して、平面駐車か自走式駐車場にした方が良いかもね。
機械式は入出庫めんどくさいし、管理コストもかかるから良い事ない。 値段も平面と数千円の差だし。逆に機械式もっと安くすれば片寄りなくなるのにね。 ただ管理費は管理会社との減額させてるし、機械式も無料メンテ延長させたから今のところは問題ないんじゃないかな。 |
||
310:
匿名
[2012-05-25 15:56:27]
|
||
311:
入居予定さん
[2012-05-25 18:00:58]
このマンション先に契約した早いもの勝ちみたいな、自分の事しか考えてない鼻で笑う輩がいるんでね!!
おかげで駐車場がかなり空いているんですね考え物です。 ではまだ売れ残っているものを買うのはは負けみたいな? 住民全体の事を考えられない自己中な考えかと思います。 |
||
312:
匿名さん
[2012-05-25 18:14:15]
もう決まってる事なのに後から
きて権利主張されても困るよ(汗 そういうのを自己中と言うのですよ? 常識の範囲内で考えましょうよ… |
||
313:
匿名
[2012-05-25 18:41:39]
まさかそれは一度決まったら変更は無いと言う意味ですか?
それが権利主張?! それこそ困り者ですね。 常識の範囲で考えましょう。 |
||
314:
入居済みさん
[2012-05-25 19:56:21]
うちは平面駐車でも自走式駐車場でもありませんが
No.312さんに同意します。 |
||
315:
匿名
[2012-05-25 21:51:00]
>>311
先着順って決まっているのに「自分の事しか考えていない」って? もう一度自分のコメントを読み直してみてください。 ルール(規約)で決まっているのに小型車だから譲れというのはおかしいでしょ? "入居予定"という事は納得されて契約たのでは? |
||
316:
匿名
[2012-05-26 00:01:14]
いるんだよ。都合が悪いと自己中を唱える奴。ルール、ルールと柔軟な思考ができない奴。
管理費が安くなるのが一番。 |
||
317:
マンション住民さん
[2012-05-26 01:16:43]
まあ、まあ。同じ住民同士で揉めてるとみっともないですよ。
他のマンションでは自走式駐車場を売りにしてるところもありますよ。 平面は埋まってしまったけど、自走式はまだ空きがあります。 ランクル100系とかは停められないのかもしれないけど、だいたいの車は自走式に停められるます。 これから入居する方も問題ないんじゃないですかね。 |
||
318:
匿名さん
[2012-05-26 02:19:20]
313結構やってしまってますな。
住人ではないのだろうが。 |
||
319:
匿名さん
[2012-05-26 06:16:50]
313さん
そう興奮しないでください。 待てば、抽選会かならずありますよ。 でもよく考えてみてください。 自走式は屋根も付いてるし、車を大切にしたいならこちらのがお勧めですよ。 車を買い換えるのも一つの選択でしょう。 住人は仲良くやりましょう。 ところでゴルフGMT杯はどうなったのでしょうか? 第二回はあるのでしょうか? あったら参加したいです。 |
||
320:
匿名
[2012-05-26 10:28:57]
>>316
柔軟な思考というよりもわがままに聞こえますが。 小型車なんだから平面を契約するな ↓ 何処に文句言えばいい? ↓ 早い者勝ち? ↓ 一度決まったものは変更ない?権利主張? ↓ 都合が悪いと自己中っていうんだよね←イマココ なんか行列とかで「割り込み」する人と同じ思考回路じゃないですか? |
||
321:
匿名さん
[2012-05-26 10:56:09]
GMT杯は5月19日土曜に南栃木カントリーで参加者24名で開催されました。会長のお骨折りで土曜にもかかわらず9500円食事込で参加者は喜んでいました。当日午後7時から懇親会がビューラウンジで開かれましたが30名くらいの参加でこれも盛況でした。次回は10月13日に開催予定です。
|
||
322:
匿名
[2012-05-26 11:31:03]
小型車だから契約するなと言う表記は何処にありますか、
勝手に解釈して難癖つけないで。 できれば良いな~と言う希望です、 無理やり割り込みする人と同じではない。 |
||
323:
匿名さん
[2012-05-26 11:49:41]
GMT杯盛況だったんですねー。
土曜日でこの時期10000円は安いですね。次回は参加したいな。 |
||
324:
匿名
[2012-05-26 12:20:34]
単に駐車場は何とかならないか聞いているだけなのに、自己中、ルールを持ち出しむきになってる奴と同じマンションに住むことになり御愁傷様です。
自己中っていう日本語のニュアンス、使い方もおかしいです。 日本人ではない可能性があります。 |
||
325:
匿名さん
[2012-05-26 12:49:31]
マンション内でゴルフコンペがあるなんて・・
ゴルフ好きの方は楽しくていいですね。 ペット倶楽部がないのが残念です。 |
||
326:
匿名さん
[2012-05-26 14:17:07]
>324さん
あなたのご愁傷様の使い方も変かと… |
||
327:
匿名
[2012-05-26 14:30:14]
|
||
328:
マンション住民さん
[2012-05-26 16:23:25]
自走式1階なら重量制限ないんじゃないかな?平面同様に空きなくなってしまったかな?
