大成有楽不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランシンフォニア戸田公園 住民・入居予定者専用 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニア戸田公園 住民・入居予定者専用 part2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2014-07-03 17:22:39
 

引き続き、有意義な情報を交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう。
ここに書き込む方は皆、同じマンションに住む住人です。
相手を思いやる気持ちを忘れず、書き込みをしましょう。

公式サイト:http://www.toda923.jp/top.html

[スレ作成日時]2011-12-12 17:30:51

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニア戸田公園 住民・入居予定者専用 part2

751: 住民 
[2013-06-21 18:25:01]
マンションパビリオンの土地は我々のものじゃないですよね。他人の土地を勝手に使用することは問題ですが、ここに書く趣旨、目的が理解できません。
752: マンション住民さん 
[2013-06-24 00:05:42]
共用廊下の私物に関しての張り紙で
××階△△世帯中○○軒と掲示したこと
とても良いと思いました!

そのおかげで、だいぶ私物を置く家が少なくなりましたね。

それでも置いている人は張り紙を見てないのでしょうか?
それとも無関心なのか・・・

今度は△△棟××階○○軒と掲示したらどうでしょう。
それでもダメなら部屋番号を掲示するとか。

早く共用廊下から私物がなくなるといいですね。

753: 匿名さん 
[2013-06-27 10:54:04]
タイ古式マッサージを企画したいと思っております。
754: マンション住民さん 
[2013-07-01 20:50:31]
私物の取り締まり(?)もいいけどベランダの喫煙もどうにかして欲しいです

窓を開けていると階下からの煙草の臭いが入ってきて大変不快!

自分ちの中さえたばこ臭くなければいいと思っているのでしょうか!!
755: 匿名 
[2013-07-02 00:42:02]
マンションのルールを守れない人はマンションに住む資格なし

エントランスも廊下もエレベーターも親が一緒にいるのに自転車に乗っているし・・・

ルールは守らないとどんどん厳しくするしかなくなり住みにくくなってしまう

住みにくくなればマンションの資産価値が落ちていく

最後は自分自身に返ってくる

ルールを守らない人に管理組合の役員をやってもらえば、ルールを守る大切さが分かるかも
756: 匿名さん 
[2013-07-03 19:23:38]
食材の宅配を検討してます。玄関前に配達用の箱が置かれると思うのですが、共有廊下に私物ということになりますよね。しかも箱はその後も置きっぱなしになりますし。風等で飛んでしまうのではと気にもなります。皆さんどうしてるのでしょうか?

それと意見箱があるとの投稿を以前見たのですが、どこにあるのでしょうか?エントランスにはなさそうなので、管理事務所の中ということでしょうか?ご存知の方がいれば教えて頂きたいです。


757: 住民さんA 
[2013-07-04 15:10:57]
エレベーター脇に私物撤去の張り紙やめてほしい。

守ってるこちらからしたら目ざわり。

友達呼ぶときに恥ずかしい。

直接その家に手紙を入れればいいのに。

こういうこと管理組合が決めたんだろうけど、

考えが稚拙。

こんなことしたって私物撤去しない人はしないよ。

さっさと直接、言えばいいのに。

758: 住民さんB 
[2013-07-05 19:50:59]
食材宅配の箱ですが、うちでは配達日当日は(不在で受け取れなかった場合のみ)数時間~半日ほど玄関前に置かれますが、
帰宅したら家の中に箱ごと入れて、玄関前には放置しないようにしています。
4~6箱ですが、置き場所を決めてしまえば、そんなに邪魔にならないですよ。
759: マンション住民さん 
[2013-07-06 23:32:15]
管理組合の意見ポストはG棟にあるメールボックスにあります。

あと、管理室でも受け取ってくれます。


760: 匿名さん 
[2013-07-07 22:38:26]
No,758さん、No,759さんご回答ありがとうございます。

宅配BOXは配達後に家の中で保管されているのですね!数時間ならあまりご迷惑にもならず大丈夫ですよね。ありがとうございます。
これで前向きに検討できます。

意見ポストはG棟のメールボックスですか!エントランスか管理事務所かなと思っていたので以外な場所でした。活用させていただきます。

お2人ともどうもありがとうございました。
761: 匿名さん 
[2013-07-08 21:09:24]
あれだけ貼り紙して注意されてるのに廊下に私物
置いてる人って相当図太い。
762: マンション住民さん 
[2013-07-10 15:16:29]
個人的には、傘立ては容認してもいいんじゃないかと思いますけどね

傘を窓にかけてあるほうが危険かな思います
763: 住民さん 
[2013-07-10 21:36:51]
あの張り紙ですけど 漢字が違います
×1件
○1軒

 
764: 匿名さん 
[2013-07-11 22:07:03]
傘置き場は玄関の収納内についています。それを利用すれば外に置く必要なし。
765: マンション住民さん 
[2013-07-13 15:00:06]
濡れた傘を収納内に入れる?

傘でなくても濡れているみのを収納内に入れることはしないですよね。。。
766: マンション住民さん 
[2013-07-13 15:01:43]
濡れているみの×→濡れているもの○
767: 匿名さん 
[2013-07-15 00:39:02]
ぬれている物なら○?そんなことを言う人はマンションに住む資格なし。
769: 匿名さん 
[2013-07-15 19:58:39]
大変ですね。
770: 住民 
[2013-07-15 21:52:06]
県外から越してきましたが、戸田公園はゴミのポイ捨て、タバコの吸い殻ポイ捨て 非常に多いですね。
けやき並木や17号の信号待ちのところは特にひどい。前の公園も。

せっかく緑も多くよい環境なのにもったいないです。

清掃運動的な行事があれば参加したいですが、ありますか?

771: 匿名さん 
[2013-07-17 23:55:59]
ラウンジ毎晩親子が勉強してて
子供たちがいない時間帯にゆっくりしに行きたくても毎日いるから入りにくい。
スタディールームがあればよかったのに。
772: マンション住民さん 
[2013-07-20 14:46:57]
祝!申込完売!キャンセルが出ないといいですね。
773: 入居済みさん 
[2013-07-21 18:30:28]
おー、全戸申し込みされるとは、ちょっと意外だった・・
中古では既に売られてますけども・・

何はともあれ、住民が増えるのは嬉しいですね^^

775: マンション住民さん 
[2013-07-23 23:10:00]
パビリオン跡地は駐車場じゃない?
777: マンション住民さん 
[2013-07-24 00:49:45]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
778: 匿名 
[2013-07-24 23:21:44]
戸田市にはゴミゼロ運動というのがあります。3月6月9月12月の第一日曜日です。
町の美化の目的で開催されています。広報戸田市にのっています。

「戸田市ポイ捨て等及び歩行喫煙をなくす条例」というのがあります。
http://www.city.toda.saitama.jp/DAT/LIB/WEB/1/poisutejyourei.pdf
779: 匿名さん 
[2013-07-25 16:15:07]
>>778
検討スレでよくコピペ長文されてる方ですよね。
ここは住人スレです!
780: 匿名 
[2013-07-25 20:37:55]
770へのレスだと思うのだけど何か問題あるのか?
781: 匿名さん 
[2013-07-26 03:06:41]
住人スレは住人以外は書き込み禁止だよ。
782: 匿名さん 
[2013-07-26 08:01:30]
住人かそうでないかってどこで判断するの?
そんなの判断できるわけないんだから、770の質問→778の回答の流れが住民スレの話題として不適切で
なけば問題ないと思うのだけど。
783: 匿名さん 
[2013-07-27 00:54:29]
そんなこと言ってたらなんのために規約があるのでしょうか?
784: 匿名さん 
[2013-07-27 02:24:32]
なんのためですか?

少なくとも、住人のためになるだろうと考えて情報提供してくださる方をマンション住民以外の部外者と決め付けて非難するための規約ではないと思うのですが。

部外者がスレッドを荒らしたり、個人を特定できるやり方で中傷したりとかそういうのを防ぐのがこのスレッドの規約でしょう?実際このスレッドにふさわしくない内容の書き込みは管理人がきちんと削除していますよ。
785: 匿名さん 
[2013-07-27 08:15:27]
非難してるわけじゃないと思うよ。

最近、この近辺食べ物屋が多くでき始めてますが
近場で外食するときってみなさんどこでされますか?

軽食屋は結構多いと思うけど
居酒屋系が少ないですよね。
どこかオススメの居酒屋ないですか?
786: マンション住民さん 
[2013-07-27 19:11:44]
785さん 私は17号沿いの
787: マンション住民さん 
[2013-07-27 21:17:15]
ワンピース酒場
788: 匿名さん 
[2013-07-27 22:57:25]
>>786さん
>>787さん

ワンピース酒屋ってのがあるんですか?
そればぜひ行ってみたい!
ありがとうございます
ちょっと検索してみます
789: 匿名 
[2013-07-27 22:57:47]
>>779
言いがかりの適当なスレを書くのはやめましょう
790: 匿名さん 
[2013-07-28 00:17:40]
ワンピース酒場はベルクスのある通りと17号の交差点付近にありますね。
この交差点付近は他にも居酒屋がちらほらありますが、自分は酒飲みでないのでお薦めとかはできないですが。
791: 匿名さん 
[2013-07-28 00:29:27]
>>789
しつこいレスもやめましょうね。

>>790
最近ふと気づいてら空き地にも軽食店ができてたりして便利になりました。
子供はたまにサーディンワンを買いに行ったり
軽食店はよく目に止まるけどふと思うと居酒屋系が少ないなと思いまして。
引っ越してきても、毎日忙しく同じ道の行き帰りでして
たまにはゆっくりお酒を飲みに行きたいなと…ワンピース居酒屋こればぜひ行ってみますね
792: 匿名さん 
[2013-07-28 09:11:32]
隅田川花火大会中止になりましたが、板橋、戸田の花火大会はどうなることやら。
最近夕方になるとぐずりますよね。
上京してきて14年。
今まで板橋、戸田の花火大会が中止になったのは
震災後のみ。雨で中止は経験がないので今年もいけるかな?
みなさんは自宅で見ますか?
我が家は毎年河原に寝そべって特大の花火を見上げます。
793: 匿名 
[2013-07-28 19:47:23]
>>791
しつこいレスもやめましょうね。 あなたがしつこいでしょ。あなたは住民じゃないだろ。
匿名でも私はここの住民だ。
794: マンション住民さん 
[2013-07-30 21:14:29]
土曜は花火大会だね。南向き万歳!
795: 匿名さん 
[2013-08-01 16:50:18]
予報では晴れですね♪
796: マンション住民さん 
[2013-08-02 19:59:57]
マンションパビリオンの跡地の横を通ったら、建築予定の看板が出ていて「ドコモショップ」と書いてありました。
797: 匿名 
[2013-08-02 20:06:11]
コンビニが欲しかったが・・・
ドコモショップとか駅前にあったほうが良いだろうに。
798: 入居済みさん 
[2013-08-02 23:46:38]
ドコモショップみたいですね。
高さ6mほどあるみたいですが、
マンションの2-3階部分ぐらいまでの高さになるのですかね。
799: 住民さんC 
[2013-08-03 12:20:09]
ドコモショップかぁ…ガッカリ
800: 匿名 
[2013-08-03 20:09:33]
A棟中層だけど、思っていたよりも良く花火が見えて大満足。
来年以降もバルコニーからのんびり観覧することになりそう。
801: 匿名さん 
[2013-08-03 21:29:57]
今年はテレ玉の生中継を見ました!
802: 匿名 
[2013-08-03 23:22:20]
何時まで騒ぐつもりなんだろう・・・。

テラスじゃなく部屋の中で話せばいいのに。

803: 匿名さん 
[2013-08-04 00:37:11]
0時過ぎに共用廊下を幼児が奇声(キャアアアアア!)を発しながらドタバタ走りまわり、親はでかい声で注意。
かと思えば友人?らしき人と楽しそうな大きな話し声。
何時だと思ってるんだうるさい。
まさか802さんの人と同じ人?
804: 住人 
[2013-08-04 15:50:09]
778さん 情報ありがとうございます。

戸建ての多い地区だと自治会などで 街の清掃したりしますが マンションの多い地区は 外まで掃除することがあまりないので 行政がリードしてくれるのはよいかなと思います。

805: 匿名 
[2013-08-05 21:29:43]
第130回、530(ごみゼロ)運動は9月1日(日)

午前7時~8時【雨天の場合は8日】
806: 匿名 
[2013-08-07 17:31:12]
ここの用途地域が変わる説明会に参加された方はいますか?
807: マンション住民さん 
[2013-08-08 20:58:46]
AB棟のエントランス内で、毎日朝から晩まで勉強している親子…最初はガンバってるなと思ってとけど、こう毎日だと気になりますね。。。エアコン代節約?とか…
808: 入居済みさん 
[2013-08-09 01:35:20]
ライブラリーの事ですよね。
私もあそこが気に入り購入した身のため、
思うとこがあります。

我が物顔で使用しているのか、それとも
静かにしているのか、分からないため
あの中に入りました。

結果、声はやや小さくしているものの、
中国語が混じり、ずっと話(指導?!)
をしているため、集中し辛い空間でした。
普段が専ら三人だけの空間だからか、入ってくる事に違和感があるようにも
受けられ、残念な気持ちになりました。

せめてやるなら、子供だけでやるか
黙々とやるかいずれかにして欲しいと切に願います。
809: 匿名 
[2013-08-09 11:10:15]

こんなことをここに書くのはどうかと思うよ!
何か良い効果が得られるとでも思うのかい

使いたいなら、堂々と使えばいいじゃない
その上で問題があるなら話してみればいいじゃない
810: 匿名 
[2013-08-09 14:11:55]
>>809に同意
誰がどれだけ使おうが自由だと思う。許容範囲で別に騒いでるわけじゃないし。
規約違反をしてるわけでもない。

それに
>中国語がまじり
って、書く必要ありますか?
何より残念な気持ちになりますよね。
811: 匿名 
[2013-08-09 18:23:28]
メインエントランスでも過去に子供が長時間遊んでいるとの問題が理事会で取り上げられたことがある。
812: 匿名 
[2013-08-09 18:47:57]
遊びと勉強とは違うと思う。
規約を守りきちんと利用されてることはなんら問題はないとおもいます。

813: 入居済みさん 
[2013-08-09 19:43:51]
こんなところで特定の方を誹謗中傷すべきじゃないと思いますよ。
不満があるなら直接話し合いましょうよ。
814: マンション住民さん 
[2013-08-09 21:31:39]
アルコープに自転車を置くのはやめてね。
ちゃんと駐輪場を契約しましょう。
815: 匿名さん 
[2013-08-10 08:36:35]
でも毎日、いつも通りかかるたびにいると気になるのは事実。
毎日いて入りにくいのも事実。
816: 匿名 
[2013-08-10 14:28:27]
だからと言って規約違反してるわけでもなくきちんと使われてるんだから問題ないと思います。
入りにくいというのは自分の問題だと思います。
817: 匿名 
[2013-08-11 21:59:28]
毎日勉強している方の件について。

いくらなんでも限度があるよなー、と正直モヤモヤ思っておりましたが、本当に連日長時間なので、最近では関心しております。

将来大物になってほしいなー!
818: 匿名さん 
[2013-08-11 22:30:07]
No.817さんへ
 関心とは感心との事なんですかね。
文意からしてそのように思えたのですが、念の為、確認させて戴きました。
819: マンション住民さん 
[2013-08-12 07:59:12]
夏休みの宿題してます。
820: マンション住民さん 
[2013-08-12 20:39:53]
ラウンジでカードゲームしている子供達はどうでしょう?
821: 匿名 
[2013-08-13 03:33:53]
どうもこうも、よくないと思ったなら直接注意したら?
誰が見てるか分からないネットで子供の話をするのもどうかと思うけど。
822: 匿名さん 
[2013-08-13 07:50:23]
そんな事ないよ。
823: マンション住民さん 
[2013-08-13 09:28:21]
ドコモショップは臨時の建物?
日当たりに影響がない一戸建てが建ってほしかったなぁ〜
824: マンション住民さん 
[2013-08-13 20:08:20]
ドコモ、少なくとも数年はいるだろうねー。やっぱコンビニがよかったなぁ。
825: マンション住民さん 
[2013-08-13 21:03:56]
マンションの用途地域が、準工業地域から第一種住居地域に変更となるようです。
高さ制限が30mから25mになってしまいますが、東隣りの倉庫と住宅地もいっしょに変更されるので、東側には高い建物が建てづらくなる利点もありますね。
税金への影響ってあるのかな・・・
826: マンション住民さん 
[2013-08-14 18:03:15]
コンビニが隣接していると深夜の騒音問題が発生するので、どちらかといえばドコモショップでよかったと思います。
827: 匿名さん 
[2013-08-14 18:04:55]
グランシンフォニアは建て替えとなる場合、高さは特例が適用され、同じ45mまでは建てられるようにする方向だと電話でも説明会でもいってましたが・・・。戸田市のHPなどを注視していくことが大事ですね。建て替えは高さだけじゃないですから。
税金は・・・関係ないと思いますよ。
828: マンション住民さん 
[2013-08-14 19:25:43]
マンションの建て替えはまだまだ先のことで、
今気になってるのは、南側に何階建が建つかですね(汗)
829: 匿名さん 
[2013-08-14 20:10:27]
ドコモショップなら地上1F、地下1F、高さ6mって表の看板に掲載されてたと思う。
830: 匿名 
[2013-08-14 22:58:44]
用途地域が変わることは中古価格にも影響があるところです。マンション全体で意見交換し市へ要望を出したりする必要があるかもしれません。
832: マンション住民さん 
[2013-08-16 00:37:33]
お、久しぶりに出てきたな変な奴が。
まぁそれはいいとして、今週末は夏祭り。今回は誰が司会なんだろ?
833: 住民さんA 
[2013-08-16 09:20:52]
みのもんた
834: マンション住民さん 
[2013-08-16 12:20:09]
フリフリ大会、大人部門で出たい。
835: 匿名さん 
[2013-08-17 17:33:02]
ケヤキ通りにトラックが停まっていてウルサクテたまりません。
836: マンション住民さん 
[2013-08-17 18:21:16]
A棟の方ですかね? 敷地外の事だし、解決は難しいでしょうね。ご愁傷です。
837: 匿名さん 
[2013-08-17 18:27:59]
はい、A棟です。かれこれ2時間くらい停まっていて…
838: 匿名さん 
[2013-08-17 18:55:11]
トラックは移動しました\(^^)/
839: マンション住民さん 
[2013-08-17 20:55:03]
ふるさと祭り楽しんでる?
行ってない人は明日いってみよう!
840: マンション住民さん 
[2013-08-19 01:45:39]
こんなサイトあるのですね!

ここは学校の裏サイトならぬ、マンション裏サイトですか?
情報交換の場としてはいいですが、匿名で中傷まで書かれ始めると、住みにくくなると思いますが…
いづれにしても大人のやることではないですね。
841: マンション住民さん 
[2013-08-19 22:08:37]
そうですね、あれ程警告されてるのにアルコープに物を出したままにしておくというのは大人のやることではないですよね。
842: 住民 
[2013-08-20 13:56:31]

この人もよく出てくるけど、

まったく気にならないんだよね。
危険だとか、風紀上の問題があるとか、っていうものを
見かけないしね。
資産価値が下がるからとかいうのだったら、
あきらめた方がいいんじゃないのかな。
どう見てもこの人みたいな考え方は少数派だね。
843: マンション住民さん 
[2013-08-20 23:04:30]
どう見ても少数派?
張り紙見てる? 守っている人が多くを占めているよね。張り紙をされる程問題視されていることをお忘れなく。少しは考えて発言して欲しいよね。管理組合もこういう一部のルールを守れない奴がいるせいて苦労が耐えないことでしょうが、毅然として立ち向かってほしいです。
844: 匿名さん 
[2013-08-21 03:06:13]
民度って言葉ありますね、新しいのかな。。。
845: 匿名 
[2013-08-21 09:14:11]
独善的な判断で規定違反を正当化しないでほしい。
現状の規定に明記されていることを守るのは義務。これは前提です。個人の価値観云々の話じゃない。

もし規定が不適切だと感じているのであれば、手順を踏めば改定も可能ですよ。たぶん否決されると思いますが。。。
846: 住民 
[2013-08-21 11:02:27]
おかしいんじゃないのかな。

842の発言だけど、
そんなに噛み付かなければならないようなこと言ってないよね。
規約違反で問題となるような状況があるなら、
その家庭に個別に話せばいいでしょう。

実際、規約違反だと咎める程の行為はそれほど見当たらないし、
掲示板に毎回書き込んだり、ヒステリーに反撃するのはどうなの?

847: 匿名さん 
[2013-08-21 11:27:55]
君の方がおかしいだろ。
848: マンション住民さん 
[2013-08-21 12:00:56]
入居して2ヶ月程ですが、床のコーティングが剥がれてきました。
皆さんの御宅はどうですか?
これって普通なんですかね〜⁇
849: 匿名 
[2013-08-21 16:56:06]
普通じゃないと思いますよ。
2ヶ月で剥がれるならする意味もないですよね。
手抜き塗装もしくは何か剥がれるようなものをこぼしましたか?
例えば、子どもがマジックでいたずら書きしたのを除光液で拭いたとか
ハイターなどの塩素系をこぼしたとか
そうでないなら、塗装業者に連絡してやり直しをお願いした方が良いです
850: マンション住民さん 
[2013-08-21 18:39:54]
住民の皆さん、規則は守りましょう。

これくらい問題ないでしょと規則を軽く扱うような人は、無知であることを再認識したほうが良いですよ。何かトラブルが起きてから「こんなことになるなんて考えもしなかった」というのが、現実なんです。規則には事故を予防しようという目的もありますが、それ以上に近隣トラブルを防ぐ役割を持っているはずです。仮に事故が起きなくても、規則を守らないことを理由に危害を加えることを正義だと思っている人も残念ながらいますから、トラブルに巻き込まれる前に規則を守ったほうが利口ですよ。家族も安心して生活できるんじゃないですか。

このサイトで規則を守ろうって言ってくれるような方は、不幸になる人を減らす功労者だと思いますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる