グランドミッドタワーズ大宮の契約者専用のスレです。
その2を作りましたので引き続き情報交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう。
前スレ→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84329/
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)
検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/61
[スレ作成日時]2011-12-14 09:47:01
グランドミッドタワーズ大宮 契約者用【その2】
799:
匿名さん
[2014-01-26 14:29:21]
|
800:
匿名
[2014-01-28 21:03:35]
大宮大勝軒は美味い店だね。
|
801:
入居済みさん
[2014-01-29 22:40:46]
マンション内のセブンイレブン4月にオープン決まりましたね。
隣のセブンイレブンと被らない品揃えにして欲しいです。 隣のセブン、目の前の100円ローソン、マンション内のセブンとうまく使い分けたいです。 要望はきいてくれるんですかね。 |
802:
入居済みさん
[2014-02-03 14:50:55]
↑
我が家は、マンション内のセブンに対しては、不買運動に参加します。今更、オープンしたって意味ないじゃん。 隣のセブンが建て替えで一時閉店する時にオープンせず、条件とはいえ、2年もほったらかしだったセブンの対応には納得がいきません。 また店舗の賃料が無料という条件もオカシイと思いますので、不買運動をしてセブンには撤退してもらい、賃料が取れるテナントを募集した方が、マンション全体のためになると思います。 ぜひ、みなさまも不買運動へのご参加をよろしくお願いします。 そもそも、間違いなく隣のセブンの方が品ぞろえが豊富で、品切れも少ないと思うし、行っても品切れで隣のセブンにハシゴするなら、最初から隣のセブンに買い物に行った方がストレスがないだろうし。。。 |
803:
入居済みさん
[2014-02-03 18:33:27]
>802
我が家も反対で入居届もだしませんでしたが決まったことは仕方ない。 不買運動まではしませんが、品揃えが悪かったら利用しないですね。 セブンも売れなきゃ赤字になるんだから工夫するんじゃないですかね。 置いて欲しい商品を住民にアンケート取ったり。 |
804:
入居済みさん
[2014-02-05 06:48:28]
不買運動とかやめましょうよ。子供じゃないんだから。恥ずかしいですよ。やるんだったら黙ってひとりでやりなさいよ。
|
805:
住民さん
[2014-02-07 16:09:23]
買う買わないがどうでもいいが前が喫茶店のようになるかな
だらだらゲームしている未成年よりは大人がお茶しているほうが ましだと思うが。。。。。 夏に冷蔵庫として利用するニーズありだな。 |
806:
入居済みさん
[2014-02-09 13:53:39]
雪で駐車場使用禁止という張り紙が出て、駐車場に車を停められなく、困ってます。
車出せない、停められないで、休日出勤もままならない。 確かによく降ったけど、これくらいの雪で故障する機械式駐車場って。 |
807:
入居済みさん
[2014-02-10 10:53:14]
大雪が降ってマンションの周りも雪だらけ。
管理会社って雪かきしないの? 西側のエントランスから公道に出るまでの私道、雪が積もってもぜんぜん雪かきをしてなくて、ひどい管理でしたね。 隣のスミフの賃貸や、チョット先のライオンズは、ちゃんと雪かきしてありましたが。。。 やはり、大手の管理会社でないと、こういった気遣いができないのかな? 雪が降っている時は、状況を見て、朝、昼、晩って雪かきしてほしいですね。滑って転ぶのも困りますし。 |
808:
住民さんA
[2014-02-10 21:10:00]
↑管理の人数が少なく、雪かきにも優先順位があるので、とコンシェルジュはおっしゃっていました。
東北出身の自分には考えられない状況&対応でした。 でも関東はあんまり雪が降らないし、あれくらいの雪でも町中大混乱でしたから、そんなものなのですかね。 一度仙台にでも研修に行ってくださればかわりそう。 |
|
809:
匿名さん
[2014-02-10 21:30:33]
仙台市内はそんなに雪積もらないけど…
|
810:
住民でない人さん
[2014-02-11 10:21:57]
タワマンの管理なんてそんなもんだよ。中規模くらいのマンションのほうが意外と目が届くんじゃないでしょうか。
|
811:
契約済みさん
[2014-02-11 18:09:01]
年間軽く1億以上管理費払っててその対応は酷いな。
コンシェルジュの人件費は管理委託費に含まれてないし。 管理会社変更を検討した方がいいかもね。 |
812:
匿名さん
[2014-02-11 20:18:10]
どうしても管理会社を変更して欲しい人がいるみたいだけど
小規模マンションじゃないんだから、先ず不可能でしょ? 諦めるか他に引っ越すかどちらかだろうね。 |
813:
匿名さん
[2014-02-12 03:37:15]
小規模マンションじゃ管理費あんまり集まらないから業者折衝で足下見られる。
でもこのマンションは月の管理委託費は1000万を越える。 年間1億2000万円。 声をかければ手を上げる管理会社は多いよ。 しかし住民の多くは管理会社を変えたいとまでの不満はまだない。 清掃とかは頑張ってるから。 管理が甘ければいきなり変更ではなく申し入れや減額交渉が普通だろうね。 |
814:
住民さんA
[2014-02-13 21:27:51]
このマンションのネット環境は、20年前のISDNでしたっけ?
あまりにもネットが遅いので測ってみたら、こんな結果でした。 これなら、個別に光回線を引きたくなります。 月にマンション全体で100万円以上も取りながら、こんな速度の環境しか提供できない回線業者なら、強制的に使用料を取られるファミリーネットとやらは、解約してほしいですね。 ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001 測定日時: 2014/02/13 21:19:05 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 14.55Kbps (1.81KB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 20.87Kbps (2.09KB/sec) 推定転送速度: 20.87Kbps (2.09KB/sec) |
815:
マンション住民さん
[2014-02-13 21:35:03]
ほとんど死んでる。
なんじゃこりゃ!! ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001 測定日時: 2014/02/13 21:30:20 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 0Kbps (0KB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 3.61Kbps (0.36KB/sec) 推定転送速度: 3.61Kbps (0.36KB/sec) |
816:
住民さんE
[2014-02-13 21:48:40]
我が家も測ってみました。
単位はメガじゃなくて、キロバイト。もう、ビックリです。 ここのマンションって、築2年じゃなくて、20年? ネットは光回線じゃなくて電話回線でしたっけ? ちなみに測定したPCは2013年秋モデル、CPUはインテルのCore7、メモリは8Gです。 なんなの?この回線速度は??? ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001 測定日時: 2014/02/13 21:38:01 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 14.51Kbps (1.43KB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 39.42Kbps (4.92KB/sec) 推定転送速度: 39.42Kbps (4.92KB/sec) |
817:
住民さん
[2014-02-15 12:28:10]
全く問題ないですが、何か違いがあるのでしょうか?
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001 測定日時: 2014/02/15 12:25:33 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 24.94Mbps (3.12MB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 36.38Mbps (4.55MB/sec) 推定転送速度: 36.38Mbps (4.55MB/sec) |
818:
住民さん
[2014-02-15 22:26:57]
夜だと遅くなるのかと思って自分も試してみましたが問題なさそうです。
遅かった時は何か問題が起こっていたんですかね。 ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001 測定日時: 2014/02/15 22:24:04 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 44.61Mbps (5.58MB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 36.24Mbps (4.53MB/sec) 推定転送速度: 44.61Mbps (5.58MB/sec) |
家の中でも窓を空けて吸ってるので同じかと思います。
喫煙者だって煙いのは嫌ですから。
国がタバコを売らなくなったら禁煙します。