東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-14 22:19:03
 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう!
よろしくお願いします。

所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.15平米~95.33平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
設計・監理:株式会社松田平田設計


[スレ作成日時]2011-12-14 01:29:56

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その2

901: 物件比較中さん 
[2012-02-28 21:30:48]
このマンション、中古で売却する時に相場以上に安くなりはしないでしょうか?
なぜなら、旧住民の方々の負担を新住民が肩代わりしている関係で、一戸当たりの実質価値は販売価額を大幅に下回るのではないかと思うからです。見当違いですかね。
902: 購入検討中さん 
[2012-02-28 21:35:42]
旧住民は、管理費等も一切払わなくていいのでそうかもしれません。
903: 匿名さん 
[2012-02-28 21:54:55]
>旧住民の方々の負担を新住民が肩代わりしている関係
肩代わりという言葉は、旧住民が無償でマンションを貰っている印象を与えますが、所有していた土地の評価分だけ安く新マンションを取得できる仕組みで新住民に肩代わりして貰う事はないはずです。下取りの有無の相違です。
904: 匿名さん 
[2012-02-28 21:57:41]
この下取り評価額が相場より高めであれば、中古価格は一気に下がる要素になるでしょう。
905: 匿名さん 
[2012-02-28 22:04:39]
ここの勝者は東京建物ではないでしょうか。
弱者につけ込んだような感じます。
906: 購入検討中さん 
[2012-02-28 22:12:55]
>>902
>旧住民は、管理費等も一切払わなくていいのでそうかもしれません

えっ?そうなの?
建て替え事業の場合、そういうものなの?

これだけコメントがあって、こういった情報がなかなか出てこないのは作為的すぎないか?
営業さんも旧住民には「感謝感謝」と言っていたけど、それなりの格差優遇はやはりありそうだね。

すべて公表してくんないかな?
実際住んでから「実は我々はこの件に関しては、こういった優遇がありますので・・・」なんて
言われたくないな~。
907: 匿名さん 
[2012-02-28 22:18:22]
管理会社を変えられないように、管理費は管理会社持ちなんてことあるのでしょうか。
908: 匿名さん 
[2012-02-28 22:29:32]
地権者が売却してから、管理費を回収してもスケールメリットで可能ですかね?
909: 匿名さん 
[2012-02-28 22:30:20]
旧建物は1971年に入居開始。
今は、2012年だから41年前。41年前に30歳で旧建物を買って地権者になったとして、いまや71歳。
わずかな年金だけで、今後の管理費や5年毎にあがる修繕負担金を払っていくと、日々の生活もままならない。
新たな入居者か管理会社による旧住民の管理費負担、あるかもしれない・・・。
910: 匿名さん 
[2012-02-28 22:37:00]
そういえば、自主管理に変えるレスには物凄く反論ありました。
911: 匿名さん 
[2012-02-28 22:53:42]
さわがC棟、なんちゃって。

だれか座布団くれますかね。
912: 匿名さん 
[2012-02-28 22:55:09]
地権者も新入居も専有面積案分で管理費を払います。当たり前ですよ(笑)。
913: 匿名さん 
[2012-02-28 23:06:32]
ちょっと調べたら、免除している前例もありますが、重要事項説明書や管理規約に記載されているはずですから、購入される方は契約締結前にしっかり読んでおくべきです。

・等価交換契約に際し、管理費および補修積立金全額の支払いの免除
914: 匿名さん 
[2012-02-28 23:13:29]
この板は妄想族が多くて面白いね。
マンションギャラリーに行ってない連中の戯言か見に行ったものの何も疑問をぶつけずに帰ってきた困ったちゃんかどっちなのか・・・。
915: 不動産業者さん 
[2012-02-28 23:14:31]
等価交換と建替事業は全くスキームが違いますよ。あまり恥ずかしいことを書かない方がよろしいかと。。。
916: 匿名さん 
[2012-02-28 23:50:57]
どう違うんだよ業者!しゃしゃり出てくるなら情報出せよ。
917: 匿名さん 
[2012-02-29 00:08:01]
おやおや下品な方がいらっしゃいますね。販売さんに確認したところ、管理費、修繕積立金等は地権者、新入居者共に面積按分で同等に支払うとのことです。もうこの話題はいいんじゃないですかね。
918: 物件比較中さん 
[2012-02-29 00:08:29]
中古価格の質問者です。議論がだいぶそれましたね。
肩代わりという表現は不適切だったかもしれません。気を悪くした方もいるかと思います。すみませんでした。
私が気にしているのは、管理費うんぬんではありません。

新入居者が支払うお金(約600戸)だけで約1200戸のマンションを建設します。単純化すれば平均単価3500万で600戸を売れば210億円が集まります。この金額を1200で割ると1750万円になります。つまり半額になります。
もちろん、受給の関係によって中古価格は決まるので、単純に半額にならないと思います。にしても、理論価格によって行く力学が働いて、ある程度値崩れが起きたりはしないのでしょうか?
ということを気にしています。
919: 匿名さん 
[2012-02-29 00:09:10]
916って単なる無知なんだね。きゃはっ!
920: 不動産業者さん 
[2012-02-29 00:22:09]
建替スキームをご存じないようなのでお伝えしますと、デベロッパーに1249戸のうち、地権者住戸以外の684戸を建替組合に売ります。その価格はデべが売る一般販売価格を3,500万とすればデべ経費を引いた価格です(ここでは仮に3,000万とします)。すると、建替組合は684戸×3,000万/戸=205億をデべから受け取り、そのお金でマンション1249戸を建設します。工事費すべてをデベに出させることで建替組合=地権者はタダで新築マンションが手に入るという仕組みです。あとは、デべが売る一般販売価格3,500万が高ければ値下がりするし、安ければ値上がりするという単純な市場原理です。建替えが理由で値上がりしたり値下がりすることはありません。
921: 不動産業者さん 
[2012-02-29 00:24:42]
「684戸を建替組合に売ります。」は誤りで「684戸を建替組合が売ります。」が正解です。
922: 物件比較中さん 
[2012-02-29 00:40:00]
質問者です。ご回答ありがとうございます。
無知で申し訳ないですが、また質問です。
「工事費全てをデベが出す」なんてことがあるのでしょうか?ボランティアでもないし…。新入居者以外の誰がお金を出してくれるのでしょうか?
923: 匿名さん 
[2012-02-29 00:48:21]
918>「新入居者が支払うお金(約600戸)だけで約1200戸のマンションを建設します。」これがそもそも的外れ。
販売価格=土地の仕入れ値+建物代金+利益でしょ。
さて、土地の仕入れ値はどうだろう?
ここは更地を買ったんじゃないよね。元々、建物があった土地を建て替えてるんだよ。
ここは販売価格の算出方法が一般的なマンションと違うの。
理論価格によって行く力学が働かないことはわかるでしょ。

と俺は思う。
924: 物件比較中さん 
[2012-02-29 00:53:37]
質問者です。205億/1249戸≒1640万/戸が3500万では高すぎる、と市場は判断しないだろうか。
東京建物さんが抜けたら、市場原理にさらされて値崩れしないだろうか。
リスクがあるならできるだけ洗い出したいのですが、誰か説得力のある回答をお持ちの方いらっしゃいますか?
925: 不動産業者さん 
[2012-02-29 00:56:39]
920の繰り返しになりますが、建替組合は684戸をデベに205億で売ります。デべは684戸を建替組合から購入して、一般の方に売ります。建替組合はデベに684戸を売却したお金(=205億)でマンション1249戸を新築します。結果、建替組合(=地権者)はお金を使わずに新築マンションが手に入るという仕組みです。デべはボランティアではなく684戸を205億(1戸当たり3,000万)で手に入れて、それに経費(1戸当たり500万)をのっけて3,500万で一般の人に売ります。新入居者はデべから3,500万で買うだけで、建替組合に3,500万を払うわけではありません。上記の数字は適当であり、スキームの説明上の数字とご理解ください。
926: 不動産業者さん 
[2012-02-29 01:02:12]
あくまでも、永山駅徒歩7分80㎡3LDKのマンション3,500万が高いか安いかで判断すればいいです。デべが抜ける抜けないの議論もありますが、普通の分譲マンションもデべは抜けますからね、それと中古になった時点で普通値段は下がりますよ。そんな投資的な発想よりもずっと住み続けられるマンションかどうかで購入を判断したほうが、後悔しません。
927: 物件比較中さん 
[2012-02-29 01:11:04]
質問者です。
スキームの説明ありがとうございました。
建替組合=地権者さんはタダで建て替えをして、お得ですね…
東京建物さんもしっかり儲けを出すと。
割りを食うのは新規入居者という印象です。
中古価格はどうなるかわからないままですが、撤退します。
928: 物件比較中さん 
[2012-02-29 01:13:33]
927です。
926さんのおっしゃること、よくわかります。では
929: 匿名さん 
[2012-02-29 07:27:50]
地権者が権利の売却をします。
C棟1306号室、専有面積73.39㎡、バルコニー面積12.60㎡
価格は3300万円。

正式販売前でも地権者は自己の権利を販売できるんですね。
これ買う人います?
930: ご近所さん 
[2012-02-29 07:55:35]
あの環境で3500万は高いですよ。
931: 不動産業者さん 
[2012-02-29 08:31:10]
普通に考えれば、完成前のマンションを一般人から買う人はいないでしょう。完成前にマンションを買えるのは売主がデベロッパーだから信用して買います。具体的に言いますと、デベから買う場合は契約時に販売価格の一割払うだけで、残金は完成時に払うことになりますが、一般人の場合は全額完成前に払うことになります。またデベの場合、預かった手付金は保証会社が保証してくれますが、一般人の場合、完成前に一般人に渡したお金はどうなるかわかりません。また、瑕疵担保責任もデベから買えばデベがおいますが、地権者住戸はおいません。卵や服なら安いものを買いますが、信用、安心は一生の買い物である家において重要な要件だと思いますが。。
932: 匿名 
[2012-02-29 08:35:23]
地権者が羨ましいなら、
投資用に近所の団地買ってみたらいい。
儲かるかもよ。
933: 匿名さん 
[2012-02-29 08:38:47]
買う権利に3300万、あり得ない。こわすぎ。こんなの買ったら、周りの人に笑われますよ。最近破綻した企業年金運用会社のAIJ にお金預けるようなもんです。おいしい話しには必ず落とし穴があります。
934: 匿名さん 
[2012-02-29 08:42:15]
ブリリア多摩ニュータウンのチラシが入っていました。中古物件と同じようなチラシです。
個人間の取引でなく宅建業者の媒介だと思いますから、代金は物件の引渡しと同時になるのではないでしょうか。
935: 匿名さん 
[2012-02-29 08:48:59]
仲介会社に電話してみたら、すぐわかるよ。
936: 匿名さん 
[2012-02-29 08:59:31]
地権者てなんでもあり?なのか。
937: 他物件契約者さん 
[2012-02-29 09:15:40]
永山から徒歩7分で、これだけ共用設備があるなら、物件価格、管理費とも安いと思うけどね。

大規模マンションの好き嫌いは人によってあるだろうけど。
938: 匿名さん 
[2012-02-29 09:39:39]
>>931さん
そう考えると、一般販売より安く出ているからと飛びつかずに
デベからの分譲を待った方が良いのですね。
今回のように地権者住戸が販売され、それが不動産を介してであれば
瑕疵担保責任や支払方法は同じような待遇になるのでしょうか。
939: 匿名さん 
[2012-02-29 09:49:42]
誰か昔完成前に売りには出ない、所有権がうんぬんかんぬんって言ってたけどやっぱり出たね。まだまだこれから出るだろうね!
940: 不動産業者さん 
[2012-02-29 10:02:52]
地権者住戸は町の不動産屋さんを仲介して買うことになります。仲介会社は間をとりもつだけなので、瑕疵担保や保証はしません。中古マンションと同じ仕組みです。
941: 匿名さん 
[2012-02-29 10:12:30]
中古マンションと同じということは、新築から10年は売主の瑕疵担保責任がありますね。
でも、構造部分というか躯体の部分が主ですからほとんどは共用部分で管理組合の業務範囲ですね。
どちらから購入しても条件は同じでは?
942: 匿名さん 
[2012-02-29 10:25:26]
73平米を1200万程度で地権者は手に入れている計算ですか?
943: 匿名さん 
[2012-02-29 10:53:35]
どう冷静に考えても「地権者による地権者のためだけのプロジェクト」ですね。
購入者は「ババ掴み」になるかもね。
944: 匿名さん 
[2012-02-29 11:01:10]
>建替組合=地権者さんはタダで建て替えをして、お得ですね…
何か言葉のマジックでタダで新築マンションを貰える印象だけれど、代わりに土地の持ち分が減っているのですよ。
地権者が不当に利益を得ているかどうかは、この以前から所有していた土地の評価額にかかっているはずです。
東京建物が支払うべき額の妥当性が問われる本質と思います。この額が相場より高い水準だったら中古相場は一気に下落するでしょう。
945: 匿名 
[2012-02-29 12:16:34]
値引きや手数料もあるので、そんなにもらえないよ。
売れないリスクもあるし。
946: 匿名さん 
[2012-02-29 13:58:07]
ここは真剣に購入を考えている人の場ではなくなっているね。
947: 匿名さん 
[2012-02-29 14:24:47]
本当の検討者ならココの良さがわかるから釣られないのでしょう。
948: 匿名さん 
[2012-02-29 15:59:19]
なぜ本当の検討者ではないと思うのですか?
本当に真剣に購入を考えている人こそ、地権者問題は気になるのでは?
それとも、地権者問題に触れること自体がタブーだと考えている立場のお方ですか?
949: 匿名さん 
[2012-02-29 16:10:43]
色々問題がありすぎて、まだ不確定要素が大きすぎる中で焦って飛びつかなくてもいいような気がしてきました。まだまだ部屋は残っているから私は、要望書をキャンセルする予定です。

一生に何度もない買い物ですから納得いくまで調べてみます。
950: 匿名さん 
[2012-02-29 16:17:31]
ブリリア多摩センターより高い値段、あり得ないね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる