引き続き、有意義な情報を交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう。
ここに書き込む方は皆、同じマンションに住む住人です。
相手を思いやる気持ちを忘れず、書き込みをしましょう。
公式サイト:http://www.toda923.jp/top.html
[スレ作成日時]2011-12-12 17:30:51
グランシンフォニア戸田公園 住民・入居予定者専用 part2
141:
マンション住民さん
[2012-02-02 19:36:01]
|
||
142:
匿名
[2012-02-02 19:40:15]
↑
このひとは、マンション住民ではありません。 いつも荒らしていくひとです。 |
||
144:
匿名
[2012-02-02 20:06:31]
機密性の高いマンションで湿度70%では湿り過ぎ。カビを招きます。
適度な湿度は50~55%だそうです。 |
||
145:
匿名
[2012-02-02 23:23:01]
常に70パーセントは嘘臭い!不快でしょうね。そんな部屋は至る所カビだらけですよ。
|
||
146:
匿名さん
[2012-02-03 00:47:41]
来週月曜日 ちい散歩
今日はボートの街『埼玉県戸田公園』をお散歩w |
||
147:
入居済みさん
[2012-02-03 13:10:55]
24時間換気で結露なしの皆さんにお尋ねしたいのですが
バスルームのドアは開けてますか? 閉めてますか? バスルームに窓がある場合は窓を開けおくのと閉めておくのではどちらがいいのでしょうか? 24時間換気の取り説には窓を開けていると換気性能が低下すると書いてあるのですが |
||
149:
匿名
[2012-02-03 23:18:33]
角部屋さんの贅沢なお悩みですね。バスルームに窓がない方が大多数を占めるマンションの住民スレでは、答えはなかなか得られないのではないでしょうか?
|
||
151:
匿名さん
[2012-02-04 12:43:20]
入浴中は窓を閉めます
|
||
152:
匿名
[2012-02-04 23:05:07]
なんじゃそりゃ。面白いやりとりしてますな〜。
|
||
153:
契約済みさん
[2012-02-04 23:34:52]
>>147さん
窓があれば開けとくといいですよ。外気に触れることが一番です。窓を開けて、通気できるように、ほかの窓を開けると風が通るので渇きがいいですよ。窓がないおたくも、お風呂から上がったら最後の人が、例えばリビングの窓を開けたら、真逆の部屋の窓を開けて、部屋全体に風が行くように15分近く通気させれば結露はおきませんよ。私も結露で悩んでいた時に専門の人に教えてもらってやって見たらそれ以来結露はおきませんでした。 |
||
|
||
154:
マンション住民さん
[2012-02-05 10:26:49]
ベランダがたばこ臭くなってました。
まさか我が家も被害を受けるとは。 しばらく様子を見て、続くようなら相談したほうがいいですよね。 |
||
156:
入居済みさん
[2012-02-05 12:51:44]
24時間換気に関するバスルームドアの件です。
我家では、バスルームドアの下部についている給気口を開いて、ドアは閉めています。 また、今は寒いので入浴時は『浴室暖房』を点けるのですが、『浴室換気切り』と『暖房』の併用ができないようなので入浴中は換気を切っています。 入浴終了(23時頃)後に『換気』20分と『24時間換気』を『弱』で再運転しています。浴室内部の水滴等はそのままにしっ放しですが、翌朝起床した時(8時頃)には浴室内は一滴の水滴も無く綺麗なっています。 なお、東京ガスの取り扱い説明書(p18)には、「浴室乾燥をするときは、浴室の窓、ドアを閉める。」と書いてありました。 |
||
157:
匿名さん
[2012-02-05 18:01:47]
ここの住民に同じ小学校の同級生がいるかもしれない。
|
||
158:
マンション住民さん
[2012-02-05 23:22:39]
>154さま
うちは、エレベーター等の警告があって以来 ベランダで隣らしき(濃い)匂いがなくなりました! ・・・今日 マンションの入り口で 煙草を吸っている人発見。 その場所で吸うって、マンション内で吸えないことが分かっているから わざわざ 道路っパタで吸っていたのではないかと・・ 灰皿もないところで男女2人では いただけない このような方々への忠告の仕方を教えたいただきたい!!! |
||
159:
マンション住民さん
[2012-02-05 23:25:38]
1階の人。エレベーター乗らないからかなぁ。タバコやめてほしいんだけど…。
|
||
160:
入居済みさん
[2012-02-05 23:28:46]
ペットを飼っている方
どうか、敷地内はだっこをしてください (この書き込みをしても無駄だとは思いますが、イライラをはかせてください) ペットを飼ってよいマンションなのは知って購入しました しかし、平気な顔をしてリードを長くするのはやめていただきたい! 好きな人ばかりではないのです 済みません 少し すっきりしました |
||
161:
匿名
[2012-02-05 23:35:33]
皆さん、必要以上に気を遣うことはないですが、決められた最低限のルールは守りましょうよ。ここは集合住宅なんですから。
|
||
162:
マンション住民さん
[2012-02-06 09:37:25]
160さん、
敷地内とは具体的にどのあたりですか? 私は犬を飼っています。皆さんが気持ち良く住めればいいと 気を付けているつもりですが、気がつかない面もあるとおもいます。 このマンションは広いのでもしかして認識間違えして 不愉快な思いをさせてしまっているのではないかと 不安になりました。 |
||
163:
マンション住民さん
[2012-02-06 11:47:58]
160さん、わたしもどのあたりか知りたいです。
ちなみに敷地内と言っても、エントランス前や、駐車場を囲むようにF棟の前を通りゴミ置き場の前のあたりは、リードをつければお散歩可能ですよね。 廊下、中庭、エントランス中、エレベーターは抱っこしなくてはいけないことになっています。 昨日は確かにワンちゃんたくさんいましたが、みなさんダメな場所はちゃんと抱っこしていたのでとても気になりました。 |
||
164:
匿名
[2012-02-06 12:25:17]
歯医者さんの件
戸田公園駅前にある「ほそい歯科」は良いと思いますよ。 説明も丁寧ですし、麻酔注射もあまり痛くありません。 あくまでも個人的な感想ですがご参考までに。 |
||
165:
入居済みさん
[2012-02-06 12:57:39]
160さんではありませんが,
エントランスの中で小型犬を抱っこしていないのを見たことがあります とても不快でした コンセルジュの目の前でした そういうのは注意してはくれないのでしょうか? |
||
166:
マンション住民さん
[2012-02-06 20:16:13]
165さん いつぐらいのはなしですか?
|
||
167:
匿名
[2012-02-07 07:46:42]
戸田市内に住んでますね
書き込む理由はわからないですが |
||
168:
入居済みさん
[2012-02-07 12:39:31]
|
||
169:
マンション住民
[2012-02-07 19:25:31]
>146さん
観ましたよ~。「ちい散歩」 テレ朝のホームページにも載っていました! http://www.tv-asahi.co.jp/sanpo/chi/index.html でも線路より西側に行ったことがないので、「天然酵母パンの店 ボヌール」のあたりって全然わからない~。 マンション内にパン屋があるし。 |
||
170:
匿名さん
[2012-02-07 19:48:40]
戸田公園にまたTSUTAYAができるみたいですね。
五差路のあたり。 |
||
171:
匿名
[2012-02-07 19:53:32]
>170さん
ホントだ!情報ありがとうゴザイマス。 タウンワークにバイト募集載ってましたね! ↓ http://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_01_rid_11718761_axc_52/ 埼玉県戸田市本町2-12-2 って五差路? タリーズコーヒーも戸田公園にできるし。 ↓ http://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_01_tc_02_jc_001_mac_04401_xac_... |
||
172:
マンション住民さん
[2012-02-07 22:25:39]
うれしい。
|
||
174:
マンション住民さん
[2012-02-08 05:01:05]
開発途上でしょう。
|
||
177:
マンション住民さん
[2012-02-08 14:19:18]
エレベーター内の注意書き(騒音、たばこ、玄関周りの荷物・自転車、ゴミ)について、困っている場合、気になる場合はどこに言えばいいのでしょうか?
コンシェルジュ?管理室?管理組合? たばこや騒音については、確実にどこかはわからくても、誰が見てもこのお宅とわかる内容については注意したりしているのでしょうか? |
||
178:
マンション住民さん
[2012-02-08 15:52:53]
駅にまたなにかできそうじゃない?
|
||
179:
入居済みさん
[2012-02-09 13:53:33]
妻から聞いたのですが、先週平日の昼頃に駐車場近くの出入り口前で、住民ではないと思われる中高年~初老の男性2名から「エントランスのカフェを使いたいので中に入れてくれ」と言われたそうです。
基本的に、住民以外使えないと言っても聞いてもらえず一緒に入ってきてしまい、困惑したとのことでした。 (カフェに直行したので、他意はなさそうだったとのことです) こういう場合、コンシェルジュの方からやんわりと言ってもらいたいですが難しいでしょうか。。 もちろん住民の方と一緒に利用していただけるなら、全然良いかなと思うのですが。 男性2名と聞きいて、小さい子供も多い中で万が一何かあったときに、と心配になりました。 心がせまいですが、共用部を部外者に勝手に使われるのもあまり良い気がしません。。 他に上記のような経験をされた方はいらっしゃいますか? もし複数件あるようなら、コンシェルジュに言ってみようかなと思っています。 |
||
180:
マンション住民さん
[2012-02-09 18:41:13]
179さん
薬屋さんで、会員登録したときに、住所をみたおばさんが、 「あ、グランシンフォニアなのね。あそこのパン屋さんおいしいんでしょ?住民以外でも入れるようにしてくれればいいのに…」と言われました。 その場は、そうですよね…ははは、とはぐらかしましたが、なんだかずっと気になっていました。 おいしい噂が広まって、近所では、パン食べに入ってみたいという方が増えているのかも。 一度、管理事務所にこの件お話になったほうがよいかもしれません。 もしかしたら、また同じようなことがあるかもしれませんし。 お願いできませんでしょうか? 不審者対策のため、念のためにも。 |
||
181:
マンション住民さん
[2012-02-09 21:24:52]
時には地域の方々に開放してもいいと思います。建設期間中、引っ越し時の際にはご迷惑おかけしましたので
|
||
182:
匿名
[2012-02-09 23:04:30]
グランシンフォニアカフェのパンはおいしいからね〜。値段も手頃ですしね。掲示板でもいろいろ書かれてましたけど、それなりに順調なんじゃないですかね。
|
||
183:
マンション住民さん
[2012-02-10 17:01:42]
週末にリビングを開放して、お友達や知人を集めてパン教室を開くことになりました。
ご興味のある方はいらしてください。 |
||
184:
匿名さん
[2012-02-10 18:26:06]
183>
そんなんじゃ釣れないよ。 |
||
185:
入居済みさん
[2012-02-10 20:46:08]
パン屋は人件費等諸々を管理費から出していて、儲けはパン屋に全部入る仕組みだったと思います。この点、住民以外に使わせるメリットはないわけです。カフェのスペースも、皆でお金を出しあって維持しています。
更に、住民以外が普通に入ってくることを容認するのは、セキュリティ面からも論外ではないでしょうか。 |
||
186:
住民
[2012-02-10 23:40:28]
|
||
187:
マンション住民さん
[2012-02-11 21:46:08]
おもしろそう。
|
||
189:
匿名
[2012-02-13 19:48:42]
ワンちゃんの書き込みが消えてますね。犬の模様とか特徴まで書いちゃいかんよね。
|
||
190:
購入検討中
[2012-02-14 23:33:58]
現在購入を検討しています。
このマンションのメリットとデメリットを教えて頂けますか。 先日モデルルームの見学へ行き、前向きに検討していますが、大きな買い物なので購入するのにまだ不安があります。 できれば実際入居されている方の意見が聞きたいです。宜しくお願いします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
我が家も湿度70%に保っているから結露するのかもしれないです。
インフルエンザにかかるのは嫌なのでしばらくは結露でも我慢しよう。