引き続き、有意義な情報を交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう。
ここに書き込む方は皆、同じマンションに住む住人です。
相手を思いやる気持ちを忘れず、書き込みをしましょう。
公式サイト:http://www.toda923.jp/top.html
[スレ作成日時]2011-12-12 17:30:51
グランシンフォニア戸田公園 住民・入居予定者専用 part2
381:
匿名さん
[2012-06-02 17:54:36]
|
||
382:
入居済みさん
[2012-06-02 23:35:51]
すみません。中庭で草踏んでるのうちの子だと思います。
本当に申し訳ありません。 私はもうすぐ第二子出産で、なかなか目が届かなく… 最近では、もう注意してもきかないので、 よほど命にかかわること以外は、怒っていませんでした。 もう一から十まで怒ると胎教に悪そうで。 今後気をつけます。 申し訳ありませんでした。 |
||
383:
マンション住民さん
[2012-06-03 00:16:25]
|
||
384:
匿名
[2012-06-04 02:13:33]
そんな事目に入らないから大丈夫ですよ。心配しないで子育てして下さい。
子育てだって、十人十色です。それをいちいち言うのは、よっぽどちゃんとしてるんでしょうね?人に説教出来るほどちゃんとしてるんでしょうね? ただの暇人にしか思えないね、そんな事いう人は。 |
||
385:
匿名
[2012-06-04 10:27:31]
>371さん,372さん
子育てを終えた世帯ですが、私は子どもたちの走り回っている のはほとんど気になりませんし、他の多くの方々とも交流して いる限りでは気にしている方は少ないと思いますよ。 子どもたちが元気に走り回っている姿が見られる方が爽やかで いい雰囲気だと思います。細かいことまで気になる方は少数派 でしょうね。謙虚な姿勢はお互いに忘れない方がよいとは思い ますが、悩みすぎないようにしてくださいね。 |
||
386:
匿名さん
[2012-06-04 11:17:05]
元気に走り回るのは結構なことです。
子どもは元気に遊ぶものですから。 ただ、1階の廊下にいつも砂利が散らばっているのはちょっと気になります。 気にならない人もいれば気にする人もいるのは当たり前ではないですか? 色々な人がいるのがマンションなんですから、 どちらがいいとかではなく お互いが気持ち良く生活できるように気遣うことも大切だと思います。 |
||
387:
入居済みさん
[2012-06-04 18:41:01]
そうですね、気遣いは大事ですね。
住んでみると住み心地は良いし他の住民の方で感じの悪いかたには未だに遭遇したことがありません。 皆さんにとって住み良いマンションになることを願います |
||
388:
匿名
[2012-06-05 01:18:29]
なにかとなんくせをつける人いますよね?多分この事を騒いでる人は、前回に高校生がいちゃついてて目障りと言ってた人じゃないですかね?
ただの暇人でしょう! |
||
389:
住民ママさん
[2012-06-05 12:39:53]
たぶん子育てしたことないから言うんじゃない?
したことある人なら、庭で花壇に入るのもわかると思うけどね。 砂は子供大好きだし、母親がいないところでいじってるのよく見るし。 まぁ正直、入居したときに子育てマンションで砂敷くか!って思った。 |
||
390:
入居済みさん
[2012-06-07 17:07:37]
子育て経験者です
躾について話題になってますが、結局程度の問題ではないでしょうか 確かにあんなとこに砂利があったら子供は触りたくなっちゃいますよね こどもが砂利の上をじゃりじゃりと踏みしめながら歩いているのは見ていて微笑ましいです 草だって地べたにあるのは踏んじゃっても無理はないと思います 子育てマンションと謳っているのにこんな設計をした人がうかつだったのではとさえ思ってしまいます ある程度の高さの塀に囲まれている植栽の中に入ってしまうのもこどもなんだから入っちゃうよねって思います でも親が一緒にいるのにだまっているのは「こどもなんだから」という言葉に親が甘えているだけだはないでしょうか こどもを叱ってくださいと言っているのではありません こどもに教えてあげてほしいのです ここで成長していくこどもたちです 親が一緒にいるときに教えなければ、やがてこどもだけで遊ぶようになったときにどうなるのでしょうか? 繰り返し教えてあげてください |
||
|
||
391:
匿名
[2012-06-07 19:36:53]
確かに子育てマンションに砂利はいらん。そのあたり考えてほしかった。
|
||
392:
マンション住民さん
[2012-06-07 22:06:48]
マンション近くの信号のない交差点。
更地になったけど何ができるんだろ? 知ってる人いるかな~ 個人的には小児科あれば便利だと思ってます! |
||
393:
匿名さん
[2012-06-08 12:52:51]
個人的には飲食店を希望するけど、何が出来るのか期待してます
|
||
394:
匿名
[2012-06-09 03:21:14]
普通に民間が建つんでしょうけどね。
|
||
395:
入居済みさん
[2012-06-10 08:50:12]
ミニストップができたらうれしいな!
|
||
396:
匿名
[2012-06-11 01:40:04]
マンションの前のクリーニング屋(〜の王様)利用された方いらっしゃいますか?先日利用したのですが、料金表はないって店員が言ってました。利用して安いは安いと思いましたが、何か適当と言うか怪しげに思いました。
|
||
397:
マンション住民さん
[2012-06-11 23:25:05]
浄水器のみず工房を購入検討中です。
使われてる方、使った感じは如何でしょうか? お試し用に無料で1本分は使ってみたのですが、今まで浄水器を使った事がなく、 良さがあまりよくわからなくて・・・ |
||
398:
匿名さん
[2012-06-12 14:07:31]
浄水器もいいですが我が家は飲み水、料理はウオーターサーバーです なので浄水器は必要ないため使ってません |
||
399:
マンション住民さん
[2012-06-14 21:25:30]
|
||
402:
匿名
[2012-06-15 12:59:13]
エントランスカフェ周辺でソフトバンクの電波が悪いのが悲しいです。
確認しなかったのが悪かったんですがせっかくのカフェも待ち合わせに使いづらくて残念です。 なんとか基地局増やしてもらえないんでしょうか。 |
||
403:
住民
[2012-06-18 09:39:57]
ソフトバンクに言えば、調査して改善してくれる可能性があります。ソフトバンクのサイトにそういうのがあったと思います(正確に思い出せずにスイマセン)。私もソフトバンクユーザーですので、ちょっと探してみて、見つかったら申請しておきますね。
|
||
404:
マンション住民さん
[2012-06-18 22:19:10]
ちなみに
下前1丁目はドコモクロッシィ非対応です。 参考まで |
||
405:
匿名
[2012-06-19 05:59:55]
えっっ?
使えてますけど!? |
||
406:
402
[2012-06-19 13:06:29]
403さん
ありがとうございます!私の方でも調査ページ探してみます! |
||
407:
マンション住民さん
[2012-06-24 01:42:50]
私もSoftBank (iPhone) ユーザーですが、どうも中庭側で電波が入りづらいようですね。
それで以前、SoftBankに改善要望出しましたが、改善予定無しとのこと・・・。 しかたなく自宅では屋内フェムトセルを設置しています。 シンフォニアカフェの店舗サービスとしてキャリア各社のWi-Fiスポット置いてくれたら問題の50%は解決なんですが。 カフェの運営会社にかけあってみようかなと思いますが。 SoftBankの今後ですが、話題のプラチナバンド獲得で7/25から少しずつ電波改善されますね。 それでどの程度中庭側まで届くようになるか・・・。 |
||
408:
マンション住民さん
[2012-06-24 02:10:59]
連続ですみませんm(_ _)m
最近、すこし残念におもったことがあったので投稿します。 エントランスからのルート、キッズルームの目の前のところの壁がスポットショーウィンドウになっているのを、皆様もご存知かとおもいます。 暫く空いた状態でしたが、最近になって戸田市運営のイベントポスターが入りました。 貼られるでもなく、比較的無造作な状態で。 細かいことですが、あの場所は住民の方々の趣味の展覧(例えば生け花であったり、絵画であったり)に使われたりするものだと楽しみにおもっていました。 または、今は小さな子供たちが少し大きくなった時に、季節ごとのイベントの展示(父母の似顔絵コンテスト?とかポポラーの子供たちの傑作集!とか、正月の書き初めコンテストとか?)に使えるのかなと楽しみでした。 いま使い道がなくてポスターを入れたのなら仕方ありませんが、税金を納めている先の機関のコマーシャルを、私たちの共益費で賄う場所を提供しているのが、納得できないとおもいました。 エントランス部にも戸田市のコーナーはありますし、そんなにどんどん範囲をひろげなくてもと。 市役所じゃないんですから。 なによりセンスが無いような・・・聞いた事のない演歌歌手?のポスター眺めながら移動するのがどうも嫌です。 些細なことですが、だまっていたらずっとあのままな気がしてしまったものですから。 これはどこにメッセージすればよいのでしょうか。 善きアドバイスをお願い申し上げます。 |
||
409:
匿名さん
[2012-06-24 10:05:01]
とても良い提案です
ところで、管理組合の理事会とかあるのでしょうか? 当然の議案だと思います。 |
||
410:
匿名さん
[2012-06-24 21:08:06]
理事会に届くご意見箱があるようなので、そちらに投書してみてはいかがでしょうか?
|
||
411:
匿名
[2012-06-26 00:58:44]
しかも段ボールに貼り紙して、すごい安くさい印象です。センスなさ過ぎます。
|
||
412:
マンション住民さん
[2012-06-26 07:22:13]
No.408です。ありがとうございます。
同意、同感される方がいて良かったです! 私ははじめて知りましたが意見箱というのがあるのですね。 是非そちらを通じつつメッセージしようと思います! |
||
413:
住民
[2012-06-26 09:32:55]
408さん。カキコミありがとうございます。駐車場に行くときにあれを見て、『これはないよな〜』って思ってたところです。あれ、恥ずかしいですよね。スポットライトまであたっちゃって…。私も意見箱を探してみようと思います。
|
||
414:
住民
[2012-06-26 10:46:48]
意見箱、場所が分からず困っています。
NTT以外の光回線を対応するよう要望を出したいのですが、場所ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 |
||
415:
匿名さん
[2012-06-29 15:53:07]
意見箱の場所って・・・フロントに直接 聞く事をお勧めします
この掲示板で教えるのは如何なものでしょうか。 掲示板に対して、もう少し慎重になった方が賢明かと思います。 |
||
416:
匿名
[2012-06-29 22:08:46]
私は通勤で京浜東北線を使うのですが戸田公園駅から埼京線経由で赤羽乗り換えよりバスで蕨駅に出た方が楽なのでバスを利用してます。
蕨駅行きのバス停がもう少しエントランス寄り(下前公園の向かい)にあると便利だけど皆様はどう思います? 大半の方々が通勤通学は戸田公園駅でしょうからバス使う方はいないと思いますが… |
||
417:
住民さんA
[2012-06-30 15:51:30]
残念ながらグランシンフォニアの住人の為にできたバス停ではないので、バス停の位置を変更とかってないと思います・・・汗
私も赤羽経由の京浜東北線なのですが、時間的にはどっちが早いですか? 一度試してみたいものの。バスの印象が時間通りじゃないというのがあります。 先日、北赤羽で人身事故があり運転見合わせの為にバスの振り替えがありましたが、 長蛇の列でしたので、結局運転再開を待つことになり試せませんでした。 よかったら詳しくおしえてください。 |
||
419:
匿名
[2012-07-01 03:21:30]
お前の為だけにバスあるんじゃね〜し!マンション基準もいい加減にしろよ!
|
||
420:
匿名さん
[2012-07-01 07:18:32]
バス時々利用します。バス停あの位置でちょうどいいと思ってます。近すぎず遠すぎずで。
あまりにマンション目の前だと発着の音など気になりませんか? それに車で南側の道路に出るのに左折しかできないから、 バス停があったらマンションからの車の出入りや他の車の通行にも支障をきたすでしょう。 |
||
421:
マンション住民さん
[2012-07-02 13:26:42]
空き地の件、どうやら駐車場のようですね。
419さん まぁまぁ落ち着いて |
||
422:
匿名さん
[2012-07-03 22:07:40]
オリラジの武勇伝ネタを実行すれば良い。
バス停一日五ミリずらす。 一年後には自宅の前に。 武勇伝、武勇伝♫ |
||
423:
匿名
[2012-07-04 01:14:17]
さぶっ
|
||
424:
匿名さん
[2012-07-04 23:25:45]
1日五ミリずらしても、一年で約1.8メートルなんですけど(泣)
|
||
425:
匿名
[2012-07-05 00:12:11]
|
||
426:
匿名
[2012-07-05 16:13:11]
700戸成約記念というチラシが入ってましたね。
順調と見るべきかあと200以上あるとみるべきか。。。 9月から入居開始と考えると、まだまだといった感じでしょうか。 |
||
427:
住民でない人さん
[2012-07-05 20:23:13]
ここが建設される前って、このあたり一帯がとてつもない酢の匂いで充満していました。
だからこのマンションが建設されて匂いがなくなって、うれしいです。 |
||
428:
匿名さん
[2012-07-06 07:29:40]
↑嘘つくな!匂いがしてたのは20年くらい前。
|
||
429:
匿名
[2012-07-06 11:31:08]
いえいえ、ミツカンの工場が稼動してた間は凄いニオイでしたよ。特に夏場は。
|
||
430:
入居済みさん
[2012-07-06 18:59:44]
B棟の前の道、早く通れるようにならないかなぁ♪
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
躾けの話をするのも有り
無駄と切り捨てるのも有り