三重県の津市にあるパパスホームさんの情報を下さい。
今度パパスホームさんにお願いしようかとは思っているんですが、如何せん
大きな買い物なので失敗したくありません。
何でも結構ですので、情報をお持ちの方は一筆お願いします。
・そこで建てた!
・私も検討している!
等など、どんな方でも良いのでお願いします。
[スレ作成日時]2011-12-13 16:53:50
パパスホーム(三重県・津市)ってどうなんでしょうか?
41:
入居済み住民さん
[2011-12-27 01:10:09]
|
42:
匿名さん
[2011-12-27 10:36:48]
アフターフォローがしっかりしてるって良いですよね!
それに営業さんが様子を見に来てくれるっていうのも…☆ 結構業務的な業者さんが多いですし、その中で良心的に接してもらえると安心できますよねっ |
43:
ご近所さん
[2011-12-28 19:52:23]
ご近所の方がパパスホームさんで建てられてました。
職人さんも感じが良く ちゃんとした会社さんだなと感じましたよ。 |
44:
いつか買いたいさん
[2011-12-29 19:30:54]
師走ですね~。
自分の家はパパスホームでって決めてます。 いつになるかは分かりませんが・・・ |
45:
ご近所さん
[2011-12-30 18:54:06]
こんなにパパスホームさんで建てたい方がいらっしゃるんですね!
具体的な情報ご存知の方教えてください! |
47:
匿名さん
[2014-05-09 17:05:11]
営業さんの対応もアフタフォローも評判がいいようだなと思ったら、そうではない場合もあるようですね。
やはり自分の目と耳で確認というのが大事になりそうですね。 >>46さん、その後の修理はどうされたのですか? 他社で自費とかですか? アフターフォローも含めて長くいいお付き合いをしていくにはどうしたらいいのでしょうね。 いい担当に当たるしかないのでしょうか。 計画前にわかるといいのですけどね。 |
48:
匿名さん
[2014-05-13 09:35:14]
良い印象の書き込みが多かったので逆のご意見も聞きたかったのですけれど、46さんのような場合もあると。半年放置ということですがどのような物だったのでしょうか。半年も放置していて大丈夫な種類のものだったのですか?その後が気になります。
対応にずいぶんと差があるように思いますが担当者しだいという面もあるのですかね?きちんと社内でサービスを均一化してほしいところ。 |
No.40さんも仰っていますが、直接見たりしてみるのが良いと思いますよ。
百聞は一見にしかずとも言いますし。
私は実際にパパスさんで建てて、特別不自由に感じたりすることも無く今現在も住んでます。
アフターフォローに関しても皆さんが仰るとおり本当に良く対応して頂いてます。
パパスさんの方と話してみると凄く親切だったり温かい感じがする方だったりもするので、
一度色々とお話してみることをおすすめします。