近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドミッドタワーズ大宮 契約者用【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮 契約者用【その2】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-02 23:19:31
 

グランドミッドタワーズ大宮の契約者専用のスレです。
その2を作りましたので引き続き情報交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう。

前スレ→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84329/

所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)

検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/61

[スレ作成日時]2011-12-14 09:47:01

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮 契約者用【その2】

121: 入居済みさん 
[2012-02-04 13:01:47]
ウチの会社では上司が通ると
その場で部下は起立して挨拶をします。
そのような環境で仕事をしている人が多いので、
このマンションのコンシェルジュの態度は許せないのではないでしょうか?

但し、今後住人が増えて前を通る人の数が増えれば挨拶ばかりやって挨拶マシーンと化しそうです。それもかわいそうかな?
他のマンションでも同じじゃないのでしょうか?

ここで提案ですが
挨拶はしなくても可、マスク可、
その代り他の仕事は一生懸命やってもらうのはどうでしょう?

皆さん仲良く話しあいましょう。
122: 入居予定さん 
[2012-02-04 20:25:12]
遅レスですが、99です。
105さん情報ありがとうございますm(_ _)m

業者さんにコンタクトを取ってみようかと思います!
123: 匿名 
[2012-02-04 23:28:15]
114様へ
私も同意見です
「一流ホテル」とは難しい部分もあるかとは思いますが、
マスクなんてビジネスホテル以下の状況ですね。

挨拶なしで待機が仕事ならス常時配置する必要はないと思います。
コールボタンで出てきていただければ事足れりです。
いかがですか?
124: マンション住民さん 
[2012-02-05 00:54:46]
1番最初にコンシェルジュの事を書きこんだ104です。
NO.123さんのご意見とても良いと思いました。
コールボタンであれば全く問題ないですもんね。
正直、挨拶できないなら座っていない方がまだいいかもしれませんね。
皆さんのご意見うかがっていると色々と参考になりますね。
私が書き込みをしたのは、本当に単純に挨拶の事だけです。
今よりもこの先住人が増えた場合、大変なことになる事はわかっていますが、
現在の話です。
忙しくてできないなら何とも思いません。

ですが、こちらで皆さんのご意見うかがってから
前を通って挨拶されなくてもきにならなくなってきました。
マンションのコンシェルジュなんて所詮こんなもんなんだなぁ~と。
普通のマンションと同じ対応のコンシェルジュを雇ったのですね。
自分の中で他のマンションとこのマンションは違うと勝手に決め付けていたのが
そもそもの間違いなのかも知れません。
過度の期待はしないようにします。

125: 匿名さん 
[2012-02-05 12:18:32]
>124さん
マンション管理に関心を持つ事は良い事だと思います。このマンションの管理委託費は戸数が多い分巨額ですから、他のマンションとは違うという自負ももって良いと思います。

ただマンション内の不満やマンション内の情報を匿名の掲示板に書くのはどうなんでしょ。私は嫌な気持ちになりました。
私は管理ももちろんですが、このマンションの修繕計画などに興味があるので、組合活動に協力できる機会があれば参加したいと思ってます。皆で良いマンションにしていけると良いですね。

126: マンション住民さん 
[2012-02-05 12:45:53]
NO.125さん

124です。
そうだったかも知れませんね。匿名のこのような掲示板へ載せ
125さんや他の方々にも嫌な思いをさせてしまった事
申し訳なく思い反省致します。

これからはこの掲示板を使用せず他の方法をとりたいと思います。
率直なご意見いただけて嬉しかったです。
感謝いたします。ありがとうございました。
127: マンション住民さん 
[2012-02-05 21:37:35]
そもそもなんですが、ここでコンシェルジュの挨拶云々言っている人達は
自分から進んでコンシャルジュさんに挨拶はしていない訳ですよね。

自分はコンシェルジュさんに挨拶してます。
そうすれば向こうも挨拶を返してくれます。

別に契約がどうとかでは無くて、挨拶をし合うマンションの雰囲気を
作りたかったら、先ず自分から率先して挨拶しまくるのが良いと思ってます。

まぁ、それこそ人それぞれなので、自分はそうしているってだけの話ですけど。
128: 入居済みさん 
[2012-02-06 11:12:53]
127さんは
気持ちいいひとです。
わたしもあなたのような人を見習います。
本当ににいいマンションだから
もっといいマンションにしていきましょう。
129: 契約済みさん 
[2012-02-07 16:42:44]
初めまして。
ご意見・ご経験をお聞かせ頂きたくお願い致します。
皆様は内覧会は業者さんを同行されましたか?またどのような指摘事項がありましたでしょうか?
先日チラッと部屋を見せて頂いた際、一部床と巾木の隙間が比較的大きく(500玉が楽々入るくらい)ちょっと違和感を感じました。

不特定多数の人が見る掲示板として相応しくない内容でしたらスルーして頂ければと思います。
皆さんのご経験等をお聞かせ頂ければ幸いです。
130: マンション住民さん 
[2012-02-07 21:12:20]
なかなか書き辛いな。
131: 匿名 
[2012-02-07 21:47:23]
チラッとみただけでそのような箇所がみつけられる方であれば
同行をお願いされる必要はないかと・・
132: 匿名 
[2012-02-08 10:21:09]
皆さんはコンシェルジュの方に、どんな業務を依頼をされていますか?
私は今まで普通のファミリーマンション在住で、管理人さんに子供達がロビーで元気に挨拶する☆そんな環境に居ましたので…
無表情な感じで、ロビーにいらっしゃると、私も子供もちょっと緊張しちゃいます。
特に仕事を依頼する事も無いので…
133: マンション住民さん 
[2012-02-08 22:13:36]
129さん、内覧会同行サービス、利用しました。
素人ではわからないような指摘もずいぶんしてくれますし、
天井裏の配管やトイレ下の配管も這い上がったり、這い蹲ったりして
写真を撮って見せてくれました。
写真はいただけませんでしたが、配管の様子まで見られるのは
非常に安心感がありました。

指摘はほとんどはちょっとした汚れやドアやサッシの開閉などについてでした。

134: 入居済みさん 
[2012-02-09 03:25:17]
うちも内覧時に業者を同行させましたが、正直いらなかったなという感想です。
たしかに天井裏や配管、傾き等普通では見ないところも見てくれたのですが、
こういった基本部分は超大手建設会社のマンションということでほぼ不備はないので、
業者を呼んでまでみてもらうほどではないなと感じました。(業者の方も内覧後に同じようなこと言ってました。)

ただ、このマンションは入居後に、コンロがつきにくくなったり照明スイッチが押しにくくなったり床がキシんできたり
住み始めるとモロくなる部分が多く感じるので、アフターメンテをフルに使うことをオススメします。

内覧時には、汚れや床・壁の傷などのアフターメンテ対象外になりやすいところを重点に見れれば問題ないと思います。
135: 匿名さん 
[2012-02-10 15:27:08]
床のきしみは我が家でもありましたが、湿度や築浅のためコンクリートが乾ききらないためとの説明でした。実際時間と伴に軋み音は変化しており雨の日等は出るようです。音が出るようでしたら言っておくに越したことはないですね。給湯器の振動音、振動は間取りによりますが、割りと多い訴えのようです。給湯器と壁の間の薄いゴムでは吸収できていません。
136: 匿名さん 
[2012-02-10 20:07:04]
皆さん、アフターはフルに活用した方が良いですよ!
コンシェルジュで申込用紙を書けばすぐ連絡きますよ。
鹿島さんが困ってしまうくらい小さな事ても活用しましょう!
137: 住民さんA 
[2012-02-12 22:40:09]
すみません。

みなさん、ケーブルテレビの受診状況は、いかがでしょうか。
私の部屋では、BSフジやfoxが、受信できずにおります。

私自身の機器(や接続)の問題なのかどうか良く分からないのですが、
BSフジもfoxも、以前は見られていたのですが、
ここ最近、突然見られなくなってしまいました。

同じような状況の方、おられませんでしょうか。
138: マンション住民さん 
[2012-02-13 00:01:38]
TVの受信状況について。
入居当時(10月)はさいたまTVしかうつりませんでしたが、
現在は全滅です。
TVはパソコンに地デジチューナーがついたものですが、以前も電波が弱いようなことが掲示板に書かれていました。
ブースターをつければ映るような感じもしますが、個々に対応するべきものでもないとも感じています。

どんなもんなんでしょうか?
139: 匿名さん 
[2012-02-13 14:12:50]
我が家はDVD、テレビのチュウナー共に良好です。接続がおかしいのではないですか?でなければアフターでしょうか?
140: 入居済み住民さん 
[2012-02-18 10:37:36]
いつも思うが
二階の図書室から駐輪所、スカイエレベーターまでの廊下
スペースが広すぎてもったいない。
贅沢といえばそれまでだが、
何かいい利用価値ないかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる