大成有楽不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランシンフォニア戸田公園 住民・入居予定者専用 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニア戸田公園 住民・入居予定者専用 part2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2014-07-03 17:22:39
 

引き続き、有意義な情報を交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう。
ここに書き込む方は皆、同じマンションに住む住人です。
相手を思いやる気持ちを忘れず、書き込みをしましょう。

公式サイト:http://www.toda923.jp/top.html

[スレ作成日時]2011-12-12 17:30:51

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニア戸田公園 住民・入居予定者専用 part2

81: 匿名 
[2012-01-14 12:05:18]
うちもソフトバンクですが、電波の状態は確かに良くないです。ホームアンテナを検討することにします。
82: 入居済みさん 
[2012-01-14 19:00:12]
ありがとうございました、
大変参考になりました。
ちなみにau,docomo は問題ないみたいです。
83: マンション住民さん 
[2012-01-15 22:19:26]
よかった。
84: 匿名 
[2012-01-16 08:10:59]
エントランスの車寄せに車を駐車するのやめませんか。大宮のマークXさんだったかな。今朝も止まってましたね。
85: 匿名 
[2012-01-16 12:31:36]
>>84
確かに昨晩も見かけましたね…
長時間駐車されているとチョット邪魔ですよね
86: 匿名 
[2012-01-16 12:35:23]
少しとめるだけならまだしも、一晩中とめるのはね…。
87: 購入者 
[2012-01-16 14:45:23]
放射能コンクリート問題が心配。
入居するとき少し話は聞いたけど、実際しっかりした説明って
どうすればお願いできるんでしょう?
88: 匿名 
[2012-01-17 09:01:43]
マンションとは関係ありませんが埼京線がここ数日すごく遅れますね。戸田公園駅から池袋駅まで35分ぐらいかかりました。
89: 匿名さん 
[2012-01-17 10:10:12]
30分以上駐車しているようであれぱ、駐車場に止めるべきでしょう。長時間駐車している車があれば管理室に言いましょう。また、前住んでいたマンションションであったのですが車寄せに駐車して誰もいなくなる場合、部屋番号が分かる札を掲示することなどがありました。
90: 入居済みさん 
[2012-01-17 16:36:35]
>87
震災の時にはここのマンションは建っていたから、おそらくコンクリートは使われていませんよ。

いろんな場所を測っていますが、特に際立って高い場所は見当たらないです。

もし高い場所があればすぐにコンシェルジュさんに相談するので安心してくださいね。
逆にここを測ってほしいなどあれば、教えてください。
92: 匿名さん 
[2012-01-17 22:39:22]
ここは震災があったときにはコンクリートを使うような部分はほとんど出来上がっていた。
93: 匿名さん 
[2012-01-19 00:23:30]
今建築中のマンションは不安だらうね。
震災時以降しばらく材料不足だったりどたばたあったから、放射能コンクリート使われても不思議はない。
買うならここみたいに震災時にほとんどできあかってる物件だね。
放射能以上に怖いのは突貫工事。震災などで工程遅れたはずなのに引き渡し伸ばすマンションほとんどない。震災時基礎部や低層建築中のマンションは突貫工事の可能性大。
94: 匿名 
[2012-01-24 16:20:05]
五階がうるさい!
95: 匿名さん 
[2012-01-24 20:54:11]
そう言っても解決になりませんよ。
集合住宅なんですし。。。
小さな子供に怒鳴りつけてまで静かにさせることなんてできないと思いますよ。
何年か経てば落ち着きますって。
テレビでもつけて騒音をかんじないことですよ。。。
96: 匿名 
[2012-01-24 21:53:24]
困ったときはコンシェルジュさんに相談しよう!
98: 匿名 
[2012-01-25 23:34:44]
その後、5階は静かになりましたか?一時的なものであれば、まだ我慢できますが、日常的であればつらいですね。
99: 匿名 
[2012-01-26 14:56:49]
物心ついてない子供なら抱き上げてほしいものです。
100: 匿名 
[2012-01-26 22:21:55]
それはコンシェルジュさんに言わなきゃ。この前、あまりにヒマなのかデスクでゲームやってたから、退屈しのぎに何でも言っちゃおう!
102: マンション住民さん 
[2012-01-27 12:03:45]
コンシェルジュさん毎日会うけど、いつもしっかり仕事してるよね。
こういう書き込みって、入居していないひとのいやがらせなのかな。

