近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドミッドタワーズ大宮 契約者用【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮 契約者用【その2】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-02 23:19:31
 

グランドミッドタワーズ大宮の契約者専用のスレです。
その2を作りましたので引き続き情報交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう。

前スレ→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84329/

所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)

検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/61

[スレ作成日時]2011-12-14 09:47:01

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮 契約者用【その2】

161: 入居予定さん 
[2012-02-25 22:19:33]
No.150で質問させて頂いたものです。
No.160の方、アドバイスありがとうございました!!
ちなみに、桐のすのこはどちらで購入されたのでしょうか??
もし差し支えなければ教えて下さい☆
ネットで検索すると、価格はいろいろですねっ
162: 入居済みさん 
[2012-02-25 23:52:18]
流れてしまいましたが、ちょっと前にBSの映りについて
ご相談させていただいたものです。

やっぱり、マンション側のアンテナに異常があったようで、
メールボックスの掲示板に、
アンテナの修理をする旨の張り紙がでておりました。
改善されるとよいのですが。

アンテナの異常なのに、
普通に観られている方と観られない部屋があるのですね。
163: 匿名さん 
[2012-02-26 15:51:47]
桐のすのこは通信販売で買いました。確か一万前後でした。ホームセンターでもあると思います。下にひくカーペットは東大宮のカーテン王国で安く売っています。参考までに。
164: 匿名 
[2012-02-26 19:09:47]
NO.161さん

我が家は、桐のスノコの上にマットレスを敷いています。
スノコの下には、防湿シートを敷いていますよ。

ちなみに、スノコはニ〇リ  防湿シートはイオ〇 で買いましたよ!!

入居、楽しみですね♪
165: 入居予定さん 
[2012-02-27 13:35:28]
No.163の方、164の方、迅速なレスありがとうございました!!
これで安心してマットレスが使えそうです!
今から入居が楽しみです♪
166: 匿名 
[2012-03-09 21:36:09]
以前話題にあがっていた給湯器の振動音について。
壁との接続金具の交換、給湯器内部の吸震加工、ファンの交換(個体差があるかもと)で改善は見られました。
振動音に関しては個人差があるかと思いますが私的には許容範囲かと。
ご参考までに。
167: 匿名さん 
[2012-03-10 16:04:22]
色々詳しいですね。業者の人ですか?
168: 匿名さん 
[2012-03-12 09:38:55]
スーパー給湯器に改造して音が改善するのはいいけど、次回の交換時にも同じように対処してもらえるの?個人負担じゃ出せないよ。
169: 入居済みさん 
[2012-03-12 09:46:16]
166の方へ

メンテナンス範疇内で無料で改善されたのですか?それともご自身の自己負担ですか?もし無料なら、我が家も連絡して改善してもらおうかと思いますが、自己負担ならどのくらい費用がかかったのでしょうか?
170: 匿名 
[2012-03-12 18:10:39]
166ですが、
もちろんアフター対応ですよ。
171: マンション住民さん 
[2012-03-14 21:52:26]
夜の中庭でワンコを放して遊んでいる人発見〜!!
172: 住民さんE 
[2012-03-15 11:22:25]
規約を守れない奴は追い出そう
173: マンション住民 
[2012-03-15 12:37:40]
庭で散歩している人
あんまりいないですね。
子供が雪ダルマを作るぐらいしか、活用していないな。
もったいない気もする。ボール遊びぐらいいいんじゃないでしょうか?

