引き続き、有意義な情報を交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう。
ここに書き込む方は皆、同じマンションに住む住人です。
相手を思いやる気持ちを忘れず、書き込みをしましょう。
公式サイト:http://www.toda923.jp/top.html
[スレ作成日時]2011-12-12 17:30:51
グランシンフォニア戸田公園 住民・入居予定者専用 part2
421:
マンション住民さん
[2012-07-02 13:26:42]
|
||
422:
匿名さん
[2012-07-03 22:07:40]
オリラジの武勇伝ネタを実行すれば良い。
バス停一日五ミリずらす。 一年後には自宅の前に。 武勇伝、武勇伝♫ |
||
423:
匿名
[2012-07-04 01:14:17]
さぶっ
|
||
424:
匿名さん
[2012-07-04 23:25:45]
1日五ミリずらしても、一年で約1.8メートルなんですけど(泣)
|
||
425:
匿名
[2012-07-05 00:12:11]
|
||
426:
匿名
[2012-07-05 16:13:11]
700戸成約記念というチラシが入ってましたね。
順調と見るべきかあと200以上あるとみるべきか。。。 9月から入居開始と考えると、まだまだといった感じでしょうか。 |
||
427:
住民でない人さん
[2012-07-05 20:23:13]
ここが建設される前って、このあたり一帯がとてつもない酢の匂いで充満していました。
だからこのマンションが建設されて匂いがなくなって、うれしいです。 |
||
428:
匿名さん
[2012-07-06 07:29:40]
↑嘘つくな!匂いがしてたのは20年くらい前。
|
||
429:
匿名
[2012-07-06 11:31:08]
いえいえ、ミツカンの工場が稼動してた間は凄いニオイでしたよ。特に夏場は。
|
||
430:
入居済みさん
[2012-07-06 18:59:44]
B棟の前の道、早く通れるようにならないかなぁ♪
|
||
|
||
431:
匿名
[2012-07-08 00:23:47]
|
||
432:
匿名さん
[2012-07-08 10:07:18]
蓄膿症は立派な病気です
|
||
433:
匿名
[2012-07-08 16:24:35]
そんな事ないよ。
|
||
434:
匿名さん
[2012-07-09 16:23:37]
(たぶん)中庭向き南棟の5階3LDKが中古2,990万円で出てましたね。
なかなかお買い得だと思います。 定価で買ったものとしては、「でも中和室だと使い道が……」と負け惜しみを言ってみますが、でもやっぱり安いですよねえ。 |
||
435:
匿名さん
[2012-07-10 07:07:46]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
436:
匿名さん
[2012-07-10 07:17:29]
↑435ですが
すみません 話し的にかみ合ってるみたいですが 間違えてここに書き込みしてしまいました 大変失礼しました。 |
||
437:
住民さんA
[2012-07-11 22:22:12]
壊れていた北側門戸が今日通れるようになっていました。
|
||
438:
マンション住民さん
[2012-07-17 21:36:05]
ロビーのソファ席を抱っこ紐で赤ちゃん抱えた
十数人のママさん達で長い間占領してる時が度々ありますね。 来客があって使おうと思ったら使用できず…。 先日も同じようなことがあり、そのときも同じメンバーでした。 長時間の占有は控えてもらうよう直接言っていいのか躊躇してしまいました。 子育てマンションだしそういうのがあってもいいとは思いますが、 配慮ある使い方をして、せめてオムツ替えや授乳は控えてほしいものです。 今回は何にも言えませんでしたが、みなさんならどうしますか? 黙って見守る?コンシェルジュに相談する? 客人の都合上、テーブル席では難しいので悩んでしまいます。 |
||
439:
匿名
[2012-07-18 02:42:17]
あのママとも達いつもいますよね?まじ見苦しい。常識ないんじゃないんですかね?
