引き続き、有意義な情報を交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう。
ここに書き込む方は皆、同じマンションに住む住人です。
相手を思いやる気持ちを忘れず、書き込みをしましょう。
公式サイト:http://www.toda923.jp/top.html
[スレ作成日時]2011-12-12 17:30:51
グランシンフォニア戸田公園 住民・入居予定者専用 part2
281:
マンション住民さん
[2012-04-09 23:31:11]
|
||
282:
マンション住民さん
[2012-04-11 09:03:24]
ここに苦情書いてもなにも改善されません。
意見したければ、管理組合や管理会社に言うべきです。 ここを見てる人は、もっと生活に役立つ情報が欲しいのでは? ただ、犬の件や騒音の話題になると書き込みが活発になるのも事実です。 一部の住民の行動がマンション全体の印象を悪くしてますね。 廊下で会った時にきちんと挨拶してくれる良い住民もたくさんいるのですが・・・ なんだかんだ言ってもわたしはこのマンション好きなんですけどね。 みんなでこのマンションの好きなところ挙げていきましょう!!! |
||
283:
匿名さん
[2012-04-11 13:35:12]
|
||
284:
匿名さん
[2012-04-11 21:11:32]
すみません、みなさん24時間換気のフィルターって使用されていますか?
どこのがおすすめか良かった教えてください 定期的に交換が必要だとおもうので できれば安めでたくさん入ってるようなものがいいのですが どういったのがいいのか どこで売ってるのか分からないんです 良かったら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします |
||
285:
マンション住民さん
[2012-04-12 22:31:41]
良いところ
ゴミ置き場が臭くない。 新しいからと言ってしまえばそれまでですが、ディスポーザーがあるので生ゴミがでないのも影響あるのでしょうか? |
||
286:
匿名
[2012-04-13 06:18:24]
それもそうだし、住民のゴミの出し方がいいと思いますよ。分別がちゃんとしてますしね。量は最初びっくりしましたけど。
|
||
287:
匿名
[2012-04-13 18:41:33]
ゴミ置き場がきれいなのは、清掃スタッフのおかげです。
|
||
288:
マンション住民さん
[2012-04-13 19:13:11]
セキ薬局をちょっと越えた空き地に、何かできそうですね。
何ができるんだろう。 |
||
289:
匿名
[2012-04-15 20:43:05]
良いところ。
住民の心が優しい! |
||
290:
匿名さん
[2012-04-16 15:42:37]
誰も284さんの質問には答えてあげないのですか?
それで優しいんでしょうか? |
||
|
||
291:
匿名
[2012-04-16 15:51:47]
昨日はいつもより人が多かったような気がします。おでかけ日和だったからかな?
すれ違うときにあいさつしてくれる方が多くて嬉しいです。大きな荷物をカートで運んでいたら、エレベーターを開けてくれていた方もいて感動しました。 一方で、車止めで停車中に、周りで小さい子に遊ばれてちょっと困りました(汗) 「ここ凹んでるよー!」って大声で触れ回らないでー!(まぁ実際そうなんですけど(笑)) 小さいお子様のご両親の皆さま、そこらへん何卒、よろしくお願いいたします。m(_ _)m |
||
292:
マンション住民さん
[2012-04-16 16:46:12]
我が家は4月から娘をポポラーに預けていますが、
思ってたより人数が少ない感じです。 おそらく認可に移ったり、幼稚園に入ってるからかな? 入る前は定員がいっぱいでキャンセル待ちもあったはずなんですがね。 もし預けたい御家庭があれば問い合わせしてみた方がいいかもしれませんよ。 |
||
293:
マンション住民さん
[2012-04-16 20:04:28]
24時間換気のフィルターは、100均のフィルターをちょきちょきして使っています。
ゴミ置き場が臭くないのはオゾン脱臭をかけているんじゃないかなと思っています。 そんなにおいがする気がするので。 |
||
294:
住民
[2012-04-16 20:08:41]
290さん
284さんの換気フィルターの件は前にもこの住民板に書き込みがありました。いろんな業者がある中でどこのが良いってなかなか言えないと思います。中には粗悪なものを取り扱っている業者もいるでしょうし…。純正が1番安心なのかもしれないけど価格が全然違いますしね。長くなりましたが、みなさん答えていないのではなく、答えられないのではないでしょうか。これがオススメですって言えないのが現実ではないでしょうか。レスがないから、優しくないというのは、少し違うのではないでしょうか。 |
||
295:
マンション住民さん
[2012-04-16 20:36:31]
|
||
296:
マンション住民さん
[2012-04-16 23:39:55]
294さん
丁寧な回答ありがとうございます。 291さん 意見を書き込むときもこんな書き方だとカドが立ちませんね。 今後、参考にさせてもらいます。 |
||
297:
マンション住民さん
[2012-04-17 12:46:12]
|
||
298:
入居済みさん
[2012-04-17 12:51:22]
ごみ置き場の件ですが、
缶やペットボトルなどが袋に入りっぱなしで捨てられてたり、 駐車場側のごみ置き場にしか出せないダンボールや雑誌などの資源ごみがC棟内の置き場に出されたりと分別の仕方をきちんと把握できていない方がいるので、もっとわかりやすく掲示(「缶などはビニールから出してください」とか「ダンボール・○○○○○はここへは出せません。駐車場側へだしてください」とか)するといいのではないかと思ってます 缶やビンの分別かごももっとちゃんと種類別に置いておいてほしいです いつも迷います |
||
299:
入居済みさん
[2012-04-19 21:07:06]
ペットボトル、溢れまくっててカゴに入らないから袋入れたまんま捨ててますよ。
絶対的にカゴ足らないと思うんですけどね。 |
||
300:
匿名さん
[2012-04-21 08:42:59]
認可か否認可はわかりませんが戸田公園駅近辺にはいくつかあるようです。
|
||
301:
匿名さん
[2012-04-21 13:15:54]
何があるの?
|
||
302:
入居済みさん
[2012-04-21 18:55:32]
認可云々だから保育園の話では?
|
||
303:
匿名さん
[2012-04-22 09:49:31]
ナルホド、了解です
|
||
304:
入居済みさん
[2012-04-23 13:14:40]
ペットボトルや缶あそのままだとかさばるから潰して出すんですよ
だからかごがすぐにいっぱいになっちゃう・・・ で,かご出そうと思ってもいろんなかごが混ざって重ねてあるから目的のかごが出せない・・・ もっとかごを整理して置いといてほしい |
||
305:
入居済みさん
[2012-04-29 19:10:49]
マンション内は禁煙のはずなのに、バビリオンの後ろでたむろしてぷかぷかタバコすってる営業さん。見えてるんだから、きをつけなよ!
|
||
306:
匿名さん
[2012-04-29 19:40:28]
そこは敷地の外でしょ?
怒らないで・・・ |
||
307:
匿名
[2012-04-30 07:00:38]
私も見て気になってました。西側へ子供と歩いて抜ける時、皆さんが煙草吸ってるせいかかなり匂いがしてました。直接言うようにします。
|
||
308:
マンション住民さん
[2012-04-30 18:18:54]
工事の業者の人も吸ってます。
子育て支援マンションが聞いてあきれます。 |
||
309:
マンション住民さん
[2012-05-02 22:30:21]
来客用駐車場の料金、高くないですか?
1時間100円というと安く感じますが、長時間使用すると外の駐車場の方が安い場合があります。 それに、駐車場の予約を事前にしておいて、実際借りる時に時間が前後するのに、調整できません。 利便性をUPして欲しいです。 自転車のレンタルで子供用のヘルメット貸し出しあるといいなぁ ほとんど乗らないけれど、乗りたい時に、買わないといけないです。 |
||
310:
入居済みさん
[2012-05-04 00:43:41]
確かに駐車場高いです。駅前で1日800円の駐車場があるぐらいですから。
|
||
311:
入居済み
[2012-05-04 21:19:12]
自転車の空気入れは皆様どうされてますか?
自転車置き場内で、機器を持ち込み、邪魔にならないか悩んでます。 |
||
312:
マンション住民さん
[2012-05-05 20:43:52]
ベルクスに無料の空気入れがあるそうですよ。
各自持たなくてもいいですね(笑 |
||
313:
匿名
[2012-05-06 01:26:08]
べルクスまで行くのがめんどくさいやん。いっそのこと駐輪場は無料にすればいいと思う。
|
||
314:
入居済み
[2012-05-06 02:42:29]
ベルクスの空気入れ、故障中が多くないですか?
毎回残念って思い帰宅してます… |
||
315:
匿名さん
[2012-05-06 13:41:01]
再三共用廊下に物を置くなと管理組合から注意を促す張り紙されてて、
ほとんどの方が物置かないようにしてるのに それでもベビーカーやら傘立てやら置いてる人って腹が立ちます。 一時的になら仕方ない部分もあるけど、 注意されても気を付けない人って非常識ですよね。 |
||
316:
匿名さん
[2012-05-06 21:20:37]
管理室にたまたま立ち寄った時に、空気入れ貸出の表があったの見たけど、あれは住民に貸す空気入れじゃないのかな?
|
||
317:
匿名さん
[2012-05-06 22:13:26]
管理室の空気入れ、貸してくれるそうですよ!前に管理室の人に聞きました。
|
||
318:
匿名
[2012-05-07 12:20:15]
共用廊下の私物の件ですが、置いてある階とそうでない階がはっきり別れていませんか?まわりが置いてるんだから、自分もいいやって感じなんでしょうね。
|
||
319:
入居済みさん
[2012-05-07 13:11:11]
空気入れを管理室で貸し出ししてるそうですよ
|
||
320:
入居済み
[2012-05-07 23:37:27]
空気入れの件、ありがとうございます。情報頂き助かりました。さっそく管理人室に伺ってみます。
|
||
321:
匿名
[2012-05-08 08:59:03]
張り紙がされてから、共用廊下に物を置く人が前より減った気がします。やっぱり規約は守らないといけませんね。
実は、買う前にマンション内を見学した時、同行した営業は「本当は廊下に置いちゃいけないんですけど、みなさん置いてますよ。大丈夫ですよ~」とか言っていました。。 ウソはつく、適当な事は言う、本当にひどい営業でした。あのメガネ叩き割ればよかった(笑) 今は営業の質とマンションの質は違うということを実感しています。これからもよろしくお願いします。 |
||
322:
匿名
[2012-05-08 11:53:32]
315,318,321
同一人物だと思いますが、ウザいです。 |
||
323:
匿名
[2012-05-08 12:16:47]
322さん
私、318ですが、他の2つは違う人ですよ。適当なこと言うのはやめましょうね。 で、なんでウザいの?もしかして、廊下に三輪車とかベビーカーとか傘立てとか生協の箱とか置いちゃってる人?この時間の書き込みだから、主婦さんかな?(←これ適当な書き込みだから違うかも。主婦さんじゃなかったら、ごめんなさいね。) |
||
324:
マンション住民さん
[2012-05-09 00:35:53]
匿名で不毛な言い合いは結構だけど、そろそろやめたほうがよいと思います
愚痴や不満があるのはわからないではないけれど、続くとゲンナリするのも事実です 不満や意見は毎々回出てるように、然るべき場所にて続きをどーぞ |
||
325:
匿名
[2012-05-09 21:58:15]
324さんの仰るとおり。
もっと前向きな情報交換の場にしましょうよ。 |
||
326:
マンション住民さん
[2012-05-09 23:08:22]
324
nice! |
||
327:
マンション住民さん
[2012-05-10 18:00:03]
321さん
そんなひどい営業なのによく契約しましたね? うちの担当の営業さんは一生懸命良くやってくれる人でした。 売主も何社か入ってるのでその違いもあるでしょうか? |
||
328:
匿名
[2012-05-11 17:22:22]
>>327さん
営業以外は本当に魅力的だったんです。 担当者の態度は契約時の色々も納得いかない部分もありましたが住めば都ということで(笑) 良い営業さんに出会えたようでよかったですね~ 本当に営業さんは、差が出ますよね。。 うちは最初、買う気ない気MAXでシートに書き込んだので、なめられてた可能性あります。。 うちはN社の人でしたよ。ネットではあまり良い評判を聞きません。Y社の方はどうだったのか気になります。 |
||
329:
マンション住民さん
[2012-05-11 21:25:20]
Y社でしたがGOODでしたよ。途中で担当者が変わりましたが、お二方とも感じが良かったです。同時に検討していた他マンションの営業の方が嫌でしたね。
|
||
330:
マンション住民さん
[2012-05-12 18:18:01]
うちもY社の営業の方でしたが、いろいろスンナリ行かずに一時このマンションを諦めていたのですが
いろいろ頑張って頂いて、希望のローンコースも組むて無事成約できました。 相思相愛だったので、頑張って頂いたのかとも思います。 ちなみに、同時期に検討していたD社の同じ戸田市内の別件分譲マンションの営業がとても感じ悪かったです。 物件は良かったのに、あれじゃあ・・・無理です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
敷地内って言っても、禁止なのは中庭と、建物内ですよね?
駐車場の周りやグランドエントランス前は大丈夫なはずです。
確か管理規約にはそう書いてありました。
入居前にMRで確認したので覚えています。
敷地内で散歩って中庭ですか?建物内ですか?