鑑賞用の庭なら芝生なんていらなかったと思う。

いっそワンコにも開放したほうが、マンションの価値が上がると思う。
175: マンション住民 
[2012-03-15 15:23:56]
鑑賞用だけの庭。
と感じるのは私だけでしょうか?
完全に高齢者使用の庭となっている。
あの芝生の使用法がもったいない。
ワンコがだめならせめて幼児のボール遊びぐらいいいのでは?
176: 入居済みさん 
[2012-03-15 17:05:27]
私は観賞用だと理解していました。だから静かでいいな~と。ペットが苦手なケースや
子供の叫ぶ声が気になる人間もいますので。
177: 匿名さん 
[2012-03-15 20:02:35]
観賞するには最高の庭だと思います。これから花が咲くのが楽しみです。ボール遊びも芝生育成中の間だけですよね。いつかは遊べるようになると聞きました。また犬の散歩は芝生に入らなければ、可能なんですよね。言い争いはやめましょう。
178: 匿名 
[2012-03-15 21:00:08]
私が購入前に聞いた話では庭でペットを放すことは禁止でした。動物は飼育していない人にとっては迷惑です。
中廊下マンションではおしっこ臭くなり大変と聞いています。大規模なのでペット可にして売りさばこうとしたのでしょう。芝生も固定したら遊べるんじゃなかったかな?今でも立ち入りは良かったと思いますが。
179: マンション住民 
[2012-03-16 09:43:10]
芝生はもう固定していますよね。
子供のボール遊びすると、木々が傷むからダメなんでしょうか?
180: 入居済みさん 
[2012-03-16 22:38:20]
幼児のボール遊びとか追いかけっこくらいは容認してほしいですね。そこから生まれるコミュニケーションもあるだろうし♪
それか近場にきれいな芝生公園が出来てくれたらいいんだけどなぁ~
181: マンション住民さん 
[2012-03-17 12:15:09]
子供を介してコミュニケーションが生まれるのは大変結構ですが、
通路をふさいだり、団地の井戸端会議みたいになるならいやだなぁ。
182: 匿名さん 
[2012-03-17 18:55:10]
いいんじゃないですか。ここは雰囲気は一流、住んでみると今一つの印象です。
183: 匿名 
[2012-03-17 19:00:45]
モデルルーム跡地、消防署跡地って何になるんですかね。
私有地じゃなかったと思うので、氷川参道の遊歩道化に合わせてカフェや公園になってくれれば最高なのですがね。
184: 匿名 
[2012-03-17 19:00:55]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
185: 入居済みさん 
[2012-03-18 18:11:53]
No.165です☆
入居して数日ですが、とても快適です♪
ところで、床暖房のあるリビングは説明書の冊子によると、カーペット禁止のようなこと書いてありますが、
みなさん、カーペットやラグマットは使用してないですか??
186: マンション住民さん 
[2012-03-18 18:36:20]
我が家はラグ系は一切置いてません。
床暖で部屋中が暖かくなるので、ホットカーペットとは違って
なるべく暖気を遮るものがないほうが良いそうです。
ソファも足が長い方がいいらしいです。
187: 入居済みさん 
[2012-03-19 17:06:55]
No.186の方、ありがとうございます!
床暖房の上は何も置かないほう方が良いのですねっ。
確かに、床暖房は初体験ですが部屋がとても暖かくなるので驚いておりました☆
何も置かないようにいたします。コメントありがとうございました。
188: 契約済みさん 
[2012-03-21 13:41:09]
駐車場の事なのですが、車の大きさと重さで立体等は置けないとの事で
現在平置きはないとの営業マンが言っていましたが、空きは当分無い感じでしょうか?

たまに抽選がある様なお話でしたが・・・!?
いかがなものでしょうか?
189: 匿名さん 
[2012-03-21 16:58:55]
2台目じゃなければあると思いますよ。ダンプカーはだめと思いますが。駐車場を歩いてみるとまだ空きがたくさんあります。
190: 匿名 
[2012-03-22 01:09:40]
>188
立体駐車場なら確実だけど、平置きはどうだろう。フォレスト分でとってあるのかな。
もう残り少なそうな気がする。きちんと確認した方が良いよ。少なくともいっぱい空きはない。
191: 匿名さん 
[2012-03-22 17:01:36]
そうですか?自走式はがらがらですよ。
192: 匿名 
[2012-03-22 18:28:38]
自走式空きあるの?機械式から移そうかな。
わかってたことなんだけど機械式は時間かかるし、キー操作めんどくさい。
193: 匿名 
[2012-03-23 00:03:45]
自走式は総重量2t以下なんで注意が必要ですよ。
機械式だと、時間もかかるし雨の日大変ですからね。
194: 匿名 
[2012-03-23 00:25:23]
駐車場総戸数の半分くらいで充分かもね。
大宮駅近いしカーシェアもあるし。
機械式改修予定の時に逆に逆にその予算で撤去して平置き駐車場に変えても良いかも。
維持費もかからなくなるし。逆に車が増えるなら自走式駐車場もう一ヵ所作っちゃうか。
電気自動車用に電気スタンドも設置すれば便利かも。
195: マンション住民さん 
[2012-03-23 09:53:24]
そうなんですよね。敷地が広ければ機械式じゃないほうがメンテナンスが安いんですよね。駐車場が意外に埋まらないんで2台目、自転車も3台okになったところをみると徒歩の人が多いんでしょうね。誰か音頭を取って無駄を省いてくれる人が管理組合にいるといいですね。
196: 匿名 
[2012-03-23 14:09:46]
ここの理事会の人達は頑張ってるけどね。管理会社との管理仕様を増やした上で減額させてるし。
様々な機器の無料メンテ期間を延長させたりもしてるよね。

駐車場に関しては車を2台持ってる家庭なんて少ない。今のままだと全戸埋っても駐車場あまりそう。
機械式駐車場は今は無料メンテ期間中だからいいけど、今後は最低限の消耗部品の交換だけして将来は平面駐車にした方が資産価値も上がるし、管理費も節約できると思う。
機械式駐車場で電気配線も引いてあるから、将来電気自動車が普及した時のための充電スタンド導入も可能だね。

完売する前に修繕委員会を立ち上げた方がいいと思う。鹿島が残ってる間なら相談にものってくれると思うから。
197: 契約済みさん 
[2012-03-23 20:46:39]
駐車場の件色々ありがとうございます。参考になります!

自走式二階以上は2t以下との事で私の車は2t以上なので平置きかと思いますが、
空いているの様とありましたがフォレスト用なのですかね?

機械式明きが多いのであれば、将来のメンテナンス等を考えると機械式より自走式変更が良い案かもですね。

198: 契約済みさん 
[2012-03-23 23:00:43]
もうすぐ入居でとても楽しみです。
ところでみなさん新聞はどうしていますか。
1階のポストまで取りに行くのは面倒ですよね。
入居を機に電子版に切り替えた方はいますか。

199: 匿名 
[2012-03-24 22:36:39]
>198さん
新聞はめんどくさいけど1階まで取りにいくしかないですね。広告いらないならネットも良いですね。
セキュリティー重視してるから各階に配達にはならないと思います。
自分も反対だし。警備員さんも常駐してるしキュリティーは安心のマンションですよ。
200: 匿名 
[2012-03-25 22:41:56]
セキュリティは良いとはいえ万全、万能ではありませんので、ドアモニターは欲しいところ。
なんでそんなとこけちったんだろ。
201: 入居済みさん 
[2012-03-26 08:09:14]
セキュリティーのシステムについては誰でも見れる掲示板では話さない方が良いと思う。
202: 匿名さん 
[2012-03-26 13:28:06]
それまでのセキュリティで万全って意味だろ?
203: 匿名さん 
[2012-04-01 11:18:31]
色んなサークル立ち上がりましたね。
204: マンション住民 
[2012-04-02 12:35:24]
ゴルフもできそうですね。
楽しみです。
ワンコ倶楽部はないな。
205: マンション住民さん 
[2012-04-02 17:18:42]
ゴルフサークル参加するの忘れた;
参加された方、どんな感じでしたか?
206: 匿名さん 
[2012-04-03 06:36:46]
私も仕事で参加できませんでした。

第一回コンペはどこで何人ぐらいの参加者がいるのでしょうか?
207: マンション住民さん 
[2012-04-04 11:13:14]
管理担当近鉄不動産とアフターの鹿島の対応はどうですか?
208: マンション住民さん 
[2012-04-05 01:05:54]
>207さん

良いですよ。
209: 匿名 
[2012-04-07 00:47:42]
>>200さん
住戸の玄関までに4つものセキュリティがあるから、わざわざ玄関モニターいらないのでは?


話変わりますが今朝のスカイの回廊出口付近はひどかったですね。
私は今日仕事なので帰宅しませんが綺麗になっているでしょうか…。
清掃の方には感謝です。

今の時期は花見や新歓でお酒はつきものですけど、酒に呑まれちゃダメですね。
住民だとしたらあんな事を平気でする輩が壁やエレベーター内を傷つけるんでしょうね。
210: 匿名 
[2012-04-07 17:01:48]
確かそう言う輩は問題住民かもしれませんね。 防犯カメラに映っているだろうからコンシェルジュから後で注意したりしてほしいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる