大成有楽不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランシンフォニア戸田公園 住民・入居予定者専用 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニア戸田公園 住民・入居予定者専用 part2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2014-07-03 17:22:39
 

引き続き、有意義な情報を交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう。
ここに書き込む方は皆、同じマンションに住む住人です。
相手を思いやる気持ちを忘れず、書き込みをしましょう。

公式サイト:http://www.toda923.jp/top.html

[スレ作成日時]2011-12-12 17:30:51

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニア戸田公園 住民・入居予定者専用 part2

421: マンション住民さん 
[2012-07-02 13:26:42]
空き地の件、どうやら駐車場のようですね。

419さん
まぁまぁ落ち着いて


422: 匿名さん 
[2012-07-03 22:07:40]
オリラジの武勇伝ネタを実行すれば良い。
バス停一日五ミリずらす。
一年後には自宅の前に。
武勇伝、武勇伝♫
423: 匿名 
[2012-07-04 01:14:17]
さぶっ
424: 匿名さん 
[2012-07-04 23:25:45]
1日五ミリずらしても、一年で約1.8メートルなんですけど(泣)
425: 匿名 
[2012-07-05 00:12:11]
バス停の件で一言!
自分は市内の賃貸から移住した者です。
以前も近くに住んでいましたのでマンション建設前の当地の状況を知っています。
当地にはミツカン酢の工場がありました。その当時蕨駅行きのバス停は現在地より約50メートル程(目測ですが)国道寄りにありました。工場撤退後更地になり暫くはそのままでしたがグランシンフォニア建設途中で移動しています。
元々下前に住んでいる近隣住民の方にはマンションのせいでバス停が移動したから不便になったと言っている方もいます。>>418さん>>419さん自己中って一概には言えないと思います。
426: 匿名 
[2012-07-05 16:13:11]
700戸成約記念というチラシが入ってましたね。
順調と見るべきかあと200以上あるとみるべきか。。。
9月から入居開始と考えると、まだまだといった感じでしょうか。
427: 住民でない人さん 
[2012-07-05 20:23:13]
ここが建設される前って、このあたり一帯がとてつもない酢の匂いで充満していました。

だからこのマンションが建設されて匂いがなくなって、うれしいです。


428: 匿名さん 
[2012-07-06 07:29:40]
↑嘘つくな!匂いがしてたのは20年くらい前。
429: 匿名 
[2012-07-06 11:31:08]
いえいえ、ミツカンの工場が稼動してた間は凄いニオイでしたよ。特に夏場は。
430: 入居済みさん 
[2012-07-06 18:59:44]
B棟の前の道、早く通れるようにならないかなぁ♪
431: 匿名 
[2012-07-08 00:23:47]
>>428さん
酢の匂いはミツカン酢工場稼働中は周辺に漂ってましたよ!
本当に地元の方?
432: 匿名さん 
[2012-07-08 10:07:18]
蓄膿症は立派な病気です
433: 匿名 
[2012-07-08 16:24:35]
そんな事ないよ。
434: 匿名さん 
[2012-07-09 16:23:37]
(たぶん)中庭向き南棟の5階3LDKが中古2,990万円で出てましたね。
なかなかお買い得だと思います。
定価で買ったものとしては、「でも中和室だと使い道が……」と負け惜しみを言ってみますが、でもやっぱり安いですよねえ。
435: 匿名さん 
[2012-07-10 07:07:46]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
436: 匿名さん 
[2012-07-10 07:17:29]
↑435ですが
すみません
話し的にかみ合ってるみたいですが
間違えてここに書き込みしてしまいました
大変失礼しました。
437: 住民さんA 
[2012-07-11 22:22:12]
壊れていた北側門戸が今日通れるようになっていました。
438: マンション住民さん 
[2012-07-17 21:36:05]
ロビーのソファ席を抱っこ紐で赤ちゃん抱えた
十数人のママさん達で長い間占領してる時が度々ありますね。
来客があって使おうと思ったら使用できず…。
先日も同じようなことがあり、そのときも同じメンバーでした。
長時間の占有は控えてもらうよう直接言っていいのか躊躇してしまいました。
子育てマンションだしそういうのがあってもいいとは思いますが、
配慮ある使い方をして、せめてオムツ替えや授乳は控えてほしいものです。

今回は何にも言えませんでしたが、みなさんならどうしますか?
黙って見守る?コンシェルジュに相談する?
客人の都合上、テーブル席では難しいので悩んでしまいます。
439: 匿名 
[2012-07-18 02:42:17]
あのママとも達いつもいますよね?まじ見苦しい。常識ないんじゃないんですかね?
440: 住民 
[2012-07-18 09:27:58]
帰属意識がそうさせるんでしょうかね。特に用はないんだけど、群れる。。。彼女達は情報交換の場(時間)とでも言うのですかね。それにしても、長時間の占有はいかんですね。みんなのロビーですからね。節度ある行動を…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる