引き続き、有意義な情報を交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう。
ここに書き込む方は皆、同じマンションに住む住人です。
相手を思いやる気持ちを忘れず、書き込みをしましょう。
公式サイト:http://www.toda923.jp/top.html
[スレ作成日時]2011-12-12 17:30:51
グランシンフォニア戸田公園 住民・入居予定者専用 part2
921:
匿名
[2013-11-22 18:32:34]
良かった。
|
||
922:
匿名
[2013-11-23 12:18:41]
auは?
|
||
923:
マンション住民さん
[2013-11-24 17:01:53]
docomoショップとか、クソいらね〜!
飲み屋かコンビニか、パチ屋が出来れば良いのに! |
||
924:
匿名
[2013-11-25 09:26:09]
こんなところにまで来る荒らし暇すぎだろww
釣られる私もまだまだだけどさ。 個人的には無印かモスバーガーが欲しい。 まずムリだろうけど。 |
||
925:
住民さんD
[2013-11-25 21:13:34]
そういやこの前きたよね、向井理
|
||
926:
マンション住民さん
[2013-11-26 14:41:37]
向井理・・生で見たかった!
誰が来るかは教えられなくても撮影があることだけでも事前に教えてほしかった!! |
||
927:
住民さんE
[2013-12-05 21:39:45]
グラシンにauの光が入ったのはauの関連会社の人がたまたま理事になったから、導入を積極的に働きかけ実現したと聞きましたよ。
|
||
928:
匿名
[2013-12-06 16:36:46]
コンペにしなかったの?
|
||
929:
住民さんE
[2013-12-06 21:34:09]
auの業者は地元の戸田ではなく、東京の業者だったはず。たぶん、その人の関連会社が入ったのでしょう。管理会社に聞いたら、理事会が決めたことだからようなことを言っていたと記憶しています。
|
||
930:
匿名
[2013-12-07 18:47:49]
なにか問題でもあるの?
|
||
|
||
931:
住民さんD
[2013-12-09 23:13:12]
できるね、たこ焼き屋
|
||
932:
マンション住民さん
[2013-12-10 18:51:23]
この時間帯になると特に隣の家からドスドスって音が響いてうるさいです。楽器の音も。下階も上階も逆隣もとっても静かに過ごされているようなので尚更気になります。楽器はともかく、このドスドスって音は何なんでしょうか。足音とは違うようなので、扉を閉めたりする音でしょうか。
我が家でも知らず知らずに同じような騒音を出していたら嫌なので気をつけたいんですが、どういう音がお隣まで響いてしまうか確認したことある方などいらっしゃいませんか? |
||
933:
住民さんD
[2013-12-10 22:32:00]
お隣さんはラッキーだよ。あなたのように文句を言ってこない人がいて…
|
||
934:
マンション住民さん
[2013-12-11 11:05:51]
直接文句言われたりするものなんですか?
管理組合経由ではなくて? |
||
935:
住民さんA
[2013-12-12 19:02:35]
>931
どちらに? |
||
936:
匿名さん
[2013-12-12 21:08:56]
933
通報したぞ! |
||
937:
住民さんD
[2013-12-13 00:33:16]
セブンイレブン向かいの緑の家
|
||
938:
匿名
[2013-12-13 18:56:31]
騒音はまず当事者同士の話し合いです。
それで喧嘩になったら組合に仲裁をたのむものです。 |
||
939:
マンション住民さん
[2013-12-14 02:07:59]
今、目の前に立てているドコモショップの完成予想図が公開されましたね。
緑が多く、マンションのイメージに近い外観になりそうです。 docomoユーザー以外はあまりメリットは無いかも知れませんが、高いマンションや24時間明かりの点いているような施設じゃなくて、ほっとしています。 ![]() ![]() |
||
940:
匿名
[2013-12-14 15:10:47]
なかなかいいね。
|
||
941:
マンション住民さん
[2013-12-15 14:29:43]
たこ焼き屋オープン!
|
||
942:
マンション住民さん
[2013-12-17 00:56:33]
誰が行くの、ワケわからないたこ焼き屋に。
|
||
943:
匿名
[2013-12-17 10:02:02]
行きたくなかったらいかなきゃええがな。
ちなワケわかるたこ焼き屋ってどこwwww 銀だこ? うちは一回くらいは行ってみようかと思うよ。 |
||
944:
マンション住民さん
[2013-12-19 17:03:18]
勝手に行けよ!
|
||
945:
マンション住民さん
[2013-12-19 17:26:45]
ドコモショップの完成予想図の緑って
もしかして、ドコモショップ敷地の緑じゃなくて、ケヤキ並木やグラシン敷地の緑じゃないですか? ドコモショップの緑は出入り口の一部だけのように見えますが |
||
946:
マンション住民さん
[2013-12-20 14:42:32]
No.945>
何か問題なん? |
||
947:
マンション住民さん
[2013-12-22 23:56:41]
この小さな画像じゃどこまでがドコモショップの植栽かわからないけど、屋上緑化されてるみたいだね。
真夏日なんかは照り返しが少なそうで良さそうです。 |
||
948:
マンション住民さん
[2013-12-24 10:04:54]
きんぎょ〜!(^O^)/
でも、終わるの早過ぎ…夜中迄やっててくれたら良かったのに。 てか、酒と煙草の自販機出来ないかな。。。 docomoショップは、直ぐに潰れてくれ! |
||
949:
匿名さん
[2013-12-24 11:09:10]
君、何歳?
|
||
950:
マンション住民さん
[2013-12-29 18:10:35]
|
||
954:
マンション住民さん
[2014-01-12 10:14:14]
いつものことだけれど、朝から隣人がドスドスうるさい。どうやったらそんなに物音を立てられるのか不思議なくらいドスドス。ボクシングでもしているのか。かれこれ3時間近くドスドス。休日くらい静かに休みたい。言いに行くしかないんですかね。
|
||
955:
匿名さん
[2014-01-17 16:53:57]
言わなきゃ、相手は気づかないよ。
|
||
957:
マンション住民さん
[2014-01-18 22:24:58]
言い方ってあるも思うよ。
これからも平穏に暮らしていくことを考えた方がいいと思う。ギャーギャーいうようなやばい奴はいつの間にかコミュニティからハブられる可能性あるんじゃね。 このマンションは良し悪しはともかく子育て世代が多いから、付き合いも長くなる。 角を立てずに穏便に処理できることこそ大人の能力でしょ。演技とかマジ引くわ。 |
||
960:
マンション住民さん
[2014-01-20 12:02:51]
ドスドスって音が朝、昼、夜のタイミングで気になるなら、きっとごはんの準備の音でしょう。キッチンの吊り戸や食器棚の音だと思うけど、静音機能のついている良い家具と、ついていない安い家具だと特に騒音は雲泥の差。ドスドスという音は床や壁を伝わって隣人の家まで響きやすいからね。
ちなみに、そういうのは効率の悪い家事をする人にありがち。あっちの扉開けて物取り出して閉めて、こっちの扉開けて物取り出して閉めて、またあっち開けて感じで。一度に効率よく準備を進められないパターン。 あるいは、よほどガサツな人か。 |
||
961:
住民さんE
[2014-01-21 22:39:08]
スペーシアの効果は大きいです。寒い日に窓のそばに行くとかなり冷たく感じると思います。また、触ると冷たいと思います。スペーシアの場合、窓を直接触ってもそんなに冷たくないですし、窓のそばに行ったときのひやっと感もあまり感じられません。
|
||
962:
マンション住民さん
[2014-01-23 18:26:48]
No.954さん、うちの上の方も同じくドンドンうるさいです。うちは夕方からが多いのですが、あまりにひどく苦情を言いたいところですが、今後を考えると言いにくいですよね。一体なんの音なのか・・・ドアを強く閉めた音などではなく、うちもまるでボクシングしてるみたいな連続した音がします。こういう時はどうするのがいいのでしょうね。困りものです。
マンションなので最低限のマナーは守って仲良く暮らしていきたいですね。 |
||
963:
マンション住民さん
[2014-01-24 08:06:58]
二重床でしょ?
|
||
964:
匿名
[2014-01-26 14:03:36]
スペーシアより二重サッシの方が良いので、リホームする際に出来るかなと調べ中です。二重サッシの友人宅は夏は涼しく冬は暖かくて快適でした。
|
||
965:
住民ママさん
[2014-01-28 04:41:31]
マンションって温かいですね♪
賃貸アパートに住んでいた頃とは全然違う! 日中はカーテンを開けておくと暖房がいらないポカポカさ。 暖房費助かります。乾燥は酷いですけど(笑) |
||
966:
匿名さん
[2014-01-30 21:00:58]
気密性が高いですからね。
|
||
967:
マンション住民さん
[2014-02-02 15:30:07]
スペーシアと二重窓と両方つけられた方がいらっしゃいましたよね?
お聞きしたいのですが、実際つけられて、使い勝手とか性能とかどちらのほうが良かったとかありますか? また、二重窓は部屋が狭くなったように感じることはないのでしょうか? |
||
968:
匿名さん
[2014-02-03 00:38:58]
二重窓は夏は外気の熱を取り込みにくいので
部屋の温度の上昇が抑えられ その上冷房もききやすいです 冬は外気の冷たさが中へ伝わりにくいので 暖房がききやすく冷えにくいです あと、結露からおさらばできます。 その上外の音を遮るので静かですよ。 ただ、窓を2回閉めるというめんどくささがありますが。 外窓から10〜13センチほど内側にもう一枚の窓がくるので それぐらい狭くなる程度ですね。 |
||
969:
契約済みさん
[2014-02-15 12:00:50]
質問しておいてそのままな人多いね。ここ。
|
||
970:
入居済みさん
[2014-03-03 01:46:34]
ここのマンションの人間関係は良くないね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |