引き続き、有意義な情報を交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう。
ここに書き込む方は皆、同じマンションに住む住人です。
相手を思いやる気持ちを忘れず、書き込みをしましょう。
公式サイト:http://www.toda923.jp/top.html
[スレ作成日時]2011-12-12 17:30:51
グランシンフォニア戸田公園 住民・入居予定者専用 part2
161:
匿名
[2012-02-05 23:35:33]
皆さん、必要以上に気を遣うことはないですが、決められた最低限のルールは守りましょうよ。ここは集合住宅なんですから。
|
||
162:
マンション住民さん
[2012-02-06 09:37:25]
160さん、
敷地内とは具体的にどのあたりですか? 私は犬を飼っています。皆さんが気持ち良く住めればいいと 気を付けているつもりですが、気がつかない面もあるとおもいます。 このマンションは広いのでもしかして認識間違えして 不愉快な思いをさせてしまっているのではないかと 不安になりました。 |
||
163:
マンション住民さん
[2012-02-06 11:47:58]
160さん、わたしもどのあたりか知りたいです。
ちなみに敷地内と言っても、エントランス前や、駐車場を囲むようにF棟の前を通りゴミ置き場の前のあたりは、リードをつければお散歩可能ですよね。 廊下、中庭、エントランス中、エレベーターは抱っこしなくてはいけないことになっています。 昨日は確かにワンちゃんたくさんいましたが、みなさんダメな場所はちゃんと抱っこしていたのでとても気になりました。 |
||
164:
匿名
[2012-02-06 12:25:17]
歯医者さんの件
戸田公園駅前にある「ほそい歯科」は良いと思いますよ。 説明も丁寧ですし、麻酔注射もあまり痛くありません。 あくまでも個人的な感想ですがご参考までに。 |
||
165:
入居済みさん
[2012-02-06 12:57:39]
160さんではありませんが,
エントランスの中で小型犬を抱っこしていないのを見たことがあります とても不快でした コンセルジュの目の前でした そういうのは注意してはくれないのでしょうか? |
||
166:
マンション住民さん
[2012-02-06 20:16:13]
165さん いつぐらいのはなしですか?
|
||
167:
匿名
[2012-02-07 07:46:42]
戸田市内に住んでますね
書き込む理由はわからないですが |
||
168:
入居済みさん
[2012-02-07 12:39:31]
|
||
169:
マンション住民
[2012-02-07 19:25:31]
>146さん
観ましたよ~。「ちい散歩」 テレ朝のホームページにも載っていました! http://www.tv-asahi.co.jp/sanpo/chi/index.html でも線路より西側に行ったことがないので、「天然酵母パンの店 ボヌール」のあたりって全然わからない~。 マンション内にパン屋があるし。 |
||
170:
匿名さん
[2012-02-07 19:48:40]
戸田公園にまたTSUTAYAができるみたいですね。
五差路のあたり。 |
||
|
||
171:
匿名
[2012-02-07 19:53:32]
>170さん
ホントだ!情報ありがとうゴザイマス。 タウンワークにバイト募集載ってましたね! ↓ http://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_01_rid_11718761_axc_52/ 埼玉県戸田市本町2-12-2 って五差路? タリーズコーヒーも戸田公園にできるし。 ↓ http://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_01_tc_02_jc_001_mac_04401_xac_... |
||
172:
マンション住民さん
[2012-02-07 22:25:39]
うれしい。
|
||
174:
マンション住民さん
[2012-02-08 05:01:05]
開発途上でしょう。
|
||
177:
マンション住民さん
[2012-02-08 14:19:18]
エレベーター内の注意書き(騒音、たばこ、玄関周りの荷物・自転車、ゴミ)について、困っている場合、気になる場合はどこに言えばいいのでしょうか?
コンシェルジュ?管理室?管理組合? たばこや騒音については、確実にどこかはわからくても、誰が見てもこのお宅とわかる内容については注意したりしているのでしょうか? |
||
178:
マンション住民さん
[2012-02-08 15:52:53]
駅にまたなにかできそうじゃない?
|
||
179:
入居済みさん
[2012-02-09 13:53:33]
妻から聞いたのですが、先週平日の昼頃に駐車場近くの出入り口前で、住民ではないと思われる中高年~初老の男性2名から「エントランスのカフェを使いたいので中に入れてくれ」と言われたそうです。
基本的に、住民以外使えないと言っても聞いてもらえず一緒に入ってきてしまい、困惑したとのことでした。 (カフェに直行したので、他意はなさそうだったとのことです) こういう場合、コンシェルジュの方からやんわりと言ってもらいたいですが難しいでしょうか。。 もちろん住民の方と一緒に利用していただけるなら、全然良いかなと思うのですが。 男性2名と聞きいて、小さい子供も多い中で万が一何かあったときに、と心配になりました。 心がせまいですが、共用部を部外者に勝手に使われるのもあまり良い気がしません。。 他に上記のような経験をされた方はいらっしゃいますか? もし複数件あるようなら、コンシェルジュに言ってみようかなと思っています。 |
||
180:
マンション住民さん
[2012-02-09 18:41:13]
179さん
薬屋さんで、会員登録したときに、住所をみたおばさんが、 「あ、グランシンフォニアなのね。あそこのパン屋さんおいしいんでしょ?住民以外でも入れるようにしてくれればいいのに…」と言われました。 その場は、そうですよね…ははは、とはぐらかしましたが、なんだかずっと気になっていました。 おいしい噂が広まって、近所では、パン食べに入ってみたいという方が増えているのかも。 一度、管理事務所にこの件お話になったほうがよいかもしれません。 もしかしたら、また同じようなことがあるかもしれませんし。 お願いできませんでしょうか? 不審者対策のため、念のためにも。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |