最近友人・家族が、相次いで土地購入→新居建築。
その中では、我が家も一番最後に契約済みで、みなのお宅に訪問すると、大概「狭いよー」と案内されると、みな我が家よりも確実に大きい・・・。
一番大きいお宅で70坪!!
小さくても55坪。
平均60坪くらいです。
50坪でも我が家はなんとか車3台停められるし、庭もあるから!
と自分なりに満足していたし、何より立地が大好きだったのに、
今となっては、「しまった。。小さかったかな・・・」とちょっぴり悲しいきもちがあります。
そんなこといったって、これから住む家。
ローンも返していかないといけないし。まぁいいか、と結論づけています。
ちょっと愚痴っぽくなりましたが、読んでくださりありがとうございました。
[スレ作成日時]2007-09-04 11:16:00
50坪って狭いのですか?
2:
匿名さん
[2007-09-04 11:46:00]
これは土地の話?家の話? わからん…
|
3:
匿名さん
[2007-09-04 11:50:00]
立地が気に入ったのならそれが一番でしょう。
広さは他の人と比べたらきりがないからね。 |
4:
匿名さん
[2007-09-04 12:11:00]
自分の生活状況と予算にあった土地を選ぶ事が基本だから良い選択だと思うが。
自分と給料が似たり寄ったりで土地が広いときは、親が金持ちとか、あきらかにローンが無理とか、上物が安物とか、利便性が悪いとかなんかあるものさ。 田舎郊外の広大な家より都心の利便性の高い普通の家の方が個人的には好きだけどな。 |
5:
匿名さん
[2007-09-04 12:19:00]
それって同予算なのにってこと?
土地面積か延床面積なのかもちゃんと書かないと 有意義なレスはつかないですよ。 もし、延べ床面積のことなら平均的な家にしては広いと思う。 狭いよーと言うのは、謙遜かもしれないしね。 土地のことなら坪単価がいくらかによる 例えば坪単価50万以下の地方の土地だと 区画を大きくしないと魅力がないからね。 逆に便利で希少性の高い駅近の土地なら 坪単価が高くなるから、庶民レベルなら土地も建物も狭いのは当たり前。 スレ主さんはまだ良い方よ! うちなんか坪単価130万以上するから 土地30坪未満の建売りでも6千万前後。 50坪の土地に注文で建てるなら億よ! うちの周りは40代以上しかいないし 職業も資格職か経営者、サラリー家庭は皆さん親の援助組です。 |
6:
匿名さん
[2007-09-04 12:46:00]
地域による。
|
7:
購入経験者さん
[2007-09-04 15:29:00]
家庭菜園とか、本格的なガーデニングするとか、平屋で家を
建てたいというのであれば狭いだろうし、建蔽率40、容積 率80だとしても、延べ床100平米越えの家は建てられる だろうから狭くないともいえる。 予算とその人の生活スタイルによると思う。 不動産は、上を見たらきりがないので、本人が納得できている かでしょうね。 |
8:
主
[2007-09-04 16:10:00]
主です。
すいません、言葉足らずで・・・ 我が家の土地が50坪で、建坪は35坪くらいです。 土地の坪単価はさまざまですが・・・ 友人宅は、土地2区画購入し、40坪の建物を建てましたので、 明らかに広さは違うのですが・・・ 言い出したらきりがないですね。 |
9:
周辺住民さん
[2007-09-04 16:44:00]
2DKのアパートで家族5人で住んでいる俺が来ましたよーー!!