機械式駐車場のみのマンションもあるのだから、贅沢な議論ですね。 不満のある方は理事に立候補されてはどうですか? こんな掲示板で文句言うよりよっぽど建設的ですよ。 |
||
329:
匿名
[2012-05-26 18:35:30]
>327 退いてほしいとは言ってないが!発想自体ははおかしくないよ。
|
||
330:
匿名さん
[2012-05-26 22:08:09]
|
||
331:
入居予定さん
[2012-05-26 22:37:27]
いい引越し屋さんを教えてもらいますか。お願いします。
|
||
332:
マンション住民さん
[2012-05-26 23:12:04]
うちは引っ越し幹事会社のアートにしました。丁寧に運んでくれましたが、もっと安いところありそうですね。
|
||
333:
入居予定さん
[2012-05-27 13:24:43]
332さん
有難うございました。 |
||
334:
マンション住民さん
[2012-05-28 20:29:03]
うちもアートにしました。
今まで何度か引っ越しをしてきて、毎回引っ越し条件は変わりますので一概には言えませんが、割高感はありました。 仕事は大変丁寧にやっていただけましたよ。 |
||
335:
匿名
[2012-06-02 13:41:18]
ここ携帯の電波悪くないですか?
通話中に切れてしまいます。 |
||
336:
マンション住民さん
[2012-06-02 23:58:18]
>335さん
何階ですか?低層は電波良好です。27階のビューラウンジでも電波良好でした。 |
||
337:
マンション住民さん
[2012-06-03 19:27:09]
去年越してきましたが、直後はそれまで住んでいたところと比べて
非常に電波状態がいいなと思っていたのですが、 最近、たまに「あれ?」という時があります。 |
||
338:
マンション住民さん
[2012-06-03 22:58:14]
>321さん
ゴルフコンペ、1万円以下だったんですね〜!行けばよかった。 次回もそのくらいでやってほしいなあ。 そいえば今日の夕方、スーツ来た5人組みたいのが庭で座って休憩だかご飯食べてるだかしてましたが、あれはMRの営業? だったらなんで使ってるんだって感じなんだが。 |
||
339:
マンション住民さん
[2012-06-04 06:25:16]
営業がそんなことしちゃうのかなあ・・?
|
||
340:
マンション住民
[2012-06-04 07:07:30]
ゴルフコンペ
日曜日だったら行けるんだけどなー(T_T) |
||
341:
マンション住民さん
[2012-06-04 09:08:22]
電波、ソフトバンクは中層以上だと、近くではなくちょっと遠くの基地局の電波を拾っちゃうので、電波が悪くなるとソフトバンクの人は言ってました。
フェムトセルも設置したけど、電波は悪いですね。。プラチナバンドにちょっとだけ期待してます。 あとはジムやらキッズルームやら地下の電波をなんとかしてほしいですね。 |
||
342:
335
[2012-06-04 12:42:37]
中層です。
携帯電波が3本になったり0本になったりします。 まだビューラウンジで試してみていないです。 もう少し様子をみます。 ありがとうございます。 |
||
343:
入居前さん
[2012-06-05 06:34:25]
まもなく引っ越しです。
食洗機を導入予定ですが、メーカーはどこがオススメですか? オプションはやっぱり高いですかね?さほど変わらなければオプションにしちゃおっかなって思ってますが。 |
||
344:
匿名さん
[2012-06-05 11:20:25]
過去スレにもありますが、
食洗器は、オプション高くつきますよ。 オプション同じ製品、他社で購入がいいでしょう。 見沼の業者に問い合わせてみてください。 |
||
345:
匿名
[2012-06-05 11:24:34]
見沼の業者のステマですか?