|
||
440:
住民
[2012-07-18 09:27:58]
帰属意識がそうさせるんでしょうかね。特に用はないんだけど、群れる。。。彼女達は情報交換の場(時間)とでも言うのですかね。それにしても、長時間の占有はいかんですね。みんなのロビーですからね。節度ある行動を…。
|
||
441:
匿名
[2012-07-18 10:17:20]
同じ方たちかはわかりませんが、エントランスの自動ドアの前で5,6人で群れるの止めて欲しいです。
待ち合わせなんでしょうけど、もうちょっとカッフェよりで待てば問題ないのに喋りながらずっと自動ドアの前にいます。 精神年齢は女子高生かよ!って思いながらすりぬけております。。 |
||
442:
匿名
[2012-07-18 22:59:13]
>438
同じ人たちだと思うけど、わたしもそのママたち何度か見たことあります。 1時過ぎにはもういて、夕方6時あたりにもまだいましたねー。 こう言っちゃなんだけど、彼女たち週何回か半日近くロビーで過ごしてるってことですよね?! 家事や育児はどうしてるの?そんなに暇なの???と不思議に感じた覚えが…。 何より、赤ちゃんたち可哀想!! まだハイハイくらいの子たちに見えたけど、そんな長い時間拘束されてたら嫌だろうなぁ。 きっと私たちが楽しければイイ☆って考え方なんでしょうねー。 |
||
443:
マンション住民さん
[2012-07-19 21:02:49]
え!?ロビーでオムツ替えとか授乳してるの??ありえない
|
||
444:
マンション住民さん
[2012-07-19 22:58:28]
住民同士で注意すると、あとあと気まずいですよ。 そのためのコンシェルジュだったり、管理組合だとおもいます。 土日に東側の棟でオープンルームやってましたね! どんな理由で中古で出たのか気になります。…こんな話題をママさん達はロビーで話してるのかしら(笑) |
||
445:
マンション住民さん
[2012-07-20 20:42:02]
そんなに長時間いるのならパーティールーム借りるとかするべきではないでしょうか
と個人的には思います |
||
446:
マンション住民さん
[2012-07-20 21:32:58]
せめてキッズルームでやってくれればいいのではないかと・・・
|
||
447:
マンション住民さん
[2012-07-20 21:41:49]
今度どんなママゴン軍団か見てきます。
あまり酷い時は私が直接注意してやりますよ! 誰かが口にしていわなきゃ何も変わらないから。 |
||
448:
マンション住民さん
[2012-07-20 22:10:07]
群れるとホント我が物顔になる人達っていますよね!でも半日もいるなんて信じられないです。おそらく自分達が非常識であることに誰一人気づいていないのでしょうね。
|
||
449:
マンション住民さん
[2012-07-21 01:09:33]
長時間の占有はご遠慮くださいって掲示ありましたよね?
その時は子供たちによる占有って書いてあったから自分たちには関係ないと思ったのでしょうかね? 占有している自覚がないのかもしれませんね? |
||
452:
匿名
[2012-07-21 21:33:17]
あー、あの新米ママたち、うちの学年でも評判悪いわ。
自覚ないなら尚更質悪いわ。 冷房効いてるし自宅の電気代かからなくて済むし、「節電」とか思ってそう! 家事も育児もまともにやってるわけない!! |
||
453:
マンション住民さん
[2012-07-21 22:51:56]
新米パパですが、ママ同士の付き合いも大変ですね。
こうして同じマンションになったのも何かの縁ですから、うまくやっていきましょうよ♪ キッズルームはたまに子供と利用しますが、大きい子供がいると小さい子供と遊び方が違うので困ります。 |
||
454:
マンション住民さん
[2012-07-24 13:03:19]
困らないでしょう
大きい子は小さい子の面倒を見る事を教える、良い機会です |
||
455:
住民さんA
[2012-07-24 13:34:36]
>454
いやいや、そう簡単なものじゃないですよ。 本当にその場にいたら、ヒヤヒヤしますよ。 一度キッズルームに長時間いてみてください。 きっと遊び方が違って困る理由がわかります。 走り回る速度は違うし、まる椅子重ねて上からダイブしたり、 遊具をめちゃくちゃに重ねたり、 そこで何度も遊んで仲良くなれば面倒も見てもらえるだろうけれど、 だいたいは同じ小学校、同じ幼稚園の子供たちが固まって遊んでいる。 注意しても、そのときは言うこと聞くけれど、またつるんで危ないことをする。 危ないと言っても、大きい子供たちからしたら、そのぐらいの遊びはあたりまえなのかもしれませんけれど。 幼児を連れてきている保護者の方も目を離さず見ているようですが、 自分の子供に間違って椅子の上からダイブされたらたまらないから、 大きい子供たちが来ると、そそくさと部屋を出ていきますね。 きっと少人数のマンションならば大きい子が小さい子の面倒をみるということも実現できるんでしょうが、 これだけ大人数だと、毎回違う子供があつまり、 顔もなかなか覚えられないのが現状です。 だからと言って、時間制にするとか、 大きい子はキッズルームであそばないとか規約で決めることは難しいのでしょうね。 |