|
10:
購入経験者さん
[2007-09-04 19:01:00]
スレ主さん、言葉足らずというよりも
本当に注文で建てた方ですか? 建坪と延床面積って全然違いますよ。 いいですか 建坪とは一階の建設面積 延床とは建物全体の建設面積のことです! もしかして 私釣られたのかな〜? |
11:
匿名さん
[2007-09-04 19:08:00]
50坪あれば、首都圏では狭い方ではないと思いますよ。
充分、充分。 場所によって、土地の値段は思いっきり違ってくるじゃないですか。 お友達やご家族が家を建てた場所が同じエリアだったら気になると思うけど、 彼らがご自分の家より都心から離れるようだったら広くて当たり前と思い、 気にしないことです。 むしろ、ご近所とのバランスが大事かも。 近所の家と比べて自分の家がずっと小さいと 見劣りするような気がするじゃないですか。 それに、雑草を抜いたり水をまいたり、 庭のメンテナンスをする上では 庭が広いと大変ですよ〜。 ご自分の家族が住みやすくて快適であれば、 50坪で充分だし、ラッキーだと思えばいいんじゃないでしょうか。 |
|
12:
匿名はん
[2007-09-04 19:28:00]
地方でもサラリーマンは200平米がターニングポイントなので、50坪はよくある広さで、適当だと思う
300平米を超えると、手入れが大変 |
13:
契約済みさん
[2007-09-04 19:43:00]
オレ三島という田舎だが土地50坪、述べ床35坪、土地の坪単価32万、建物の坪単価52万、でもローンは目一杯。都会の人から見ればかわいいもんだと思うが。親の援助無しではこれが精一杯。でも家作り始めてこれからがんばるぞってすごく思えた。
土地を買うとき誰々ん家が何坪だからとか考えなかった。自分が払える限界がこの程度だと思ったから。これまであまり金に固執してこなかった自分だけど家族の幸せのためにがんばって稼ごうって気になった。 それで良いんじゃねぇか?見栄張ってもしょーがないっしょ。。。 がんばるぞ、年150万ッ! |
14:
主です
[2007-09-04 22:01:00]
みなさんご意見ありがとうございます。
釣られた、とか書いておられましたが、建物ぜんたいで35坪ほどです。 間違いありません。 首都圏の友人は、やはり庭は狭い感じでしたが、立地の魅力には変えられないといっていました。 確かに坪数が大きい土地購入者は、より田舎かもしれません。 といっても、首都圏からは遠く離れている我が家も田舎には変わりありませんが・・・ |
15:
匿名さん
[2007-09-04 22:12:00]
田舎の中にもランクあり。利便性が高い地域、ガラの良い地域は高くなるよ。
田舎の町でもコンパクトシティー化に成功した土地は高くなってるけど、郊外にショッピングセンターができまくって駅前通りがシャッター通りになったりテレクラやヘルスができまくっている町の土地は安いし。 |
16:
匿名さん
[2007-09-04 22:15:00]
住宅ナビを見ると、大型分譲地で土地50坪、建物35坪ってよく見ますよ。普通でしょう。
うちは田舎なんで、実家は3世帯同居で延床60坪、祖母の家なんて10DKで80坪近く(土地は500坪)ありますよ。(私の自宅は延床40坪) でもうらやましいと思ったことなんてないです。そこまで広くて大きくなると、掃除や手入れにかかる労力が半端じゃないですから、自分で住みたいなんて思いません。 家族構成、住んでる土地の環境や地価・物価、懐具合で千差万別ですから、上ばかり見てたって仕方ないと思います。 |
17:
匿名さん
[2007-09-04 22:26:00]
うちは土地65坪、建坪23坪ですが、このくらいの
庭の広さってかなり中途半端です。 幼稚園くらいまではいいのですが、小学生になると この広さでは足りなくて、結局は前の道か近くの 公園に遊びに行ってしまいます。それでいて それなりに庭が広いので芝生の手入れがかなり大変です。 土地50坪くらいが庭の広さとしてはちょうどいいのでは ないでしょうか?または土地100坪以上あれば、小学生に なっても子供は庭で遊ぶかもしれません。 |
18:
トネ
[2007-09-04 22:27:00]
小さいかどうかは自分の感じ方だと思います。
広ければ融通はきくかもしれませんが、管理費もかかれば手もかかります。むしろ利便性・立地が大事だし、土地の価値は地価できまりますから、私が親から貰った200坪の土地より、都内一等地の5坪の方が値段的には高かったりするわけで・・・。 3人で50坪に住むか6人で50坪に住むかとか状況はいろいろ。 他人の芝生をみるよりも自分の芝生を育てたほうがよいですよ。 |
19:
25坪都会人
[2007-09-04 22:27:00]
土地50坪で延床35坪で狭いってか・・・?
十分やんけ・・・。 ひょっとして自慢やないか・・・? 怒るで〜!! |
20:
匿名さん
[2007-09-04 23:06:00]
一般論で話すと、よく売られている建売って延べ床面積で30坪くらいだよ。
スレ主さんちは建坪で35坪あるんでしょ。延べ床面積はその1.5倍くらいは あるのかな。 自慢と取られてもしょうがないよ。 |
21:
入居済み住民さん
[2007-09-04 23:21:00]
うちは地方の政令指定都市ですが、そこそこ町中だと50坪あれば狭いほうでは無いですね。また、建売だと50坪前後で普通です。
ただし郊外の山を切り崩した新興住宅地だと60〜70坪くらいあるところもあります。 欲を言えば100坪くらい欲しいですが、それ以上の土地になるとただ無駄に広いだけの家も多いですね。 ただ、土地が広いということはプライバシーが守れますし、日当たりにも恵まれるでしょうから、その点は羨ましく思います。 |
22:
主
[2007-09-05 01:56:00]
そんな、自慢だなんて・・・本当にしまったか、と思ったので、スレ立てました。
同じ県内でも田舎に住んでいる両親からは、「狭いね」といわれていましたが、私も主人も納得して購入した土地です。 ですが、たまたま友人たちが70坪や65坪やら大きな土地だったので、 面食らったかたちとなりました。 今回スレたてた後、今まで集めた資料を見返しましたが、40坪台の土地もたくさんあり、(やはり駅近いなど利便性に富んでいる)逆に田んぼに囲まれているような土地は軽く60坪を越していたり・・・ 都内や主要都市部にお住まいの方だと、土地坪単価からしてまったく違うでしょうから、比べようもありませんが・・・ 皆さんの意見もふまえて自分なりに考えましたが、 やはり、自分の精一杯の資金で、そして納得する土地が見つかればいいのかな、と。 私たち夫婦は、田んぼばかりの広大な敷地よりも、便利な方を選んだんだと思い出しました・・・ 皆さん!ありがとうございました。 |
23:
匿名さん
[2007-09-05 13:29:00]
どこと比較するかだけじゃないですか?大阪市内の戸建てでしたら、土地18坪建物3層で30坪で4000万近くしますし。土地30坪、延べ建て30坪なら4000〜5000万です。田舎の両親が土地の状態で見に来たときは区画を縄張りしてましたが、駐車場の縄と思ってたくらいでしたし。
|
24:
匿名さん
[2007-09-05 13:48:00]
>我が家の土地が50坪で、建坪は35坪くらいです。
>建物ぜんたいで35坪ほどです ??? もしかして、まだ分かってないのかな〜。 |
25:
匿名さん
[2007-09-05 14:00:00]
>田んぼばかりの広大な敷地よりも
敷地内に田んぼがある土地は市街化調整区域ですよ。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E8%A1%97%E5%8C%96%E8%AA%BF%E6%9... 農業を営む人以外は(一部親族含む)住宅建てられないんですけど〜。 スレ主さんのお友達は、市街化調整区域に建てられたのですか? |
26:
匿名さん
[2007-09-05 14:17:00]
>50坪でも我が家はなんとか車3台停められるし、庭もあるから!
>建物ぜんたいで35坪ほどです 延床:35坪 駐車スペース:2.5m×5.5m×3台 =41.25m^2/3.3m^2=12.5坪 50坪−35坪−12.5坪=2.5坪 平屋なら、2.5坪の庭が確保できる机上の計算 |
27:
入居済み住民さん
[2007-09-05 18:16:00]
地方なら、土地50坪、延床35坪(2階建)は普通でしょう。
贅沢いったらキリありません。 それにしても、揚げ足取りの人、多いスレですね・・・ |
28:
物件比較中さん
[2007-09-05 19:24:00]
このスレでも書かれてるように平均坪数なんて地域によっても異なるのに、
自分の周囲のわずかな事例だけを見て 50坪は狭いか?なんて 他の50坪で満足してる人が気を悪くするような問いかけをする スレ主さんのデリカシーのなさが一番問題だと思う。 |
29:
ななし
[2007-09-05 19:51:00]
どこに住んでいるかによりますよね。
スレ主は「田舎」と言っていますが、「田舎」といってもピンキリです。 坪単価を教えてもらえませんか? ちなみに私の地域は坪100万弱で35坪ですが、周りの新築戸建を見ると十分広いです。 しかし、田舎だと狭いと思います。 |
30:
どうでもいいけど
[2007-09-05 22:23:00]
建坪35坪につっこみ入れてる人が何人かいるが、
「建坪」という言葉は実は明確な定義がなく、 業者の広告でも「建築面積(=1階の面積)」「述べ床面積」 の両方の用法を見たことがある。 スレヌシさんはどうやら「述べ床」の意味で使ってるらしいので、 そういう前提でレスをつければいいだけでは。 |
31:
匿名さん
[2007-09-05 23:18:00]
我が家の土地は167坪ありますが、建物が3棟あって車5台+トラクター+バイク(農業やってるから車一台は軽トラック)=7台あるので狭く感じます・・・接道が2m50㎝だし田舎だから車無いと不便(電車上り下り各1時間に1本)だから便利な土地に50坪もあれば羨ましいです。
その分、完全無農薬野菜が食べれますが・・・。 ちなみに付近の不動産価格は、だいたい坪7万位が多いです。 少し小高い丘になると坪7000円なんてとこも・・・雪降ったら大変です。 田舎度が分りますでしょ。 |
32:
匿名さん
[2007-09-06 02:12:00]
>「建坪」という言葉は実は明確な定義がなく、
そんなことはないw 辞書にもちゃんと載っている言葉なんだから。 間違っている人が多いからって、それでいいとは思わず せっかくだから正しい用法を憶えていけばいいのに。 |
33:
30
[2007-09-06 07:02:00]
|
34:
30
[2007-09-06 07:20:00]
連投失礼。
>32さん 辞書にもちゃんと載っている言葉なんだから。 たしかにそうですね。 「「建坪」という言葉は実は明確な定義がなく、」 は 「「建坪」という言葉は明快なコンセンサスが得られておらず、 建築用語としても正式なものではない(法令等では「建築面積」 が使用される)」 と書いておけばよかったかな。 脇道にそれてしまい失礼しました。 |
35:
10
[2007-09-06 12:46:00]
>建坪とは一階の建設面積
延床とは建物全体の建設面積のことです 30さん、私ちゃんと書いてますよ! 過去レス読まないで書いちゃう人ですかぁ〜??? |
36:
匿名さん
[2007-09-06 13:11:00]
↑しつこいよね。
スレ主さんがどういうことを言いたいのかは、 だいたい分かるじゃないですか。 いつまでもあげ足とりしている必要ないと思うよ。 |
37:
もか
[2007-09-09 18:26:00]
スレ主さんはどちらにお住まいなのかわかりませんが、我が家は坪160です。30坪のペラペラな建売でも安くて6000万以上の地域で、50坪なら2億です。
家と環境、近辺とのバランスに満足していれば十分で、 友達の家と比較したことなんてありませんよ!!! |
38:
大学教授さん
[2007-09-09 20:27:00]
坪160万で50坪なら8000万だと思いますが2億とは一体???
これも揚足取り? |
39:
部外者
[2007-09-09 20:39:00]
それ以前に文章の意味が分からないから
スルー |
40:
購入検討中さん
[2007-09-23 21:26:00]
|
41:
購入経験者さん
[2007-09-23 22:36:00]
そもそも他人を気にしすぎです。
もっと自分に自信をもったほうがいいですね。 入居してからがもっと愚痴の嵐になることが想像できます。 |
43:
ジェフ
[2019-05-20 17:01:12]
これだけ妬みの書き込みが多いという事は広い方だという事ではないでしょうか。
本当に狭かったら励ましの書き込みや同情の書き込みが多くなると思います。 返信者が広いと言うか狭いと言うかではなく、みんなが妬んでいるかどうかで判断すると真実が見えてくる気がします。 そ?ゆ?意味でとても参考になりました。 妬んでなければ揚げ足なんてとりませんよ。 多くの人から見て50は広いと言う事ですね。 親の土地とか元々あった人なら確かにもっと広い家に余裕で住んでる場合もあるでしょうけど。 100%自力で不動産を買うのは並大抵の事ではないです。 都心で駅近だったら30坪の家も8000万後半です。 ちょっと頑張ればどうにかなるような金額ではなくて妬むくらいしかやれる事は無いと感じる人が多くいても不思議ではないですよね。 |
44:
匿名さん
[2019-05-21 08:45:52]
↑
10年以上前の書き込みにレスする意図も謎ですが「50坪は広い」なんて勝手に括らないで下さい 「場所と単価は様々なのだから、50坪が一概に狭いとか広いとかは言えない」 これが意見の主流です。 |
45:
匿名さん
[2019-05-23 09:54:49]
場所によるでしょう
23区内なら広いでしょうが 最近の郊外分譲地なら普通 昭和の郊外分譲地やバス30分以上の分譲地などなら狭い |
46:
匿名さん
[2019-05-25 12:11:36]
土地なら最低でも80坪はほしい。
建物の述べ床面積なら50坪は平均的。 |
47:
名無しさん
[2019-05-26 11:41:48]
45坪の土地に112坪の2階建てですが、狭くないですよ。
|
48:
戸建て建築中(東海)
[2019-05-26 11:46:55]
|
49:
名無しさん
[2019-05-26 11:58:44]
>>48
112平方メートルでした。すまん。 |
50:
匿名さん
[2019-05-27 00:11:11]
都会なら広いだろうし、田舎では狭い。
場所による。 娘が横浜の子安に住んでる。坪1百万円以上だね。 茨城だと坪10万円位。 横浜50坪、茨城は500坪買える。 |
51:
匿名さん
[2019-05-27 08:56:04]
>>46 匿名さん
全国の述べ床の統計データを見て下さい。平均50坪なんて数値にはなりません。50坪なら広い部類になります。適当なレスはやめましょう。 |
52:
通りがかりさん
[2019-05-27 20:10:53]
45坪の土地に112坪の家、コケた…。
112平方メートルの家、つまり34坪ぐらいの家なんですね。 分からないから計算ツール使ったわ。 どちらかに統一して欲しいですね。 私は一般人だから㎡のイメージ優先ですね。 大阪のニュータウンは一戸建ては土地70坪で切ってある地主の方が多いエリアと それ以外のエリアに分かれてると不動産屋さんが言ってたな。 確かに70坪エリアは道が広くて日当たりが良く、それ以外のエリアとはちょっと違いました。 |
53:
匿名さん
[2019-05-27 21:26:43]
土地にお金をかけるのは愚か。地価の高い地域に住むのは愚か。
|
54:
くらべる習性
[2019-08-03 08:32:16]
物事を比べる習性のある人はいつまでたっても心の平穏を見つける事はできません。
大人でも、おチンチXの大きさを一センチ単位で他の男のおチンチXと比べる人がいます。サイズなんて人それぞれ。奥さんに合えばそれでよしとするか、死ぬまで自分のおチンチXを比べ続けるのか、それはあなた次第です。 以上。 |
55:
匿名さん
[2019-09-13 08:25:20]
>>52 通りがかりさん
大阪なら泉北ニュータウンや千里ニュータウンの事と思います どちらも1960~70年代にかけて開発されたニュータウンですね 大阪に限らずこの時代のニュータウンの戸建てエリアは70坪以上が多いですね |
56:
匿名さん
[2019-09-13 14:35:53]
土地の坪数で見当が付かない人は、ほぼ均等で区画割された住宅街を色々廻ってみると良い。
30坪程度の狭小地から80坪程度の住宅地まで、探せば様々あるはずです。 その中から自分ならこの程度でいいかなとか、最悪ここまで我慢できそうだとか まあ気持ち的に良くも悪くも、現実的なものが明確に見えてくるはずです。 |