|
||
346:
匿名さん
[2012-06-05 12:52:50]
そんな分かりやすいステマは意味がないw
|
||
347:
マンション住民さん
[2012-06-06 08:26:53]
昨夜0時~頃にフォレストの廊下または駐輪場で長時間にわたって、喚いていた外人女性の声を気になった方いらっしゃいませんか?
管理会社に電話したら、話中のようでしたので、誰か連絡したのかもしれませんが、尋常ではないようでしたので、 万が一被害に合われた方がいらっしゃったら、コンシェルジュデスクにご一報をいただければ幸いです。 情報共有として、私の方からもコンシェルジュに別途報告を申し上げます。 |
||
348:
マンション住民さん
[2012-06-06 12:23:19]
>347
部屋にいると廊下の物音聞こえないので気づきませんでした。 サイレンの音すればさすがに気づくと思うので、警備員さんの対応で済んだんでしょうか。 気になる事あればすぐ部屋の非常ボタンを押した方が良いと思います。 |
||
349:
匿名
[2012-06-06 19:42:29]
来客駐車場に無断駐車するバカは来客しないでほしいですね。
|
||
350:
マンション住民さん
[2012-06-06 22:05:00]
347さん
廊下側の窓を開けていたので、かなりヒステリックな声が響いてきましたよ!! 内廊下で口喧嘩してたのでしょうかね。 あの時間に、あの喚き声はかなり迷惑でしたね。 あんなのが、隣人じゃなくて良かったよ。 |
||
351:
マンション住民さん
[2012-06-06 22:29:06]
|
||
352:
マンション住民さん
[2012-06-06 23:19:04]
351さん
非常ボタンは押すだけですよ。 押せば常駐している警備員さんが夜間でも駆けつけてくれます。 通話もできると思います。 |
||
353:
マンション住民さん
[2012-06-07 14:47:15]
|
||
354:
マンション住民
[2012-06-12 10:16:57]
住人
だいぶ増えてきたけど まだセブンはオープンしないのかな。 |
||
355:
匿名
[2012-06-12 13:53:48]
↑ですよね。
何の告知もないし。 売れてないということか |
||
356:
住民
[2012-06-12 21:56:10]
299さん
平置きに止めてる小型車とは私のことですかね?すいません。我が家は車を二台所有していてもう一台は(外車)マンション外に止めてあります。マンションに乗ってくることもあるので平置きを契約しています。入居が早かったので最初からそこに止めてありますがまだ平置きは2、3台空いてる気がしますが…。 |
||
357:
マンション住民さん
[2012-06-12 23:10:15]
隣のセブンイレブンは道路拡張工事が始まるギリギリまでオープンして、道路拡張後は後ろの駐車場で再オープンも検討してる模様。100円LAWSONオープンしても売上落ちなくて欲がでてるのかもね、
住民も隣にセブンイレブン残るなら違うお店をいれた方が良いとの意見もでてるみたい。 契約は済んでるからどうなるんだろうね。 |
||
358:
マンション住民さん
[2012-06-13 03:34:28]
1ヶ月前だけど、契約ベースでSが9割超、Fが7割程度ってMRの営業が言ってたと思った。
夏頃には続々入居して、秋にはセブンもオープンするかもね。 |
||
359:
マンション住民さん
[2012-06-13 14:51:39]
という事は秋頃隣のセブンイレブンは閉店かな。
9月は区役所側の大野眼科の工事も終わりオープンするし、区役所近くの仲町白田ビルも完成予定。 店舗区画もあるね。 土地持ってる人には再開発情報流れてるんだろうね。 |
||
360:
マンション住民さん
[2012-06-13 19:05:00]
インターネットの回線速度の遅さが気になるのですが
他プロバイダーを契約されてる方いらっしゃいます? |
||
361:
マンション住民さん
[2012-06-13 20:06:45]
|
||
362:
スカイ住人
[2012-06-13 21:01:12]
|
||
363:
マンション住民さん
[2012-06-13 22:28:48]
|
||
364:
入居前さん
[2012-06-13 23:09:25]
ここって、NTT回線じゃないんですよね?固定電話はIP電話になるんですか?
|
||
365:
住民
[2012-06-14 18:53:08]
299さん、356です。
こちらこそ誤解してしまいすいません。駐車場空いてるようで空いてないんですね。299さんにいい場所(駐車場)が当たるように、こちらも願っています!失礼します。 |
||
366:
匿名
[2012-06-14 20:59:32]
|
||
367:
マンション住民
[2012-06-15 08:54:27]
そんなこと
どうでもいいじゃないですか・・ ところでマンション内のお祭りって もりあがるんでしょうかね? |
||
368:
匿名
[2012-06-15 11:12:14]
小型車はどかなくていい。
そんなわがままをコンシェルジュに要望書出さないって事でOK? |
||
369:
匿名さん
[2012-06-15 15:02:00]
しつこいよ。
|
||
370:
マンション住民さん
[2012-06-15 15:07:58]
たしかにネットがちょくちょく遅くなりますね。
普通のときは50Mbpsくらいで、遅いときは19Mbpsくらいになります。。 お祭りは、初めてだしまだ住人も少ないのですごい盛り上がるわけではないとは思いますが、 どっちかっていうと、盛り上がるかではなく、住人さんたちで盛り上げていくもんなんじゃないかなと。 |
||
371:
マンション住民さん
[2012-06-15 19:22:27]
ネットの早さってよくわからないけど、一斉に使うと遅くなるのかな。
|
||
372:
マンション住民さん
[2012-06-15 20:12:22]
大型バイク置場はもう空きがないのでしょうか?
|
||
373:
マンション住民さん
[2012-06-16 09:47:05]
フォレストは空いてないけどスカイは空いてる
屋外2区画を1台分として4000円で貸す …と掲示があった |
||
374:
住民さんE
[2012-06-16 19:02:29]
大型バイク駐車場。
数台空いている様ですが、全てスカイ分なのですね。バイク好きには良い環境・設備なので良いバイク、マニアックなバイクが駐車してありますね。 |
||
375:
匿名さん
[2012-06-18 11:58:31]
ツーリング倶楽部でもつくりましょう。
|
||
376:
マンション住民さん
[2012-06-18 15:23:41]
上の部屋からのドスンドスンという重量音が気になるんだけど
皆さんのお部屋はどうですか? |
||
377:
マンション住民さん
[2012-06-18 19:50:33]
うちも時々、どこかの部屋からドアがバタンッと勢いよく閉まるかのような重低音がして、
部屋の中にある本棚のガラス戸を震わせることがよくあります。 ただそれらの音はすべて上の部屋からの音というわけではないようです。 ななめ上の部屋とか、お隣さんや、同じ階のほかの部屋から、あるいは外からの音だったりが まるですべて自分の上の部屋からの音のように聞こえてしまうこともあるみたいですよ。 |
||
378:
匿名
[2012-06-18 22:38:24]
集合住宅だから割り切るしかないんじゃないでしょうかね?
あまりにも度が過ぎたらコンシェルジュに苦情言った方がいいと思いますが。 自分はずっとマンション暮らしで、こちらに引越ししてきたので多少の音は気になりません。 敏感な人は一軒家から越してきた人ですか? |
||
379:
入居済みさん
[2012-06-19 07:50:24]
一軒家はもっと近隣のお宅の音が聞こえるよ。夫婦喧嘩の声、子どもを叱る声・・・このマンションはすごく快適だよ。少々の音は全く気にならない。マンション住まいで文句言ってる人はどこにも住めないと思うよ。
|
||
380:
匿名さん
[2012-06-19 08:46:17]
確かに・・
このマンションでうるさいという位なら どこに行かれても 騒音に悩むんでしょうね。 |
||
381:
働くマンションさん
[2012-06-22 14:29:57]
|
||
382:
マンション住民さん
[2012-06-22 22:05:25]
それはマンションの構造が悪いのではなく、住人がわるいのですね。
力士が稽古なんて、かわいそーすぎます。 |
||
383:
マンション住民さん
[2012-06-23 16:58:35]
希望をどんどん行政に伝えましょうよ。
私は図書館と保育園が近くに欲しいので書きました。 チャンスです。 http://www.city.saitama.jp/www/contents/1339659134236/index.html |
||
384:
マンション住民さん
[2012-06-27 01:05:26]
新都心東口に新しいショッピングセンター!こりゃ毎週末新都心に行っちゃうなぁ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO42985400V20C12A6L72000/ |
||
385:
マンション住民さん
[2012-06-27 01:09:19]
でもゴルフ練習場なくなるのか。。
|
||
386:
住民さんA
[2012-06-27 17:01:44]
それも寂しい。
この辺って 他にゴルフ練習場ありましたっけ? |
||
388:
スカイ住民
[2012-06-28 19:35:25]
コーチエントランス(車寄せ)はまるで工事中ですね…。
せっかく素晴らしい建物なのにあんな物を置くセンスがわかりません。 確かに御影石は大事でしょうけど… アレはどうかと(汗) |
||
389:
入居済みさん
[2012-06-29 10:34:46]
期間限定と思って
あきらめましょう。 |
||
390:
スカイ住民
[2012-06-29 18:47:59]
あの工事現場みたいなのが期間限定ならいいですけどねぇ…。
また節電するみたいですね。 もし自分がプレミアム住戸だったら頭くると思います。 高いマンション買ったのに暗いマンション…。 1ヶ月で8万円くらい電気代安くなるみたいですが、節電じゃなくてこれじゃあ節約ですね…。 |
||
392:
匿名さん
[2012-06-29 21:36:56]
No.391さんの意見に賛成します。
私にとってはもう十分に住みやすく、満足のいくマンションですが、 住民同士で協力し合って、より良いマンションにしていけたら さらに素敵ですよね。 |
||
393:
匿名
[2012-06-29 22:33:39]
収入差が激しすぎるんだよ。
プレミアムではないが、億近い金払ってマンション買ったのに節約されちゃ困る。 |
||
395:
匿名
[2012-06-30 01:39:18]
管理費ケチって節電(節約)して、美観を損ねる工事現場みたいなポールを置くのが良いマンションというわけではないですよね?
私のGMTの購入した動機は立地の他に、素晴らしい構造と建物のセンスに惚れたからです。 別に高い部屋だから特別扱いしろという訳ではありません。(億ではないですし) 住民Eさんは役員の方でしたら(違ったらすみません)、節電やポール等は住民の意見・アンケートなど取った上での決定事項なんでしょうか? |
||
396:
マンション住民さん
[2012-06-30 06:21:30]
ポールはあんなにたくさんいらない。
一つでいい。 ルール守れているみたいなので しばらくして撤去すればいいんじゃない? 節電しても照明かっこいいと思う。 ここの照明デザイナーはセンスあると思う。 |
||
397:
マンション住民T
[2012-06-30 10:52:12]
たしかにポールは1個でいいよね。
吹き抜け通路の照明、今は一個おきの点灯だけど、全灯点いたときはすごいキレイだっただけに、 いつか節電解除される日が来るといいなぁ。 なんかたくさんいる管理室の人件費を1人削るだけでもいいと思うのは自分だけだろうか。 |
||
398:
マンション住民さん
[2012-07-02 01:21:43]
節電はじまりましたね。
昨日は天気も悪かったので外は暗く、廊下は真っ暗でした。 なんか廃墟みたいでしたよ(泣) |
||
399:
匿名さん
[2012-07-02 09:06:30]
節電、協力しましょう。
モラルの問題だ! |
||
400:
匿名
[2012-07-02 09:59:36]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |