三重県の津市にあるパパスホームさんの情報を下さい。
今度パパスホームさんにお願いしようかとは思っているんですが、如何せん
大きな買い物なので失敗したくありません。
何でも結構ですので、情報をお持ちの方は一筆お願いします。
・そこで建てた!
・私も検討している!
等など、どんな方でも良いのでお願いします。
[スレ作成日時]2011-12-13 16:53:50
パパスホーム(三重県・津市)ってどうなんでしょうか?
1:
購入経験者さん
[2011-12-13 19:14:26]
|
2:
購入検討中さん
[2011-12-13 19:55:19]
No.1様
早速のご回答有難うございます! 参考にさせて頂きます! |
3:
購入経験者さん
[2011-12-13 21:51:02]
購入検討中さん
ちなみに迷われていらっしゃるのであれば、色々話を聞かれてから検討されるのが一番いいでしょうね。 何かあれば何でも聞いてください! 分かる範囲でかまわなければ答えますよ♪ |
4:
入居済み住民さん
[2011-12-13 22:32:38]
私たちは半年前にこちらのパパスホームさんで
家を建てて入居しました。 家族構成は私、夫と子供2人の我が家です。 入居後は特に問題も無く快適に過ごしていますよ。 自分達の意見を良く汲み取って頂いたので、 勿論満足しています。 ただ比較検討は ご自身が納得するまでした方がいいと思います。 |
5:
ビギナーさん
[2011-12-13 23:16:57]
どこの建築屋さんでも同じですが、やっぱり担当の方としっかり話をされて
納得いったところにお願いするのが一番いいと思いますよ。 書き込みする人とかの意見もしかりですが、最終的には自分が信頼できる と思ったら、そこが一番じゃないでしょうかね? |
6:
購入経験者さん
[2011-12-14 00:27:35]
結局はそこですよね♪
一生住む家ですし。 あとは雑誌もツールとしてはありだと思います。 かなりイメージ湧くと思います。 そのあと、実際に雑誌に載っているお家を見に行ったりとかも結構しましたよ |
7:
ビギナーさん
[2011-12-14 08:19:06]
昔、友人がパパスホームさんで建てたらしいですが、デザイン・価格共に普通だったそうです。
満足はしているようですがね。 |
8:
購入経験者さん
[2011-12-14 18:05:24]
>No.7さん
そうですね。 パパスホームさんは他社と比較して、決して安いというわけではありませんでしたね。 デザインは結構気に入っていますけどね。 |
9:
匿名さん
[2011-12-14 23:54:03]
ここで質問するよりも、自分の目で確かめてくればいいんじゃね?他人の意見も良いですが
最終的には自分の感覚で決めて下さいね。でないと、本当に後悔しますよ。 |
10:
購入経験者さん
[2011-12-15 12:08:55]
>No.9さん
確かにこの掲示板のみの評判で決定するのは危険ですね。 ただ、率直な意見もあるので、判断材料にはなると思いますよ。 |
|
11:
ご近所さん
[2011-12-15 12:12:23]
パパスホームの家は評判いいみたいですね。
近所の方々からは人気ですよ! 我が家も建て替えようか考えています。 |
12:
購入検討中さん
[2011-12-15 14:34:22]
>No.11さん
なるほどすね。 通りすがりですいませんが、前からここのパパスホームさんの情報がなかったので 探していたら、見つけたので。。。つい。 みなさんの貴重な意見を拝見させてもらいながら、慎重に進めますね。 |
13:
購入経験者さん
[2011-12-16 01:24:01]
>No.12さん
パパスホームさんはローカルな工務店ですからね(笑) |
14:
引き渡し間近
[2011-12-17 11:43:01]
我が家はパパスホームで建ててもらっていて、来週引き渡し予定です。
もうほとんど完成していて、楽しみで仕方ありません。 外壁を横貼りサイディングにして、ガレージとウッドバルコニーをこちらの希望通りに設計してもらい、 非常に満足しています。 担当の方も、建築については素人のこちらの要望をくみ取ってくださり、感謝感謝です。 |
15:
匿名
[2011-12-17 11:44:50]
友人がパパスさんで建てたと聞きました。よく遊びに行きますが快適そうですよ。特に悩みとかは聞いていませんけど・・。家って大きな買い物ですから慎重になりますよね。
|
16:
いつか買いたいさん
[2011-12-17 12:10:39]
どなたも慎重になりますよね~
僕もマイホーム欲しいな~ |
17:
購入済み
[2011-12-18 11:08:22]
我が家は、3年ほど前、パパスホームで建てました。
希望通りの家になることももちろん重要でしたが、その後長く住み続けられることが 主人と私はもっとも大切だと考えています。 その点、越してきてから数度メンテナンスが必要になりましたが、大事には至らず、対応にも満足しています。 大手メーカーではありませんが、家の購入検討中の方にパパスホームさんもぜひ候補のひとつとしてオススメします。 |
18:
購入経験者さん
[2011-12-19 16:41:29]
>No.14さん
完成おめでとうございます。 楽しみですね♪ |
19:
ご近所さん
[2011-12-19 18:36:00]
|
20:
ご近所さん
[2011-12-21 09:52:48]
他にはパパスで建てた方、検討している方はいらっしゃいませんか?
|
夫の両親との入居のため、二世帯住宅を建てて頂きました。
最初の印象は「親身になってくれそう」。
大手のハウスメーカーも幾つか聞きましたが、
システム的な対応でパッとしませんでした。
2か月くらいかけて相談の上、パパスさんに決めました!
その間も丁寧な対応していただけましたよ!
アットホームな感じですかね。
夫、両親ともに満足しているようです♪