グランドミッドタワーズ大宮の契約者専用のスレです。
その2を作りましたので引き続き情報交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう。
前スレ→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84329/
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)
検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/61
[スレ作成日時]2011-12-14 09:47:01
グランドミッドタワーズ大宮 契約者用【その2】
101:
マンション住民さん
[2012-01-29 22:44:08]
|
||
102:
マンション住民さん
[2012-01-31 21:33:47]
コンシェルジュの方々挨拶しませんよね。
足音で絶対にわかっているはずなのに 顔も上げません。 たまに二人居る時がありますが、 こちらに一切目を向けず談笑しています。 暑すぎるぐらいに暖房がかかった中での楽なお仕事なんですから 挨拶くらいきちんとしてほしいです。 あまりに酷くてがっかりです。 |
||
103:
匿名さん
[2012-01-31 23:19:17]
>102
コンシェルジュサービスまだ受けた事ないですか? 皆さん、気持ちよく対応してくれますが…。 若い女の子もいますが、言葉遣いもちゃんとしてました。 挨拶は住民通る度にしてくれれば確かに気持ち良いかもしれませんが、そこまで求めるのは酷じゃないですかね。 甘いですか? |
||
104:
マンション住民さん
[2012-02-01 07:55:09]
サービスもちろん受けた事あります。
気持ちよく対応してくれます…当たり前です。 それがお仕事ですから。 挨拶も当たり前だと思いました。 個人差がありますから、 満足とおっしゃる方が居るのも当然ですよね。 自分ががここまで求めるのがおかしいのかな?と思い投稿しました。 ご意見ありがとうございました。 |
||
105:
住民さん
[2012-02-01 10:16:46]
99さん、うちは見沼区にある【イークリーンシステム】という会社につけてもらいました。業者の方たちは皆さんとても親切で、値段も安いし本当に良かったです。エコカラットもつけてもらいました。おすすめです。
|
||
106:
匿名
[2012-02-01 20:53:21]
No.104さん
以前分譲マンションに住んでいた時は、しつこいぐらいに資産価値を落とさないように頑張ろうと管理組合で音頭を取っていました。 いい意味であなたの様な方が管理組合に入り、コンシェルジュの賃金形態などを調べ雇用主である近鉄不動産と交渉し管理費を適正に管理するなどチェック機能が必要と思います。うるさいぐらいがちょうどいいと思います。 以前は管理人が引っ越し業者を厳しくチェックしマンションに傷を付けない様に見張っていました。ちなみにここの管理人は近鉄不動産です。 |
||
107:
マンション住民さん
[2012-02-02 00:58:00]
NO.106さん
104です。 うるさいぐらい…そうですか。 コンシェルジュの仕事として住民への挨拶は当然だと思っている事が、 感覚がズレているという事がわかりました。 決して皮肉ではないです。 気付かない振りをしているコンシェルジュという従業員に対し イラッとしていたのですが、 これからはそういうものだと思い前を通る事にします。 管理組合というのは皆さんの要望が同意見である必要がありますよね。 なかなか難しいですね。 挨拶だけで全く意見が違うのですから。 私は、そんなことで意見を言い合うより 退く方を選んでしまいます。 失礼致します。ご意見ありがとうございました。 |
||
108:
匿名
[2012-02-02 06:23:25]
NO.104さん
コンシェルジュの方にあいさつを求めるのは私も同じ意見です。 同じマンション内ですれ違えば住人同士でも挨拶を交わせたほうが気持ちもいいと思うので 私自身は日頃から挨拶を心がけています。 マンションの玄関に座ってらっしゃるコンシェルジュの方とも同じように私とらえます。 なにか特に手が離せない要件を抱えているのでなければ、お互い挨拶をすることで気持ちよく 過ごせるのでは? |
||
109:
マンション住民さん
[2012-02-02 08:15:36]
NO.108さん
104です。 同意見、なんだかとても嬉しかったです。 ありがとうございます。 たかが挨拶なんでしょうけど、とても大切だと思います。 住民の方々はきちんと挨拶を交わしてくれますよね。 どちらかでお会いしているかもしれませんね。 これからも宜しくお願い致します。 |
||
110:
匿名
[2012-02-02 11:12:17]
no104さん
マンションの資産価値を落とさないためにも意見を述べるのはとてもいいことだと思います。 管理組合への議題取り上げ、意見はフロントに記入する用紙があります。 |
||
|
||
111:
入居済みさん
[2012-02-02 21:10:09]
まだ売り出し中のマンションで住人が現在六割程度?でも
管理組合に議題を出せば、意見を通してくれるのでしょうか? スカイ、フォレスト別々の話し合いでしょうか? 住人なのにわかりません。 誰かご教示お願いします。 |
||
112:
匿名
[2012-02-03 12:07:19]
コンシェルジュのサービス(人的対応)は教育されていないレベルです。事務的対応に終始するならば、正面一等地にスペースを設けて人材を配置する必要はありません。
住民の為に住民が出資した運営資金でサービスを提供していますので、住民が不快に思う対応は改善して頂きたいと思います。 先日マスクをしていました。サービスカウンターの受付では許されない行為です。 身なり、挨拶、言葉使いは最善を尽くすべきです。 |
||
113:
入居済みさん
[2012-02-03 13:12:39]
マスクぐらいいいんじゃないでしょうか?
インフルエンザもはやってることだし。。。。 一般企業では常識なのでしょうか? 一人を除いては、接客もしっかりしていると思いますが。。。。 |
||
114:
入居済みさん
[2012-02-03 18:02:32]
マスクぐらいと言っていると何でもアリになってしまいそうで怖いです。
例えば某テレビ局受付で、昨年インフルエンザの危機が問題になった際、 全員がお揃いのマスクを付けていたのを見たことがあります。 何かはっきりした理由で全員がということなら、私はよいと思いますが、 付けていたり、いなかったり、また人によって対応のバラつきがあるのは感心しません。 あえてコンシェルジュサービスという名のもとに実施しているからには、 しっかりと教育を受けた人員、ホテルなみのサービスを期待していますので、 この問題は管理組合での議題にしてほしいです。 |
||
115:
去年入居
[2012-02-03 22:47:18]
わたしも同じ意見です。
|
||
116:
入居済みさん
[2012-02-03 23:07:15]
今日の午後コンシェルジュカウンターの前を通ったので
コンシェルジュの方にこちらから〝こんにちは″と声を掛けたところ 〝あっこんにちわ″と言ってました。 みなさんのおっしゃる通りかも知れません。 |
||
117:
入居済みさん
[2012-02-03 23:37:35]
マスクなんてどっちでもいいでしょ
こんな細かいこと言うのが周りに住んでいるのか・・・ |
||
118:
入居済みさん
[2012-02-04 08:00:23]
マスクなんか、どうでもいい。どうでもいい。
風邪ひいていたら、マスクしてください。 ここは企業の受付ではありません。 |
||
119:
匿名
[2012-02-04 10:47:31]
マスクしてたら
挨拶はできないね コンシェルジュは事務としてとらえたらいいんじゃないかな |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
掲示板に張り出されていましたね。
みなさん、お互いに気をつけましょう。