||
456:
マンション住民さん
[2012-07-24 14:45:01]
ママもパパも大変ですね…
自分達は親にこんなにケアしてもらってたのかな? |
||
457:
マンション住民さん
[2012-07-24 19:55:58]
子持ちは色々大変だね。
自分もそのうちと考えてるので他人事ではないな。 |
||
458:
匿名さん
[2012-07-24 23:43:29]
ロビーにたむろってるママたちも気にくわないが、匿名かつネットで吊し上げるのは「いじめ」と同じ。
|
||
459:
マンション住民さん
[2012-07-25 00:34:56]
>455
そういう使い方でよいと思います、大きい子が来たら退室するで。 いろんな年齢の遊び方に対応できるスペースなんて現実的に無理っぽいですしね。 自分の子が大きい子で、小さいな子が近くにいても同じです。 離れた場所で遊ばせるか退室します。 無理に共有させて遊ばせなくてもいいんじゃないんですか? その大きい子達と親が、ずーっとキッズスペースを占有してないのであれば(笑 |
||
460:
匿名
[2012-07-26 21:44:21]
エントランスロビーでおむつ替えはあり得ないも共感しますが、
キッズルームでも、おむつ替えシートをしないでおむつを替えるのは見ていてやめてほしいなっと思いました。 |
||
462:
マンション住民さん
[2012-07-26 23:25:29]
当事者登場(笑)
私はロビーママ会については特に意見なくこの掲示板読んでますが、461みたいな書き方はあまり賢くありません。金払えばいい問題でもないでしょ。 当事者で、悪いと思ってなければこんな掲示板読まないのが得策です。 いろんな人いますからね。 |
||
463:
マンション住民さん
[2012-07-26 23:35:16]
私は上っ面のママ友付き合いが大っ嫌いです。
だから誰とも連んでいません。 旦那と子供がいれば幸せです。 マナー違反には直接注意しますよ。 それで嫌がらせとかあるなら、徹底抗戦します。 子供もいて、大の大人が恥ずかしくないのか?と。 |
||
464:
匿名さん
[2012-07-27 01:04:49]
461
本当に当事者ですか? 文書の内容がわざとらしいし、顔がばれてる訳だから、あえてこんな火種を産む発言するのはおかしくないですかね~ |
||
465:
匿名
[2012-07-27 07:54:50]
アラシなんじゃね。書き込みしてるの男かも。
|
||
466:
匿名さん
[2012-07-27 10:54:43]
それより来週は2年ぶりの戸田橋花火大会ですね。
マンションから見えるんでしょうか? |
||
467:
マンション住民さん
[2012-07-27 20:19:39]
>461
たしかに、子育てはストレスが溜まりますよね、わかりますわかります! でも、管理費云々言うなら、同じく居住者皆さん支払ってる訳ですし使う権利は同等ですよね。 譲り合いの精神もあったら嬉しいなぁって思うのです。 あ!来週花火大会でしたね~ お部屋から見えるのはどのあたりなんでしょうね。 我が家は部屋から見えませんが(笑 お部屋から見えるのは羨ましいですね~ |
||
468:
匿名
[2012-07-31 21:36:01]
花火の見える部屋まで譲り合いしなくても
|
||
469:
匿名
[2012-07-31 21:40:23]
455はためになった。なるほど。
|
||
472:
マンション住民さん
[2012-08-02 01:48:13]
この頃、ベランダでプール遊びをさせているご家庭が増えている様ですが、皆様はどのようにお考えですか。
我が家は、水はね(漏れ)、騒音等の問題が起こらないかと気になり、保留にしています。 大量の排水が、どう影響するのかも気になっています。 迷惑!、あるいはやっているという方、ご意見お聞かせ下さい。 |
||
473:
マンション住民さん
[2012-08-03 20:49:37]
花火大会当日のマンション敷地内の迷惑駐車はやめましょうね。
|
||
474:
匿名さん
[2012-08-03 22:37:41]
花火大会、お前らグラシン住民として恥ずかしいことはするなよ。
聞かないなら我が子でもちゃんと叱れよ。 |
||
475:
マンション住民さん
[2012-08-04 00:22:02]
473の言う通り!
|
||
476:
住民でない人さん
[2012-08-04 14:04:54]
花火楽しみですねー
|
||
477:
マンション住民さん
[2012-08-04 14:56:12]
>468
日本語読めますか? |
||
478:
マンション住民さん
[2012-08-04 21:21:01]
>472 ベランダでプール、そこまで規制は必要ないんじゃないですか? 排水は多少気遣いが必要だと思いますが、そんな大きなプール出して深く水はるわけではないでしょうし、プールは日中するので、そこまで騒音にならないかと。それを言った 子供は ベランダに出るなとかに極論になりますし、下で遊ぶ子どもの声も問題になるでしょう。そんなマンション息苦しいです。まぁ、神経質にになりすぎず、節度と良識をもって楽しくやっていきたいですねー。あとはお隣さん次第?
|
||
479:
D棟住民
[2012-08-04 21:50:46]
南向きからの花火は最高でした。
|
||
480:
住民
[2012-08-04 22:46:11]
G棟からも大迫力で見えました◎
西寄りの部屋なのでC.D棟に被らず全体が見えました。 |
||
481:
匿名
[2012-08-06 08:13:49]
ベランダでプール、いいと思います。
でも、子供が興奮して暴れ、下に水が落ちないようにしてくださいね。 |
||
482:
匿名さん
[2012-08-06 10:30:36]
ベランダでプール?????変
|
||
483:
住民さんA
[2012-08-06 17:22:21]
ベランダでプールいいじゃないですか。
少しでも節電。すこしでもあせもをなくすために。 プール賛成です。 我が家のお隣も下の階もみんなプールでバシャバシャやっているので、 そろそろ買いに行こうかと思っています。 |
||
484:
マンション住民さん
[2012-08-06 18:20:02]
バルコニーは広いので、砂敷いてビーチバレーもいいですよね。
|
||
485:
匿名
[2012-08-06 20:09:36]
ふーん。
|
||
486:
匿名さん
[2012-08-07 10:23:38]
プールに行って下さい。
バルコニーは庭ではございません。 |
||
487:
マンション住民さん
[2012-08-07 11:01:25]
472です。
ベランダプールについてのご意見、ありがとうございます。 どんなことでも立場や考え方、いろいろ違うものですよね。 |
||
488:
入居済みさん
[2012-08-07 19:06:05]
迷惑の基準や価値観が違う以上、どうやったって意見の食い違いあるんじゃないですか
いちいち気にしてたらマンション云々限らず、生きていけないですよ。 我が家はベランダでプールしましたが、規約に違反してるんでしょうか。 プールでベランダがダメなら、ベランダでガーデニングしてる人もダメになるのでは? 虫が寄ってくるとか植木鉢が落ちてくるとか・・・ マンションであれ戸建てであれ、他所様に迷惑をかけないように気遣いは必要だと思いますが 言い掛かりに近いものは如何かと思います。 ただし、砂敷いてビーチバレーはアリナシで言えばナシですw |
||
489:
匿名
[2012-08-07 19:15:28]
まだプールネタ引っ張ってんだ、もういいよ
|
||
491:
匿名
[2012-08-08 09:03:51]
風鈴がうるさいyo
|
||
492:
匿名
[2012-08-08 14:02:29]
エントランスあんなに温度下げなくていいわ
|
||
494:
匿名
[2012-08-08 14:55:39]
大切なことなので2回言いました。
リーマンの俺としては、暑い外からエントランスロビーに入って帰るときの清涼感は捨てがたいけどなぁ。 まぁまたすぐに中庭通るんだけどさw |
||
495:
匿名
[2012-08-08 22:04:03]
もうちょっとエコしてもいいのでは?
26~28度設定で充分だと思うが。 十分外から入ってきたら涼しいはず |
||
496:
マンション住民さん
[2012-08-08 22:13:31]
近隣の騒音がひどくて、もの申した方、どのように解決したか教えてもらえませんか?
記名で御意見箱を活用したりしたのでしょうか? 最終的に管理組合からお話ししてもらったのでしょうか? 眠れないほどの騒音で、困っており、 どうしたら穏便に解決できるか考えています。 |
||
497:
匿名
[2012-08-08 22:43:12]
|
||
498:
匿名
[2012-08-08 23:02:54]
>>眠れないほどの騒音で、困っており、 そんな騒音なら隣の人も聞こえているはず、隣の人と一緒に行くのもいいですよ。 時間と、どんな音か記録を取ることです。 |
||
499:
496
[2012-08-09 00:13:11]
長く住むならあまり波風立てたくなくて、でも言ったほうがいいですよね。
毎日同じ音が同じ時間です。お経のようにも聞こえるのですが、不思議な音で。 そうですね、お隣さんと連絡取り合ってみます。 |
||
500:
匿名
[2012-08-09 21:00:18]
盆踊りを何時までやるつもりなのだ?もう9時だぞ!
|
||
501:
匿名
[2012-08-09 21:31:07]
下前公園でしょうか?
まだ大きな音でやってますね…。 |
||
502:
匿名
[2012-08-09 22:43:29]
隣の人と一緒にって…w
普通に考えて管理組合経由でしょ。 |
||
503:
匿名
[2012-08-10 03:32:23]
>>500
他から引越してきた方がガタガタ言わないで下さい |
||
504:
匿名
[2012-08-10 12:42:38]
あんたらのクレームのほうが騒音でうっさいわ!
|
||
505:
匿名
[2012-08-10 13:33:56]
うんうん。
|
||
506:
匿名
[2012-08-10 14:35:53]
レベル低っ。
|
||
507:
匿名
[2012-08-10 14:46:22]
504さんの『〜のほうが〜で』は、『〜のほうが〜より』ですか?それとも、『クレーム』=『騒音』ですか?後者だとすると、騒音がうるさい(うっさい)。頭痛が痛いと同じですね。何か変な日本語ね。
|
||
508:
匿名さん
[2012-08-10 17:51:11]
素敵なマンションですね!(^^)!
|
||
510:
匿名
[2012-08-10 18:04:55]
素敵な住人ですね(゚∀゚)!!
|
||
511:
匿名
[2012-08-10 18:21:25]
>>507
しょーもない書込すんな |
||
512:
匿名
[2012-08-10 20:28:45]
だから、何が騒音なんだよ?
|
||
513:
匿名
[2012-08-11 00:40:08]
クレームのことを騒音といっているようにしか読み取れないが。
512は何を聞きたいんだ? |
||
514:
匿名
[2012-08-11 01:11:34]
本当だよ(笑)
|
||
515:
匿名
[2012-08-11 09:12:11]
こういうネタだと食いついてくる住民でない皆様、おつかれさまです。ここは住民板なので、そろそろ引き上げていただけないでしょうか?
|
||
516:
匿名
[2012-08-11 11:20:03]
ここ数日間のレスって、ほとんどが住民によるものなんじゃね?
|
||
517:
匿名
[2012-08-11 12:11:53]
さぁ、どうでしょう。
|
||
519:
匿名
[2012-08-11 13:14:50]
で、夜中のお経みたいな騒音はどうなったんだろう?
|
||
520:
匿名
[2012-08-11 15:20:04]
宗教活動の拠点の話?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
419さん
まぁまぁ落ち着いて