大盛り上がり1・2に引き続き
[スレ作成日時]2011-12-13 22:30:17
現在の物件
リバーガーデンECOシティ -アリスの森-
リバーガーデンECOシティ -アリスの森- [第5期]
- 所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番地(地番)
- 交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
- 総戸数: 295戸
リバーガーデンECOシティアリスの森 住人専用 その3
1:
匿名
[2011-12-13 23:02:07]
ペット可と言うことで使おうかな>エレベーター
|
2:
匿名
[2011-12-14 00:48:17]
ペット専用じゃなくてペット可、ペット嫌いの方に配慮されたエレベーターですよ。
|
3:
入居済みさん
[2011-12-14 11:55:46]
ワンちゃんがいる住人です
そうなんです ワンちゃんをエレベーターに乗せる時に下に降りる ボタンを押すと右側のエレベーターを除き一斉に 他の3台のエレベーターが作動して自分の階に一番 近いエレベーターがきます あれってほんと大変なんですよね^^; 違うエレベーターがきたら1階のボタンを押し 見逃してペット可のエレベーターが来るまで その繰り返し ペット可のエレベーターだけを独立にするのは 不可能だということなので我慢するしかないかと 広くて非常用のエレベーターを使うのはペットを飼っていない 住民の方たちには申し訳ないのですが 一番右側の独立したエレベーターをペット可のエレベーターに していただければ一番助かるんだけどなぁ・・・ |
4:
匿名
[2011-12-14 19:45:07]
そうしよう!そうしよう!
|
5:
匿名
[2011-12-14 22:24:14]
それがいいと思いますがどうすればいいんでしょうね~
|
6:
匿名
[2011-12-14 23:11:49]
一番右側の独立したエレベーターのボタンにペット専用と書くなりよ。
|
7:
入居済みさん
[2011-12-14 23:30:54]
NO3です
こんばんわ^^ 今のペット可のエレベーターを独立に、と管理人さんに この前提案したところそれは無理ですねぇ、との事です でもまだ管理組合もできていないので、と付け足しで おっしゃってたので、もしかしたら今後の話し合いで 一番右側のエレベーターをペット可に、となるかも? んぅ でもペットを飼っていない住人さん達からは 反対の意見も出るかもですね^^; 何はともあれお互い気持ち良く 住めたら何も言う事なしですね^^ |
8:
住民A
[2011-12-15 12:38:31]
>今のペット可のエレベーターを独立に、と管理人さんに
>この前提案したところそれは無理ですねぇ、との事です 無理って、何故なんでしょう? 低層階でエレベーターが行ったり来たりしているのを見ながら、 エレベーターを待っているとストレスがたまります。。 もしくは専用自体をなくす、とか。 専用設計できていないのですから。 管理人に言ってみようかな。 |
13:
匿名
[2011-12-15 19:03:56]
最初は感じの悪い人だなーって思ってても話してみると意外といい人の場合もあるし(逆の場合はたちが悪い(>_<))…あなたがたまたまその男性のめっちゃ嫌いな人に似てるとか(^.^)…昔に人間関係で嫌な目にあって人間不振なだけかもしれないし(>.<)
人それぞれ色々で、当然な気がします。無駄に歳とったとか言うべきではないよ。 |
14:
匿名
[2011-12-15 19:17:50]
書いた本人が特定される書き方だと、今度、嫌がらせされるよ。
一生の買い物でしょ。 そんな事もわからないの 。 |
|
15:
匿名
[2011-12-15 20:05:11]
特定する書き方はいけませんが
NO9さんをそこまでせめても。。。。 全部わかった上で書き込んだんでしょうし はっきり挨拶してるのにしないとか ちょっと驚きます。 |
17:
匿名
[2011-12-15 20:10:20]
訴えられないように。自分も部屋番号書いて投稿しないと、貴方の方が嫌な人になってるよ。
|
20:
匿名
[2011-12-15 21:39:48]
それか全くの嫌がらせ(このマンションの不特定多数の住民に)で適当に部屋階数書いて、さもあったかのように書き込んでいるのかも。
全くこのマンションとは関係ない人も書き込めますからね。 スルーしましょう。私ももうこの件での書き込みはしません。 |
21:
匿名
[2011-12-16 11:01:51]
ピアノの件(騒音)ですが、昨日、一階の掲示板に注意書き(時間帯・音量への配慮)が出ていましたね。
練習熱心な事は素晴らしいと思うけど、消音せずに毎日毎晩21時過ぎまでとは、やはり非常識でしょうね! 集合住宅に於いて、特に騒音/ピアノや生活音等は、誰もが気を付けるべき問題だと私も思います。 |
22:
匿名
[2011-12-16 11:31:58]
私も十数年前、近所のピアノ騒音に悩まされた事があったなぁ~。結構、辛かったわ。
ピアノの音って、最初はそう嫌いじゃなくても、毎日連続して聞かされてると本当にイライラして来るんだよな! 結局、他のお宅ともピアノ音で揉めて、2~3ヶ月後に引越しされてはったけど!!! ※やっぱ、近隣・近所に迷惑を掛けたらあかんやろ。 |
23:
入居前さん
[2011-12-16 11:44:48]
ピアノ音が嫌いな人は、1時間どころか5分でも聞いてると耳鳴りがして来て、その内ピアノが鳴ってなくても幻聴のように何かが聞こえて来るんですって。お互いに配慮しなきゃね。
|
25:
匿名
[2011-12-16 12:22:36]
自分さえよければいいと思って行動するのが原因でしょうね。お互い気をつけたいです。
|
26:
匿名
[2011-12-16 12:36:33]
ここで晒されることで少しでも啓蒙され物事が改善されれば
いいのと違いますか。 違法駐車、ペット用エレベーター、ベランダ喫煙、ピアノ騒音、ゴミ出しマナー 管理組合も基本的には委任状で運営側の言い分が100%通ってしまうので 理事の人徳に賭けるしかないしね。 もちろんあまりの個人攻撃はいかんですけど、そこは 大人の常識を皆さん総動員してくださいな。 |
27:
入居済みさん
[2011-12-16 17:11:09]
ピアノ音・ベランダ喫煙・ペット&ゴミ出しマナー・違法駐車等々、
住民みんなが平和に暮らしていくためですから、各位の常識と節度、他人への思いやりを持ち合いましょうよ。 |
28:
マンション住民さん
[2011-12-16 20:38:40]
そう言えば今日(19時半前かな?)駅からの帰り、マンション前の小道を歩いてたらピアノの音が聞こえてたよ。
日が暮れてもあの音が室内にずっと聞こえていたら、やっぱり嫌だろうね。昼間だけにするか、防音か消音するべきかも? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報