103: 匿名 
[2012-01-27 23:27:01]
そうそう、ちゃんとしてますよ。挨拶だけでも、大変ですよ。一日に何回挨拶するんでしょうね。あの一言で清々しい気分になります。毎日、おつかれさまです。
104: マンション住民さん 
[2012-01-28 16:35:32]
自分は、ちょっと不親切に感じましたね

そのコンシェルジュさん 退任していただきたい!
106: 匿名さん 
[2012-01-28 16:44:37]
団地時代より上からの音がうるさい。
110: 匿名 
[2012-01-29 12:08:26]
そもそもコンシェルジュって何する人?

給与は当然、管理費から出てるわけだけど
どんなサービスを居住者に提供してくれるのかな?

暖かいエントランスで一日、挨拶?
大企業の受付じゃあるまいし、ムダなのでは

前出の入口に駐車、車を離れる人に注意を促すとか
やることあるんじゃないかな?
111: 匿名さん 
[2012-01-29 12:53:25]
何する人?って、住人なら規約くらい読んで下さいよ。
112: 匿名さん 
[2012-01-29 21:04:30]
110さんは住人ではないのでしょう。住人なら知っているはずです。
113: 匿名 
[2012-01-29 21:58:12]
コンシェルジュさんかわいいよ
114: 匿名 
[2012-01-29 22:26:19]
コンシェルジュさんのことを弄り過ぎです。
116: 匿名さん 
[2012-01-29 22:48:12]
黒い軽自動車の事ですか?w
118: 入居済みさん 
[2012-01-30 10:55:00]
最近、空き部屋にDAIKOの照明をまとめて取り付けしているように見受けられるのですが、あれは新規契約者用のサービスなのでしょうか?空き部屋の前に、ダンボールで山積みされて、一斉に設置されているように見受けられましたが…。
119: マンション住民さん 
[2012-01-30 13:45:09]
>118
私も見ました。照明大量につけてますね。

120: 入居済みさん 
[2012-01-30 14:14:04]
なんだか周囲の細かいこと指摘しすぎじゃないですか?しかもわざわざ掲示板にチクチク書き込みとか。ご近所さんはすごく良い方ばかりですが、いちいちこうゆうところに報告する人達が周りにいると考えると、このマンションなんだか気持ち悪いです。
121: 匿名さん 
[2012-01-30 17:32:07]
情報は何でも欲しいですね
122: 匿名 
[2012-01-30 18:34:22]
これから入居するところは照明が最初から着いてるってことですか?
123: 入居済みさん 
[2012-01-30 19:45:49]
多分そうでしょうね。単純なシーリングだけじゃなく、雰囲気いいシャンデリアタイプも付けてました。以外と、照明もお金かかるので、標準だったらいいですね。
124: 匿名 
[2012-01-30 23:02:35]
好きなデザインを選べるのであればいいですけど、そうでないのであればいらないかな。標準との差額で自分好みのものが付けることができればいいですね。
125: マンション住民さん 
[2012-01-31 03:13:07]
教えてください。

窓の結露がひどいので、スペーシアSTIIに入れ替えようと考えていますが、
既に入れ替え済みの方は、厚さ何mmのスペーシアにしましたか?
6.2mm と 8.2mm があると思いますが、風に対する強度などはいかがですか?
ちなみに当方では10階以上に設置する予定です。

よろしくおねがいします。
127: 匿名さん 
[2012-01-31 08:19:10]
単板ガラスだから結露しまくりですよ。
129: 匿名 
[2012-01-31 11:57:02]
うちは今まで一滴も結露したことがないですよ。ちなみに南向きの家ですが北側の部屋も結露はないです。空気口をすこし開けているお陰かな。
130: 匿名さん 
[2012-01-31 12:20:52]
単層ガラスなんだから結露ぐらいするでしょう。
結露ぐらい気にしない。

それより前に住んでいた団地より音がうるさい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる